juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 204

THE ALLEY 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ティースタンド、カフェ

3.11

98

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.5

盆栽ミルクティを黒糖タピオカで頂きました(^-^) 上のチップとミルクティは相変わらず甘さがよく、バッティングせず甘さをみせる黒糖タピオカもよきでした(*^▽^*) ただ、せっかく甘さが良いので黒糖タピオカは普通のミルクティのがよいすね そして、前から思ってたけどここの紙ストローチェーン系の中でトップクラスにもろいので、ストローは自分でプラのを指した方が良さげです( ̄▽ ̄;) アーモンドミルクラテのマイルドホット、ティーはロイヤル9、黒糖タピオカ追加で頂きました♪ マイルドホットてどんな?と思ったらけっこう暑かったけど、雨風で冷えた身体にはちょうど良かった♪ アーモンドミルクラテはそこそこ甘いけどマイルドめで、黒糖タピオカは特に違い感じないかも(^_^;) とはいえ疲れきった心身にはとてもよい癒しでした(*^▽^*) レモンミルクと恋に落ちるを頂きました♪ 見た目以上にレモンの感じが強く、生でレモン食べてる?身がぎっしりつまってない?と思えるほど(*^^*) でも酸味だけにならないために引き立て役でミルクを入れてるみたい そして、モチモチタピオカも意外に酸味と合っててこの暑い季節には良い感じです(*^▽^*) 盆栽ミルクティ、タピオカ追加を頂きました♪ 何回来てもココアチップと適度な大きさ、固さとタピオカ、少し甘めのミルクティがたまらんです(*^▽^*) 酒は飲まなくなってきたけどスイーツドリンクの頻度が増えるこの頃(*^^*) 盆栽ミルクティのナタデココ追加を頂きました♪ 盆栽ミルクティはミルクティとカカオの甘さが好きなんですが、ナタデココ追加だとフルーティーな酸味が足されてかなり良い! ナタデココ自体も小さくカットしてあって食感としても新しいしスカイツリーに来た際はぜひ(*^^*) 盆栽ミルクティーのタピオカトッピングで頂きました♪ チョコレートがとけるのが面白いのと、タピオカ+ミルクティーのベタな美味しさが良かったですね(*^▽^*) 5年に一度くらいタピオカミルクティー飲みたくなったのと盆栽?となり来てみたけど内容はベタでした(^_^;) でもたからこそ良いとも言える感

