yuccaleleさんの行った(口コミ)お店一覧

yuccaleleのレストランガイド

メッセージを送る

yuccalele

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 446

ロッキングチェア

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

ロッキングチェア

京都河原町、清水五条、祇園四条/バー

4.14

381

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

大人気のお店。 事前に予約取れず、当日電話していけるタイミングを 聞いて訪問できました。 お値段等はすみません、わかりませんが、 雰囲気、お酒も素敵でした。 また行きたいお店です!!

2020/07訪問

2回

山元麺蔵

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

山元麺蔵

東山、蹴上、三条京阪/うどん

3.98

2058

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日のランチに訪問。 当日朝9時に店舗に行って、ランチの予約を。 8:58くらいに行った時には予約枠は残り 3.4スポット。なんてことだ! お店はテーブル席2(各4-6座れる)と、 カウンターが8席か10かな。 人気のお店ですが席数は少ないです。 なんとか12時台の予約を取って、、、 予約10分前にお店に戻って席につきました。 (修学旅行生とかも来ててびっくり!) 頂いたのは冬限定、お店おすすめの 土牛蒡天ぷらみぞれうどん。 お出汁がしっかり鰹効いててすご〜い美味しい。 香り、深みが体に染みる。 みぞれで暖かさもキープされてて素晴らしい! 土牛蒡の天ぷら!サクサク。ホクホク。 横についてるカレーのパウダーがまた合う。 うどんは讃岐うどんと伊勢うどんの4:1 な感じ? 太めで真ん中はコシがあるけど、うどんの外周がなんだかな、少し溶けてるみたいな伊勢うどん感ある感じ。 モチモチ弾力あってでも少しとろける感じです。 私が編み出した1番の美味しい食べ方は、 土牛蒡の天ぷらにカレーパウダーをつけて、 うどんにディップして食べる食べ方。笑 うどんもこのカレーパウダーを少し混ぜると 美味しさ倍増なのです!! うどんは波で350グラム。私は完食できず。 ボリュームすごいので気をつけて下さいね。 店員さんはとても丁寧で、優しくて、気も回る。 それも全員がそんな感じで、人気店で忙しいのに驚きでした。姿勢は私も見習いたいなと思いました。 素敵なお店でした。できたら再訪したいです!

2022/12訪問

1回

茶寮 宝泉

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

茶寮 宝泉

松ケ崎、茶山/甘味処、和菓子

3.90

1396

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

週末夕方訪問。 混雑を避けたつもりでしたが、 前に10組程度待ってました。 待つこと20分程度? 初めて頂いたわらび餅は、みずみずしく、 美味しく、、、とても愛おしい。 お庭も綺麗です。紅葉も楽しめました。 また、店員さんのサービスも品があって素晴らしく 雰囲気をより高めてくれます。 甘味処はあまり好んでいくタイプではないのですが、 是非また来たいですね。

2020/11訪問

1回

グリルフレンチ

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリルフレンチ

二条城前、烏丸御池、丸太町(京都市営)/洋食、ステーキ、コロッケ

3.83

566

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

週末のランチに一番乗りで訪問しました! 予約は10日前ほどにしました。 オープンと同時にほぼ満席。 予約してて良かったー。 家族連れから、ご年配のカップル、おひとりさままでお客様の層は幅広く。シェフのお料理姿が楽しめる広いカウンターと、家族連れが楽しめるテーブル席がありました。 私はかぼちゃの冷製スープと、ハンバーグ、ライスを頂きました。ハンバーグはデフォルトで半熟目玉焼きが乗ってきます。 ソースも、お肉のジューシーな焼き具合も、目玉焼きの半熟具合も、どれも素晴らしい。 お店の雰囲気やお料理など、本当に丁寧で王道、家族でハレの日に行きたくなるような洋食屋さん、という感じでした。 私はなかなか洋食屋さんに行く機会が少ないのですが、また家族で来たいなと思う素敵なお店でした!

2021/10訪問

1回

喫茶葦島

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶葦島

京都市役所前、三条、三条京阪/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.80

577

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

雰囲気 コーヒー サービス 大満足です。 もう少し空いてたら言うことないけど、 人気店だからしょうがないですね。 コーヒーは1番リーズナブルなもので710円。 普段使い出来る価格でない事は残念ですが、 少し高めですが、場所とか味とかクオリティ保持など 考えると、絶妙なプライシングです。

2020/01訪問

1回

出町ふたば

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

出町ふたば

出町柳、今出川/和菓子、大福

3.79

2741

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

週末お昼過ぎ位に訪問待ちは15分から20分ぐらいだったでしょうか。人数にして20人ぐらい前に並んでいました。 初訪問だったので、何を買おうか相談してワクワクしているうちに時間は過ぎました。 自宅に帰って食べましたが。ただただ美味しい。 今回購入したのは下記の5商品。 ●豆大福(こし餡) ●黒豆大福(粒あん) ●よもぎ大福(こし餡) ●栗大福(こし餡) &お赤飯ミニ 2人でシェアしましたがおいしい大福ランキングは 2人とも全く同じ、表記の上から順でした。 でもどれも美味しい。特に豆大福。 個人的にそんなに小豆が好きな方ではありませんが、 ここの大福はペロリと食べれました。 毎日食べれるかも(笑)。 食べればわかります。ぜひご賞味ください!

