yuccaleleさんの行った(口コミ)お店一覧

yuccaleleのレストランガイド

メッセージを送る

yuccalele

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

バル

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「バル」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 70

炭火とワイン 京都河原町店

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/バル、ステーキ、イタリアン

3.17

75

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

平日の夕方に訪問。 お店の雰囲気が素敵だったので、ふらり入店。入った時間が遅かったのもあり、店内は比較的静かめ。気さくでコミュニケーションの上手な店員さんが印象的です。 ワイン種類がたくさんあり、ワイン一つ一つが芸能人に例えられていて、選ぶのも楽しい感じ。お料理も普通においしかったです。全体的にバランスがとれていて、全体的にちょうどいい感があります。大学や職場での飲み会でも使えそう。対象年齢は20代30代という感じな雰囲気かな。20代の人のデートとかにも向いてそうです。他にもたくさん店舗があるらしいです。

2024/02訪問

1回

BDYエスニック

清水五条、京都河原町、祇園四条/バル、アジア・エスニック、鍋

3.26

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

平日の夜に訪問。 エスニックのお店は前菜からエスニックのバラエティー豊富。メニューはどれも珍しくで、少し食べてみたい、と目移りする、そんなお店です。 メニューの名前などをあまり記憶してないですが、写真にあるフォー、アボガドのアチャール漬け、バルサミコ酢がかかったフライドポテトなどなど、他のものもどれも珍しくておいしいものばかりでした。気さくな店員さんも、お店の魅力をさらに引き立たせていました。 ぜひぜひまた訪問したいです。

2024/02訪問

1回

スタンド酒場 ステム

四条(京都市営)、烏丸、大宮/居酒屋、立ち飲み、バル

3.24

13

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.2

平日の夜に訪問。 テーブルとスタンドがありますが、入店のタイミングでは店内は意外と空いてました。2件目のサイクルくらいの時間にはスタンドは満席で盛り上がっていました。 頂いたのは、、、 野菜餃子 ポテトサラダ セロリの浅漬け ホタルイカの菜の花のからし味噌和え 飲み物はビール、グラスワイン、日本酒 混みすぎず、空きすぎず、話しやすい雰囲気のお店だったので結構長居してしまいました(笑)。店員さんの関わりかたも程よい感じで居心地は良き。 食事メニューは普通。そこまで期待できる感じでは無く、、、という感じですかね。ドリンクも普通。食べるのメインというより雰囲気と話すための場所という感じがするな、というお店の印象です。

2024/02訪問

1回

ビストロ キャトル

本町、肥後橋、淀屋橋/ビストロ、ダイニングバー、バル

3.36

59

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.1

平日ランチ時間に訪問。 ど真ん中だったのでほぼ満席でしたがタイミングよく入れ替わり着席。ランチはメニューが3つ、価格は1,000円程度でした。私はステーキランチ(1,300円)を頂きました。どのランチにも前菜のプレートorサラダがついてくるらしく、私は前菜で。 コスパ良くステーキランチをいただけて満足です。味は感動!とまでは行きませんが、オフィス街でランチするにはこれくらいかな?という感じかな。夜はまた違うのかもしれないですね。

2024/01訪問

1回

BANDA

福島、新福島、中之島/スペイン料理、バル

3.53

260

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

年末出勤最終日に訪問。晩ごはん難民になりかけのところ、難しいかとは思いながらも、もしかしたら!と電話。17時少し前でしたがカウンターで2時間なら、と席確保。 駅近で場所も雰囲気も良い。ただ、狭い笑。お客さんは20-40代と言う感じ(スツールだしね)で、平均年齢は若め。17時台は半分くらいの店内も18時前後から満席に! 17-19時はハッピーアワーという事でドリンクが激安。500円以下で生、500円台でスパークリングやハウスワインありました。 肝心の食事は、、、ビンゴ。タパスメインのお店で種類は豊富。私達はタパス盛り合わせ(4種、しかも可能な範囲で指定もできます)、アヒージョ、パテを頂きました。おそらくパエリアが人気のお店のようで、パエリアはずーっとでていた感じです。あとオムレツも。いつになるかは分からないけど、次回はその辺り攻めたいですね。 ロケーション、雰囲気、コスパ全てにおいてとても良いお店です!また行きたいです〜。

