juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 80

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1259

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

アイスカフェオレをいただきました♡ 注ぎ方がいつもの高くあげてではなかったけど両サイドからの注ぎ方は良いですよね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 味もまた良いまろやかさで好きだし、初の2階は落ち着きと少し歴史を感じる要素があり楽しかった〜ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ カウンター見ながら職人オーラを堪能も良いけど、落ち着いた雰囲気でゆったりカフェタイムも捨てがたい 値段だけ見ると高く映るけど、ここにくるのはやはりスタッフさんと雰囲気があるからよね♡ 平日で空いてたのにも感謝 カフェオレとアップルパイを頂きました♪ 相変わらずカフェオレのつぎかたがエレガントで珈琲とミルクを高くあげながら入れるその様は芸術♡ アップルパイはスタンダードで少し甘さ控えめでしたがその分りんご多めでよき 安定で混むけどこの空間とサーブされる品は毎度ながら素晴らしい(*^▽^*) アイスカフェオレとエクレアを頂きました アイスカフェオレは注ぎ方が素敵でこれを見に訪問と言っても過言ではない♪ 味ももちろん美味しいので視覚にも味わいにも楽しい! エクレアもしっとり優しい味わいなのでカフェオレに良くあって美味しかった 素敵なお店です♪ エッグパイとカフェオレを頂きました エッグパイは安定感のある味で美味しく、カフェオレも良い味でした♪ さらにカフェオレの入れ方が高い所からミルクとコーヒーを入れるやり方で相棒の杉下右京みたいなカッコよさが(◍•ᴗ•◍)❤ 味だけでなく上品な空間や技術から銀座は良いなと改めて 接客も良く回転扉もクラシックで良いので落ち着いた方とのデートなら完璧かと

2024/06訪問

4回

カフェ ウィーン 三越日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.62

261

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

アプフェルシュトゥルーデルとデンメアブレンドをいただきました♡ シュトゥルーデルは甘々なアップルパイとシュガー&レーズンのシンフォニーが良いですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ クレープみたいな柔らかい生地がなかなか初心者的に食べにくさはありましたが、甘党としてこれは見逃せない品だと感じますฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ デンメアブレンドは飲みやすさとしっかりした香りと味わいが良くオススメ度たかし! 王道かつ有名なのがわかるお紅茶(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ザッハトルテとメランジェをセットで頂きました♪ ザッハトルテは非常にフルーティーな感じでいて美味でした(*^^*) フルーツ系の味は上の層にしかいれてなかったですが、それが口の中全体で主張してくるのでさながらフルーツケーキのような美味しさ♪ チョコレートの部分もあるけどこれは素敵と思いました(*^^*) メランジェはコーヒーの薫り部分が少しマイルドになったカフェオレで、これもGood! コーヒーがメインの喫茶、カフェ以外は値段というよりどちらもおいしく、それでいてわざわざ来たくなる要素が大事だよねと思ってたので素敵な店と巡りあえて良かったです(*^▽^*)

2024/05訪問

2回

あら、りんご。 A-FACTORY店

青森/スイーツ、洋菓子、ケーキ

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

紅玉のアップルパイをいただきました♡ これはしゅき♡ パイが硬めしっかりですが、りんごの酸味がしっかりでいて美味しくうまくあってます! りんご自体も味付けもパイもどれも良くて、他との違いも感じれるところはかなりオススメ度高め ベースかなり美味しい上での他にあまりない感じなのでまたここの店舗で買いたいなと思いました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

ジャルダン洋菓子店

弘高下、中央弘前、弘前学院大前/ケーキ

3.09

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

桜まつりに出店してらしたのでアップルパイをいただきました♡ 上の層の甘い味付けとフレッシュ感のあるりんごのマッチがかなり良くオススメです♡ 次回弘前来たときはまた食べたいかな(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

ル・ブルジョン

中央弘前、弘前、弘高下/ケーキ、チョコレート、パン

3.45

46

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

季節限定のスティックアップルパイをいただきました♡ パイはサクサクでシュガーの甘さが良い感じ♪ りんごはジャムで入れてあって温かいジャムがパイによく馴染んで美味ですね♡ 弘前は美味しいものが多く色々回りたいだけに美味しく、食べやすく、お腹にも軽めなこのパイはかなり良かったです☆彡 他のパイとの差別化にも良いし日常的に食べたい感も高めでした〜ご馳走です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