2023/02訪問

6回

Cafe黒澤文庫

日本橋、茅場町、三越前/カフェ

3.53

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.6

ハンバーグドリア(モーニングブレンド)、ジョニー・ウォーカーのグリーンとブルーラベル、クッキーを頂きました(*^▽^*) ドリアのドリンクでお願いしたモーニングブレンドはすっきりした飲みやすさと香りがよく美味でした(^-^) ハンバーグドリアは相変わらずカレーのまろやかさとコク深さ、トマトのアクセント、ハンバーグの肉感がトータルでよく大好きです♡ ドリアとセットのティラミスは控えめですがウイスキーとセットだとなかなか♪ グリーンラベルは飲みやすさと口の中での広がりがよく整いながらもしっかりという点で良い魔性さ(*^▽^)/★*☆♪ バニラの感じが好きな人には良いですしスコッチ好きにも安定でよき!(私は普段バランタイン愛好ですがかなりこの感じも好き) ブルーはじんわりと味わい奥行き深い感じなので食後にしっかり店の雰囲気とあわせて味わいたい まだまだ舌が幼いなぁとも思ったり(^_^;) どちらもストレートのオーダーで量多めかつボトル持ってきてくれたのはかなり感謝です♡ クッキーはあてとしてぼちぼち ウイスキーでも思ったけどここは店員さん優しいし気配り良く、店内の雰囲気最高なのでいつきても楽しいですね(*^▽^)/★*☆♪ 焼きカレーとジョニー・ウォーカーのタブルブラックを頂きました♪ 焼きカレーはスパイスやコクが良く、ウインナーやブロッコリーが入ったカフェらしい焼きカレーでGood(*`・ω・)ゞ 気持ちルーがあっさりしすぎてる気がしますが、焼きカレーがすごい好きって人以外はあまり気にならないかも? ジョニー・ウォーカーのタブルブラックはハイボールで頂きましたが、ハイボールでもグラス2つ制度( ̄▽ ̄;) あがるし、水がペリエなあたりGoodでいて、ジョニー・ウォーカーは香りと強さが良い感じだったけど、水が多めなので配分注意しないとかなり薄くなるのでお気をつけて あとは余談だけど、今回の席は目の前の本が怖かった笑 ハンバーグドリアを頂きました♪ 最初のサラダはスパイスがちょっとしたアクセントでよき ハンバーグドリアは熱々な分ゆったり食べれたしこの空間で出す料理として最適(^-^)/ 味はスタンダードかなぁと思うけどブロッコリーが少し味もアクセント聞いてて良かったかな♪ 飲み物はカフェオレをアーモンドミルクで頂きましたが、こちらは量がかなり多く、ここまで長い前提でメニュ考えてくれてるのは嬉しいですね♪ デザートもぼちぼち良い感じでした あくまで空間が主としながらちゃんとしたものを出すのはほんと素敵ね(*^▽^*) コンプレットシャンピニオン、ジョニーウォーカーのゴールドをオススメのロックで頂きました♪ 赤居文庫さんの系列と聞いて思わず訪問(*`・ω・)ゞ コンプレットシャンピニオンは部位によって風味の変わる品がやはり良い! 卵やチーズのまろやかさやマイルドなテイストも良いし、スパイス&ハーブの時折見せる変化もGood またガレット自体が大きいのでキノコが変化を楽しむのにまた一役買っていて良き! ジョニーウォーカーはウイスキーグラスとロックグラスを選べて楽しかった(*^^*) ウイスキーはかなり好きで基本はストレートかロックを好むのでこの趣向は値段の価値がありますね♪ お味は華やかさが売りのラベルということでしたが、華やかさだけでなくしっかりとしたスモーキー感、口の中で回して香りを楽しむ際の甘味など良いウイスキーでしたね(*^▽^*) ロックだと少しずつ弱まるものの、良さは残るし確かに飲みなれてない人にはロックが良いかも 店内の雰囲気、料理、酒全てしっかりとコンセプトとこだわりがあるからこそまた来たくなりますね♪ 素敵な時間をありがとうございました(*^▽^*)

2023/12訪問

4回

BANANA JUICE TOKYO

日本橋、京橋、宝町/ジューススタンド、カフェ、洋菓子

3.46

67

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.8

Lサイズ、牛乳選択、きなこ追加で頂きました♪ 相変わらず飲んだ瞬間しふくぅ~(*^▽^*) ほとばしる甘さと爽やかさが全身に広がって幸せです♪ バナナ本来の甘味、風味はもちろん今回はきなこがバフかけてるので、ただただ幸せ♪ 夏ってのもありますが、あぁ生きてる…と感じます バナナジュースmサイズを牛乳のゴマトッピングで頂きました♪ 味は最高で、バナナの甘味がゴマの風味で最大限に活かされてます(*^▽^*) ストレートにマイルドな甘さが身体に染み渡るので、これからの季節より美味しく飲めそうですね♪ バナナdeuceのsサイズ牛乳のカカオニブトッピングで頂きました♪ バナナジュース自体は安定ですごく濃厚で美味しいんですが、カカオニブはそこまでだったかも… ハイカカオチョコチップって感じで食感、アクセントには良いんですが味がそこまでせずアクセントとしてもう少し押しが欲しかった… 次回はまた別のを試してみます(*^▽^*) オーツミルク、モリンガトッピングのsサイズバナナジュースを頂きました♪ 甘さはしっかりしつつもまろやかな感じが良く美味しかったです モリンガというスーパーフードは抹茶に近いとのことでしたが、抹茶とは少し違いつつも似たようにまろやかな甘さを足していて面白かったですね 最近のスムージーやフレッシュジュースはシンプルでいて奥が深い

2022/07訪問

4回

スターバックス・コーヒー 浅草雷門通り店

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/カフェ

3.10

86

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

またまたアイスアメリカーノ、デカフェ、ventiサイズを♪ このスタバが居心地良いのもあるけど、アメリカーノのデカフェも美味しくて頻繁に来てしまう デカフェのコーヒーで苦味と飲みやすさがあるのがスタバのアメリカーノだけというのもあるけどやはり良い 散歩がてらドリップコーヒーデカフェventiサイズを♪ この辺は散歩もしやすいし、店内の雰囲気良いしでお気に入り 何故か今日はドリップコーヒーに待ち時間入ったけどお水もらえたし気配りもよきですね アイスコーヒーのデカフェventiサイズを♪ この店舗は来るたびに居心地良くてコーヒーも美味しく感じます もとから味も良いけど適度な解放感と立地がよき アメリカーノのグランデ、デカフェを頂きました♪ 味は相変わらずスッキリ雑味なく苦味も少しで美味しい お店の雰囲気も皆さん作業したりで落ち着きますし席数も多く良い感じでした 場所も割と浅草の中心でありながら存在感が大きすぎず、なさすぎずなところもgood また行きたいですね♪