2021/09訪問

1回

ごだん 宮ざわ

日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

ごだん 宮ざわ

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/日本料理

3.78

196

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

最後のご飯は一生に一度は食べるべき! 一つ一つが丁寧。 こだわりが感じられます。 見て綺麗、食べて上品。 お味は優しい味〜。 で、兎に角、とにかく、 最後のご飯が最強に美味しい!!! 今まで食べてたご飯って何!?って 思うレベルです。 このために一度行って欲しいくらいです。 その他のお料理は冒頭に伝えた通り素晴らしいですが、コストを考えると厳しめにいうと値段なりくらいかな、って感じです。 (若干苦手食材があったのもあるかも) まあ、私みたいなサラリーマンにしては、 ってところですが。 しかし、最後のご飯が全部持ってくくらい 超ミラクルスーパー美味しいので、 それありきでは一度訪問をお勧めします!! そこも含めてこの点数! 席は個室も一つあるようです(^^)

2019/06訪問

1回

フィンランディア バー

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

フィンランディア バー

祇園四条、京都河原町、三条京阪/バー

3.77

191

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

雰囲気も、お酒も良かったです。 落ち着いた雰囲気なので、 テンション高めなお話はまた、外で…

1回

ファイブラン

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ファイブラン

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/パン、カフェ

3.76

870

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.6

基本どれを選んでも間違いない安定感

2021/04訪問

2回

赤垣屋

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

赤垣屋

京都市役所前、三条、三条京阪/居酒屋

3.75

589

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

コスパ良し、味良し、雰囲気は味がある感じ。 いいです。好きです。 ただ、雨の日でさえも予約なしではすっとは 入れないお店のようです。 この時期だからか、地元の方が多い感じがしましたが、 アウェイ感はそんなにはありません。 また来たいですねー。

2020/07訪問

1回

フリップアップ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

フリップアップ

烏丸御池、丸太町(京都市営)、二条城前/パン、ベーグル、サンドイッチ

3.75

835

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

朝7時からやってるところが嬉しいです。 店内は狭いですが、お客さんが積極的に店内の人数 気にしながら外で待ってたりしました。 種類たくさんで迷いましたが、 バナナクロワッサン! コロネのクロワッサンバージョンみたいな感じかな。 その他も含めて朝からテンションあがる 美味しさでした!

2020/04訪問

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4721

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.2

土曜日朝9時くらい。 前に8人、4組ほど並んでいるものの、 回転が早くて10分ほどでは入れました。 ラーメン並と餃子。 ラーメンは醤油ベース中華そば系。 朝ラーだけど、しつこくなくて美味しい! チャーシューも適度にいい感じ。 ポイントは、自分好みのラーメンじゃないから 若干渋めですが、なんでか食べたくなる〜系の 美味しいラーメンだと思います(^^) 餃子はザ、ラーメン屋の餃子! 焼き方素晴らしい。味は少し薄めですが、 備え付けのタレだと少ししょっぱい感じ… 美味しかったです(^^)

2019/09訪問

1回

吟醸らーめん 久保田

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

吟醸らーめん 久保田

五条(京都市営)、京都/つけ麺、ラーメン

3.74

1259

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

2022/01訪問

1回

まるき製パン所

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

まるき製パン所

四条大宮、大宮、丹波口/パン、サンドイッチ

3.74

904

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

おいっしー。なんか優しい、懐かしい味。 朝6:30からやってるところも嬉しい。 こんなご時世だから、早朝に散歩がてら訪問。 作りたて買って家で楽しみました。 早朝だったからかな? 食パンとかは置いてないのでご注意を。 コスパと美味しさ!!! 最高かよ。

2020/04訪問

2回

ミスター・ギョーザ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ミスター・ギョーザ

西大路、梅小路京都西/餃子、ラーメン、からあげ

3.74

1013

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

週末に訪問。11時についてほぼ一番乗り。 相変わらず美味しい。。 はい。。。 祝日の午後12時すぎに訪問。 待ち時間20ふんくらい? 前には15人くらい待ってましたが、 回転は早く、待ちは20ふん程度。 味は相変わらずの安定感。 力強い感じの餃子。 皮は厚くもなく、薄すぎず。中間な感じ。 間違いなく美味しい。の、一言に尽きます。 餃子とライス、ビールのみ。 安定感のある美味しさでした。 ついにきました!念願の!! 土曜日開店とともに入店しようと思い、 11時30分がオープンと聞いたので11時ごろにお店へ。 ミスター餃子を甘く見ていました私たちの前には すでに4人のお客さんが、、、 開店30分前なのに。。。 私たちが列をついた後も続々と後ろにお客さんが 列をなしました。 きっちり11時30分お店はオープン。 オープンとともに出来が良く店員さんがオーダーを とってくれて、効率よくオープン前から焼き始めていた 餃子がオーダー後1分位で焼きたてで届きました。 でお味は!!! うまーーーー。うまうまうまー。 王将のような王道のスタイル。 だけどそこの中にはこだわりを感じる。 特別感はないんだけど、絶妙のバランスの上に 成り立っている。 男性なら1人で来て毎日でも食べたくなるような そんな王道の不動のでも絶妙なミスターギョーザ。 個人的にはオリジナルのロゴのグラスが 可愛くてたまりませんでした。 家の近くにあったらめっちゃ通うのになぁ。 満足です。

