yuccaleleさんの行った(口コミ)お店一覧

yuccaleleのレストランガイド

メッセージを送る

yuccalele

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 74

ミスター・ギョーザ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ミスター・ギョーザ

西大路、梅小路京都西/餃子、ラーメン、からあげ

3.74

1013

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

週末に訪問。11時についてほぼ一番乗り。 相変わらず美味しい。。 はい。。。 祝日の午後12時すぎに訪問。 待ち時間20ふんくらい? 前には15人くらい待ってましたが、 回転は早く、待ちは20ふん程度。 味は相変わらずの安定感。 力強い感じの餃子。 皮は厚くもなく、薄すぎず。中間な感じ。 間違いなく美味しい。の、一言に尽きます。 餃子とライス、ビールのみ。 安定感のある美味しさでした。 ついにきました!念願の!! 土曜日開店とともに入店しようと思い、 11時30分がオープンと聞いたので11時ごろにお店へ。 ミスター餃子を甘く見ていました私たちの前には すでに4人のお客さんが、、、 開店30分前なのに。。。 私たちが列をついた後も続々と後ろにお客さんが 列をなしました。 きっちり11時30分お店はオープン。 オープンとともに出来が良く店員さんがオーダーを とってくれて、効率よくオープン前から焼き始めていた 餃子がオーダー後1分位で焼きたてで届きました。 でお味は!!! うまーーーー。うまうまうまー。 王将のような王道のスタイル。 だけどそこの中にはこだわりを感じる。 特別感はないんだけど、絶妙のバランスの上に 成り立っている。 男性なら1人で来て毎日でも食べたくなるような そんな王道の不動のでも絶妙なミスターギョーザ。 個人的にはオリジナルのロゴのグラスが 可愛くてたまりませんでした。 家の近くにあったらめっちゃ通うのになぁ。 満足です。

2020/03訪問

4回

夜市的 点心酒場 好 御幸町店

京都河原町、祇園四条、京都市役所前/飲茶・点心、居酒屋、ラーメン

3.35

58

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

2件目で利用。 閉店ギリギリだったので余裕で入店。 小籠包とよだれどり。炒飯いただきましたがどれも 予想を1.5倍超えた美味しさ。 コスパもよろしく。 次回またゆっくり訪問します。 週末の開店前から少し並んで入店。 人気のようで、10分前にはすでに前に5組程度いらっしゃいました。 好きな点心を少しずつ食べれる屋台スタイルが◎ そして味もとても美味だから人気にならないはずがない。 コスパも悪くない感じでした。 また少ししたら行きたいな

2023/05訪問

2回

洛一居 京都

四条(京都市営)、烏丸、大宮/ラーメン、中華料理、食堂

3.14

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

前来たときに美味しすぎたので、 なか1週間での再訪です。 今回は油淋鶏定食。こんなボリュームあって なんと!!!880円。 神がかり的です。 働き盛りの男性サラリーマンとか大学生とかは 最強に嬉しいはず! と、コスパの話になりがちですが、 味もしっかり美味しいのです。 甘酸っぱいのが最高。 またすぐ来ます(笑) コスパ、美味しさ、雰囲気含めて この点数!ランチですけど。 なんでこんなに食べログポイントがまだまだなのか… 理解できません。 坦々麺定食900円台だった気が、、、。 最高です。ボリュームは鬼級。 ゼーッタイまた行く。