2021/05訪問

4回

ヴィーガンストア

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/カフェ

3.08

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

惣菜を3品テイクアウトしました♪ ピーマンの肉詰めは安定の美味しさ♪ソイミートと味付けはここのお店の良さだな〜と食べるたびに思います しいたけの煮物は少し苦めの不思議な味付け しいたけの肉詰めも同じくで 今日は全体的に今までと比べるとイマイチだったかもです 他2回はかなり良かったのでまた次回に期待! 惣菜とローバイトを頂きました 惣菜は、ケール・大根・キヌアのサラダ、大豆ミートの回鍋肉、パクチーの春巻き サラダはまろやかでいて味わい深く良きでした 回鍋肉は豚肉のマリネといった感じで爽やか美味な品でした♪ 春巻きは野菜のマイルドさがたまらない逸品!この旨味とまろやかさはたまらないですね♪ 時折感じる苦味もgood! ローバイトはベリーの風味が良く美味しかったです♪ 酸味が効いてる所が良きですね 惣菜とローバイト2種を頂きました! 惣菜はナス、ビーツのマッシュポテト風、高野豆腐のほうれん草炒め、しいたけステーキ、ハンバーグなど ナスは硬さや酸味がちょうどよく、良い和食を頂いてる感覚 ビーツは甘さがちょうどよく美味 高野豆腐は染みてて良い感じ しいたけはおまけで頂けたものでしたが、こちらも味が染みてて最高だった 自分でも筑前煮などの煮物作る人なのでこうした味の染みた惣菜は嬉しかった♪ ハンバーグは前回に引き続きハーブとトマト、野菜と良くマッチした美味でした 惣菜はメニューとしては同じでも味つけ変えたりしてるそうで楽しみが多い ローバイトはココナッツが風味完璧で甘いもの好き、スイーツ男子として大好きです アップルシナモンはシナモンの風味が良く、ほのかなりんご感もgood 全部美味しくて値段気にせず買いたくなりますね 前回も思いましたが品揃え良すぎて、ビーガンじゃないのに何回も来たくなる素敵なお店♪ ps:開店前に行って申し訳なかったですが、親切にして頂いた店員さんに感謝 ローバイトのカカオと惣菜(フムス、ハンバーグ、餃子)を頂きました ローバイトはしっかりした甘さがありつつも市販菓子のようなくどさがないのでかなり美味しい 惣菜も全部最高に美味しかったです フムスはひよこ豆をペースト状にした中東の料理だそうですが、ひよこ豆ってこんなに美味しくなるの!と衝撃 餃子も餃子としてかなり美味しい♪ ハンバーグもハーブとトマトの相性が良く、ビーガンかに関係なく本当に行って欲しい美味しさ! 惣菜屋としても食材屋としても完璧! キャッシュレス、品揃えも充実でビーガンじゃない人にもオススメ♪

2020/11訪問

4回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1260

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

アイスカフェオレをいただきました♡ 注ぎ方がいつもの高くあげてではなかったけど両サイドからの注ぎ方は良いですよね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 味もまた良いまろやかさで好きだし、初の2階は落ち着きと少し歴史を感じる要素があり楽しかった〜ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ カウンター見ながら職人オーラを堪能も良いけど、落ち着いた雰囲気でゆったりカフェタイムも捨てがたい 値段だけ見ると高く映るけど、ここにくるのはやはりスタッフさんと雰囲気があるからよね♡ 平日で空いてたのにも感謝 カフェオレとアップルパイを頂きました♪ 相変わらずカフェオレのつぎかたがエレガントで珈琲とミルクを高くあげながら入れるその様は芸術♡ アップルパイはスタンダードで少し甘さ控えめでしたがその分りんご多めでよき 安定で混むけどこの空間とサーブされる品は毎度ながら素晴らしい(*^▽^*) アイスカフェオレとエクレアを頂きました アイスカフェオレは注ぎ方が素敵でこれを見に訪問と言っても過言ではない♪ 味ももちろん美味しいので視覚にも味わいにも楽しい! エクレアもしっとり優しい味わいなのでカフェオレに良くあって美味しかった 素敵なお店です♪ エッグパイとカフェオレを頂きました エッグパイは安定感のある味で美味しく、カフェオレも良い味でした♪ さらにカフェオレの入れ方が高い所からミルクとコーヒーを入れるやり方で相棒の杉下右京みたいなカッコよさが(◍•ᴗ•◍)❤ 味だけでなく上品な空間や技術から銀座は良いなと改めて 接客も良く回転扉もクラシックで良いので落ち着いた方とのデートなら完璧かと

