juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 80

イデミスギノ

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店イデミスギノ

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ

4.01

2085

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.3

アメジストとシトロンカルダモン、フィナンシェショコラ、ショコラプリュンヌを頂きました♪ アメジストは、カシスベースのケーキですが、ムースの美味しいケーキを食べるとイデミスギノ来た感ありますよね 真ん中に果肉の層を作ってるのもアクセントとして良いしオススメで、食べる箇所によって食感やテイストが変わるのもオススメポイント! シトロンカルダモンは、レモンライムの爽やかな風味とサクサクのタルト生地が良い感じ♪ 果肉を入れてるのも食感の楽しみとして良いですね (ただ、やっぱムースには少し劣るのでこの店行くならムースで固めるのがベストかなぁ) フィナンシェショコラは、チェリーと木苺のジャムのお菓子ですが、こちらは良くも悪くもまとまった感じ チョコレートが美味しいだけに、焼き菓子系を買うときは特に好きな素材とかを意識すると良いかもしれません ショコラプリュンヌは、ラム酒とプラムを使ってるお菓子ですが、その2つがストレートに良い もともとプラムは好きですが、チョコレートの奥深い甘さとラム酒の風味が合わさってかなり美味♪ 持ち帰りで3点頂きました! この店に出会えた感謝しかないです まず、ベリーのケーキは甘さと酸味が交互に攻めてきて幸せ以外の言葉が本当に出てこない( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ どちらも楽しみつつ、甲乙付け難いお味に感激です♪ もものムース上のものは、余りに美味しすぎて休憩しながらでないと厳しい笑 中にあるジュレ、表面のもも、上の果実全てが合わさって言いようのない感動を提供してくれます♪ コーヒー系を思わせるケーキは最後までどう言えば良いのかが表せなかった… ほのかな甘さとジンジャーっぽさが相まって美味しいんですけど、どう表現しようと最後まで結論が出ずに終わってしまった(T_T) これ程のお店に会ってしまうと生半可なお店にお金は使えなくなりますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

2021/12訪問

2回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.5

フィグカシスを頂きました♪ カシスの風味もだけど、洋酒が良く香って良き 触感もよく、全体的に調和しながらしっかり味わい深さがある良いお菓子でした フィグオランジュ、ルシューブレーム、アイスアールグレイを頂きました♪ フィグオランジュはしっかりとしたチョコ感とイチジクが相まった最高の品でした ルシューブレームはチョコでクッションはさんでからのムースの衝撃が秀逸 この衝撃は今まで味わったことなく楽しく美味しくでした♪ 備考 人気店だけあって平日、緊急事態宣言関係なく列が長かったです ただ、店内利用の場合QRコードを渡されて外で時間潰せるのは良き 平日13時で一時間待ちでした これは、2018年1かもしれぬ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ オレンジとチョコレートのはそれぞれの食材のレベルが高すぎる笑 バニラのガトーは幸せでしかない! 上手く表現出来ないのがただただ歯がゆい(´・ω・`) 思わずガッツポーズしかけた名作でした

2021/06訪問

3回

フレデリック カッセル 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレデリック カッセル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、スイーツ、チョコレート

3.95

1310

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

かぼちゃのフランとイチジクのタルトを頂きました♪ カボチャのフランはカボチャの優しい甘さと生地のしっとりとした感じが良かったです ただ、素材の味は感じる一方、素材にひと手間って感じはあまりなくも少し甘みあっても良かったかなぁと イチジクのタルトは下に引いてある芋が良い甘さなんですが、イチジクは生めというよりドライとかの方が良かったかもですね… 生めな分周りに少し負けてる感あったので

2021/10訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2687

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

プーロレティとカヌレをテイクアウトしました! プーロレティはハードブレッドとマスタードが光る素敵なパンでした(。•̀ᴗ-)✧ マスタードが本当に全体を引き立てて良く、人参の酸味や仄かな甘み、鶏も良い カヌレもフルーティーでいて甘みも良くまた食べたいですね 少し硬さは欠けますかが味が良いのでトータル美味しいなと かなりオススメ

