RYU0212さんの行った(口コミ)お店一覧

(-_-)zzz

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 129

三明寿司

阪東橋、黄金町、吉野町/寿司

3.52

52

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

11時25分に到着したがまだのれんと看板が出て無かったので一回りして35分に店内に入るともうほぼ満席!爆 注文は何時もの旬菜丼大盛り(1000円) 今日はヒラメの縁側がMVP卵焼きも焼きたてで ほんのりあったかくて美味かった♪ 相変わらず今日も最高でした!! さあ今日は休みだー 色々とやらなければならない事や気分転換にサウナにも行きたい所だが おとといから痛風を発症してしまい左足死んだw 今日は風呂も酒もNGだし家で読書でもしてゆっくりするとしよう だが腹は減るw最近、絶賛どハマり中の三明寿司さんへGO〜 11時45分着!おっと混んでるぞギリギリ最後の 一席でお座敷へ 何気に奥はどーなってるのかなって気になっていたので嬉しい♪ 毎度の旬彩丼の大盛りをお願いしました 今日のクオリティも凄まじい!!! ネタは最高だし酢飯が酸っぱ過ぎないのが良いんだよね〜 鯛のあら汁も出汁がしっかりで味噌の濃さも絶妙だ! 前回は最後玉子焼きで締めたが今回はかまぼこに ガリとワサビを乗せたので締めたw 美味い物を食べるのって幸せだよなー 色々なお店で海鮮丼は頂いたがここのが1番! 今日も至福でした♪ 毎度の旬彩丼(1000円)を注文!! 料理、接客、コスパ、全て最高!! いつか夜お邪魔して日本酒飲みながら つまみを楽しみたいなぁ 12時50分に訪問! 旬彩丼の大盛り(1000円)を注文! 毎回ネタは違うが驚異なコスパ 居酒屋などの海鮮丼とは違い、流石寿司屋さんって感じ! 今日な蟹身、赤貝のひも、筋子、太刀魚のあぶりなどが乗っていて これで1000円?最高じゃん!   13時30分がラストオーダーみたいだが今日も前回ももう少し早めに店じまいしてたから早めに行ったほうがいいかも    あら汁も熱々で美味いんだよな〜 大将も丁寧で凄く居心地も良い♪ おっと、一年振り位にお邪魔しました 旬彩丼の大盛り(1000円)をお願いしました〜 相変わらずの凄いコストパフォーマンス これは頭が上がらない こんな良いネタが乗ってこの値段はあり得ないよなぁ あら汁も熱々で美味かった〜 たまには海鮮でもと三明寿司さんへ! 旬彩丼の大盛り(950円)を注文! ネタなどれも新鮮で美味し!あら汁も良い出汁出てる! 流石って感じ!又来よう♪ 久々に三明寿司さんにお邪魔しました〜 12時30分に到着!先客3名だったがその後一気に 満席に! 注文は旬彩丼の大盛り(950円)! 3〜4分で着丼! おー良いね〜雲丹にマグロの大トロが!!! この値段で良いのかな〜?コスパ良すぎ!! 海鮮丼はちょいちょい色々な店で食べるが此方の売りは ネタの良さだろう たっぷりなみなみに盛られたあら汁も良い出汁でてる! 雲丹、マグロは勿論激ウマだったが太刀魚の炙り も絶品だった! ランチは13時30迄なので注意っす! 美味かった!又近々来よっと♪ 今日は海鮮が食べたい気分だ。 日曜日に家の近くで海鮮のランチが出来る所は殆ど無く前にチェックしてた三明寿司さんにお邪魔しました。 外観はかなり年季が入っていてランチの看板もくすんでいる。 ちょっと不安がよぎるが日曜日に行ける店を増やしたいので思い切って暖簾を潜りました。 いやいや繁盛されてますよ! せっかくなんで一番高いデラックス大盛り(1300円) 5分程で大将から手渡しで丼を受け取る。 ずしっと重い、、 先ずはあら汁から、、 熱々でしっかり出汁が出て美味い! 順番にネタを頂く、、 子持ち昆布、美味いな〜 白身は真鯛にホウボウだな〜 鯵は半身丸々隠し包丁が入ったのが乗ってる! うんうんいけるよ〜 ハモなんて食べるの久々だな〜 卵焼きに自家製のガリも美味し! 後半に取って置いたマグロの中トロをぱくりって、こりぁ大トロだよ!! シャリもしっかり詰まっててお腹一杯! これで1300円は安いな〜 次はワンランク下の旬彩丼(900円)を注文して食べ比べてみよう。 又、日曜日にお伺いします!

2024/06訪問

8回

自家製麺 カミカゼ

戸塚、踊場/ラーメン

3.67

308

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

今日は塩ラーメンの大盛り(930円)に小ライス(120円) チャーシュー丼が売り切れだったのはかなりの残念賞 相変わらず美味過ぎですもう一杯たべれたなぁ笑 個人的なラーメンランキングで三本指に入るお店 禁断症状が出始めたのでバイクを1時間すっ飛ばして駆け込んでしまったw 券売機の値段の上にテープが貼られ修正が行われた後があるが全く気にならない程度 醤油ラーメン大盛りにチャーシュー丼をお願いしました♪ 醤油ラーメンを食べるのは2回目だが前回は焦がしネギをトッピングしたが今日は無しで やっぱり自家製?の麺が半端無く美味い!! スープは塩の方を好んで頼んでたがこれは 互角だなぁ少し塩よりさっぱりしてる気がする そしてサイドメニューとは思えないチャーシュー丼の破壊力は凄まじい丼の上には炙られたチャーシュー刻んだ穂先メンマ、焦がしネギ、食べ進めると丼の底からもサイコロ状のチャーシューの 援護射撃!!! ラーメンとチャーシュー丼を交互に食べ進め 後半ホワイトペッパーで味変 胡椒はブラックペッパー、ホワイトペッパーと 2種類用意されているが子供の頃は胡椒と言えばホワイトペッパーだったよなぁなんて思いだしながら後半迄美味しく頂いた 正月もたっぷり休んだがまた連休 せっかくなんで大好きなラーメンを頂きに戸塚迄 バイクを飛ばして40分、10名程の並びがあり 家から着席まで1時間(寒かったよ〜) 注文は塩ラーメンの大盛りにチャーシュー丼 注文から着丼までは早かった では頂きまーす!! ラーメンは若干、塩味が薄く感じたが相変わらず 美味いねーー チャーシュー丼はラーメンにチャーシューが3枚も乗ってるから毎回ライスを注文してたが、たのんで大正解!!めちゃくちゃ美味い!! チャーシューはトロットロかつ炙られてと香ばしい穂先メンマの刻みに焦がしネギ、そしてタレが美味い ご飯の中からも細かチャーシューが出て来たぞ コレは次からは絶対のマスト やっぱり美味い!!来て良かった♪ 昨日は飲み過ぎて12時起床、13時半にカミカゼさんに到着! 今日は塩ラーメンの大盛りにチャーシュー丼と決めていたが何と目の前でライス売り切れ!爆 仕方なく塩ラーメン大盛りのみ注文! 来た来た待ってました〜 先ずはスープ、、前回は醤油を頂いたが塩の方が好みだ、淡麗なようでかなりの戦闘力の高さ スープが熱々なのが堪らない 麺はデフォで少し柔らかめでスープとの相性良く もはや感動 後半に胡椒で味変、、普段はあまりラーメンに胡椒は使わないが此方のラーメンにはめちゃくちゃ合う 次こそチャーシュー丼食べたいな〜 又、来月来よう♪ 先々週にお邪魔してめちゃくちゃ美味かったので 今日は醤油ラーメンを食べに来ました♪ 11時のオープンに合わせて来店! 何とかギリギリ待たずに入れた 注文は醤油焦がしネギラーメン大盛りとメンマ 海苔のトッピングに小ライス さー来ました、、先ずはスープ、、うん醤油はそこまでガッンとは来ないタイプで好みの味 焦がしネギの所は、、あーコクが増すね只そもそもの 味が美味いので有っても無くてもって感じ ライスは良い米だ、たまに悲しいライスが出てくる ラーメン屋あるもんなw 旨旨のメンマがサービス精神豊富で沢山で有難いが トッピングの為、前回程スープが熱々じゃ無いなのが残念 (それでも他の店と同じ位の熱さは有り) 前回程の感動は無かったがそれだけラーメンは熱さ が大事だと思った 次回はやっぱり塩ラーメンとチャーシュー丼に しよっと! 今日は戸塚に私用があったので以前からBMしてた カミカゼさんへ! 13時30分に到着、8名の並び 外には懐かしい人形が並んでいる、店主さんの趣味かな? 20分ほどで店内へ、奥様かな?温かく迎えてくれた! 店内は客席も調理場も広く作られていて居心地が良い! 客席はブルーが基調で昭和なレトロなグッズで溢れている!そしてベイスターズのポスターも! 店内のブルーはベイスターズファンだからかな? 注文は塩ラーメンの大にしました〜 3分ほどで着丼!! おーっと綺麗なビジュアルで惚れ惚れ   では先ずはスープから、、熱々で沁みる〜 塩加減バッチリ! お次は麺、、これは想像をはるかに超えて美味すぎ 、、 チャーシューは脂が乗ったバラが3枚も!! 穂先メンマうま!! そこまで期待して無かったがかなりの感動!! 久々にここまで美味いラーメンに出会った!! 勿論、スープも一滴残らず完幕!! 特に自家製の麺の風味、食感が良かった 店を出てネットで色々見たが店主さんは独学で このラーメンを学んだらしい、、凄いな、、 ふと両親が生きていたら連れて来てあげたかったなぁ と思った 家からは遠いが又、近々お邪魔します♪