2024/06訪問

4回

カフェ・トロワバグ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・トロワバグ

神保町、九段下、竹橋/喫茶店、カフェ

3.71

606

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

アイスミルクラムとトリュフチョコレートをいただきました♡ ミルクラムはミルクの強さとラムレーズンの風味がよくあってて美味(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ラムの香りはそこまでかもですが、好きな人でも充分感じると思うし、レーズンの甘酸っぱさもよくたってて素敵でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ここ何回も来てるけどまだまだいろんなのがあるなと感じたドリンク(^_^;) トリュフチョコレートは大正義なトロあまチョコレートで美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ チョコ好きはこゆのがお好きでしょ?って美味しさなので好きな人はぜひ! ラズベリーソーダを頂きました♪ いつも深めの珈琲を頂いてましたがその前に珈琲飲んでたのでたまには(^-^) 味は少し甘めでレモンも甘さ強めと連れの方が話してたのでジュースは気持ち甘さ強めなんでしょうね(^_^;) なのでジュース頼む際は注意いるかもですが、店内の雰囲気は変わらず最高だし何回でも来たいなと改めて感じました(*^▽^*) ハイブレンドを頂きました♪ メニュー通り苦味が強く、それでいてコク深さや口に残る感じが珈琲好きにはGood! 店の雰囲気もdeepな感じで何回きても好きだし、この店はやはり神保町に欠かせない存在ですね(*^▽^*) 神保町ブレンドとトリュフチョコレートを頂きました 神保町ブレンドは最初スッキリ後から少しずつ渋みやコクを感じれるものでした が、トリュフチョコレートが美味しくて早めに飲み干してしまい少し反省(。•́︿•̀。) デザート系美味しそうだったので次回は苦目なコーヒーとデザートを行きたい 店内の雰囲気は若干ラフくらいで肩肘はらず、騒がしすぎず丁度良いかなと

2024/05訪問

4回

シエロイリオ

蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/イタリアン、カフェ、ビストロ

3.49

724

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

昼の点数:3.5

友人と2人で訪問(^-^) お酒はベリーニ、モヒート、ハイボールを頂きましたが、全体的に良い安定感♡ フレンチフライはチーズ&スパイスな感じですがなかなか多めでした(^_^;) カプレーゼはブロックチーズが分けずらかったけど味はGood! パテドカンパーニュは肉肉しさと風味、味付けが良く他の店と比べてもかなり良さげで酒好きにも飲まない人にもおすすめ(*^▽^*) イチオシだったホタテのムニエルはホタテのサイズ感、味がよく美味(*`・ω・)ゞ あまり身がしっかりしたホタテを関東で食べた記憶なかったので満足感高め♪ 豚肩ロースは肉質がよく美味しいけどお腹に負荷が来ない素敵な皿でした♪ 塩、わさび、胡椒、マスタードがサイドにいたけどそのままで美味しいし、つけるならやはり塩かわさびですね(*^▽^*)♡ 夜景忘れたけどリバーサイドの景色はかなり素敵でしたよ♪ 素敵な時間と食事をありがとうございました♪ 日替わりを頂きました♪ 野菜は安定で美味しいけど、ワサビソースのお肉が少し淡白だったかも 店の雰囲気も良いし安定を求めて来てるとはいえ、味のイメージも良いだけに次回に期待 (日替わり以外も良いのかもですね汗) 久々にランチで訪問 ご飯は安定で美味しかったですし、席が1階のリバーサイドで居心地良かった♪ ここはご飯はずれないし高確率で居心地良い席or景色良い席なのでまただれか連れてきたいところ カルパッチョ、お肉、アメリケーヌグラタン、オペラ、モヒート、ラテを頂いたが全部美味しかった〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 味付けもやし、特に豚肩ロースの味わい最高やった

