juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 86

ジャン・フランソワ GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子

3.57

382

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

パストラミビーフのルーベンサンド、ソシソンをいただきました♡ ルーベンサンドはパストラミビーフは良いしチーズの感じも悪くはないけど、少し塩気が強いのとまとまりが(^_^;) ソシソンは何回買うのだろうと思うけどこの肉とハーブ&スパイス感が良いんですよね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 自分の好きな要素が詰まっててついつい何回も買って投稿してしまうฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ エビとアボカドのガレット、ソシソンを頂きました♪ ガレットはアボカドとクリーミーな感じがバジル、スパイスともよくあってて美味 ソシソンは相変わらず肉感とスパイスの風味がよくて好き(*^▽^*) よくあるホットドッグは食べる気にならないけどここのソシソンは肉感、味付け、パンのサイズ、風味、柔らかさがちょうどいいんよね(*^^*) ソシソンと低糖質チョコマフィンを頂きました♪ ソシソンは、チーズ&ハーブがジューシーなフランクによくあってて美味(*^▽^*) シンプルだからこその良さがありますね♪ マフィンは安定でしっかり甘さがあるので甘党にはたまらない(*^^*) 低糖質は気持ち…ってとこでしょうが甘党はいつも気にしてるのでその気持ちは嬉しいところ笑 低糖質マフィンを2つ頂きました♪ 2つ食べたらそこそこ糖質あるけど、やっぱりこのチョコチョコしい感じが辞められない しっかりした甘さと2層の食感は何回食べても飽きないし美味です 低糖質マフィンとあんぱんを頂きました マフィンは何回も買ってるけど、安定でしっかり甘くて美味 何回食べても飽きないこの感じが良いなとしみじみ感じます あんぱんは、べたな感じですが、市販と比べると雑味やくどさがないのが良かったですね♪ 低糖質のチョコマフィンとグルテンフリーのキャロットケーキをリピート買いしました チョコマフィンは変わらず上のチョコがしっかり甘くて良かったのですが、下の部分のしっとり感が少しおちてたかも 同じのを何回か買ってますが毎回誤差があるのは気になりますね…(買う時間、食べる時間はほぼ同じなんだけど) キャロットケーキは変わらず上の糖が背徳感すごい 下の部分は甘さ控えめですが、足し合わせた時の背徳感は気づいたら何回もリピしてたぐらい… ソシソン美味しいの知ってるのに毎回こちらに流れ着く不思議 グルテンフリーのキャロットケーキと低糖質のチョコマフィンを頂きました♪ キャロットケーキはもう3回目ですが、以前より甘さが控えめになって逆に美味しくなっている印象♪良い意味で癖もないですし、これはまたリピートフラグが、、、 チョコマフィンはザクザク感やしっかりとした甘みが光る一品 これで糖質控えめと聞くと体型気にしてる人とかは飛びつきそうな感じですね笑 またグルテンフリーのメイプルマフィンとキャロットケーキを頂きました メイプルマフィンは前より美味しくなったかも? グルテンフリーの焼き菓子ってふんわりしてる一方でどこか物足りない感多いけど、これはしっかり甘くでもくどさがないのでオススメ キャロットケーキは甘さも良く悪くないんですが、上の糖分ががっつりで少しお腹が気になるかも グルテンフリーのメイプルマフィンとキャロットケーキを頂きました メイプルマフィンはヘルシー感もありつつメイプルのしっかりした甘さがあるので良い キャロットケーキの方は上の砂糖が少しくどみがあって甘すぎるかも