2020/10訪問

2回

麺屋 猪一

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 猪一

河原町、祇園四条、清水五条/ラーメン

3.71

685

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

週末のランチタイム後半くらいに訪問。 店の外には6組10人くらい、 店内に3組6人くらいの待ちがある中、並びました。 その日はとても暑かったので、店員さんから 外に並んでいる人に給水のサービスを頂いたりして、 その気遣いにとても感動。 店内はコロナ対策もしっかりされていました。 カウンター8席、3-4人がけテーブルが2つ。 トータルで大体25分くらい待って席に着けました。 オーダーしたのは中華そばの白と和牛中華そばの白。 お味はとてもあっさり。出汁の聞いたかんじに、 中華そばは薄切りチャーシューが、 和牛は炙られたA4 ランクの薄切り牛肉が それぞれの器に個性を持たせてました。 (和牛はとろけてすき焼きにしたいかんじのやつw) これはもう、ほんとにお好みですね。 味変のあめのアクセントのカボスも最高。 とろろも、そのものがとても良いクオリティで とても美味しかったです。 前回が飲みの締めだったので、 今回はしっかり味わいながら頂きました。 もう最高確定です。幸せでしたー。 平日夜21時半前。待った時間は15分弱かな。 感動したー。 とにかくあっさり、だし聞いてる 丁寧なスープ!!! 感動しました。 がっつり食べた後だったけど、 ほんとにペロリと行けました。 美味しかった。

2021/05訪問

2回

亀戸ぎょうざ 両国支店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

亀戸ぎょうざ 両国支店

両国、森下、菊川/餃子、ラーメン、中華料理

3.65

837

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

野菜多めの甘めの餃子

2022/05訪問

2回

鶏と鮪節 麺屋勝時

大阪梅田(阪急)、大阪、梅田/ラーメン

3.56

395

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

鮪節が効いてるスープの美味さよ。

2024/05訪問

1回

広州市場 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン、餃子

3.49

478

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日の夕方早め、4時位の中途半端だったのに、店内は4割ほどお客さんが入っていて、かなり活気がありました。1人のお客さんはカウンター、それ以外の人はテーブルが結構数があるので、テーブルに通されます。 ランチ用に入ったので、いただいたのはワンタン麺のみ。塩か醤油か選択できるので、店員さんにお勧めを聞いて塩をチョイス。ただカウンターに来ている常連のほとんどは(男性が多い)醤油選んでました(笑) タイミングよく?割引していて、通常900円程度の坦々麺がなぜか680円くらいになっていて、コスパは最強!! 写真でもわかる通り、ラーメンいっぱいのスープ、そしてワンタン10個に味玉がのってきます。900でも安いと思う。 しかしこの日はほとんど何も食べていなかったのに、女性1人で、この量はかなりきつい。正直。 味はというと、雲呑は1つ1つにお肉がたくさん入っていて、めちゃ美味しい。飽きないように味変用のトッピングのバラエティーも豊富。めっちゃいい。てか正直ワンタンだけでもいいかも(笑)。 麺は、、、正直普通って感じです。麺の量を少なめを選べるんだったらそっちのほうがよかったかな。。。塩で正解だと思ったのは、あっさりしていて食べやすいこと。ワンタンを邪魔しないこと。 ちょっとだけ残念なことをいくつか言うと、1つはまずフロアがかなり中華屋さんの滑るフロアだと言うこと。もう一つは味玉がしっかり味がつきすぎていて、ちょっと味が濃い、、、。そんな2点ですね。でも家の近くにあったら確実にリピートします。実際リピート客がめちゃくちゃ多かった。そんなお店です。 あと、メニューは、かなりお酒のあてとして、楽しめるメニューもたくさんあって、バラエティー豊富。夜にも1度行ってみたいなーと思えるお店でした。

2024/02訪問

1回

元祖博多だるま 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、餃子

3.53

1001

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

週末の夜に訪問。人気店なのでチケット買って並ぶ事10分程度。。。 頂いたのは餃子ハーフのセット。 カタのラーメン+餃子5つ+ビール小 入店したら即ラーメンが出てくるのは嬉しい。ラーメン正直美味しいところの普通の豚骨ラーメン、って感じ。想像通りの安定感。 餃子、これは逆に期待を裏切る美味さで驚き。 そしてこのラーメンのセットが1200円というコスパの良さがめちゃくちゃ嬉しい。