2019/10訪問

1回

ミニマル 富ヶ谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ミニマル 富ヶ谷本店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.86

514

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ホットチョコレートを頂きました くどさがなく飲みやすいホットチョコレートでした♪ どうしても甘み強めてくどさが出がちですが、しっかり甘さがありつつ美味しい感じでした(◍•ᴗ•◍) バレンタイン近くで色々メニュー少なかったのでまた伺いたいですね

2020/02訪問

1回

ツッカベッカライ カヤヌマ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ツッカベッカライ カヤヌマ

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ケーキ、洋菓子

3.86

919

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

チョコレートクッキーを頂きました やはりここのお菓子は美味しいですね アソートはあげたら殆どの人に喜んでもらえる質ですが、チョコレートクッキー1つでも自分用には良きです 改めて手土産のオススメの一つと認識出来た幸せ☺

2019/09訪問

1回

レ・カカオ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

レ・カカオ 本店

五反田、大崎、大崎広小路/チョコレート、ケーキ、洋菓子

3.85

847

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

マダガスカルとクリームブリュレをテイクアウトしました マダガスカルはカカオの風味が良い一方甘いもの好きが考えるマダガスカルとは少し異なりビターかな クリームブリュレは甘さと苦さのバランスが良くどちらかと言うとビター 2品共少しビター目だったことから甘いもの好きには少し相性悪いかも

2019/09訪問

1回

スタイルズケイクス&カンパニー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

スタイルズケイクス&カンパニー

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ケーキ

3.85

665

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

モンブランとチョコバナナのタルトを頂きました♪ どちらもタルトのサクサク感がほかの店に比べて良いっす(`・ω・´) サクサク感と厚さが良くそれぞれを引き立ててます! チョコバナナは少しバナナ大きく子供や少しづつ食べたい人には向かんかも(^_^;) モンブランは甘さがくどくないので甘すぎず、しっかりしたモンブラン食べたい人にはドンピシャで合うかと

2019/01訪問

1回

シュークリー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

シュークリー

人形町、水天宮前、茅場町/ケーキ、スイーツ

3.84

1162

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

エクレールフレーズとシュークリームを頂きました! エクレールフレーズは、オーソドックスな感じですが、風味が良かったのかなと 時折良い感じの甘さがくる感じ シュークリームは並んでた理由がわかる美味しさ 甘さと風味が抜群に良いですし、ごまの風味やクリームの質も良い これは確かに一度は食べたいシュークリーム

2020/08訪問

1回

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

日比谷、有楽町、銀座/ケーキ、カフェ、パン

3.82

962

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

アフタヌーンティーを頂きました アフタヌーンティー自体は美味しかったですが、特にこれというまではなくでしょうか サービスの雰囲気はさすがですが、少しこじんまりしているのもありホテルカフェとしては少し物足りなさを感じる人もいるかもしれません

2020/10訪問

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

967

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:3.5

ローストビーフサンドイッチとクロワッサンアーモンドを頂きました♪ ローストビーフサンドイッチはクリーム系の味わいとヘルシーさは悪くないと思いますがハードブレッドと肉系ならも少し攻めても良かった気がします( ̄▽ ̄;) チキン系とかハムとヘルシーなら良いと思いますが牛がかなり存在感消えてるので… 惣菜系は総じて改善点多い印象が… クロワッサンアーモンドはかくあるべしと言いたくなる優しさと奥深さのある甘さ(*^▽^)/★*☆♪ フルーツシロップやアーモンドの甘さもですが中の層の甘さもよく全体的に仕上がってますね♪ やはりここは甘いのに特化した方が良い気がすごいします(^_^;) パングルマンのバジルベーコン、タンドリーチキン、ミニトラディションショコラを頂きました♪ バジルベーコンはパンのサクサク感、モチモチ感のレベルがかなり高め! メインのバジルはかなり強めでいて酸味も強いので少し人は選ぶかな(^_^;) タンドリーチキンはチキンの風味とトマトのバランスがぼちぼち良かった♪ ミニトラディションショコラは、チョコの風味が悪くはないけど少しチョコレート系のパンにしては押しが弱いかなぁ… フランボワーズのクロワッサンとカヌレを頂きました クロワッサンは果実の酸味と甘い生地のバランスが素敵 サクサクふわふわの生地と相まって最高の1品でした(﹡ˆᴗˆ﹡) カヌレは、少し柔らかめですが、甘さとふわふわ感は良い感じ 食べるとバニラビーンズが少し多めに入っていて他の店と少し趣向が変わってこれはこれで面白い 試食したクッキーも美味しかった。 ゚( `>ω< ) 再訪したいお店