2023/12訪問

1回

魏飯餃子

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/餃子、居酒屋、バル

3.32

85

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

平日の夜に訪問。9時を少し過ぎたところでしょうか。訪問する少し前に電話で予約を入れ訪問。 運が良かったか、席が取れましたが、訪問する前は、満席。訪問した後も満席でした。その満足具合も納得。餃子を3種類いただきましたが、どこどれもおいしかったです。個人的にはパクチー餃子 が良かったです。 締めのご飯に頼んだルーロー飯ですが、想像の150%美味しかった。今回は1軒目の訪問にはなっていないので、食べれれるものも限られていたのですが、ランチもやってるようなので、ランチにまた来てみたいです。

2023/12訪問

1回

テルヌーラ

京都河原町、祇園四条、烏丸/スペイン料理、バル、居酒屋

3.42

98

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.3

平日の夜に訪問。7時ごろ、予約なくふらっと。 テーブル席は20-40代のお姉さまのグループ✖️3で満席。 カウンター4席でしたがお一人先客が。 私ももれなくカウンターに。 頂いたのはビール、ワイン(各700円) 前菜もりあわせ2種650円くらい? プラス自家製ポテトサラダ500円くらい。 サクッと1軒行きたかったので、 ちょうど良い感じでした! 女子ウケする雰囲気と、スペインバル料理 ゆっくり1時間くらいステイして、満喫しました。 また次回来たいと思います 週末のディナー時間に訪問。 訪問する1時間前ぐらいに予約の連絡を入れました。 ラッキーにもスムーズに予約は◎ 店内入るとお店の終わり具合は50%程度。 外から見た感じだと店内狭く感じますが、 2階にかなり広めのテーブル席あります。 贅沢にも広めのテーブル席を使わせて貰いました。      いただいたのは、当日でもオッケーのコース2,900円。 前菜、サラダ、アヒージョ(バケット付き) お肉のメイン、パエリアです。 ドリンク別で1人3杯飲んで2人で合計1万円切る感じ。 コスパ素晴らしい! どれも味は美味しかったです。 劇的にこれがスペシャル!!は感じなかったけども、 パエリア頂けたし、安定して美味しい。 アヒージョについてきたバゲット?というか フォカッチャ?の様なパンは、超美味でした。 この立地、贅沢な広さでゆっくり、 おしゃべりして、このコスパ。 いいと思います。 打ち上げとかに使えたらいいな。 雰囲気的に、1人も行きやすそうなので ぷらっと寄るのもありかな。 また行ってみたいです。

2023/12訪問

2回

京都イタリアン 欧食屋 Kappa

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/バル、居酒屋、イタリアン

3.40

56

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

祇園祭のど真ん中に訪問。 当日予約ですがなんとかとれました。 結構遠方からこられる方もいましたが、年齢層は少し落ち着いた感じでした。 今日のランチプレートに今日のスープの足してオーダー。 白身魚のフライにサラダ、ライスのところを無理言って フォカッチャに変更お願いしました(基本は16穀米)。 お野菜自慢のお店だけあってお野菜の新鮮さと、 サラダのドレッシングはブラボー ジャガイモの冷製スープ(キタアカリのビシソワーズ)はもう少し冷えてても美味しかったかな、とは思いましたが、美味しかったです。 デザートのティラミスも美味しかったです。 接客も丁寧で、ライスをフォカッチャに変えてくれるという柔軟さも嬉しかったです。

2023/07訪問

1回

燻吟 かず家

河原町、三条、祇園四条/バル、日本酒バー、日本料理

3.50

88

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜に訪問。 2軒目位の時間だったので、 店内は半分ほど埋まっている位の状況でした。 インバウンドのお客さんがほとんど。 いただいたのは、日本酒数種類と、 つき出し、鯛のお刺身。 日本酒のバラエティー豊富さに感動! つきだしも、お刺身も日本酒も美味。 北から南まで、特に九州のほうの日本酒は、 あまりいただけることが多くないのでうれしいです。 今回は日本酒2種類しか飲めなかったので、 また次回訪問したいなと思います。