2024/04訪問

1回

パティスリー ヴェルヴェンヌ

中央弘前/ケーキ

3.00

12

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

窯出しアップルパイをいただきました♡ 窯出しというだけありパイ生地のサクサク感はなかなかのもの♡ バターの香りもパイの大きさもサクサク感もどれも素敵(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして、りんごはヘタに味付けしすぎずシンプルに旨い(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ これはなかなかにオススメしたいですねぇ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

カフェーパウリスタ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェーパウリスタ

新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

3.72

1048

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

キッシュロレーヌと森の珈琲をセットでいただきました♡ フォローしてる方の投稿気になり訪問でしたが歴史のある雰囲気は素敵ですね キッシュは王道スタンダードな感じですが素材、味付け共によくキッシュが好きな人なら間違いないかと(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 少し柔らかいからそこは一応頭に入れつつ 森の珈琲は香り、味わい共に良いですが、深さとしてはミドルくらいなのでカフェインに弱いとかはしごじゃなければ通常ので良いかと(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

Nicolai Bergmann NOMU

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Nicolai Bergmann NOMU

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.68

853

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.2

ルバーブとアンバーチョコレートのケーキ、アイスティーをいただきました♡  アンバーチョコレートはキャラメルの雑味くどさを消して上品に味わい深くした感じ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) それがしっとりとした生地と酸味が少し強いルバーブジャムとあって美味しかったです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ アイスティーはジャスミンでしたが香りとスイーツとのバランスともによきでした♡ また季節感のあるアートを目の前にして食べれたのもかなり満足で最高の時間でした〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

2024/03訪問

1回

eglantine

京成立石、青砥、お花茶屋/ケーキ、洋菓子、パン

3.19

17

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

抹茶のワッフルとシトロンをいただきました♡ ワッフルは甘々で割と量や味も濃いめでアメリカンな感じかな(^_^;) シトロンはレモンの感じと良い甘さと良い少し名前負け感あったかも‥ 悪くはないんだけど近場にある店を考えると(自粛)

2024/03訪問

1回

縁側カフェ

竹ノ塚/カフェ、甘味処、ケーキ

3.31

54

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日

昼の点数:4.6

本日の珈琲(コスタリカ)と甘平のタルトを頂きました♪ 珈琲はコクもあるけど飲みやすさに寄った品で受けやすいかなと 甘平のタルトは甘平(みかん)の身がよく美味しいし、上品でまとまりのあるタルト生地と奥行きのあるチーズもかなりあってて美味(*^▽^*) 縁側の席はすぐ埋まりましたがそれだけの価値がある素敵な景色と時間を過ごせました♪

2024/01訪問

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

967

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:3.5

ローストビーフサンドイッチとクロワッサンアーモンドを頂きました♪ ローストビーフサンドイッチはクリーム系の味わいとヘルシーさは悪くないと思いますがハードブレッドと肉系ならも少し攻めても良かった気がします( ̄▽ ̄;) チキン系とかハムとヘルシーなら良いと思いますが牛がかなり存在感消えてるので… 惣菜系は総じて改善点多い印象が… クロワッサンアーモンドはかくあるべしと言いたくなる優しさと奥深さのある甘さ(*^▽^)/★*☆♪ フルーツシロップやアーモンドの甘さもですが中の層の甘さもよく全体的に仕上がってますね♪ やはりここは甘いのに特化した方が良い気がすごいします(^_^;) パングルマンのバジルベーコン、タンドリーチキン、ミニトラディションショコラを頂きました♪ バジルベーコンはパンのサクサク感、モチモチ感のレベルがかなり高め! メインのバジルはかなり強めでいて酸味も強いので少し人は選ぶかな(^_^;) タンドリーチキンはチキンの風味とトマトのバランスがぼちぼち良かった♪ ミニトラディションショコラは、チョコの風味が悪くはないけど少しチョコレート系のパンにしては押しが弱いかなぁ… フランボワーズのクロワッサンとカヌレを頂きました クロワッサンは果実の酸味と甘い生地のバランスが素敵 サクサクふわふわの生地と相まって最高の1品でした(﹡ˆᴗˆ﹡) カヌレは、少し柔らかめですが、甘さとふわふわ感は良い感じ 食べるとバニラビーンズが少し多めに入っていて他の店と少し趣向が変わってこれはこれで面白い 試食したクッキーも美味しかった。 ゚( `>ω< ) 再訪したいお店