2024/03訪問

6回

アマゾンクラブ

伊勢佐木長者町、関内、石川町/ダイニングバー、アジア・エスニック、バー

3.09

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.6

写真は撮り忘れちまったー 25年位前、京浜東北線の山手駅にあったamazon club青春の想い出の場所   若かりしあの頃実家から近く良く遊びに行ってた 何回か移転して今は此方へ、、偶々インスタで見て懐かしくなり打ち合わせを口実に訪問 相の変わらず言葉では言い表せない世界観 無理に言葉にしても多分伝わら無いと思う 興味があるなら行けばわかる 秘密の場所 四半世紀前の記憶が蘇る あの頃は何にも無くても楽しかった      今はどうだろう? 明日から又頑張ろうと今想う、、  

1回

ウミガメ食堂

センター南/中華料理、ラーメン、ソフトクリーム

3.49

605

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

昨日は久々にウミガメ食堂さんへ 去年、マツコのTVに出て以来かなり混んでいると 聞いていたので敬遠していた まあでも数ヶ月経ったし月曜日なら大丈夫かな?と思いお邪魔しました 13時過ぎに到着!12名の並びあり まあそれでも20分程で着席! 何を食べても美味そうだが、やはり毎度のワンタン麺にチャーシュー丼と焼売のセットメニューで 5分程で着丼! ワンタン麺は相変わらず美味かったな〜 スープ、麺、ワンタンは絶品!! ちょっと残念だったのがTVで話題になったシナチク が繊維っぽくて微妙だった以前は柔らかくて 美味かったのに、、 しかしチャーシューは以前の倍以上の大きさで良かった! チャーシュー丼とシューマイもいい感じ!! 帰りは並びが20名近くなっていた! 来年は間違いなく100名店入りするだろう! 家からかなり距離があるがやはり此方は外せないな〜 たまには車を走らせないとバッテリーが死んでしまうので今日はドライブがてら都築区のウミガメ食堂さんにお邪魔しました〜 丁度12時頃来店、まだピークでは無く半分位は席が空いてました。 注文はワンタン麺にミニチャーシュー丼と焼売のセット(1130円)にしました。 早い! 5分程で到着! まずは焼売を辛子酢醤油で頂く、、 おー美味い!焼売が口の中でとけました!! チャーシュー丼もネギがたっぷりでごま油であえてあり食欲を駆り立てる! ワンタン麺の先ずはスープ、、 淡麗系であつあつ、、染み渡るな〜 麺はビーフン位?の極細で小麦がしっかり香る。 ワンタンはミートボールくらいの特大で肉々しいのがなんと7個も! チャーシューは縁が赤いタイプで脂が乗ってて柔らかい。 最後にメンマは極太だが柔らかく甘辛い味付けこれは癖になるな〜メンマラーメンも人気なのも納得。 後半まで美味しく頂き最後にスープにお酢を少し入れてさっぱりさせて完幕です。 途中でお冷や以外にお茶を出してくれたので最後に一気に飲み干しました。 従業員も皆、元気で明るくサービス精神に溢れてます 完璧ですね!! 街中華の枠に収まるレベルじゃ無いと思います! 100名店、完全に超えてますよ!ありがとうございました!ご馳走様でした!

2023/03訪問

2回

音羽鮨

港南台、洋光台、本郷台/寿司、うなぎ

3.47

69

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:4.6

今日は御墓参りに行って来ました。 去年、母を父と同じ墓に入れてあげる事が出来、一人息子としては少し肩の荷が下ろせた気がします。 お墓に行く前に此方にお邪魔して昼食を頂きました。   いや〜凄い場所にあります。 周りは住宅ばかり、そこに大きな駐車場がありその又奥の方にひっそりと、、 12時ちょうど位に来店、席は半分ほど埋まっていてカウンターに案内して頂きました。 チラシ寿司(990円)を注文しました。 直ぐに次のお客さまが来店するも、満席と断ってました(平日から予約で一杯なんですねー)ラッキーでした。 注文して直ぐに上がりとサラダが提供され、その3分後にメインのちらし寿司、蟹の味噌汁、デザートのオレンジが到着。 このチラシのボリューム半端じゃないです。 刺身も新鮮、いくらや甘エビ、かつをのタタキまで美味い最高です! チラシ寿司と無心で格闘していると、大将が具を取り皿に一旦、下ろしてから食べると食べ易いと教えてくれました。 味噌汁は蟹の旨味が良く出ています、身もしっかりしてますね〜 何時もはどこの店に行っても大体、大盛りを食べるんですが今日はしませんでした。 駄菓子菓子 この丼にパンパンに詰められた酢飯がなかなか減らない。(普通で大盛り以上) ひ〜食べ応え十二分ですよー 最後にスパートをかけ味噌汁を飲み干しオレンジでさっぱりして会計をしようとすると、、、 大将が、、 デザートがでるから待ってと、、、 オレンジ頂きましたよと僕、、、 他のが出るからと大将、、、 え〜え〜え〜 再び新しい上がりと共にアイスクリームが提供されました! コヒーミルクのシャーベットにたっぷりのバニラアイス上に生クリーム!! 美味〜い!!美味〜い! 御夫婦も優しくて接客も最高! 暖かい雰囲気に 新鮮なお刺身とハイパーコストパフォーマンス!! 隠れた名店ですね!!   次回は刺身定食にしようかな。 ご馳走様でした!!