2023/05訪問

1回

京都洋食 ムッシュいとう

京都市役所前、三条、三条京阪/洋食、ヨーロッパ料理、バル

3.38

96

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

週末ランチビュッフェに訪問。 前日予約して行きましたが、 おそらく予約なしでも行けそうな雰囲気。 店内は1230くらいで7割くらい。 1番多くて9割のお客さんの入りでした。 場所が分かりにくいからかな? 結論言うとこの価格でこの立地で ランチビュッフェ1300円はコスパやばい。 ドリンクバーつけて1,500円。神か? 日によって違うのかもしれませんが サラダバーがあり、 フライ系があり(3.4種)、 ピザ2種類、パスタ、ラザニア、ピラフなど、 あとはテーブルパンと、八代目義兵衛の白ごはん。 オリジナルカレーにベジタブルのソテーも何種か。 デザートはフルーツポンチ。 このバリエーションで、食べ放題で三条で1,300は安い。 味は普通に美味しいという感じで3.1-3.2点。 それにコスパが乗ってこの点数つけました。 特にお子様連れや学生にはかと。 お見せする写真がなくて残念ですが、 (唯一撮った写真は店内のオブジェですw) お店もごちゃごちゃしていなくって、 1人づかいの方もそこそこ居ました。 野菜も採れるのでオススメです。 私も普段づかいにまた行こうかな、と思ってます。

2023/04訪問

1回

ルフージュ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ルフージュ

内幸町、新橋、銀座/ビストロ、バル、ワインバー

3.59

409

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

土曜日の夜に訪問。 約1週間前ぐらいに予約しました。 店内入ってみると、ほとんど席が埋まっている状態。 食べログポイントにも表れている通り、 大人気のようです。 コリドーの若くてワイワイしている感じはなく、 1本入っているので、少し落ち着いた感じです。 でも静かすぎず、カジュアルに食事が楽しめます。 この夜は3 、40代の方々が多かったかな。 いただいたのは、新玉ねぎのムース、前菜盛り合わせ、 手作りハム盛り合わせ、鴨もも肉のコンフィほか。 どのメニューもおいしかったですが、 中でも特別に印象的だったのが、この2つ。 まず新玉ねぎのムース。 これは絶対食べた方がいい。 玉ねぎの優しい甘さとオマールエビがマッチ。 はい美味しいー! びっくりしたのは、鴨ももも肉のコンフィ。 2人で頂きましたが、このお肉、 スプーンで切れる位の柔らかさ。。。 感動的でした。オイリーすぎず、パサパサしすぎず。 しっとりとしたお肉に味がちゃんとしみている。 これ次回1人いっこずつ食べたい!!ほど。 そしてそして、飲み物と食事がクオリティに対して だいぶとリーズナブル。驚き。コスパ最高。 店員さんのサービスも素敵でしたし、 ちょっと遠いですが、また次回お伺いしたいと思います。

2023/04訪問

1回

イタリアン酒場 pacalo

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/居酒屋、イタリアン、バル

3.20

37

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

週末の晩御飯に訪問。 ネットで訪問する1時間前に予約しました。 雲料理と聞いていたので、勝手なイメージ和風の渋い 居酒屋のイメージだったんですが、 店内に入ってびっくり中は、おしゃれなイタリアン? とかバルのイメージの店内です。 実際こられているお客さんは20代から30代前半で、 比較的若め。 店内入ってすぐは、狭めのテーブル席がいくつか、 僕は意外と広い作りになっていて、 テーブルが10テーブル以上あります。 馬刺しも馬肉のボロネーゼも満点! めちゃくちゃおいしかったです。 烏丸で非常にアクセスも良いので、また行くつもりです‼︎