2024/06訪問

9回

BOULANGERIE NOLI et NORI

大門、浜松町、御成門/パン

3.53

97

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ベーコンポテトのタルティーヌと黒オリーブとサルサウインナーサンドをいただきました♡ タルティーヌはチーズと素材、パンだけでもかなり良い! そして、その中でバジルの感じやオイルがさらに高めてかなり美味でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 他のがなくて少し沈み気味だったけど良い巡り合わせだったぁ♡♡♡ ウインナーサンドはまずパン生地が良き! 他のサンドでも思ったけど、ここのサンドはふんわりハードブレッドで好きな人にはたまらない(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 味としてはウインナーが大きい割にさらっとブレンド多めな感じで不思議(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) そして、トマトやオレガノの感じからも爽やかで美味〜ってところで、サルサはメインじゃないけど食べ飽きない感じやさらっとひきたてで貢献してます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 今回もこれて良かったです〜ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ ポテトとトマトのチーズボート、バジルチキンのサンドをいただきました♡   チーズボートはザポテトって感じのマッシュに始まり爽やかみずみずしいトマトが顔見せ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ チーズはそれぞれの美味しさ加速って感じですが、トマトがしっかりみずみずしいので最初から最後まで楽しく味わえました♡ バジルチキンは拍手喝采(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ まずパンのしっとりふわやかでいて硬さも適度にあるのが素晴らしいし、味付けもまた最高♡ 意識しないとすっと食べきってしまうくらい自然にパンに馴染んだバジルソースと あくまでパンをメインにしつつも引き立て役で終わらない野菜、良い柔らかさで味の染みた鶏が最高でしたね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 味を強くして旨いパンは色々食べてきたけどここまで自然にあぁ美味しいって思いながら 気づいたら消えてる感のあるパン始めてだったので幸せです♡ 追加でもらえたコーヒーもちょうどいい渋さと濃さ、香りがあって美味しかった♡ クロックムッシュ、シナモンロールを頂きました♪ クロックムッシュは滑らか濃厚なチーズが美味♡ ハムやオニオンももちろん良いけどそのへんは味の波を作るのに良き感じ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ずっとゆるく大きい味の波が来る感じはなかなか良いですね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ シナモンロールは見た目通り砂糖、シナモン、甘!って感じだけど、生地が硬めでサイズが大きく、中に空洞入れてるの面白い(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ なかなか並んでる作品は少ないけど なかなかに皆やりおる(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ミニパンオショコラ、明太フランス、cubeアールグレイを頂きました♪ パンオショコラはかなりバター多めですが、その分香りが立ってるしGood 明太フランスはかなり硬めですが、明太の風味、アクセント、パンそれぞれはなかなか良い(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 明太は少しまろやかなペースト上になってるのでご安心を笑 (たまにとりあえず味付けで薄く塗った系のあるがそれではない(^_^;)) アールグレイはキューブ全体に風味ある感じかと思ったらまさかの中にアールグレイのクリームが(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ アールグレイの香りとまろやかクリームのコンビがとにかく美味でいて程よくしまってるのでかなりオススメ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 紅茶も甘いものも好きなのでこれを考えて仕上げたお店には感謝♡♡♡

2024/05訪問

4回

オリミネベーカーズ 人形町店

人形町、水天宮前、浜町/パン

3.37

136

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

オレンジ&カスタードをいただきました♡ 味は見た目通りのオランジェットにサクサク生地がついた感じでカスタードは気持ちかも(^_^;) オランジェットが好きなら良きかとby好きな人(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

2024/04訪問

1回

ル・ブルジョン

中央弘前、弘前、弘高下/ケーキ、チョコレート、パン

3.45

46

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

季節限定のスティックアップルパイをいただきました♡ パイはサクサクでシュガーの甘さが良い感じ♪ りんごはジャムで入れてあって温かいジャムがパイによく馴染んで美味ですね♡ 弘前は美味しいものが多く色々回りたいだけに美味しく、食べやすく、お腹にも軽めなこのパイはかなり良かったです☆彡 他のパイとの差別化にも良いし日常的に食べたい感も高めでした〜ご馳走です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