2022/03訪問

1回

肉の宇佐川

三ツ沢下町、反町、神奈川/焼肉、ハンバーグ、ステーキ

3.53

71

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:4.6

食材にこだわり有る名店発見 昨日は久々に此方にお昼の13時にお伺いするもお目当てのハンバーグが売り切れてしまっていたので、改めて今日は電話でハンバーグを取り置きしてもらい来店しました。 なんと、今日も大盛況で満席!!! ハンバーグ180gと御飯大盛り(1300円)、ユッケの小(1000円)しました。 予約しての来店もあり、直ぐに料理を提供して頂きました。 先ずはユッケから!あ〜ここのユッケは口のなかで脂が溶けて無くなったゆく! 幸せや〜 ランチで和牛のユッケで御飯をかきこめる幸せ! 次にお目当てのハンバーグ! ひゃー中はめちゃくちゃレアじゃあーりませんか、これを卵黄の入った和風の醤油ベースの甘辛いタレに付けて御飯にパウンドして頂きます、、、 これは感動ですよ、ユッケで食べれる新鮮な和牛のレアハンバーグ!! そしてサラダもソテーした木の子が上にのりドレッシングも絶品です! 夢中でかきこみ、あっと言う間に完食です。 此方のお店は横浜で3店舗しかない生の肉を提供できる認識店なんで隠れてだしている店などと違い安心して食事をする事が出来ます! 土日、祝日は混み合う様なので事前に予約してからの来店した方が良いと思います。 コースなども有るみたいなんでいずれは食べてみたいです。 大満足です!ご馳走様でした〜〜 今日はフォローワーの方の投稿を見て肉の宇佐川さんにお邪魔しました〜 以前、何か(FB?食べログ?)を見て存在は知っていましたが店主が腰の怪我で休業してるとの事で課題店のままでした。 実はハンバーグって今迄、旨いのに出会った事が無く去年は食べログで検索して何店舗か食べ歩くもどれもピンとこなかった。 鉄板や皿の上でナイフとフォークでハンバーグを切ったり、平らな皿に盛られたご飯も性に合わない。 サラダは盛り置きで表面が乾いてたり、付け合わせも美味しくなかったり、、 こちらに来ようと思ったのは黒毛和牛のユッケ丼の写真を見て食べたくなったからです。 ユッケなんて暫く食べた記憶がない、しかも和牛のユッケ丼を昼からかき込める、想像しただけで堪りません昨日から楽しみにして来ました。 ここのお店は横浜では3店舗しかない生肉の提供の認証店らしいです、素晴らしい。 混み合うのは避けたかったので11時45分ころ来店しました。 注文はユッケ丼の小とハンバーグの130gにしました。 どちらも1000円ですがハンバーグのライスを無しにして代わりにユッケ丼のご飯を無料で大盛りにしてくれ計1900円でした。(やった〜) 本日は店主のワンオペでした。 先客に家族連れがあるも10分ちょつとで先ずはスープとサラダが、その後で直ぐにハンバーグとユッケ丼も到着しました。 先ずはユッケ丼を頂くお〜コレ!コレ!コレが食べたかったのよ〜添えられている山葵もこだわり有る物らしく香りが良し!そしてタレも良し!美味いな〜 次にサラダ、うわードレッシング旨い〜新鮮な野菜の上に木の子のソテーがGOOD! そして鬼門のハンバーグを喰らう うわーめっちやジューシーですやん中はレアで箸で切ったら肉汁溢れてましたよ、それを卵黄の入った和風ダレに付けて食べると、、 も〜神です。ここのハンバーグ神ですよ。 今迄、敬遠してたハンバーグの神がこんなに近くにいましたよ笑 お米も付け合わせも全部美味しい、こだわってるな〜 箸で食べれるのも嬉しい。 こんな旨い和牛がこんなに手頃にランチで食べれるとは、、、個人的な好みとしてはスープより味噌汁とおしんこが付いてたらパーフェクトですね。 全てはひとつひとつの積み重ねの中に有るという事を思い知らされる一食でした。

2022/03訪問

2回

花門

関内、日ノ出町、桜木町/居酒屋、日本料理

3.53

38

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

今日は花門さんで生姜焼き定食 生姜焼きは色々と食べ歩きトンカツの名店の椛さんや蒲田のまるやま食堂さんでも頂いたが 間違いなく花門さんの生姜焼きがやっぱり1番好きだなぁ お肉の質も良く小麦粉を付けカリッと焼いた所にタレが染み込んでいる 又、ご飯がめちゃくちゃ美味いのよ 日本人に生まれて良かった〜としみじみ思う 最近は健康を気にかけてて肉や脂もの小麦を控えて魚や野菜中心の食事にしている だが魚ばかりでも栄養がかたよるじゃないかなと思い今日は大好きな花門さんで生姜焼き! 何たべても美味いんだよなぁ〜 何時もは汁物はとろみの付いた玉子のお吸い物だが今日は味噌汁だったもちろん美味い! 豚ロースの生姜焼きのタレをよく絡めて頬張り 御飯を掻きこむ!最高だよ本当は皿のタレを ご飯に掛けて掻き込みたいが今日は我慢w 毎度毎度の大満足でした♪ 日替わりの紅鮭を注文! 本当に何食べても美味いんだからぁ 日替わりの牡蠣フライとエビフライのセットに 心が揺れるも生姜焼きに決定! 安定の美味さ!何、食べても美味いのよ 久々に鱈の西京焼きを注文! 鱈に葉っぱが巻いて焼いてあり食べようとしたら 食べる物では無かったらしいw かしわ餅に巻いてるやつかな? 勿論、今日も最高に美味かった! 今日の刺身定食はマグロの中トロにカンパチの ハラミが美味かったな〜 今日のマグロ最高に美味かった 生マグロかな? 日替わりのビーフカツ定食をお願いしました サックサクのビーフカツの上にたっぷりのデミグラスソース、、たまらないな ご飯もガンガンすすんだ 今日も最高 最近ラーメンや中華ばっかりw 美味しい定食と言えば花門さん 今日はブリの照り焼き(1000円) やっぱり美味いハズレ無し 今日も刺身定食の大盛り(1000円)! 魚のアラのお吸い物は臭みゼロで絶品!! マグロの中トロ美味かった〜 やっぱり花門さんの刺身定食は最高だね! 今日のマグロは美味かったな〜 花門さんも年始初!刺身定食を食べようと思い来たが鯵フライに惹かれて注文! 鯵フライってランチで注文すると大抵の店は冷凍物 やっぱ生の鯵フライは絶品!頼んで良かった! 今日は肉の気分なんで生姜焼きに 久々に食べたけど美味かった〜 安定の刺身定食!美味し! 今日はぶり大根をチョイス 味が染み染みで柔らかくて美味い! 今日のマグロは最高!! 皮霜の真鯛も最高! 茄子の揚げ煮も最高! ご飯の炊き加減も最高! 毎度の花門さん!刺身定食ご飯大盛り(1000円) をお願いしました〜 やっぱり美味いね〜 マグロの中トロヤバし! 小松菜と油揚げのお浸しの味付け抜群! 提供が早いのも嬉しい♪ 豚の生姜焼きにしようと思って来たが 今日のメニューを看板で確認すると 豚バラの味噌焼きが!!迷わず注文! 脂が乗ってて美味いね! それにしても此方のお米は質も炊き加減も最高! 11月になったのにまだまだ暖かく気持ちが良い 最近、歳も歳なので2日連続ラーメンは避けている 今日はなぶらさんで海鮮丼かな?とも思ったが花門さんで生姜焼きにしよって事でお邪魔しました〜 店前のメニューを見て、、おっ鯖の灰干し焼き? 灰干しって何だ?となれば突撃からの注文じゃあ〜 5〜6分できましたよ灰干しちゃん では頂きまーす! 脂はそこまで乗ってないが旨みが強くご飯が進むなぁ  今は新米の時期なのでお米にこだわってるお店は 特に美味しい 少しトロミの付いた玉子スープが最後まで熱々なのも嬉しい 帰り道灰干しをググってみたら火山灰の中で空気に触れさせずに水分を抜いて熟成させた物らしい 美味かった又来よう♪ 最近お気に入りの花門さんへ 今日は刺身定食(1000円)ご飯は大盛りでお願いしました〜 やっぱりマグロの中トロでご飯をかきこむのは最高♪ 今日は銀鱈の西京焼きにしました〜 銀鱈は程良く脂が乗ってて美味し! 何と言っても此方はご飯がコシヒカリで最高! やっぱ和食は良いね♪ 夏場はラーメンばかり食べてたのに秋になり何故か 魚が食べたくなるw 今日は遠出は厳しいので最寄りの花門さんへ 入口のメニューを見て銀鱈の西京焼きと刺身定食で 悩んだが刺身定食のご飯大盛り(1000円)に決定! まだ12時前で空いてたので3分ほどで配膳 では頂きまーす!先ずはスープから、、1番だしの 玉子スープだね!少しトロミがついている ほんのり薫るカツオ節が良い!玉子はとてもきめ細かく、どうやったらこうなるんだろ?職人技だなぁと感心 刺身はどれも新鮮で美味い!カンパチは臭みゼロで コリッコリと歯ごたえがあり、そもそも素材も良いし下処理や管理がしっかりしてるのだろう マグロの中トロは美味すぎてご飯をガッツリかき込んでしまった! お米はコシヒカリらしいやっぱり美味い定食が食べれるお店はこだわりが凄い!! 副菜の浅漬け、切干大根、自家製のなめ茸も バッチリの良い塩梅! 素材にこだわり全て手作りで一切の隙も無し たまには刺身が食べたいな〜と思い花門さんへ 刺身定食(1000円)をご飯大盛りでお願いしました 5〜6分で到着!おーっ美味そう〜 刺身はどれも新鮮で美味い!マグロの中トロ最高! 副菜も美味い!タラコと白滝の炒めたのが子供の頃家でよく食べてて懐かしかったな ご飯も良い物だし大満足でした〜 久々にお邪魔しました〜 豚の生姜焼きのご飯大盛り(900円)を注文! 生姜焼きは一般的な玉ねぎと豚肉を一緒に炒めた物では無くロースの一枚肉でまるでステーキの様 外はサクッとしてて中はジューシー銘柄豚だけあり 旨み良し ご飯の盛りも良く激腹パンになりました〜 和定食を食べたくなり訪問、今日は銀鱈の西京漬定食を注文しました〜 銀鱈最高!!美味いな〜 汁物は味噌ではなく玉子の片栗粉でトロミが付いたスープってのも面白い! 蕪の糠漬けも良し! 値段も手頃で大満足でした♪ 昨日、行ったら定休日で撃沈したので改めてリベンジ! 11時50分にお邪魔しました〜 7割位の客入だ賑わってるな〜 神戸ポーク焼肉風、御飯大盛り(1000円)で注文! 5分程で到着! 銘柄豚だけあり脂が甘くジューシーで味付けも抜群でこれは御飯が進む! 12時過ぎると直ぐに満席に! お客さんはほぼサラリーマンやOL達、、働く人達で賑わうお店ってほぼ間違いなく美味いよな〜 通勤途中で美味しい和食ランチが出来るお店は有り難い! 銀タラの西京焼きも気になるな〜 良い店を見つけた!又来よう♪