2023/11訪問

4回

モリバコーヒー 浜松町店

竹芝、浜松町、大門/カフェ、サンドイッチ

3.08

65

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

アイスコーヒーをテラス席でいただきました♡ ここのホットは濃くて良いイメージだったけど アイスもなかなか苦みと深さが良い感じ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) テラス席は春夏は風がよく、眺めも良いのだけど タバコ吸う方くると無理感が(・・;) 室内にタバコルームあるんだから外は普通にテラスにしてほしいけど中の席も良いからまぁ‥かな(^_^;) 海側に座れる席あるし持ち帰りにして外でゆったりが良いかも♡ モーニングセットでハムチーズのクロワッサン、モリバブレンドを頼み、追加でスコーンを頂きました♪ クロワッサンはふんわり系のタイプでバターの風味が強くよく見かけるのより良き良き 具材はチーズが強く、濃いめに感じます‥ こだわりなければ全粒粉タイプのほうが良いかも(^_^;) ただ、モリバブレンドのしっかり深めな味わいとはよくあったので私的にはオーライ笑 ここのブレンドはしっかりした深さも目覚めの良さも良くて良いですね♡ スコーンはあとからショートニング入がわかり悲しみですが、味は良かったですね♪ チョコが多めなのでスコーン風チョコパンという表現があうかも?でスコーン自体は少ししっとり目で仄かな甘さでした〜 モーニングセットでポークパストラミ、モリバブレンドsを頂きました♪ ポークパストラミは全粒粉パンというのもあり健康系?でしたが、普通に美味しい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) パンのふんわり感、味が良いし、パストラミ&野菜もフレッシュで味わいしっかりでレベル高め(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ モリバブレンドは深めでいてsでも量が多いのであっさり、ライトなのが好きな人は別のオススメ(^_^;) 私としてはけっこうしっかりした深さで眠気もスッキリだったので良かったかなと思います♡ この食事と珈琲で500円以下は狂気感じる笑 まして場所が場所なだけに採算気になる(^_^;)

2024/05訪問

3回

深川 猫の目堂

清澄白河、森下、菊川/カフェ

3.52

99

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

子猫ブレンド、デザートワインのしなやかチーズケーキ、ちみたちのプリンをいただきました♡ ※チーズケーキでテンションあがりすぎてプリンの写真忘れました(´;ω;`) 子猫ブレンドは深煎りだけどライトな感じで深め強くない人にはオススメ! ただ、苦みとコク深め大丈夫ならスイーツにあうのはより濃いやつかな〜 チーズケーキは酸味と甘みととろける口当たりの波状攻撃でもう天才、大正義なスイーツです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 きみたちのプリンはメニューに書いてる通り卵が濃いめでいてプリン自体も硬いのでそゆのが好きな人にはパーフェクト(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ カラメルもそれに合わせて甘めなので甘党もぜひですね♡ やはりここのスイーツは素晴らしすぎて毎回心の中で拍手喝采(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 ボス猫ブレンド、猫の目風バスクチーズ、とろ生ショコラを頂きました♪ ボス猫ブレンドは深めですがコクと旨味も良く、 飲んだあとに少し落ち着く感じにボス猫という名前を感じます♡ (深さでボス感、余韻で日向にムスッと寝る大きめ猫) 猫の目バスクはクリーム乗せてるのもあってか上の層は柔らかめで下に固めの層があります(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) チーズは硬さと揃えてるコーヒーにあわせて濃いめなのが良く、全体の構造とも味の流れが最高です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ とろ生ショコラは甘さが最高でぜひオススメしたい♡ 上の層のとろ生感も良いし、それと各層の混ざり合いや味のグラデーションも素敵(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 深めのコーヒーとも良くあうし、美味しいケーキ連打&美味コーヒーで終盤は脳内にエーデルワイスが流れ爽やかな草原が見えました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 深めのコーヒーを考えての味、単体の中でも組み合わせやグラデーションを考えられた味、さらに可愛いにゃんこ内装… 幸せすぎて頭が溶けました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 猫の目ブレンドとゴルゴンゾーラのドルチェを頂きました♡ 猫の目ブレンドは飲みやすさと味わい、香りのバランスよくスイーツのひきたて、単体どちらもよきです(*^▽^*) ゴルゴンゾーラのドルチェはゴルゴンゾーラチーズ、ラム酒の香り、イチジクなどのドライフルーツすべてが良く、また全部好きなのでかなり幸せでした(*^▽^)/★*☆♪ 好み補正抜いてもチーズケーキ好きにはかなりたまらないですし、スプーンの猫ちゃんも可愛く良い時間をすごせました♪ ご馳走です、また伺います♡