2023/07訪問

3回

フランス菓子16区

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

フランス菓子16区

薬院大通、桜坂、薬院/ケーキ、喫茶店

3.80

871

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:3.8

その他の点数:4.9

マロンパイとダックワーズを頂きました♪ マロンパイは生地がサクサクでしっとり甘く美味 そして中の栗は昔ながらの柔らかい甘みで外の強い甘みと好対照に美味しい 和菓子、洋菓子に入ってる栗は少し素材と別の甘さがあったりするけど、これは素材の甘みで勝負に来てるのでそこも他と違って良い ダックワーズは何回食べても何年経っても飽きない美味しさ 冷やすとしっとり染みる甘さが良いんですよねぇ♪ 配送でブルーベリーパイとダックワーズを頂きました♪ ブルーベリーパイは冷蔵配送だろうが、関係なく最高に美味 都内、福岡いろいろスイーツは回りましたがフルーツを活かしたスイーツ、パイのカテゴリでこれ以上のものはまずないと確信しますね 温めた時の柔らかい感じ、濃厚なブルーベリーの味と風味…完璧です ダックワーズも他だと食べないけど、ここのは違う 上質な甘さとふんわり食感がよく、冷やすとまたレベルがあがるのも良いところ いやぁこの味が配送で送ってもらえるのは神ですね バースデーでチョコレートケーキのホールとマンゴーケーキ、エクレアを♪ 全体的に美味でさ〜っと口に消えて行きました 雑味、くどさがないのでぱっぱと食べてきました が、個人的にはフィナンシェ、ダックワーズ、ブルーベリーパイがこの店の推しだよなぁとしみじみ マロンパイを頂きました 生地のサクサク感や甘さも最高だし、中の栗も美味 ストレートにしっかりした甘さがありつつ、くどさや雑味が一切ないのは流石でまた食べたいですね 糖質を気にするようになった今でもここのは渇望 ギフトでブルーベリーパイを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ ここのブルーベリーパイは何度食べても美味しくて好きです♪ レンジで2,30秒温めてから食べるとサクサク記事と濃厚なブルーベリーの甘みがたまりません♪ 行く度にこの辺買うけど、もっと買いたい、そして味わいたい(T_T) 全部美味しいけん食べ尽くしたいけど、体重がぁと毎回辛し…

2021/09訪問

6回

リベルターブル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

リベルターブル 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/ケーキ、カフェ、パン

3.79

1054

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

リュクスとロブストを頂きました! リュクスは見た目チョコレート感強いんですが、凄い不思議な風味でした 表現できる言葉がなく申し訳ないですがマロンなどと合わさって良い感じでした ロブストも外側がクッキーみたいで中はフルーティーというこれまた不思議な感じでした どちらも美味しかったのですが、甘党というよりは通なスイーツ好き向け?なのかなという印象