2024/06訪問

26回

横浜ラーメン 斎藤家

根岸/ラーメン

3.52

150

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

ラーメンにレタスをトッピング後ライス 薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました〜 今日も最高に美味かった〜 家系では清水家、裏大輝家、三浦家、麺家たいせい、麺家龍など未だ行って無い課題店は多数あるが、、、(因みに家系は横浜中心に34年前から食べ歩いてます) 今まで行った中では斉藤家さんが1番好きだなぁ   そこまで頻繁にお邪魔してないが行くと色々と良くも悪くも変化があり 試行錯誤して頑張っているんだなぁって思う やっぱり家系では斎藤家さんが1番好き 今日も安定の薄め、少なめ、柔らかめ 最近のマイ家系ランキング1位の斉藤家さんへ   今日のチョイスはラーメン(780)にライス(100) まぶし(200円)に決定! はい着丼です♪オープン当初は感動して通っていたが落ち着いた頃から少しぬるく感じた事が何度かあり来店頻度は減っていた 駄菓子菓子、最近ふらっと再訪したらオープン当初の感動再び! 斎藤家さんの本気は激ウマ! 今日のチャーシューは柔らかくて脂が乗ってて 美味かった〜 まぶし丼はサイコロ状のチャーシューを香ばしく炒めた丼でボリュームもあり最高 味、コスパ、サービス抜群で言うこと無し 朝、色々とxやインスタで年始の営業を確認したら斎藤家さんが今日からとの事で早速お邪魔しました〜 オープンの頃は感動してちょいちょい来てたが最近は何回かちょっとぬるいなと感じる事があったので最近は来店頻度は落ちていた 12時に到着で8名の待ち、券売機で買ってから並ぶ10分も掛からずに着席! 注文は中盛り、レタス、小ライス 好みは薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました 5分ほどで着丼!! 野菜から食べると太りにくいのでwレタスとほうれん草から、、濃厚なスープが絡み美味いね ではスープ、、おーうぅっ熱々じゃん!! これよこれこれが食べたかったーーー 味もバッチリ!! 麺は、、やっぱり酒井製麺の麺は柔らかめが美味いね!! チャーシューは脂も乗ってるしスーモーク加減も良いね 途中、胡椒で味変、、大体の家系ではブラックペッパーだが斎藤家さんのは色々なスパイスが配合してあるラーメン胡椒ってヤツでコレ美味い! 家にも欲しい笑 後半になり豆板醤、刻み生姜、お酢で更に味変してラストスパート!! オープン当初の感動再び!又、来よう♪ 13時過ぎに6名のお並びで10分程で着席! ラーメン(780円)、味玉(100円)、三種ネギ(100円)、小ライス(50円) 好みは薄め、少なめ 相変わらずの美味さ! 先日、久しぶりにお邪魔したらうまうまだったので 又来ちゃいました 今日はチャーシュー麺にレタストッピングにライス! 好みは薄めにしました はい!到着!では頂きまーす! あれっ!チャーシューがめちゃくちゃデカくなってる!!薄めにカットされているが一枚が丼の半分位の サイズが4枚!(5枚かも?w)末広家さん並だな〜 脂もしっかり乗っていてレタスをチャーシューで巻いてその後ご飯をガッツリ 無心でチャーシューでライスを食べたが後半スープは大分冷めてしまったw 今日は根岸駅の近くで打ち合わせがあり久々に斉藤家さんへお邪魔しました〜 オープン当初は感動しちょいちょい訪れていたが 落ち着いた頃からイマイチ味が落ちた様な?(スープが少なく感じたり、ぬるかったり) 以前の感動が無くなってしまったのでご無沙汰していた   今日はラーメン(780円)にレタス(100円)、ライス(100円)好みは薄め、少なめでお願いしました〜 3〜4分で着丼!先ずはスープ、、熱々だ!出汁もしっかり出て濃厚!これ!これ!もう既に美味いの確定! レタスは軽くボイルしてありスープが冷めない様に配慮あり 濃厚なスープに浸しながら食べたら美味かった! チャーシューはオープンの頃はしっかり脂が乗った部位だったが途中から蛋白な部位に変わってしまい 好みでは無かったのでチャーシュー麺は頼まなくなったが今日のは脂もあり柔らかくて最高だった これなら次はチャーシュー麺にしよう! ライスも100円にしては量も多く他の家系より良い米だなぁ 久々に美味い家系ラーメンを食べたなあ かなり美味かったので全く味変せずに一気に完幕してしまった 又、近々お邪魔しよう♪ ラーメン、味玉、九条ねぎ、ライスを注文! 好みは薄め、少なめ、柔らかめ! うおー今日のスープはかなりの熱々だ〜 こりあ美味い!九条ねぎも合うな〜 アポがこの後あったのでかなり急いで食べたら汗が滝の様に流れてくるw 美味かった〜 久々に美味い家系でもと思い斎藤家さんへ 14時過ぎにお邪魔しました〜 オープンの頃はかなり繁盛してたが大分落ち着いたみたいで空いていた 味は相変わらず美味かったがスープの量が少し減ったかな? 九条葱トッピング美味かった♪ 新年の明けて3日じゃチェーン店でランチするしかないかなと思っていたらインスタをたまたま見たら斉藤家さんが営業始めてるじゃないかーーー!!! 12時半に訪問!8名の並びで券売機で食券を買って20分で着席! 中盛りに万能ネギに味玉トッピングとライス、好みは薄め、少なめ、柔らかめで! やっぱり相の変わらずうまーーーい!! 万能ネギトッピングは大正解!! 九条ねぎも気になるので次はトライしよっと!! お正月から美味しいラーメンが食べれて最高だ!! 感謝感謝!! 13時40分にお邪魔しました♪ オープンから並ばないで入れたのは初! おっ!今迄は券売機に色々と記載されてるが×になって買えなかったトッピング達が全て買える様になっていてバリエーションが増えて嬉しい♪ まぶしがオープンから気になっていたので購入!そして中盛りに味玉、海苔に決定! 好みは薄め、少なめ、柔らかめで! 5分程で着丼! ラーメンは相の変わらず不動の美味さ! 今日のチャーシューは脂が程良く美味し! まぶし丼は杉田家にもあり玉ねぎと豚を甘辛い醤油で煮た豚丼的な同様な物を想像していたが違った、、スモークしたチャーシューをサイコロ角に切った物を更にフライパンで炒めた丼で凄く香ばしくてベーコンを丼にして食べてるみたい!量もたっぷりで大満足の逸品! 味はブレが無く毎度美味いですがそれよりも接客が良いのがとても好感がもてます店主さんはもちろんだけど若いスタッフ2名が頑張っていて色々とお客さんに気配り出来ていて素晴らしい! 今日は夕方から雨みたいなのでサクッとランチかまして散髪にでも行こう〜 斎藤家さんは3度目の投稿で訪問は4回目です。 オープン当初に連続で3度お邪魔して今日は久々の訪問です。 13時30分に4名の並び。 開店早く5分程で着席! 注文は中盛りチャーシュー麺と味玉とライス好みは薄め、少なめ、柔らかめ! 5分も掛からずに着丼。 ライスは以前より多くなってる気がする! では先ずはスープから、、前回は薄めでも少ししょっぱく感じたが今回はちょうど良い!美味いな〜 麺も美味い!酒井製麺所の麺は柔らかめにするともちもちで甘くなる! チャーシューは、、部位が代わったかな?以前は肩ロースだった様な?単純に好みだが脂が乗ってる方が好きなので以前の方が良かった、、 麺をライスにパウンドして豆板醤と刻み生姜と一緒に食う!お〜めちゃ美味〜豆板醤も他店で使ってる物より塩味少なめでコクがあって好み! 味玉は茹で加減と味は共に言う事無しの美味さ! ほうれん草は少し少なめかな? 中盛りして正解でした!箸とレンゲが止まらない! 店主さんは優しい方な様で丁寧な接客で家系にありがちな殺伐とした雰囲気は皆無で居心地が良い! ちょっと気になったのはたまたまかもだが炊き終わって捨てたガラの匂いかな着席した時に酸っぱい匂いがツンとした、、多分店にいると鼻が慣れて気付かないんだろう、、 大満足でお店を後にしました!久々に来て良かった♪ 昨日の昼は刺身定食、夜はスーパーで真鯛のお造り盛り合わせと栄螺の刺身をツマミにビール、グビグビ。 昨日ヘルシーにしたのは今日の為、朝筋トレを済まし体重を計る、、 66kg!OK! では、斉藤家さんでガッツリ行きますか〜 12時丁度に到着、券売機で食券を先に買う、、 味玉とまぶし(チャーシュー丼的な物)売り切れ⤵︎まだオープンして間もないし仕込みが追いついてないのかな? 今日も暑いが8名の並び、席に着く迄に25分。 注文は中盛りチャーシューにライス、好みは薄め、油抜き、柔らかめ! おっ卓上の調味料に前回は無かった胡椒とお酢が増えている此れは嬉しい! 5分で着丼。 お〜相変わらず美味し!チャーシューは前回の方が脂が乗ってて美味かったかな? 食べ進めるが途中からかなりしょっぱく感じた、薄めでこれだけ濃いのだから濃いめなんて絶対食べれないだろう、薄めはもう少し薄くして欲しいな〜 因みに提供の時に若い店員さんがスープの濃い薄いあったら言って下さいと言われが食べれない程ではないし忙しそうだったので自分で遠慮して言わなかったので不満はなし。 この前は5人のオペレーションだったのに今日は店主さんと若い従業員さんとの2オペでした。 たまたまかな?慣れる迄はもい1人居ても良さそう。 本当に美味しいんで頑張って頂きたい! 昨日は飲み過ぎてしまった、何軒ハシゴしたんだろう記憶が曖昧だw 散々呑んで食べたからヘルシーな物をとも思うのだが家から近くに家系ラーメンの新店が出来たのでこれは二日酔いの身体にムチを打ってでも行くしかないw 12時40分頃伺うも約10人程の並びまだオープンして間も無い為かゆっくり回してる様子。 食券を先に買ってから並ぶシステム。 店内には田上家の店主がヘルプで来ている様子、凄い貫禄です。 並が780円、チャーシュー麺が930円で差が150円!かなりお得な値段設定だチャーシュー麺にライスで決定! エイベックスの代表や有名なラーメン店からの花が出ている。 気付けば20人位並んでいる外はかなりの猛暑、店員さんが紙コップで水を配ってるありがたい心配り。 好みは家系では何時も薄め、油抜き、柔らかめ、で注文。 食券を買ってから着丼まで30分位でした。 先ずはスープは豚が溶け込んだとろっとした田上家の流れをくむ味で美味しい。 そしてチャーシュー、、、 これはやばいやばい度肝抜かれました、、 衝撃的な旨さ、、先ず柔らかさにビックリ、スモークや味の塩梅もバッチリだが多分、豚その物の品質が良いのだろう旨味が濃く脂が甘い此れは感動した!二日酔いなんてぶっ飛ぶ位の破壊力!!   麺は王道の酒井製麺!酒井さんの麺は柔らかめだと甘みがでて美味いのよ! 30年、家系は食べ続けているがお世辞抜きで今までで一番美味いよ! この味、値段をキープして頂きたい、たぶん直ぐに行列が出来る繁盛店になるだろうな〜 余談だが今朝ある投稿を見てショックな事が、、 元町の下前商店さんが何ヶ月前に閉店したらしい4月に行った時に色々とマスターと話す事が出来たが閉店の事は言ってなかったが多分今思えばもう辞めるのを決めていたのかも、、 名店が消え又名店が生まれる今日は感慨深い思いが巡る、、