2024/05訪問

3回

コダマ

鬼怒川温泉/弁当、カフェ、おにぎり

3.29

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.7

日光高原豚のポークジンジャー丼とキーマカレーサンドを頂きました♪ ポークジンジャーはやはりジンジャーの強い風味とスパイスが良くしょうが焼き文化をコチラニ変えて欲しいところ(*`・ω・)ゞ キーマカレーサンドはカレー粉の風味が強いサンドウィッチて感じでした(^_^;) sl弁当を頂きました♪ 煮物は味がしみてて、優しくもしっかりした味が良い(*^▽^*) だし巻き玉子は控えめだけど、濃いめが嫌いなので個人的にはGood! 湯葉はほぼ素の味ですがだからこそ味わいがでて良いですな 霧降高原豚はショウガとスパイスの風味強くて美味しかった♪優しいの連打で来たから最初口が驚いたけど笑 日光高原牛のすき焼きは他の弁当と感想変わらず美味しいけど特段ってまではない感じ(^_^;) この弁当の他の品をみるに工夫でより美味しくできそうな気はするので今後に期待! 日光高原牛すき焼き弁当を頂きました♪ 牛はぼちぼちで特にこれ!ってまではないけど悪くはないかなぁ(^_^;) すき焼きの味付けは控えめですが、悪くはないので長期宿泊の際には選択肢としてありかもです

2022/09訪問

3回

グルテンフリーカフェ タマクーヘン

二子玉川、二子新地/カフェ、バームクーヘン、パン

3.50

113

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:4.4

バウムクーヘンとレーズンのパンを頂きました♪ バウムクーヘンは値上げしてる感あるけど、このやんわり染み入る甘さが良いんすよね やはりバウムクーヘンはここのに限る レーズンパンは他の味と比べると少し劣るかも? パンが前よりパサパサ感がました気がするからか、温めてない時の味が… 温めればレーズンの甘みも悪くないんすけど オーガニックチョコレートのパンとバウムクーヘンを頂きました♪ チョコレートパンは、もちもちでいて上質な甘さが光ります くどさがなく、かつしっかり甘いのでチョコレートパンとして良いですし、グルフリ特有の硬さもなく完璧ですね バウムクーヘンは前回その場で切って頂いてたのが今回は事前に2,3,4pcでそれぞれ準備されてました 味は、もちろん完璧で、至福の甘さです ふわふわ食感と程よい甘さは本当にバームクーヘンとしてトップクラス! ちなみに、今営業時間10-17時になってたので行かれる際はgoogle mapで営業時間確認したほうが良さげです バウムクーヘン2切れとオレンジピールをテイクアウトしました 全体感想:わざわざ遠くから来たかいがあった名店! バウムクーヘンはしっとりふわふわで甘さもgoodでした これグルテンフリーとか関係なくバウムクーヘンとして、スイーツとしてかなりハイレベルなのでマストバイですね オレンジピールは甘さと柑橘の風味が抜群で美味しかったです パンのもちもち感も良いですしかなりオススメ♪

2021/06訪問

3回

ドーター ブティック トーキョー

浅草(つくばEXP)、入谷、稲荷町/カフェ

3.00

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

品揃えが良い、無添加、グルテンフリーのお店

2020/12訪問

3回

フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ 日本橋三越店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ 日本橋三越店

三越前、日本橋、新日本橋/パン、洋菓子、カフェ

3.71

509

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.3

モーニングロールと紅茶のスコーンを頂きました♪ モーニングロールはふんわり食感は良いけど味はかなり薄め 日本の朝食のような薄味@英国版なのだろうか… スコーンは、風味、味共に良し 他の味はあまりですが、紅茶のは悪くないんですよね♪ スコーンのプレーンとスイートポテトを頂きました ※写真はスイートポテトがシールのある方です プレーンはベタで良いんですが、シンプルすぎて少し物足りなかった… スイートポテトは少し甘さが良かったけど、こちらももの足りなかった… 紅茶のスコーンが美味しいので悪目立ちした印象でした… あくまで好みなので参考に チリフランクのパンと紅茶のスコーンを頂きました チリフランクはチリソースとズッキーニが良い感じでフランクもですがズッキーニで全体がうまくしまったパンでした 紅茶のスコーンは、紅茶の風味がしっかり出てて美味しかったです♪ このスコーンは結構レベル高い