2020/08訪問

1回

Toshi Yoroizuka Mid Town

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Toshi Yoroizuka Mid Town

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子

3.79

1704

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

普通に旨かった( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

2017/03訪問

1回

クリオロ 中目黒店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/ケーキ、チョコレート、マカロン

3.78

927

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

テイクアウトの点数:3.5

モンブランとスタッフ人気の焼き菓子プチショコラを頂きました♪ モンブランは甘さはそこそこあるんですが、下がサクサク生地だからか少し控えめ 個人的には栗やクリームの甘さがも少し欲しかったかなぁ フレッシュでも栗!って感じでもない分消化不良感があります… プチショコラは、間違いのない濃厚ショコラ サイズとふんわり感に反して濃厚だし、後から風味も来るので確かにこれは人気でるなと納得 全体としては、前回のガイアとかが良かっただけに少し残念かも ガイアとジャックを頂きました ガイアは上段の甘さと下のカラメルの苦さが良いバランス 程よい甘さと苦味のバランス良い以上に各層の味もそれぞれ良く大会優勝はだてじゃない ジャックは、苦味強めだけど、それが甘みと相まって美味しい 食感もふわっときたりサクサクだったり楽しさがある 注意するとしたら、ジャックは苦味強めな大人の味なので買う時はそこも留意下さい

2021/07訪問

2回

ブーランジェリーレカン

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店ブーランジェリーレカン

東銀座、銀座、銀座一丁目/パン、ケーキ

3.77

388

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

キッシュロレーヌとエスカルゴショコラフランボワーズを頂きました キッシュロレーヌはまろやかで味も整っている良いキッシュでした エスカルゴショコラフランボワーズも甘さ、硬さ、フランボワーズの酸味、全般的に良いまとまりでした サクサク感も考えると甘めのパンの方が質が個人的には好きです(◍•ᴗ•◍)❤ 全体的に人への手土産としてはかなり良いのではないかと

2019/12訪問

1回

パティスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ

代官山、中目黒、神泉/ケーキ

3.77

587

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、日曜日

昼の点数:4.2

ガトーバスクとクレオルをテイクアウトしました ガトーバスクは甘さが上品で良く、タルト生地との相性も良い 見た目シンプルなだけにギャップも有りこれを手土産でもらえると嬉しい(。•̀ᴗ-)✧ クレオルも芋の風味が良い 本当にこの辺はスイーツ激戦区ですね(◍•ᴗ•◍)

2019/10訪問

1回

ナタ・デ・クリスチアノ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ナタ・デ・クリスチアノ

代々木公園、代々木八幡/スイーツ、パン、ケーキ

3.77

1153

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:4.2

パステル・デ・ナタとエンパーダデフランゴを頂きました♪ パステル・デ・ナタは、 マイルドクリーミィで極めて美味温めたあとのサクサク感と卵の組み合わせは罪深いうまさですね♪ エンパーダは、旨味が凝縮されたチキンパイでもちろん美味 むしろ旨味や味付けでチキンかすんでる説ありますが、これはこれで良きですね エンパーダデフランゴ(チキンパイ)とパステルデナタをテイクアウト エンパーダデフランゴはサクサクの生地と鶏のまろやかさが素晴らしく、キノコ類の旨味が更に美味しさを上げています(。•̀ᴗ-)✧ もう少し値段取った方が良いとしか言えない(^_^;) パステルデナタもコクのある玉子とサクサクの生地が良く美味しかったです どちらもオーブンで加熱した方がサクサク感があり良いのでそこだけ気にして頂ければと

2021/08訪問

2回

ル・グルニエ・ア・パン 麹町店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン 麹町店

半蔵門、麹町、市ケ谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.77

893

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

安定感?

2019/02訪問

1回

フィオレンティーナ ペストリーブティック

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フィオレンティーナ ペストリーブティック

六本木、麻布十番、乃木坂/ケーキ、パン、チョコレート

3.77

630

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.0

ティラミスとアーモンドクロワッサンを頂きました♪ ティラミスは苦味、甘さもしっかりで流石だなと アーモンドクロワッサンはじんわり甘さがしみてくるし、甘さも上質で良いですね なぜこの味でかつこの店でこの値段がついてるかで不思議でならない 栗のジェラートとダージリンティーを頂きました♪ 栗の甘さが上質で最高です!モンブランみたいなテイストでアイスの周りに栗がまべられてるのですが、 それが全身に染み渡る美味しさでアイスと紅茶との相性も良い( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 至福のひとときでした

2020/12訪問

2回

ページの先頭へ