2024/03訪問

15回

丸祇羅

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

丸祇羅

関内、日ノ出町、伊勢佐木長者町/カレー

3.67

452

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

今日は伊勢佐木町のお隣で横浜のナンバーワンディープスポット福富町に在る此方のお店にお邪魔しました。 夜は治安が悪いんですよよこの辺は。(夜の歓楽街なんで昼間は平和です) 凄く古い雑居ビルの3階にあります。 12時半に到着するも… うわー階段の下まで並んでる、10人ちょっと位かな別の店に行くか迷いましたが、折角なんで待つ事にしました。 タイミング良かったかな?なんだかんだで30分程で着席出来ました。 店内はお洒落と言うよりも芸術的な内装、BGMは虫の鳴き声で雰囲気抜群ですね〜 客層はほぼ女性とカップル 本日のカレー(1200円).大盛り(無料)を注文! 本当はスパイス味玉も食べたかったが売り切れ(何時も早めに無くなるそうです) 10分も掛からずに提供されました。 めっちゃくちゃ美味いです、感動しました! 少しづつ混ぜて食べるんですが、ご飯の上の薬味、漬物的物が1つ1つ良い仕事してます。 スパイシーなカレーに色取り取りの野菜を混ぜながら食べる事によって最初から最後まで1口1口違う味が楽しめます。 大満足です、次は平日の早めの時間に来て待ってる時間にビールでも飲みたいなー 帰り(13時20分)にはなんと30人位並んでました。 いや〜来て良かった!

2022/03訪問

1回

アリラン飯店 井土ヶ谷店

蒔田、井土ケ谷、弘明寺(横浜市営)/焼肉、ホルモン

3.27

76

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

今日は久々に焼肉ランチにしようかな〜 ランチで焼肉ならやっぱりアリランさんが好き 12時半にお邪魔しました、あら何時もは混んでいる イメージだが今日は空いていた 黒豚カルビ定食にホルモンを追加で注文! 色々と順番に運ばれてきて最後にお肉が運ばれてきて 華やかなテーブルに、、 では肉を乗せてしばし待つ、、さあ焼けた焼けた 頂きまーす♪ 黒豚カルビは柔らかい、ホルモンは脂が上質でこれはかなりの至福 ガンガン焼いて、米を喰らいまくりワカメスープで 流し込む!あ〜最高wたまには焼肉も良いな〜 たまらず御飯とスープもお代わり!! 腹パンで大満足でした♪ 今日は肉の気分だな〜 肉!肉!肉!肉!w 最近のお気に入りはアリラン亭さん♪ 前回は大盛りカルビを頂いたが今日はタン塩にしょー レバーを追加するか迷うが取り敢えず保留。 注文から5分程で到着! 焼く前から美味いのが分かる! 先ずは小さめなのから2枚焼く!焼けるまでの間にヤンニンジャンで御飯を喰らう! よっしゃ〜タンが焼けた〜バクリ! 美味し!御飯が進む〜 さあどんどん追加で焼いて御飯をお代わり! 後半は判が大きく脂の乗ったタンの根元の部分! やっべークソ美味♪最近よくある牛タンの専門店って行った事もあるが値段は此方の方が安く美味いってマジ最高!! 後半になりやはりもう一品頼んどけば良かったと少し後悔。 前回の大盛りカルビは肉の枚数も多く御飯ペロリと行けたがタンはとても美味いがもう少し肉が食べたかったな〜 次は又大盛りカルビか黒豚カルビにレバー追加なんてのも良いかな♪ さーあ今日は金曜日、肉でも食べて週末乗り切るぞ〜 以前から気になっていたアリラン飯店さんにGO!! 12時半に到着、、お〜まさかの賑わってます、、この辺りは住宅街だし昼間そんなに人の流れもないのでビックリ。 丁度、席が空き片付けて案内して頂きました壁には100枚位あるサインの色紙でびっしり 事前に余り調べずに入ったが名店の予感、、 ガッツリ行きたいのでお肉大盛りカルビランチの御飯大盛りで注文! 5分程でタレや皿など順番に提供される、、そして御飯が到着、、お〜昔話し盛りじゃないか〜! タレと一緒に提供されたヤンニョムジャン(ニラと辛子味噌かな)?でお肉が来る前に頂きまーす。 いやー御飯良いの使ってるな〜美味い!辛子味噌も良いな〜早くこれを付けて肉と御飯を頬張りたい! はいお肉も来ました〜薄めにカットされてるがみるからに新鮮なのが判る。 さあどんどん焼いて食うぞー カルビの割にサッパリな上質な肉です!生でも食べれそうなのでさっと焼いて次から次に食べまくり〜 無限ループで御飯が無くなったしまったのでライス普通でお代わり! 普通でも他の店の大盛りはあるw またまた無限ループで一気に完食!! まさかの名店でした、横浜近辺で食べた焼肉ランチでは最強でした! 次は隣のお客さんが食べてたタン塩ランチがめちゃくちゃ美味そうだったので頼んでみよー 多分何食べても新鮮そうだから追加でレバーを塩で頼んでさっと焼いて食べるのもありかな〜?