2023/12訪問

1回

篠田屋

三条、三条京阪、京都市役所前/食堂、そば、ラーメン

3.49

529

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

念願の篠田屋訪問!!!! これまで店の前で断念すること5回。やっとです。 平日3時前くらいに訪問。時間もあってか店内は5割ほど(この時間に5割と言うだけでもすごいけどね) 店内は意外と広くてテーブルが10程度、 小上がりの座敷2卓です。 頂いたのはこのお店のスペシャリテの皿盛。 カツカレーのカレーの部分がカレーうどんのカレーになってるメニューです。出汁がきいていてとろみのあるルーは優しい味。とろみがあるので熱々がなかなか冷めない。カツは乗ってるけとも、結構薄めなのでカツの肉感は期待しないほうがいいです。でもこれはなくてはならないトッピング。アクセントして美味しい感じです。 お皿に添えられている福神漬けとルー、カツ、ご飯をスプーンに人掬いして口に頬張ると幸せ美味!です。 ちなみにお値段これで800円と言うのはコスパも素晴らしい(涙)。中華そばは600円、にしんそば650円、、、などなど立地に対して信じられないくらいのお値打ちメニューがずらり。ビール大瓶も550円とそのような安さ! そしてお店のオーナーご夫妻(?たぶん)の雰囲気もローカル感があってとても良い味だしてます。次回は中華そばに大瓶かなぁ。

2023/09訪問

1回

らぁ麺やまぐち 辣式 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

らぁ麺やまぐち 辣式 本店

東陽町/ラーメン、汁なし担々麺

3.74

1197

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

週末の9時ごろに訪問。 少し夕食を外したからか訪問した際には先客2組3名。 カウンター席のみで全10-12席くらいなのでスムーズに入れましたが、私の後にアレよあれよとほぼ満席になったので、運が良かっただけかもしれません。 頂いたのはこのお店の1番推しの麻婆まぜそばの特製版。 普通バージョンに加えて、チャーシューが2種類と、パクチー、温玉が付いてきます。 私は辛いの少し苦手なので山椒、ラー油半分にしました。 出てきたまぜそばの麻婆ソースを一口食べて、、、 辛いー!!半分にしてこの辛さって、普通のどうなってるんだ笑??でも辛さに美味さ詰まってまふ。 私のような辛いの苦手さんには温玉必須ですね。これとパクチーあったのでなんとか最後まで食べれました。 チャーシューもゴロゴロとした厚さのと薄いのどちらも美味しかった〜。しかし摂取カロリーはどんなものなんだろうかw 美味しい!美味しいんですが、個人的にそこまで辛旨ファンではないので、そこでのプラス点が少なかったのと、少し味が濃いめかな、油っこいかな、更にコスパ(1480円)含めて、この点数に落ち着きました。正直これは好みの問題ですけどね…かかってる麻婆の餡は気持ち少なくしてもらって(かなり残る)、後100〜200円くらい安くてもいいかなあ。

2023/08訪問

1回

萬福

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ラーメン、うどん、そば

3.46

199

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

お仕事帰りに訪問。 夜9時ごろにふらっと立ち寄りました。 テーブルが4、5ありますが2割程度うまってた感じ。 いつも、前を通るときに、雰囲気がすごく良くて、 訪問したいなと思っていたところ。 日によっては、この時間でもしまっている時があるので、 これはラッキーと思って、入店。 店内非常に味のある昔ながらの町中華のお店でした。 いただいたのは、1番人気の中華そば。 待つこと5分程度。透き通った、醤油ベースの昔ながらのほっこりする中華そばが出てきました。 ビジュアルを裏切らないほっこりした味。 するする食べ終わって、なんか温かい気持ち。あまり変に個性がないので、また来たいな、と思わせます。くせになるこの味。また行きます!