2023/07訪問

3回

チャイブレイク

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

チャイブレイク

吉祥寺、井の頭公園/カフェ、ケーキ

3.74

849

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

パイナップルとココナッツのマフィン、季節のハチミツと国産レモンのチャイを頂きました♪ マフィンはごろっとしたパイナップルが美味しいけどサイズがも少し欲しいところ(^_^;) チャイはハチミツとチャイの甘さと甘さがくどくならずより良さを足すレモンの調和がなかなかに良かったです♪ これは疲れた身体にしみますね(^-^)/ あとはキャッシュレス対応してくれると嬉しいかな(^_^;) スパイシーチャイのマサラを頂きました 紅茶の感じとスパイス、ミルクの感じがかなり良い そこらの店とレベル違う感じがある! お店の雰囲気も良いのでオススメです

2023/07訪問

2回

シュトラウス

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シュトラウス

青森/ケーキ、カフェ

3.68

438

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ザッハトルテとメランジュのセットを頂きました♪ (リンゴのは売り切れ(・・;)) ザッハトルテは上の層が厚めでいて少し甘さ控えめ♪ クリームなくても甘々なの多いけどここのはクリーム、メランジュとセットで調和が取れる甘さで美味しかったです(*^▽^)/★*☆♪ メランジュもクリームがある時は甘いけど、ベースのコーヒーは苦めで飲みながら感じる移り変わりもGood 店内の雰囲気も非常に味があって良くこれて良かったと感じます(*^▽^*)

2023/06訪問

1回

和光 ケーキ&チョコレートショップ

銀座、銀座一丁目、東銀座/ケーキ、チョコレート

3.68

306

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

チョコレートパイを頂きました 久々に食べた気がしますが前より格段に美味しくなってる気が、、! レンジで600w 30sec温めたのが良かったか深みのあるチョコレートとアクセントとして大活躍のチェリーが抜群に美味しい(*^^*) 和光さんはパイがシーズンごとに変わるのとそれぞれ美味しいので少し値段はっても至福で良い時間をくれるんですよね♪ マーケも制作もGooooood! アップルパイを頂きました♪ 今さらながらここのパイは月やシーズン単位で変わるらしく今はアップルパイ(*^▽^*) 味はもちろん最高で、リンゴの風味、パイのサクサク感、バターの風味すべてよかった(*^^*) ここのパイは本当に外れないからまだ未定の6月のやつ、7月のパイナップルが待てない(*`・ω・)ゞ アップルパイを頂きました♪ チョコレートパイが美味しすぎたので買ってみたけど、 こちらも香り高さが良くりんごの甘さも最高でした♡ 焼き上がる時間帯に銀座来たらここのパイはマストですな(*^▽^*) チョコレートパイとカヌレを頂きました♪ チョコレートパイは、パッケージが銀座のシンボルでテンションがあがる(*^^*) そして味も濃厚なチョコレートはもちろん、洋酒の風味、チェリーもかなりよくオススメ❗️ カヌレもかなり硬めでしっかりした風味が良いですね(*^▽^*) 甘みも良いけど、砂糖というよりラム酒系なので風味や食べてるときの感じがよくこちらもオススメ❗️ パイの宣伝が気になり入ったけどくじ引きで大当たりを引いた気分(*^^*)

2023/01訪問

4回

十一屋 エスパル山形店

山形/和菓子、ケーキ

3.14

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

昨日行こうとした本店が建て替え中かつ食べログでそれがわからず取り越し苦労だったのでリベンジ 品は松の雪とシャインマスカット大福をいただきました♪ 松の雪は、地元の豆を使ったものらしいのですが、笑えるくらいに砂糖菓子(^_^;) 和菓子としてどうってよりもうそれしか言いようがない… 豆は微かに生きてたけども… シャインマスカット大福は県知事賞を取ったものらしく、シンプルにシャインマスカットを優しく包んだ品(*^^*) ※写真忘れましたごめんなさい… シャインマスカットははぼちぼち良かったし、地元産ってのもあり知事賞なのかな?と思ったり笑 こちらは山形フルーツを開拓する時間なければ代替案として悪くはないかと!