2023/03訪問

1回

ヤキニク甲 京都蛸薬師店

烏丸、京都河原町、四条(京都市営)/焼肉、居酒屋、肉バル

3.48

337

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

週末ランチに訪問。 当日に決めましたが事前に電話で席の確保後に訪問。 食べログのポイントと、立地的に予約困難かと 思ったけど、意外とすんなりいけました。 頂いたのはランチメニューのハラミ定食。 1650円くらい。 肉のクオリティー…はめちゃうま!までいかず、合格点。 コスパは、悪くはないですね。 サービス…うーん、イマイチかな。 席の火の具合がイマイチ安定せず、掴めず、、、 なかなか焼きにくかった…案内された席の椅子は 壊れていてギシギシいってたし。 席に案内までは良かったけど、店員さんは狭い通路をとけどけと言わんばかりに歩く感じ。。 過度なサービスは期待しないけど、なんかあんまりいい気はしなかったかな。 雰囲気も素敵で期待してただけに残念でした。

2023/01訪問

1回

マヌエル タスカ ド ターリョ 丸の内店

有楽町、二重橋前、日比谷/ポルトガル料理、バル、イタリアン

3.45

199

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日夜に訪問。 予約に間に合わず、ふらっと20時ごろに訪問したら 席がたまたま開くということで幸運にも席につけました。 頂いたのはポルトガルビール、 生タコのカルパッチョ 名物の串料理(鶏、豚、牛、エビ×野菜) 魚介のリゾット 鱈のコロッケ(写真なし) リゾットはパスタのようなお米のような穀物に 魚介が染み込んでいて美味♡ 串料理もお肉のジューシー感がワイルドに味わえて美味しかったです。 年末だったからかカジュアル接待や、会社のプチ忘年会で使われている感じでした。 少し変わったお料理をリーズナブルに、 カジュアルだけど、少しオシャレ感もあって、、、 とてもいいお店に出会えました。また来ます!

2022/12訪問

1回

フレンチ酒場 GOLD 京都ポルタ店

京都、九条、東寺/ダイニングバー、バル

3.43

157

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

平日の晩18時ごろに予約無しで訪問。 タッチの差でなんとかテーブル席にすぐつけました。 (10分後くらいからは待ちになってました) 頂いたのは なみなみスパークリング ワイン  肩ロースステーキ ←◎ レモンバターオムレツ ←◎ エビとタコの前菜のようなもの ←イマイチ ワタリガニのクリームパスタ ←◎ まずビックリしたのがコスパというか、お値段。 このお値段で?と思ってお料理いただくと、、、 ほとんどが予想をうわまる美味しさ! 素晴らしい。ここならサクッと飲み、カジュアルに ワイン飲みが楽しめます。 グラスワインも種類が十程度あって良かった! また来ます。

2022/12訪問

1回

THE TASTE

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/ビストロ、バル、カフェ

3.38

52

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の昼過ぎにランチ。 席は6割程度埋まっていました。 また予約席も結構多かったです。  3、4人で行くなら、予約して行った方がベターかも。 いただいたのはボロネーゼランチ(サラダ付)1000円。 + 200円でドリンクバー(コーヒー、お茶のみ) をつけました。 ボロネーゼは、スパゲティーの麺の細さに驚き。 通常、ボロネーゼは、パスタは太めが多い気がするのですが。。。どんなものかなと思って食べましたが、 これが意外とマッチしておいしい。 Tasteさんならではのボロネーゼかもしれません。 お肉はしっかり入っていますが、 あっさりボロネーゼって感じです。 結構ボリュームも多かったので、 これで1000円はお得かと。 店内も外から見ていた感じやホームページで行くと 少し若くてうるさいのかなと思っていましたが、 案外ゆったりできる雰囲気でした。 読書しながら1時間程度ゆっくりしました。 2時にはランチが終わるのか、おもむろに店員さんが かなり近くの空いた席の掃き掃除をしていたので ちょっと空気を読んで出ました。 一声かけてもらえれば、うれしかったかなぁと。。。 全体が◎なだけに、それだけがちょっと残念でした。

2022/12訪問

1回

KYOTO BISTRO

祇園四条/ビストロ、カフェ、バル

3.52

99

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

週末モーニングに訪問。 特に予約してませんでしたが、 カウンターの席に通していただきました。 (旅行とかが解禁してるので宿泊の方が沢山いらっしゃったので、予約するのが理想的な感じです) 店内は半数以上が海外のお客様の様子。 和朝食から中華系、オーソドックスな卵ベーコン系、 パンケーキ、フレンチトースト、写真のスモーブロー等々バラエティ豊富なモーニングのレパートリー! さすが!あっぱれハイヤットモーニング♡ スモーブローは控えめな味付けですが、 デイルの香り、レモンの酸味にボリューミーでリッチなアボガドが映えて美味しいー!! 写真にありませんが、 クランベリー×ミントのフレッシュジュースが 最高に美味しかったです。 ああ、またすぐにでも行きたい!