2023/03訪問

3回

横浜 太翔

屏風浦、磯子/ラーメン

3.07

15

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

先日、一度来店するも定休日で休業でした。 今日は磯子郵便局に用事があり、その近くなので再び来店しました。 外からは中が見えないので若干入りずらい。 勇気をだして入ってみると若めの髭にヤンキー風の眼鏡の大将がテキパキとラーメンを作っていました。 一見、怖そうな風貌から無愛想な方かなと一瞬思いましたが全然違いました。 注文は辛麺ブラック(焦にんにく油)に味玉、小ライスにしました〜 辛さと痺れ(山椒)のレベルが選べますがとりあえず普通、麺はこんにゃく麺と中華麺から選べますが中華麺にしました。 メニューの裏を見ると辛麺は宮崎県発祥らしく本場ではコンニャク麺らしいです(女性やダイエットしてる人にも良いかもです) 丁度12時位にお邪魔したのとワンオペな事もあり多少バタバタしていました。 途中、電気のトラブルがあったため御飯が上手く炊き上がらなかったのですいませんとの事でした(ドンマイ!しょーがないっすよ!) 5分程で着丼。 お〜先ず見た目からして食欲をそそる! さてスープは… うまい!うまーい!!! 最近辛い物にはまっていて気軽な気持ちで来ただけに度肝を抜かれました!   豚骨のスープに唐辛子に山椒そしてマー油めちゃくちゃ好みの味や〜 もの凄く旨味とコクがあるんだけど山椒の後味がよくさわやかで後を引いて堪らない!! 麺は札幌ラーメン的な黄色味がかった中太麺が合うな〜 挽肉に溶き玉子にニラも良いアクセント。 半熟卵の茹で加減は絶品、これだけ柔らかく茹でると剥くのが大変なんだよなー 箸が止まらず一気に完食!!汗を拭いながらスープまで全部飲み干してしまいました〜 横浜界隈はラーメンの100名店なども多く僕も色々と食べ歩いてますが個人的にはその中でもトップクラスです!! 大将が一生懸命に働いていての心のこもった接客も好感が持てます! 隠れた名店です!! 現在は月曜日、火曜日が定休日みたいです。 完全にリピ決定です! ご馳走様でした!!

2022/03訪問

1回

野毛ホルモンセンター

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

野毛ホルモンセンター

桜木町、日ノ出町、馬車道/ホルモン、焼肉

3.49

531

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

1人焼肉最高! 朝起きたら雨が降ってぞー 昨日は近所の来々亭さんに行ったし、二日連続も微妙だしな〜 とりあえず家でゴロゴロしてw 15時過ぎに家を出て1人焼肉すべくホルモンセンターさんへGO! おっと丁度帰ったお客さんがいたみたいで待ちなく着席!何と言っても此方の売りはメガハイボールが19時迄90円!! メガハイとニンニクホイル焼、牛シマチョウ、豚シロコロ、鶏ヤゲンナンコツを注文!   ドリンクとお通しのキャベツの千切りが直ぐ出て来て その後も1〜2分で注文の全品到着! スピード提供半端ない! 誰にも気を使わない1人焼肉は最高だな〜 最初の注文を平らげ追加で豚カシラとトントロ そして2杯目のメガハイボール! メガハイ2杯は効いたな〜 美味かった♪

2023/12訪問

2回

中華そば やなぎや

川崎大師、鈴木町、東門前/ラーメン、つけ麺

3.61

86

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

久しぶりにやなぎやさんにお邪魔しました〜 値段を少し上げた様だが無問題 相変わらず美味かったが以前の感動は無かった、味ブレかな?チャーシューの肉の質を変えたかな? 次はつけ麺にしてみよー 二週間前にお伺いして、とても美味しかったので又行ってきました〜 14時過ぎに来店、ほぼ満席だが丁度入れた、注文は 前回と同じで特製ラーメン(1000円)、大盛り(100円) 、ライス(150円)で 食券を渡す時に奥様に塩か醤油か伝えるシステムで醤油味に麺は柔らかめでお願いしました 5分程で着丼! 先ずはスープ、、嗚呼、、やっぱり美味い!!! いきなりレンゲが止まらずスープを連続ですする!! 何だろう?前回も思ったんだけど凄く懐かしいというか何処かで同じ系統の味を食べた事がある気がする… 麺は中太平打ち縮れ麺!やっぱり、柔らかめに して大正解!!!もちもちしてて噛み締めると 甘みが口の中に広がる! そしてその他の具も全部美味い! メンマは食感がコリっコリでアクセントにいい 味玉は凄く良い卵だと思う黄身の味が全然他の店と 違うのよ、思わずお代わりしようかと思った位w チャーシューは味付け良く脂身と赤身のバランスよく 硬さも丁度良い 角煮は箸で切れる位のトロットロの柔らかさ (角煮は写真では海苔の下にw) ライスはつやっつやで高い焼肉屋で出てくるレベル 嗚呼、、大将の腕前も抜群だし素材へのこだわりを感じる!!! 途中で卓上の柚子七味で味変、、香り良く更に食欲が増す このラーメン永遠に食べてたいw もう既に後半、、後半に取って置いた味玉の残りに 角煮半分を乗っけて喰らう!からの追い飯!! もう!最高〜♪至福とはこの事や〜♪ 名残惜しいが今日も美味しく頂きました♪ 接客も良い!お店は清潔!味は最高!コスパ最高! 100名店も色々行ったけどそれより群を抜いてる!! 余韻に浸りながらの帰りにふと思ったが喜多方ラーメン系かも20年前に東京のラーメンストリートで食べた 七彩さんに似てる気がする??? 日曜日営業は嬉しい!又、来よう♪ 先日、食べログをポチポチしていて良さげなお店を見つけた! 他の方のレビューを見ると和食出身の料理人らしい期待が出来そうだ 今日は天気も良く暖かくなって来たのでドライブがてらにお伺いしました〜 12時40分に来店、8席で6名の前客 店内は小綺麗で洋楽のPOPSがBGMで雰囲気良し 券売機で食券を買い奥様に渡した時に塩か醤油か聞かれてたので醤油でお願いして席に着く 注文は特製ラーメン(1000円).大盛り(100円).ライス(150円)にしました 調理場内の大将は割烹着に頭にタオルを巻いている 店内の雰囲気とは少しアンバランスな気もするが それが又味がで良し 待っている間に食べきれるか?と不安をよぎらせながらも折角遠出して来たのだから頑張ろう!などと思いを馳せていると待望の着丼! おーっと美味そうだ!! 先ずはスープ、、魚介の香りが口の中に広がる!しかし動物系の出汁もしっかり出ていてあっさりと言うより飲みごたえしっかりある!野菜の甘味も感じる!こりゃあ美味いよ! お次は麺、、中太の平打ち縮れ麺で少し硬め、風味は昔食べた六厘舎に似ている気がする?これはこれで美味いが個人的にはもう少し柔らかいほうがスープと 一体感が出て好きかな トッピングは豪華!チャーシュー2枚に角煮2ケ、味玉、メンマ、海苔 チャーシューはバラ肉、角煮もバラ肉で和食な味付けで柔らかい 味玉これはビックリ!!めちゃくちゃ美味い!黄身の味が濃厚で絶品! メンマも凄く良い!ラーメンのメンマで美味いと思うのは1割位、食感がコリコリで歯ごたえ良く味付けもいい! そしてライスは着丼した時に量が少なめかなと思ったが米が艶々輝いていて見て直ぐに良い米を使ってるのが分かった食べてみると想像どおりで高い焼肉屋などで出てくる様なレベルでした 予想以上の美味さにガンガン食べ進めて中盤で軽く味変しようと調味料を見ると柚子七味なるものがあったので試して見るとこれが又良い柚子の香りが爽やかで 此方のスープとの相性バッチリ! 初めは食べれるか心配だったが美味かったのでペロリでしたむしろもう一杯食べたかったw 最初から最後まで大将のこだわりを感じる事が出来る絶品のラーメンでした!又、来よう♪