2022/10訪問

1回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、カフェ、マカロン

3.60

445

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

テイクアウトの点数:4.2

マカロンのカシスとフォンダンアヤムラサキを頂きました♪ カシスマカロンは、マカロンより前にぐいっとカシスが主張してくる感じ(^_^;) マカロンとしても美味しいですが、ほぼカシスなので、カシス好きには良きです(*^^*)b フォンダンアヤムラサキは、シロサツマが最高だったので姉妹分が気になり購入(*^^*) 味はさすが姉妹分…最高!お芋の甘さが最大限に活かされていて、さらに蜂蜜が余韻を深めています(*^▽^*) ほんと、フォンダンシリーズはこれ以上ない手土産だよなぁと強く感じます♪ クロワッサンマッチャオザマンド、フォンダンシロサツマを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ クロワッサンマッチャオザマンドは甘さと全体のバランスが良く美味しかったです! マッチャもですが、アーモンドやクロワッサンの中の層が良く、各層がそれぞれを高めていた! また食感も良いのでクロワッサンらしさが全面に出つつ味の構築がしっかりしてる品だった♪ フォンダンシロサツマは、上質な甘さで良い くどさがなく適度に甘く安らぎますね(◍•ᴗ•◍)❤ フォンダンシロサツマとマカロンを頂きました フォンダンシロサツマは一切雑味のない洗練された芋のスイーツ(﹡ˆᴗˆ﹡) 九州の思い出から作成されたとのことでしたが、九州出身の自分の大好きな九州土産と比較して も段違いにこちらの方が美味しい マカロンはフランボワーズと抹茶を頂きましたが、 フランボワーズは酸味だけでなく甘みも少し強いしっとりした1品 抹茶も抹茶らしさを残しつつマカロン自体の甘さのバランスが良いです

2022/05訪問

3回

ジャンポール エヴァン 三越銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/チョコレート、ケーキ

3.22

164

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

エクレールショコラ、ドゥジャピスターシュを頂きました♪ エクレールショコラは食べた瞬間に濃厚なハイカカオの風味が広がってかなり良い(^-^) ビターさと甘さのバランスが非常によくまさに大人のスイーツって感じ♪ ドゥジャピスターシュはふわ~っと溶ける甘さと濃厚なチョコの味、そのあとにくるビターな風味が良い! 洋酒?の風味もしっかりくるし、こちらも最高でした(*^▽^*) 珍しく空いてたのでキトを頂きました♪ 結論、甘党はこれを買うべき (*`・ω・)ゞ まず、下の層が濃厚なのは当然として全体的にかなりしっかりした甘さで美味(*^▽^*) それでいて固さもあるので上質な素材にして上位互換したブラウニーのよう♪ 他にも色々美味しそうなのあったけど次回もこれ買いそう( ^▽^)