2022/11訪問

1回

グルテンフリー アンド ビーガンカフェ チョイス

三条京阪、三条、京都市役所前/カフェ、野菜料理、バル

3.27

49

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.2

休日のお昼時に訪問。 12時前だったからか入店した時は店内は30%位。 12時過ぎた頃からほぼ満席になっていました。 いただいたのはカフェインレスのたんぽぽコーヒーとグルテンフリーのガトーショコラ。 ガトーショコラはヴィーガン、グルテンフリーのためさすがにしっとりと言うわけにはいかずポロポロこぼれてきてしまいますがお味はしっかりしていて美味。 横に付いているホイップクリームもしっかりこっくりしていてガトーショコラと大変マッチしていました。 たんぽぽコーヒーもカフェインレスだけど深い味わいで◎。この辺は観光のお客さんも多いのでせかせかしたりするお店が多い中でゆったりとしたスペースとおいしいスイーツでゆっくりした時間を過ごせました。 海外の人の利用も結構多かったですね。 隣でお食事をされていた方のメニューがとっても美味しそうだったので次回はランチに行きたいと思います。

2022/11訪問

2回

Daniel's Luce

京都、七条、五条(京都市営)/イタリアン、バル、パスタ

3.30

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日のランチに訪問。 12時ちょっと過ぎぐらいに行きましたが、 店内の埋まり具合は2割程度。 やはりここは穴場ですね。 (退店する位のタイミングには5割程度になってましたが、それでもこの美味しさでスムーズに入れるのは本当穴場。) ランチのパスタのメニューを見て、 「フェトチーネ食べたいけれども、クリーム系のソースはちょっと重い」とお伝えすると、、、 牡蠣と九条ネギのオイルパスタをフェトチーネでも対応できるとアドバイスをいただきまして!! せっかくなのでそのようにして頂きました。 まぁまぁ、結果大満足 また行きます。 平日ランチに利用。 大好きなダニエルズさんの京都駅近くの店舗。 ずっと気になってたけど行けなくて… 遂に!と勝手にテンション上がります! 店内は緊急事態宣言もあってからか 意外と空いてました。 コスパ良くて、美味しくて、 立地もいいのに(目立たないけど) もったいない!  でも市民としては混雑を避けたいこのご時世、 最高なお店です。 パスタセットをオーダー。 パスタは牡蠣のペペロンチーノ。 もちもち生パスタに牡蠣もふんだんにオン! ペペロンチーノのガーリックも効いてて美味し♡ サイドのサラダのドレッシングも◎ パンも温かく柔らかくて美味しい。 ゆっくり堪能してランチ休憩リフレッシュしました。 また行こう!

2022/09訪問

2回

PIZZERIA & BAR NOHGA

末広町、秋葉原、御茶ノ水/イタリアン、ピザ、バル

3.54

274

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

金曜日の夜に訪問。 週末ということもあってか6時前後はほぼ満席。 店内の客層は20代が多い感じでした。 私は食事を外に食べに行ってホテルに帰ってきて 2軒目として利用。 おそらく10時前ごろでしたのでお店もびっくりするぐらい静かになっていて埋まり具合は2割程度逆にこの時間だと素敵な空間をゆっくり堪能できるかもしれません。 スパークリング2杯とマルゲリータをいただきました。 マルゲリータはキャンペーンだったらしく、 このサイズで1000円。 クオリティーも高かったのでラッキー! シメにちょうどよかったです。 この日はほぼお腹もいっぱいだったので これしかいただけませんでしたが、 ホテルも素敵だったのでまた次回来る時は もう少し他のものも頼んでみようと思います。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