2024/04訪問

1回

breadworks 表参道

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

breadworks 表参道

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ、スイーツ

3.72

844

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.6

テイクアウトの点数:4.1

久々に訪問でクロックマダム、ベーコンエピ、バナナクイニーアマンをいただきました♡ クロックマダムはシンプルだけどもやっぱりこのクリームやチーズの感じが良いですよね♪ パンの硬さや風味の感じも良く美味しかった(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ベーコンエピはまず味付けから良い 見た目はシンプルにマスタードぽいけどパンの香りもあってかかなり奥行きあるし、硬めのパンがまたあう(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 硬めのパンも好きなのでこれはかなりはまったし、なかのソーセージも味付けとパンを引き立てるのにかなり良かったですね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ クイニーアマンはサクサク甘々で美味♡ すごい良いし雑味もくどさもないけど、その中でかなり甘め攻めてるから少し身体が気になってしまった(^_^;) それだけ良い甘さなのだけど‥年か‥(´;ω;`) キノコのタルティーヌとイチジク、アールグレイのマフィンを頂きました♪ キノコのタルティーヌは、マイルドクリーミィでいてキノコの風味が美味しい スパイスとのマッチや硬めのパンもよく、さすがbreadworksさん イチジク、アールグレイのマフィンは、アールグレイの風味とデカデカと乗ったイチジクがよいけど イチジクはドライにしたほうが良かったかも アールグレイの風味がしっかり生きてるからこそドライイチジクで甘みぶつけた方がローよりは美味しいと思うので… 本物のパンでした ショコラピスタチオ、プチブラン、ソーセージエピをテイクアウトしました ショコラピスタチオは、パンの中のチョコレートが抹茶のようなチョコレートと一般的な黒のチョコレートの2層になっていてこれがたまらない美味しさ プチブランはほんのり甘くてふわふわパン♪ ソーセージエピは、ソーセージ自体も美味しいが、 その下のマスタードとオニオンのほのかな酸味と、 ハーブのマッチングが最高です ここは行くべきお店

2024/03訪問

3回

ゴントラン シェリエ 東京青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/パン、カフェ

3.67

501

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ミラノ風サンドイッチとスパイラルピスタチオをいただきました♡ ミラノ風サンドイッチはミラノ風カツレツのサンドイッチで柔らかめのカツレツと肉がなかなか良い感じ そしてなぜか玉ねぎの辛味?がかなり主張強くけっこう気になりました(^_^;) スパイラルピスタチオは中身もピスタチオの生地とピスタチオのクリームがあり、生地もサクサクで甘党大歓喜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) サンドイッチはかなり好みわかれそうな気がしたけどピスタチオはかなりオススメ度高かったです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

2024/03訪問

1回

F&P Smoothie Cafe 青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/カフェ、パン、ジューススタンド

3.48

179

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ブルーベリーモーニングをいただきました♡ やはりあったかくなってきた時のスムージーは良いですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 味は安定って感じかと思いますが整う感じはなかなか良かったかと! フィコ&ポムム(イチジクのスムージー)を頂きました♪ フレッシュな果実味と酸味、甘みが良く、爽やかな感じも残暑に良い スムージーって店だとこんなに美味しいのねと思わず驚いた美味しいスムージーでした

2024/03訪問

2回

eglantine

京成立石、青砥、お花茶屋/ケーキ、洋菓子、パン

3.19

17

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

抹茶のワッフルとシトロンをいただきました♡ ワッフルは甘々で割と量や味も濃いめでアメリカンな感じかな(^_^;) シトロンはレモンの感じと良い甘さと良い少し名前負け感あったかも‥ 悪くはないんだけど近場にある店を考えると(自粛)