2022/05訪問

2回

グルテンフリー田んぼのパン工房 米魂 戸越銀座本店

戸越、戸越銀座、戸越公園/パン、ケーキ

3.57

163

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

おやき(野沢菜、角煮、キンピラ)とキューブのイタリアンハーブを頂きました♪ 野沢菜は相変わらずゴマの風味と濃いめの味がおやきとあってて美味♪ 角煮は、角煮自体が美味しくヘルシー、グルフリの角煮まんって感じで良いですね(*^▽^*) きんぴらは以前よりマイルドで優しくなって美味しかった(*^^*) イタリアンハーブも相変わらずハーブの風味とチーズの感じが美味しくて良い♪ イタリアンハーブのキューブと角煮のおやきを頂きました♪ イタリアンハーブは、久々食べたけどやっぱこのハーブとチーズは最高 ストップかけなかったら何個でも行きそうなヤミツキ感ありますね 角煮のおやきは、グルテン有りですが、良き♪ おやきとしては、きんぴら、野沢菜の方が活きてますが、純粋に角煮が美味しい しっかり味がしみているけどくどさがないので最初から最後まで良い感じに流れます♪ 今日は行く時間が遅くなったけど、品揃えもあるので可能なら昼前に来たい店ですね 野沢菜のおやき、きんぴらのおやき、キューブのイタリアンハーブを頂きました♪ 野沢菜のおやきは、これ目当てで来るくらい美味しい 優しい野沢菜の味とおやきの風味が抜群でほんと好き きんぴらのおやきは、優しいきんぴらの風味がおやきの感じによくあっててこちらも美味 イタリアンハーブは、以前食べた時よりハーブの香りが強くなってて美味しかった もともとチーズとハーブの風味が良かっただけに良い進化すね♪ グルフリのカレーパンと野沢菜のお焼きを頂きました♪ カレーパンはサクサクで、カレーもしっかりはしてるんですが、ちょっとカレーパンって感が… カリッと柔らかいのが好きなんすけど、サクサク+常硬いのがカレーパン好きには少し違うと思われそう 野沢菜のおやきは、野沢菜の味がしっかりしてて、米粉のおやきのはずなのに、米+野沢菜より段違いに旨い というか、3度目の訪問だけど、今までで一番旨い キューブのイタリアンハーブとドーナツのプレーンとチョコを頂きました イタリアンハーブはトマトやハーブの風味、チーズとパンのもちもち感、全体的に最高なパンでした ドーナツのプレーンはしっとり甘くこれもなかなか良い感じ チョコは健康的かチョコかどっちを取るか少し迷いを感じたかなぁと(そういう意味でプレーンの方が良い印象でした) 前回と違って今回はかなり良かった印象 キューブのレーズンとフィグ&アールグレイを頂きました♪ どちらも、もちもち感、味共に良かったかと グルテンフリーのパンというのは初めてでしたが、もちもち感は普通のパンより良きですね テイストは控えめなので、自然派な人やパン好きだけどグルテン苦手な人、濃い味が苦手な人には良い気がします

2022/03訪問

6回

トシ・ヨロイヅカ 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

トシ・ヨロイヅカ 東京

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ、パン

3.75

1163

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.1

焼き菓子を4つ頂きました♪ 忍半蔵は、卵系のパウンドケーキにひしの実などを入れてアクセント?と思ったけどあまり特別感は感じず… 信州黒豆きなこフィナンシェ 紅玉りんごは、色々入ってますがまとめるならきなこのフィナンシェかなと思います! りんごや黒豆は風味がなく引き立て役?見たいできなこが香る感じ ただ、繊細めな味なので、若い人、甘いもの好きにはあまりオススメできないかも(^_^;) 信州黒豆きなこフィナンシェ 黒豆は、きなこも黒豆もしっかりしてて悪くない♪ 信州ワッフルショコラはしっかり甘さがありつつもくどくはならないところで止まってて美味しかった♡ とはいえ、全体的に始めてトシヨロイヅかのケーキを食べた時の嬉しさがかなり色褪せる品々だったのは否めない(^_^;)

2022/02訪問

1回

ルノートル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、チョコレート

3.57

153

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.4

スペシャリテのフィユドトンヌとエクレールノワゼットを頂きました♪ フィユドトンヌは、甘さもあるけど、複雑な風味で面白い! ハイカカオと香りの強い洋酒かな?と感じたけど、美味しさと複雑さに最後まで引き付けられて久々に本格派のスイーツをいただけた感じがします(^-^) エクレールノワゼットは、ナッツの甘さ、エクレアの甘さとカラメルの苦味が良いバランスな大人のスイーツ! どちらもしっかりと味わいがあるので、最後まで楽しく美味しかった(*^^*) 今日買ったのはどちらも本格派でただ甘いだけじゃなくしっかりと1つの品として仕上がってたのでまた来たいところ

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