2023/06訪問

3回

千家 根岸店

根岸/ラーメン、丼、カレー

3.49

277

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

一カ月振りに大好きな千家さんへ サラダ菜ラーメンに小カレー 好みは薄め、少なめ、柔らかめ、薬味増し 此方のラーメンは結構コッテリなんでサラダ菜のトッピングは中和されてめちゃくちゃ相性良し そしてカレーも激うま 後半はブラックペッパーに豆板醤、酢の順番に 少しずつ味変して完幕、やっぱ最高だねー ラーメンにサラダ菜をトッピング 好みは濃いめ、柔らかめ 小ライスを注文! 美味かったけどやっぱり、薄め、少なめ、柔らかめがベストかな〜 それにしても此方のコッテリラーメンにサラダ菜の相性は最高だな 昨日は家で飲んでいたら無性に腹が減り飯テロ爆 今まで家系ラーメンは薄め、少なめ、柔らかめが定番だったが最近は色々試して楽しんでいる 今日はラーメン、海苔、小ライス 好みは濃いめ、柔らかめ、薬味増しで 流石に直系寄りの店で濃いめは危険だが千家さん のは醤油の風味で豚骨臭が消え良かった 米も進む 混んでるときは悪いので柔らかめにしない時もあるが今日は珍しく空いてたので柔らかめにしたが やっぱり最高!! 夜中にほぼほぼ完幕してしまった爆 ラーメン(780円)海苔(50円)小カレー(250円) を注文! 好みは何時もなら薄め、少なめ、柔らかめにするところたまにはデフォで薬味多め(無料)でお願いした   相変わらず美味かったが油はやっぱり少なめが良かった、薬味増しはGOOD 夜中の飯テロリズムw腹が減って寝れない時は千家さんへGO!GO! 角煮丼は重いので小カレーにラーメンの薬味増し カレー美味かったな〜 ラーメンは激ウマ!! 毎度毎度の千家さん! ラーメンにサラダ油、ワカメをトッピング 好みは薄め、少なめ、柔らかめ、レンソウ増し 毎度毎度の美味さ! ラーメンにサラダ菜トッピングに小ライスを注文! 好みは薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました〜 夜はしっかり柔らかく麺を茹でてくれるが昼は回転を 重視してるからか早めに着丼! 味は安定の美味さ!! そしてサラダ菜は初めてトッピングしたが これは美味い!ハマった!又、近々来よう♪ 昼に黄金町の千家さんに行き夜は根岸の千家さんへww ラーメンにワカメ、味玉のトッピングで麺は柔らかめ と角煮丼を注文! 夜中に腹が減って寝れなかったのでお邪魔したが 結局朝まで寝れなかった笑笑 深夜の飯テロリズム デラックスラーメンと新メニューの角煮丼! 食べ過ぎだ〜笑笑 相変わらず美味かった♪ ワカメラーメン、海苔まし 好みは薄め、少なめ、柔らかめで! 人間生きてりゃその時々で趣味も趣向も変わるが 最近、家系ラーメンの中ではココのが一番好きかも 変に直系を意識した店より全然美味し!! またまた飲んだ後に徒歩で行ける千家さんで夜中の テロリストw 今日はデラックスラーメンと小ライス! 相変わらず美味かったけどトッピングが多いからか 少しぬるかったかな〜 寝る前の暴飲暴食は控えないとな〜ww 深夜の飯テロw こんな住宅街で1時半で6人の並び 15分位待って入店 注文はラーメン並、ワカメ、海苔、味玉、ライス 好みは、薄め、少なめ、柔らかめで! 麺を茹でるのは次のターンぽい 着席してから10分位で着丼! 相変わらず今日も美味かった!けど今日は豚骨スープが濃くて寝る前にはちょっときつかったw 後半はお酢を入れてさっぱりして頂いた 昨日の夜は又々千家さんへお邪魔しました〜 22時に訪問!10名程の並びあり!寒い!早く食べたいよー ワカメラーメン(850円)、味玉(100円)、海苔(50円)、ライス(200円) 薄め、柔らかめで 相変わらず美味すぎ! 後半はたっぷりお酢とブラックペッパーでさっぱりに味変して完幕! 大満足!!! 昨日の夜は最近お気に入りの千家さんへ♪ 22時にお邪魔しました〜ほぼ満席だったけど並ばなくて入れた 注文はワカメラーメンに海苔、味玉、ライス、好みは薄め、柔らかめ! やっぱり美味ーーい!!最高!! 家系に限らずラーメンの中で最近は此方が1番のお気に入り! 帰る時は結構ならんでた!タイミング良かった〜 昨日は夜中にまた又の飯テロwで千家さんにお邪魔しました〜 時間は0時..6名の並びだが運良く2〜3分で着席!! 前回デラックスラーメンを注文して美味かったけど具が多すぎてぬるくなってしまったのでリベンジするぞ〜 今回はワカメラーメンに味玉、のり、ライス(計1200円)に決定!!! 好みは大体どこの家系に行っても薄め、少なめもしくは抜き、柔らかめにするが前回食べた時に此方のスープに鶏油が際立ってるなと感じたのであえて薄め、多め、柔らかめ、でお願いしました〜 5分程で着丼!!!いゃーーぁぁマジで美味いっス!!!スープ絶品!!めちゃマイルドで鶏油の甘みが最高!!このスープを吸ったワカメ、ほうれん草、海苔で食べるライスは悶絶級!!ライスお代わりしたい位だが何とか我慢w チャーシューは柔らかくてジューシー味玉もトロットロ!! やっぱり最の高!!!! 家系食べ続けて32年!お店の味って作り手やその他要因も含め変化するが最近の千家さんの味はハマるな〜マイラーメンランキングNO1に決定!w 昨日は夜、家で呑んでいたら無性に腹が減ってしまい23時過ぎに千家さんに駆け込んでしまったww 前回あまりにも以前より美味くなってたので期待大!! 4車線の向こう側にまで豚骨の香りがするよ〜 早く喰いて〜 並びは無かったが丁度満席で食券を買い外で待つも2〜3分で着席! 当初は前回、ワカメラーメンが美味かったからリピートしようと思ってたが券売機を前にデラックスラーメンの誘惑に負け購入しプラス小ライスで計1200円 今回は油は普通で薄め、柔らかめ 5分程で到着!うおーボリューム満点!!では!頂きまーす!! 先ずはスープ、、味は前回と一緒で激ウマ!!駄菓子菓子トッピングが多すぎる為スープがぬるくなってしまったーーーーー チャーシューは大判で脂が乗ってて柔らかい豚肩ロース仕様の物が3枚で相変わらず美味し!味玉も黄身がトロットロで良し! 次はやっぱり欲張らずにワカメラーメンにライスだな〜 一昨日の夜は友人と朝迄飲み歩き〆で某家系で辛い奴の1番辛いのを食べて帰って寝た メチャクチャ美味かったんだけど朝から腹痛が酷くw 気付けば夜 そんな事で徒歩でも来れる、千家さんの根岸店にお邪魔しました〜 20年前に電車で通勤してた時は、終電位で帰って来て良くお邪魔してたなぁ 只、選択肢が無かったから行ってたんだけど正直スープの豚骨の濃度が濃すぎるのと独特の獣臭さがきつくて毎回やっぱり止めときゃ良かったって食べた後で思ってたなぁw 黄金町の本店は獣臭さも無くトロロラーメンが好きでたまに行くが根岸店にはトロロラーメンはないんだょねー 来店すると丁度満席で外で待つが2分位で着席! ワカメラーメン薄め、少なめ、柔らかめ、にカレーチャーシュー飯を注文! よく見ると店内はリニューアルした様で大分綺麗になっているそして従業員も半数入れ替わってている 5分程で着丼!先ずはスープから、、えっ、、びっくりする位美味いんだけどぉっっ!! 従業員が替わったからか?バーナーを入れ替えて火力が代わったからか? とにかく美味い!!以前の超ハードパンチャーな獣臭いスープが後引くマイルドスープに変身しとるやないかぁぁぁ!!! 此れは超大好きな味!!ワカメも生わかめでスープを吸っていい感じ!チャーシューは大判でクラッシック家系の煮豚のタイプ、肩ロース使用で脂が乗ってて柔らかくて美味かった!! こんなにラーメンが美味くなってるんならカレーチャーシュー飯ではなくラーメンをおかずにライスを掻き込めば良かった〜 この味が続くなら通っちゃうな〜♪ 因みに此方のお店は家系とは言っても味の系統は全く独自で、もはや千家系!!!吉村家や直系の味を求めて行かずに独特のトンコツを楽しんで欲しいなーと思います