2024/03訪問

1回

ブーランジュリー オーヴェルニュ

お花茶屋、青砥、京成立石/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.60

178

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:4.1

アンチョビキノコ、紅茶鴨のマスタードサンド、ゴロッと牛肉カレーパン、トリプルチーズフランク、サツマデニッシュをいただきました♡ アンチョビキノコはやはりキノコ料理としてもサクサクパンとしても最高で好き♡ 紅茶鴨のサンドはライ麦の風味とパンの硬さが良い〜♡ マスタードの癖もなかなかで良い主張だし鴨は気持ちな量だけど美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ カレーパンはふわもち感、カレーがそれぞれ良く、牛もゴロッとと言うだけあってサイズ感あるの嬉しかったです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ トリプルチーズフランクはザフランク!という感じですが上に乗ってるチーズと別にパンとフランクの間のチーズのアシストが良く、これで最後までしっかりうまぁぁぁいって感じが続きます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧   サツマデニッシュは芋感とクリームのバランスは良かったから旬に買うのが良いかも(^_^;) もっと芋!って感じが欲しくなる笑 栗のタルト、チョコレートマフィン、アンチョビキノコをいただきました♡ 栗のタルトはほんと全面最高の栗とそれを完璧に活かす生地が最高(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ チョコレートマフィンは見た目よりは控えめしっとりな感じでそこにザクザクチョコが面白い感じ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 美味しいけどここの他のパンを知ってるだけに好み以前に優先度は落ちるかなぁ アンチョビキノコはキノコとこの味付けがずっとうんうん唸るものがある(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 名前通りワインにはあうだろうしハイボールとかレモンサワーも絶対あう! ここのパンはほんとに単体でも何かにあわせても最高だし、この値段で出してもらえるのはありがたい限りです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ トロワフロマージュ、チョコマフィン、ショコラオランジェを頂きました♪ トロワフロマージュは濃いチーズの混ざり会いが素敵でワインやゴーダチーズが好きな人には最適(*^▽^*) チョコマフィンは甘すぎずしっとりとしたチョコレートの味わい♪ コーヒーと合わせるとより美味しいかな( ^▽^) スーッとすみ渡るほのかな甘さ ショコラオランジェは安定でチョコレートとオランジェの甘々コンビが良い仕事してます(*^▽^*) この組み合わせは何度食べても良いなとしみじみ トロワフロマージュ、イチジクのタルト、ショコラオランジュを頂きました♪ トロワフロマージュは、温めるとまず香りが良い(*^^*) チーズは割りとテンプレな構成のようでいてゴーダの濃さが引き立ってるので濃厚チーズが好きな人にはオススメ♪ イチジクのタルトはこの芋ベースの中生地とサクサクのタルト、甘さしっかりのイチジクがたまらんです(*^▽^*) 何回食べても最高なので食べすぎ注意で極力控えてるんですが、やっぱり至福(*^^*) ショコラオランジュはもちもち食感、オレンジの風味、上下に入ったチョコレートが良い感じに混ざって美味しかったです(*^^*) この量と味でこの値段安すぎる気もするけど、都内は東側に良い店少ないので本当にいつも助かってます(*^^*) パン好きなら一度はこないと損ですよ♪ ベイクドキーマ、たっぷりチーズのラザニア風、ベイクドポテト、イチジクのタルトを頂きました♪ ベイクドキーマは安定のもちもち感とカレーの風味、辛味が良い感じ♪ たっぷりチーズのラザニア風は、チーズとハーブの風味は良いけど、もう少し旨味が欲しいところ ベイクドポテトは、ハードブレッド好きにはオススメな品 マヨの感じがどこか懐かしさもあり割と好きですね イチジクのタルトは、安定の甘さが最高でついつい買ってしまうオススメ品 何回も買ってるけど、今日も美味しかったです ベイクドキーマ、セサミゴボウ、チョコクリーム系のパン、アーモンドとチョコのパンを頂きました♪(後半名前忘れました…) キーマはチーズのマイルドさとカレーのほのかま辛味が良かったです セサミゴボウはゴマとゴボウサラダのマッチ具合が良い一方で少し硬すぎた印象 アーモンドのパンはアーモンドの風味が良く、甘さは控えめなので純粋にアーモンドのパンが食べたいって人に良さそう チョコクリームのパンは中もチョコクリームで甘いもの好きにはぴったしのパンでした サツマデニッシュ、orange pistash、イチジクのタルトを頂きました サツマデニッシュは、何より芋とゴマの風味が良い感じ クリーム、パン生地もうまくお芋を引き立てていて美味しかったです♪ orange pistashは、大会用の作品だそうで見た目がまず面白い 味も生地の中にあるジャムみたいなペーストと 上に乗ってるオレンジが良いマッチでしたが、 この店のスイーツパンとしては並かも イチジクのタルトは、きじのホクホク感と甘みが、いちじくと良くあっていて何回食べても飽きない良さを感じます♪ トロワフロマージュ、クローネ、イチジクのタルトを頂きました トロワフロマージュは、チーズがまばらに散ってるのとそれぞれの風味がよく美味しかったです 濃厚さとマイルドさのバランスと硬めの生地もまた良かった印象♪ クローネは、ハロウィンみたいな見た目ですが、中にガトーショコラみたいな濃厚硬めのチョコレートが入ってます 