2023/08訪問

1回

幸来ラーメン

青島、子供の国/ラーメン、居酒屋

3.07

11

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

週末の夜に訪問。 通常、夕食時間よりは少し遅めでしたが、 店内は約6割埋まっている様子。 最初店構えを見た時はラーメン屋かなと思いましたが、 焼き鳥と言うサインもあったので、入店してみると。 串焼、とりのもも焼き、鶏のたたき、各種ドリンクありながら、ラーメン、しめものがある感じのお店。 せっかく宮崎に来たのだからと、 鶏の串をいくつか頼んだのと、 鶏のたたきをいただきました。 鳥の頭だけは絶対に食べたほうがいい、 めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃおいしい。 串焼に関しても、ビールにいい感じに会います。 締めのラーメンですが、 普通のラーメン、バターラーメン、味噌ラーメン、キムチ、ラーメン、等かなりバラエティー豊富。 そこそこお腹いっぱいだったので、普通のラーメンをいただきましたが、鰹節が効いていて、優しい超いい感じに締めのラーメンでした。 次回宮崎に来る時はまた必ずきたいなと思います。 店内ジャイアンツのサインでたくさんだったのも、 とても納得のお店でした。

2023/07訪問

1回

さいか亭

京都、七条、五条(京都市営)/居酒屋、ラーメン、中華料理

3.46

267

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜9時ごろに訪問。 京都駅周辺では、これぐらいの時間になると やっているお店がぐっと少なくなる。 フラフラ周りを歩いていて、 ご縁があって、入店。予約はしてません。 いただいたのはこの日のお店のおススメ、マグロ中落ち。 広東風焼きそば、五目チャーハン。 マグロ中落ちはこのボリュームで700円程度。 歴史とか考えたら安い方かな?おいしかった。。 広東風焼きそばは面が揚げ麺のような感じで、 個性的ですごくおいしかった。チャーハンもそこそこ! 平日よりもかかわらず、席はほぼ満席。 人気店ですね、入りやすさもあるのかな。 コスパは良くもなく、悪くもなくだけど、 この辺のお店の中で言うとそこそこ良いと思います。 またご縁あったらきたいです!

2023/06訪問

1回

HALAL SAKURA

鶯谷、日暮里、入谷/ラーメン、焼肉、しゃぶしゃぶ

3.23

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

平日のランチタイムに訪問。 ウズベキスタンのベーシックな伝統料理 プロフをいただきました! 日本語のピラフの原形らしいです。 プロフは中央アジア〜東ヨーロッパ色々あるのですが、 ウズベキスタンのプロフが有名だとか。 上に乗ってるのはマトン。ひよこ豆、キャロットとのバランス絶妙で美味しかったです!少しこってり系。 それを中和してくれるのがアイランというヨーグルトを水で伸ばしたドリンク(スープ?)とサラダ。 サイドにはナン。 ボリュームしっかりあって食べ応えありました。 ウズベキスタンの料理はなかなかお目にかかることが無いので、また今度は違うメニューを食べに行きたいです。

2023/06訪問

1回

中国ラーメン揚州商人 新橋店

新橋、汐留、内幸町/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.39

491

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

週末土曜日の夜11時ごろに訪問。 もちろん2軒目です。 この辺でラーメン&チャーハンが食べれる お店を探していたところ、ここに流着きました。 店内は人気で9割がた席は埋まってました。 秋田テーブルのお片づけを待つこと、5分。 いただいたのは、塩ラーメンと餃子、半チャーハン。 あんまり期待してなかったですが、食べて驚き。 餃子はモチモチ中身ぎっしり2肉×甘め野菜。 かなり美味しい。クセになりそう。 ラーメンは明日想像した通り、あっさり優しい味。 ラーメンの麺を3種類から選べます。 チャーハンは写真味ませんが、それなりにてか、 普通以上においしいです。 このお店は、4代にわたってラーメン店を営んでいる 中華料理屋さんがやっているらしい。 月並みですが、これも家の近くにいたら通いたい。 比較的男性のお客さんが多く、 30代前後の方が多かった気がします。 ご飯作りの訪問でもいいし、飲んだ後にやさしめのラーメンを食べたい時もあり。もちろんメニューにはパンチのあるラーメンもあるのでどっちも行けます。 新橋周辺で飲んだ後はぜひどうぞ!