2021/08訪問

3回

神保町 kururi

神保町、九段下、新御茶ノ水/イタリアン、居酒屋、カフェ

3.21

19

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3回目のカレー やはりここのは健康的で良いですね 味はもちろんですけど、この味で健康的というのはジャンクな神保町では貴重 野菜カレーを頂きました 以前と少し内容は変わってましたがコク、まろやかさ、野菜の旨味が光る美味しいカレーでした この時期飲み会で胃が疲れてる人も多いかと思いますがそんな時はここかなと 具材が野菜だけなのにここまでイケてるのは凄い チキンカレーを頂きました 味はマイルドで良く、スパイス、ハーブなどと合わさって全体的にかなり良かったかと お酢も健康的で良かったですし、夏場、不健康目な人にもオススメです

2020/01訪問

3回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

967

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:3.5

ローストビーフサンドイッチとクロワッサンアーモンドを頂きました♪ ローストビーフサンドイッチはクリーム系の味わいとヘルシーさは悪くないと思いますがハードブレッドと肉系ならも少し攻めても良かった気がします( ̄▽ ̄;) チキン系とかハムとヘルシーなら良いと思いますが牛がかなり存在感消えてるので… 惣菜系は総じて改善点多い印象が… クロワッサンアーモンドはかくあるべしと言いたくなる優しさと奥深さのある甘さ(*^▽^)/★*☆♪ フルーツシロップやアーモンドの甘さもですが中の層の甘さもよく全体的に仕上がってますね♪ やはりここは甘いのに特化した方が良い気がすごいします(^_^;) パングルマンのバジルベーコン、タンドリーチキン、ミニトラディションショコラを頂きました♪ バジルベーコンはパンのサクサク感、モチモチ感のレベルがかなり高め! メインのバジルはかなり強めでいて酸味も強いので少し人は選ぶかな(^_^;) タンドリーチキンはチキンの風味とトマトのバランスがぼちぼち良かった♪ ミニトラディションショコラは、チョコの風味が悪くはないけど少しチョコレート系のパンにしては押しが弱いかなぁ… フランボワーズのクロワッサンとカヌレを頂きました クロワッサンは果実の酸味と甘い生地のバランスが素敵 サクサクふわふわの生地と相まって最高の1品でした(﹡ˆᴗˆ﹡) カヌレは、少し柔らかめですが、甘さとふわふわ感は良い感じ 食べるとバニラビーンズが少し多めに入っていて他の店と少し趣向が変わってこれはこれで面白い 試食したクッキーも美味しかった。 ゚( `>ω< ) 再訪したいお店

2023/07訪問

3回

breadworks 表参道

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

breadworks 表参道

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ、スイーツ

3.72

845

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.6

テイクアウトの点数:4.1

久々に訪問でクロックマダム、ベーコンエピ、バナナクイニーアマンをいただきました♡ クロックマダムはシンプルだけどもやっぱりこのクリームやチーズの感じが良いですよね♪ パンの硬さや風味の感じも良く美味しかった(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ベーコンエピはまず味付けから良い 見た目はシンプルにマスタードぽいけどパンの香りもあってかかなり奥行きあるし、硬めのパンがまたあう(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 硬めのパンも好きなのでこれはかなりはまったし、なかのソーセージも味付けとパンを引き立てるのにかなり良かったですね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ クイニーアマンはサクサク甘々で美味♡ すごい良いし雑味もくどさもないけど、その中でかなり甘め攻めてるから少し身体が気になってしまった(^_^;) それだけ良い甘さなのだけど‥年か‥(´;ω;`) キノコのタルティーヌとイチジク、アールグレイのマフィンを頂きました♪ キノコのタルティーヌは、マイルドクリーミィでいてキノコの風味が美味しい スパイスとのマッチや硬めのパンもよく、さすがbreadworksさん イチジク、アールグレイのマフィンは、アールグレイの風味とデカデカと乗ったイチジクがよいけど イチジクはドライにしたほうが良かったかも アールグレイの風味がしっかり生きてるからこそドライイチジクで甘みぶつけた方がローよりは美味しいと思うので… 本物のパンでした ショコラピスタチオ、プチブラン、ソーセージエピをテイクアウトしました ショコラピスタチオは、パンの中のチョコレートが抹茶のようなチョコレートと一般的な黒のチョコレートの2層になっていてこれがたまらない美味しさ プチブランはほんのり甘くてふわふわパン♪ ソーセージエピは、ソーセージ自体も美味しいが、 その下のマスタードとオニオンのほのかな酸味と、 ハーブのマッチングが最高です ここは行くべきお店