外の生地に少し苦味も入ってるので美味しさと面白さのある良いパンだったかなと イチジクのタルトは、安定感のあるしっとりさとイチジクのしっかりとした味わいが良かったです♪ このタルトは本当に何回食べても飽きないなぁ ベイクドキーマと栗のタルトを頂きました♪ ベイクドキーマはオーソドックスなカレーの味でこの店らしく子供受けしそうな感じ 栗のタルトはしっとり、しっかりな甘さで安定の味でした プルドポークとセサミゴボウを頂きました! プルドポークは男性好きそうな感じですね 濃いめの味付けと肉な感じなので学生さんとかも好きそう セサミゴボウはもちもち食感が特徴のパンでした♪ 少し硬めでもちもちしてるので面白く、ゴボウサラダやパンの風味が良いので良い感じ セサミゴボウがなかなか新しくて良かった今日のお昼でした 卵のメンチサンド、三角サンド、栗のタルトを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ メンチはこの店の惣菜パンの中でもトップくらすですね♪ ふわっとしたパンと甘み、旨味のバランス取れたメンチは旨い 三角サンドはオーソドックスかな(^_^;) 栗のタルトは最高な甘さでした! 秋にこれ食べたらどうなるんだろうとさらなる期待がありますね(^_^;) やはりここのスイーツパンは良いなとしみじみ (写真忘れましたすんません…) 照り焼きチキン、フレンチツナポテト、金柑スイートチョコを頂きました(◍•ᴗ•◍) 照り焼きチキンは、少し柔らかい甘さですがオーソドックスな感じ フレンチツナポテトは、パン生地がフレンチトーストみたく卵の味付けで甘い(^_^;) 少し不思議すぎる印象でした、、 金柑スイートチョコは、金柑が面白かったですが、他のスイーツパンがどうしても浮かんでしまうかなぁ どうしても他に良いパンがあるだけに今日のは少し見劣りしてしまった印象でした•́ ‿ ,•̀ 粗挽きフランク、紅茶鴨のマスタードサンド、くるみのココットを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ 粗挽きフランクは、パンの記事、風味共に良かったです(◍•ᴗ•◍)❤ また、ハードブレッドなので食べごたえも有って良かったですね 紅茶鴨のマスタードサンドは、まずパン生地風味が良い(。•̀ᴗ-)✧ またこちらも生地が硬めなので食べごたえも有る 鴨とマスタードの風味も良くバランス良いですね くるみのココットは、甘みが良いですがここのお店だと他に果実味と甘さ活かしたパン多いので少し見劣りかも… 卵メンチサンド、赤い宝石、モモグリッシュを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ 卵メンチサンドは、風味が良く、メンチが引き立った良いパン♪ 柔らかくも旨味がしっかりしてるので、大人受けも良いはず!! 幅広い層に愛されてるだろうなと思えるパンです(◍•ᴗ•◍)❤ 赤い宝石は、名前負けしない美味しさ(✯ᴗ✯) 各層の甘さが良いですし、それをまとめる果実の酸味も素敵♪ 甘めのパンが好きならいい選択肢! モモグリッシュは、モモの甘みもヨーグルトの風味も最高です(。•̀ᴗ-)✧ やはりここのお店はフルーツを活かしたスイーツパンが特にレベル高い(✿^‿^) サバ味噌ジンジャー、サツマパンプキン、カラメルレーズンを頂きました(◍•ᴗ•◍)❤ サバ味噌ジンジャーはかなりオススメですね(。•̀ᴗ-)✧ 味噌や生姜っぽさはあまりないんですが、野菜、魚に程よく馴染む味付けでかなり良い! 30秒くらいレンジで温めると良い感じにふわふわで食べごろになりますよ♫ サツマパンプキンは王道のお芋パンという感じ(◍•ᴗ•◍) 定番ながらしっとりとしたお芋の味が好きな人にはたまらない感じでした(。•̀ᴗ-)✧ カラメルレーズンは、ザ甘めの焼き菓子って感じ カラメルの苦味も多少ありつつ結構甘さ主体なので甘党向けかな? 引き続き開拓して行きたい スペシャルカレーパン、アンチョビきのこ、ガパオパン、トリプルチーズフランクを頂きました(◍•ᴗ•◍)❤ スペシャルカレーパン 生地、ふわふわ感が良く、辛さや全体のマイルドな食感も良い感じ♫ ベタだからこそ伝わる美味しさです(。•̀ᴗ-)✧ アンチョビきのこ チーズ、きのこ、ハーブのバランスがよく美味しかったです♫ マイルドでいてそれぞれのバランスが良いのでワイン好きな方にも良いかもです(◍•ᴗ•◍) ガパオパン パン全体にエスニックの風味がして面白かったです 辛味もあるのでパンって意味で新しい トリプルチーズフランク 濃いめのチーズとフランクが特徴的なパンでした♫ チーズがボリューミーなのでチーズ好きな人にはおすすめかな ウインナーパン、キッシュ、★唐揚げのピタパン、★イチジクのタルト、ハムカツパンを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ ウインナーはシンプルにひねりなしの旨さ♪ マヨの感じとか子供は好きだろうなぁと キッシュはマイルドで野菜の味がベースで美味しかったです♪ ただ、具が多いのや卵の濃いタイプが好きな人には合わないかも(^_^;) ピタパンは唐揚げ、甘酢、ピタも良いんだけどサワークリームみたいなのが全体を引き立ててます!! これは他でもあまりないし、何より旨いのでオススメ! イチジクのタルト イチジクの下にたっぷり詰まったお芋さんが甘くて美味しいです(◍•ᴗ•◍) イチジクの甘みとキャラメリゼの苦味も最高でこれもオススメの一品! ハムカツはウインナーパンと同じでシンプルかつ昔ながらの感じなので子供受け良いかと この勢いでどんどん開拓していきたい笑 白桃のデニッシュとカラフルムーンを頂きました 白桃のデニッシュは見た目でも分かりますがとにかく美味しい 桃、クリーム、バニラビーンズ全般素晴らしいすね カラフルムーンは賞を取得した逸品だそう 味は色々な味も楽しめ、中に時折混ざった果実が良いです 甘さの幅がパンの生地以外にもあるとは思わず面白かった 他にも良さげなパンが多かったので出来れば再訪したい