2023/04訪問

1回

元祖熟成細麺 香来 壬生本店

四条大宮、大宮、二条/ラーメン

3.49

258

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ハシゴの最後のシメで訪問。 平日の夜9時ごろでしたが、店内はほぼ満席。 ギリギリ待たずに入店できました。 頂いたのはオーソドックスなラーメン。 麺の細さ具合、背脂とスープの気持ちこってり でもこってり過ぎないバランス具合は、 飲みのシメにはperfect fitでした。 飲んだ後と飲んでない時の味覚が変わるものの、 しめのラーメンポイントとしての評価として記録します。 また来たいです。

2023/01訪問

1回

タンメンと餃子 KIBARU

四条(京都市営)、烏丸、大宮/ラーメン、餃子

3.45

131

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日晩御飯で訪問。 結構人気店なのでしょう、入店する時はラッキーにも1つテーブルがあいてましたが、その後何人か待ちもできるほど。 この日は普通の餃子、チーズ餃子と、生卵入りタンメンをいただきました。 チーズ餃子は…ちょっと攻めすぎたかな。 普通餃子(味噌ダレ)は想像以上においしかったー。 そしてそれ以上にタンメンがすごく美味しくて感動しました、、、麺が美味しい!そして生卵が絶妙に合う!! 翌週は一人で、、、と通ってしまいました。 ってなるほど、美味しい餃子andタンメンでした。

2022/09訪問

1回

麺家 いし川

新橋、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.67

623

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

平日の8時半ごろ...シメに訪問。 席はカウンターのみ約10席で、 訪問した時は3割程度が埋まっていました。 券売機で券を購入し、待つことなく着席。 店内男性のお客さんも多かったですし、 飲んでいる人が少なかったので回転率も高そうですね。 ポイントが高かったので期待して訪問しましたが、 好みにはあまり合わず...でした。 麺が硬めで少し小麦粉っぽい感じが残っているのが 好きな方は好きかなぁと思います。

2022/07訪問

1回

京都千丸 しゃかりき むらさき

京都、七条、五条(京都市営)/ラーメン

3.58

430

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日の昼少し過ぎた時間に訪問。 時間を外したつもりですが、最近は修学旅行生や 旅行客も多いことから京都タワーサンドは混んでます。 オーダーするのに待つこと数分間。 その後オーダーを済ませてまぜそばが 出てくるまでが5分程度位なので、 そんなに悪いわけではなかったです。 まぜそばは麺が太めでモチモチ。 ガーリックがとても効いているので、 食欲もそそられます(デート前要注意)。 味がちょっと濃いめですけれども、 いただいた後の満腹感というか満足感はかなり。 味も非常においしかったです すごーくおいしいんですが、 気持ち濃いめかな、って言うところと ガーリックがかなりパンチがつよいところで すこしマイナスポイントしてます笑。 でもまたきっと行きます。人に会わない時に笑。

2022/06訪問

1回

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

天神、西鉄福岡(天神)、赤坂/ラーメン、餃子

3.67

1385

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

平日夜20時くらいに訪問。 席はテーブルだと満席、カウンターなら 問題なく入れるくらい。 ラーメン並、580円 こんな値段でラーメン食べれるなんて、感激。 色々口コミ見て行きましたが、 個人的にはこんな感じ。 文句なく美味しい、高コスパ。 スープもチャーシューも◎。 飲みの最後の締めにスルッと入るくらいの量も嬉しい。 個人的には麺なのかなぁ、と思ったり。 劇的に美味しい!!という感動はなかったのが 正直な感想です。 次回はラーメン以外もいただいてみたいです!

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