2020/03訪問

4回

なな治

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

なな治

三条、三条京阪、京都市役所前/居酒屋、串揚げ、日本料理

3.73

199

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

週末の夜に訪問。 おそらく当日予約は無理かなと思っていながらも、 もしかしたらと言う奇跡にかけて電話してみて正解。 予約できました。 店内はカウンターの席が5席と 4人がけのテーブル1つ。 結構コンパクトな店内です。 来店したら、まず立派な突き出しが。 まず、これで感動。めっちゃ美味しそう。 そして実際おいしかった笑。 店内には値段が書いてないメニューの看板が。 日本酒のメニューも値段表記なしです。 若干お値段気になりながらも、おいしそうなお料理が つらつらと並んでいるのでオーダー。 鱧の炙り刺身 串揚げ7点盛り アナゴ 牛タタキ 日本酒のおすすめをちょこちょこ(グラスのみ提供) 正直、どのメニューも、想像以上のおいしさで、 ここ最近食べた居酒屋さんの中でも1、2を争う感じ。 特に串揚げは、衣が非常に薄くサクサク。 中の具材も1ひねりにしてあるものがばかり。 いや、これは絶品。串揚げコースのお店のよう。 京都の夏らしく、はもも非常においしかったですし、 アナゴはふんわり柔らかく、優しく。 牛のたたきは、柔らかく、ジューシーであっさり。 どれも日本酒が本当にうまく合います。 そして想像していたよりお会計もお財布に優しくて◎ また大好きなお店が増えました。 毎月行きたい。

2023/07訪問

1回

K36

K36

祇園四条、清水五条/ダイニングバー、バー

3.73

350

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.6

週末の夜に訪問。大体6時位。 天気も良かったこともあってか、 予約をしていかなかったら案の定待ちでした。 あんまり美しくない感じで… テラスの端に立って並ぶと言う状態。 待ちは2組位だったので15分で入店できました。 ただしテーブルは60分程度しかと言う条件下で。 ハーフ&ハーフのピザ、生ハムの盛り合わせを いただきました。 ドリンクはオリジナルカクテル。 映えるジントニックとモヒート どちらもめっちゃおいしかった☺️ ピザも結構おいしかったです。 場所代も含めてこれで2人で10,000円程度。 まぁそんなもん?じゃないでしょか。 ロケーション的なことを考えるとコスパいいかも。  しかしほんとに素敵な空間でした デートにぜひお勧め! 次回はしっかり予約してきたいかなぁと思います。

2022/06訪問

1回

茶房いせはん

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

茶房いせはん

出町柳、今出川/甘味処、かき氷、カフェ

3.73

574

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

神レベルの金時 平日のおやつどき。 比較的お店は空いていました。 緊急事態宣言というのもあるのかな? テイクアウトを買いにくるひともちらほら。 黒蜜金時カキ氷+きな粉 1100円 をいただきました。 これ以上美味しいあずきは食べたことない!! と言うくらい感動の美味しさ。 あ、もちろんカキ氷もきな粉も美味しいのですが、、 まぁ小豆さんが神レベルだったので本当に びっくりしました。。。 今度また誰か連れて来たい、そんなお店でした。

2021/09訪問

1回

ワルダー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ワルダー

京都河原町、京都市役所前、烏丸/パン、サンドイッチ

3.73

854

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.4

塩パン、中がずっしり、もっちり。 美味しいです。 今まで食べた中で一番美味しい塩パンかも。 最高!! お い し い パ ン ! コスパも、最高。

2020/10訪問

2回

セアブラノ神 壬生本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

セアブラノ神 壬生本店

四条大宮、大宮、丹波口/ラーメン、つけ麺

3.73

1132

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日14時過ぎ。 お店は比較的余裕がある感じでした。 初めてでしたがまぜそばの気分だったので まぜそばを選択。 オーダーしてから比較的太めの麺をゆでるので、 少し時間がかかってからまぜそば出てきました。 麺200グラムということで、ボリューム満点。 そして比較的トッピングもボリューム&バラエティー豊富。これで850円とは!なかなかいい感じです。 「しっかりませて食べてくださいね」という店員さんのアドバイスにならって、しっかりで全てまぜて いただきました。 おいしー♡ながらも、少しパンチが足りなかったのですりおろしニンニクを投入。明日休みだし、、、笑。 やっぱりパンチが加算されて良い感じ。 ついでにラー油も足しちゃいました!! んまい!後半は、りんご酢もプラス。 いろんなバラエティで楽しめるまぜそば、いいです! 最後は締めご飯。アイスクリーム1スクープ大、 無料で頂けます!ダブルも選べるので、男子はダブルがオススメかと。これがまたたまらない。 食べ側への配慮いっぱいのお店でした

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