2024/03訪問

18回

ARiSE

清澄白河、門前仲町/コーヒースタンド、パン

3.53

150

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ドミニカのコーヒーを頂きました♪ オススメということで味の表現に赤ワインを使われたのでぜひと(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)  ※写真忘れました(´;ω;`) 深さはミディアム、ライトな感じで飲みやすいけど まろやかさと複雑さは飲んだことない感じで面白かったです♡    最初みそ汁の時に思う感覚だったんですが、あとからワインを表現でつかわれたあたり寝かせ方とか豆に特徴あるんでしょうね…と素人ながらに思ったり(^_^;) 海外の方多かったし混み具合も平和だから知る人ぞ知る的な感じなのかしら(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) アイスコーヒーのコク深めな方を頂きました アイスコーヒーでここまでしっかりしたコク、味わい深さのものを頂いたことがなく良い午後のゆったり時間を過ごせました(﹡ˆᴗˆ﹡) 値段も手頃ね♪

2024/02訪問

2回

Zopfカレーパン専門店 グランスタ店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

Zopfカレーパン専門店 グランスタ店

東京、大手町、二重橋前/パン、カレー

3.73

1463

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

東京駅にきたので久々に購入(*^▽^*) 前回のコメント見て少ししっかり温めたらけっこう良い感じ♡ ザクザク感と辛味がかなり良きですね♪ 前食べたの数年前とはいえ純粋に味もよくなってる気がします(*^▽^*) 人気のカレーパンと聞き購入 確かにこのサクサク感は郡を抜いてますね カレーはまろやかさあって悪くないけど、このサクサク感を温めて食べる方がメインかな? ザクザク系のパンが好きなら悪くないかもです