2024/03訪問

3回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、カフェ、マカロン

3.60

445

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

テイクアウトの点数:4.2

マカロンのカシスとフォンダンアヤムラサキを頂きました♪ カシスマカロンは、マカロンより前にぐいっとカシスが主張してくる感じ(^_^;) マカロンとしても美味しいですが、ほぼカシスなので、カシス好きには良きです(*^^*)b フォンダンアヤムラサキは、シロサツマが最高だったので姉妹分が気になり購入(*^^*) 味はさすが姉妹分…最高!お芋の甘さが最大限に活かされていて、さらに蜂蜜が余韻を深めています(*^▽^*) ほんと、フォンダンシリーズはこれ以上ない手土産だよなぁと強く感じます♪ クロワッサンマッチャオザマンド、フォンダンシロサツマを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ クロワッサンマッチャオザマンドは甘さと全体のバランスが良く美味しかったです! マッチャもですが、アーモンドやクロワッサンの中の層が良く、各層がそれぞれを高めていた! また食感も良いのでクロワッサンらしさが全面に出つつ味の構築がしっかりしてる品だった♪ フォンダンシロサツマは、上質な甘さで良い くどさがなく適度に甘く安らぎますね(◍•ᴗ•◍)❤ フォンダンシロサツマとマカロンを頂きました フォンダンシロサツマは一切雑味のない洗練された芋のスイーツ(﹡ˆᴗˆ﹡) 九州の思い出から作成されたとのことでしたが、九州出身の自分の大好きな九州土産と比較して も段違いにこちらの方が美味しい マカロンはフランボワーズと抹茶を頂きましたが、 フランボワーズは酸味だけでなく甘みも少し強いしっとりした1品 抹茶も抹茶らしさを残しつつマカロン自体の甘さのバランスが良いです

2022/05訪問

3回

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール

人形町、水天宮前、茅場町/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.65

370

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

昼の点数:3.8

グラタンランチを頂きました〜 味は安定で良く、居心地も相変わらず良かったです♪ グラタンは他の料理と比べると少し繊細だったのでゆっくり味わって食べて欲しい ここの店は本当に居心地良く、気配りもしっかりしてるので落ち着きたい時や家庭的な味、雰囲気を楽しみたい時にオススメ 日替わりランチを頂きました 今日は豚バラ肉のビール煮込み♪ 安定感のある優しい味と接客、お肉が良かったです(◍•ᴗ•◍) あまり人を選ばない美味しさって言うのが個人的に良いのかなぁと キッシュの方が良いとは思いつつ、でも旨いから良いんだとうなってました笑 また来たいな キッシュとブッフブルギニヨンを頂きました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ キッシュは本当に最高なので是非1度食べて欲しい! 食材の甘みが良く出てて心安らぐし顔はニヤけるし最高です!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ブッフブルギニヨンは初めて食べたんですが、酸味が丁度良くて美味しいです!肉はもちろん美味しいのですが、赤ワインで煮込む料理は酸味が強くなって味が悪くなるイメージがありました ただ、ここは酸味はありつつ、これ以上強い酸味はいらないなって思う手前で口から消えるので丁度良いです!(`・ω・´)ゝ 外国のスタッフの方も親切で人懐こく良い人でした

2020/08訪問

3回

イキ エスプレッソ

清澄白河、森下、浜町/カフェ

3.59

798

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

3回目の訪問でアイスラテを頂きました 温かい日は入口を解放してるみたいで、いつもより落ち着く雰囲気がありました♪ 味は安定で良いですし、雰囲気も良い いつも人が多いのでたまに入れないですが、それでも来たくなりますね♪ カプチーノを頂きました(◍•ᴗ•◍) 味は相変わらず良いですし、店内の雰囲気もリラックスめで良いですね♪ オススメの店です 前から気になってたので訪問 カプチーノを頂きましたが、味に癖がなく柔らかい甘さと美味しさ! カプチーノでニヤけたのは始めてかもしれません! お店の雰囲気も良く、店員さんの感じも良いのでまた来れたらなぁと思います(﹡ˆᴗˆ﹡) 持ち帰りにしたベーコンとコーンのマフィンも良い塩加減とキッシュみたいな生地が良かったです

2020/03訪問

3回

ページの先頭へ