2024/02訪問

2回

365日と日本橋

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

365日と日本橋

日本橋、三越前、東京/パン

3.82

1093

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

大山鶏と根菜のキッシュ、ハタケを頂きました♪ キッシュはまろやかな風味、根菜がよいのですがお芋さんが少し悪手に思えます… キッシュ全体として悪くはないのだけど鶏と根菜が良いだけに少し違和感が( ̄▽ ̄;) ハタケは味噌のまろやかなペーストとしゃきしゃき野菜のバランスがよく美味(*^▽^*) 黒オリーブとチーズのパンとキッシュロレーヌを頂きました♪ オリーブのパンはオリーブの風味とくるみの甘さ、チーズの濃い風味のバランスが良く美味しかった(*^▽^*) キッシュロレーヌは、ふんわり卵としっかり食感のお肉がスパイスの効いた味によくあってて美味! 365日は当たりが多くて良いですね♪並んでる率高いけど(^_^;) ハタケのゴルゴンゾーラのパンを頂きました♪ ハタケは野菜のシャキシャキ感、お味噌の風味も良く美味しかったです ゴルゴンゾーラチーズのパンは、クセや風味の強さがありつつもチーズ慣れしてない人にも良さげ また、ライトな白ワインやスパーリングが隣にあるとより良いと感じます

2024/02訪問

3回

ル・パン・コティディアン 東京オペラシティ店

初台、参宮橋、西新宿五丁目/カフェ、パン、オーガニック

3.59

392

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

スパークリング飲み放題のアフタヌーンティーを頂きました♪ スイーツは全般良い甘さで美味しかったですし、食事もなかなか スパークリングは飲み放題なのにかなり良いものを使ってて良かったですね♡ ただ、店員さんの動きが悪くオーダーがくるの遅かったのは改善してほしいなぁ(^_^;)

2024/01訪問

1回

1095 BAKERY

五日町/パン

3.08

5

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

BLTサンドとカレーパンを頂きました♪ BLTサンドはあまさけ漬のベーコンを使っているそうで、全体的にオーロラソース、フレッシュ野菜、ベーコンのマッチは良い感じかと(*^▽^)/★*☆♪ カレーパンはサクフワで良いと思いますし肉のごろっと感も良い(*^^*) ただ、BLTが良かった中でこちらの方が押しが強かったので少し残念感も(^_^;) まぁ魚沼の里に来てパンが好きならありありだと思います(*^▽^)/★*☆♪

2023/11訪問

1回

シナグロ 銀座三越

銀座、東銀座、銀座一丁目/惣菜・デリ、パン、弁当

3.21

30

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

サーロインローストビーフサラダを頂きました(*^^*) (季節野菜のグリルと野菜も似てた新作というのもあり♪) ドレッシングは酸味が少し強めでさっぱりめで苦味もある葉もの野菜とよくあってますね ローストビーフは柔らかさ、味共に良く手堅い安定感があり、グリルにもある根菜類は間違いない美味しさ(*`・ω・)ゞ 豆類も抜かりないし全体的に良かったと思います♪ ただ、比較するとどうしても野菜のグリル単体で量楽しみたいかな、あれはほんと美味しいので(^_^;) 季節野菜のグリルとチキンを頂きました♪ 野菜のグリルは前回に引き続き野菜、味付け、組み合わせ共に良いですが、ごぼうが加わったのも良かったです♪ ごぼうとまろやか系の味付け合うのが少し意外で楽しかった(*^^*) チキンは胸肉って味あまりつかないよなぁと思いつつ半分賭けで買いましたがなかなか良かった(*`・ω・)ゞ スパイス、ハーブがしっかり肉に染みた上で油も適度に馴染んでるので健康志向系の人、食事制限してる人には救いの手になりそうです(*^▽^*) いずれにせよ、惣菜は基本高いけど、それでも健康的で旨いものを食べたい人向けでしょうし良いターゲティング、料理だと思います(^-^) 季節野菜のグリルとカキフライを頂きました♪ 季節野菜のグリルは野菜の味も素朴な味付けも良いし安らぎます(*^^*) 値段はあっても安全、旬、美味しい調理はやっぱらや捨てがたい カキフライは身がしっかりしてて味も最高(*^▽^*) やっぱりカキフライはこうでないと行けないよ♪

2023/08訪問

3回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

967

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:3.5

ローストビーフサンドイッチとクロワッサンアーモンドを頂きました♪ ローストビーフサンドイッチはクリーム系の味わいとヘルシーさは悪くないと思いますがハードブレッドと肉系ならも少し攻めても良かった気がします( ̄▽ ̄;) チキン系とかハムとヘルシーなら良いと思いますが牛がかなり存在感消えてるので… 惣菜系は総じて改善点多い印象が… クロワッサンアーモンドはかくあるべしと言いたくなる優しさと奥深さのある甘さ(*^▽^)/★*☆♪ フルーツシロップやアーモンドの甘さもですが中の層の甘さもよく全体的に仕上がってますね♪ やはりここは甘いのに特化した方が良い気がすごいします(^_^;) パングルマンのバジルベーコン、タンドリーチキン、ミニトラディションショコラを頂きました♪ バジルベーコンはパンのサクサク感、モチモチ感のレベルがかなり高め! メインのバジルはかなり強めでいて酸味も強いので少し人は選ぶかな(^_^;) タンドリーチキンはチキンの風味とトマトのバランスがぼちぼち良かった♪ ミニトラディションショコラは、チョコの風味が悪くはないけど少しチョコレート系のパンにしては押しが弱いかなぁ… フランボワーズのクロワッサンとカヌレを頂きました クロワッサンは果実の酸味と甘い生地のバランスが素敵 サクサクふわふわの生地と相まって最高の1品でした(﹡ˆᴗˆ﹡) カヌレは、少し柔らかめですが、甘さとふわふわ感は良い感じ 食べるとバニラビーンズが少し多めに入っていて他の店と少し趣向が変わってこれはこれで面白い 試食したクッキーも美味しかった。 ゚( `>ω< ) 再訪したいお店

2023/07訪問

3回

Cafe Bach

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

Cafe Bach

南千住、三ノ輪、三ノ輪橋/喫茶店、カフェ、パン

3.73

682

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

パプアニューギニア、ダコワーズピスタチオを頂きました♪ パプアニューギニアは焙煎どが真ん中より少し高めでしたが味わいは割とマイルドスタンダードで飲みやすい感じ(^_^;) ダコワーズピスタチオはダコワーズ自体が割とふんわりめになっててパウダーも多い甘々仕様(*^^*) それでいてピスタチオの風味も強めにでてるので甘党にはオススメの一品です(*^▽^)/★*☆♪ ただ、その分コーヒーもしぶめのを選ばないと飲み込んでしまうので頼む際は注意かな( ̄▽ ̄;)

2023/07訪問

1回

フラウクルム

掲載保留フラウクルム

恵比寿、広尾、代官山/パン、カフェ

3.64

236

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

テイクアウトの点数:4.0

オススメのパン屋がまた増えました(﹡ˆᴗˆ﹡)

2023/02訪問

2回

カド

掲載保留カド

とうきょうスカイツリー、曳舟、押上/喫茶店、パン、カフェ

3.50

140

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

かっせいジュースとハムカツサンドを頂きました♪ 料理の前に店内の雰囲気が最高で、内装は定期的に店主さんが変えてるそう(*`・ω・)ゞ 色んな絵画やアート、レトロ雰囲気は値段に変えられないものがあるのでホントこれて良かったです♪ 建物の立ち退きがあるかもだそうですが2023は大丈夫そうとのこと(*^▽^*) (とはいえ移転しても内装自前だから良さは残る!) かっせいジュースは栄養込めた品でしたが、果肉入りのフレッシュセーキみたいなイメージ? ハムカツサンドはかなり大きめでしたが、優しいソースと有名なパンが良くあってて美味! 店の雰囲気もあってより楽しめ、良い時間がすごせました♪

2023/02訪問

1回

一楽物産

鬼怒川温泉/その他、パン

3.06

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

ひとくち饅頭を頂きました♪ 皮と餡の甘さがそれぞれよく、風味、口に残る感じも良かったです(*^^*) 食べ歩きにもデザートにもオススメです(*`・ω・)ゞ

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