2023/12訪問

18回

元気になるキムチ屋

吉野町、南太田、黄金町/韓国料理

3.34

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

さあ元気を出したい時は元気になるキムチ屋さんへ ユッケジャンスープ定食(1100円) メインのスープは野菜や牛筋で具沢山 副菜もたっぷり!! やっぱり元気になったよ〜 今回はユッケジャンスープ定食(950円)、大盛り(100円)をお願いしました〜 辛さが丁度良く旨みたっぷり!肉は牛筋で御飯が進む! 副菜も多く本当、元気が出る!!今日も美味かった♪ そろそろ牡蠣の時期も終わりだし蒔田の太田楼さんで 牡蠣そばでも頂こうと向かうもまさかの準備中(爆) さーあー難民になってしまった14時過ぎてしまったし なぁ又ラーメンかぁw 2日連続、家系ラーメンはちとキツイな〜w とりあえず味噌ラーメンにするかな?wと思い移動してたらなんと元気になるキムチ屋さんが開いてるじゃないか〜今迄気づかなかったがメニューを見ると11時から18時半迄営業してて定食も食べれるらしい おー混んでるよ!!段々と人気が出てきたのかな?食べログの投稿も以前より増えて評判も良いしな 今日はホルモンチゲ定食(1000円)の大盛り(100円)を 注文! 6〜7分で到着!!おーーーっうまそーーーーっつ!! そして、でかーーーーっ!!! ではでは、このグツグツに沸騰してるチゲちゃんから 頂きまーーーす!! スープ美味っ!具も沢山入っててこりぁ完全に2人前の量だ!食べ応えあるぞー!具のキムチも酸っぱく無くて美味し!牛ホルモンも臭みが全くなく新鮮なの使ってるなー 無心でチゲにがっついてしまった!さてさて次は色とりどりのおばんざいを頂きます!ひじき煮は胡麻油香り優しい味付け!ブリの照り焼きは腹身の部分で脂が乗ってて御飯が進む君!茄子の味噌煮は柔らかく味噌にナッツ?が入ってるのかな?胡瓜の浅漬けキムチには中華クラゲ?が入ってて食感のアクセントになってて良いな〜 どれもお母さんのこだわりの逸品だ! 店の雰囲気はお客さん一人一人に気さくに話しかけててアットホームだし 商売よりも安くて美味しい物を食べさせてお客さんを 喜ばしたいって気持ちが伝わって来るよ テイクアウトも出来るみたいで帰りしなに手作りの キムチや牛筋煮込みを買って帰る方が2組いらした、 夜のビールのつまみに最高だよな〜 量はたっぷりだったが美味しかったからペロリと食べてしまった!額から気持ちが良い汗が流れてきて心地よい、うん元気が出そうだ又来よう♪ 今日で二度目! 豚キムチ定食の御飯大盛り(1000円)を注文! 5〜6分程で到着! 副菜が多くて良い! 此れは御飯が進むな〜 鯖の塩焼き美味かった♪ 野菜もたっぷりでげんきになるわ〜 他にも気になるメニューもあるし又来よう! あ〜何か寝起きから身体がだるい⤵︎ 多分、最近の酒の呑み過ぎのせいだろう。 昨日は控えめにしたが暫く気をつけよう。 さて今日は何を食うか?食べログの保存の中から物色する、、 元気になるキムチ屋、、 今日は此処だ!! キムチ食って元気になるぞーw 場所は吉野町のラーメン100名店の鷄喰さんの隣、12時20分に突撃ーー 何と席は半分以上埋まり全員女性客! なんでーっ?w 注文は牛バラカルビの肉と御飯大盛り(1500円)。 身体の疲れを食ってぶっ飛ばす!! 5分程で到着。 おっ凄い!! 副菜がめちゃくちゃ豪華!   鷄の照り焼き、ひじき煮、蓮子きんぴら、厚焼き卵、茄子の煮浸し、白菜キムチ 後ワカメスープ うんうん、此れは女性が喜ぶランチだわ。 美味しい物を少しずつ色々食べられる。 それぞれの味付けが美味いのよ。 お母さんの味ってやつね。 これだけ副菜が充実してると肉は大盛りにしなくて良かったかも。 だってご飯が足りなくなってしまうじゃないか。 ワカメスープも熱々で美味い、、ん、底に鰯?のツミレがゴロゴロすげ〜嬉しいサプライズ! キムチは良い塩梅で浸かっていて酸味が無くて良し! うん!元気になったよ〜今日も頑張れそうです!

2024/03訪問

5回

らーめん ささき

山手、石川町/ラーメン

3.41

51

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

13時半に来店!今日はあいにくの雨だったので 空いていた ラーメン中盛り(850円)、海苔(100円)、キャベチャー(150円)、小ライス(100円)で計1200円を注文! 好みは薄め、柔らかめでお願いしました! キャベチャーは生のキャベツとサイコロ状のチャーシューをラーメンのタレと胡麻油で和えた物で 初めて注文したが美味かった! 此方のスープはかなりマイルドなので次は薄くしなくても良さそう 美味かった又来よう♪ 先日お伺いしてかなり気に入ったので再訪、13時半に お邪魔しました〜 相変わらず元気に明るく迎えて頂きました! 家系は無愛想だったり殺伐とした雰囲気の店が多いのでとても気持ちが良い! 今日はラーメン並(750円)、とき玉子(100円)、青葱(150円)、海苔(100円)、ライス並(150円)で計1250円 好みは薄め、少なめ、柔らかめでお願いしました〜 5分程で着丼!海苔が他の店より多い気がしたので数えてみたら12枚!これは嬉しいな〜 では先ずはスープから、、お〜っ元々ライトなスープが玉子で更にまろやかで青葱との相性が良い 鶏ガラが強めなのかな?凄くマイルドで飲みやすい! 此方の麺の柔らかめはかなり美味い!大体、家系では柔らかめでお願いするが柔らかめが合わない麺もあり 個人的にはドストライク! チャーシューはしっかり煮込まれていて脂身もしっかり付いているがくどくは無く柔らかくて美味しい! 味付けがもう少し濃いとラーメンを食べていてアクセントになりもっと良いかな? いや〜やっぱり美味いな〜箸とレンゲが止まらない! 店によっては美味くても後半段々とキツくなってくる 事があるんだけど此処のラーメンは全くそんな事にはならずもはやバキュームカー状態w 最近はラーメン率が高いのでスープは控えめにしたい所だったが後一口、後一口と思いながらも止まらずほぼ飲んでしまったw最後は名残惜しくなってしまった 此方のラーメンは女性や年配の方達に好かれそうな 万人タイプだなぁ食後に胃の重さはゼロ!食べた後に重いラーメンは後から後悔してしまうんだよなあ〜 キャベチャーやスペシャルチャーシューも気になるし 又、近々来よう♪ 今日は山手の酔亭さんで味噌ラーメンを食べようと思っていたが15名近く並んでいたのでやめたw そういえば近くにBMしてた家系ラーメンの店があった事を思いだして此方のお店に初訪問! 14時にお邪魔しました〜 外観は家系ぽくない、店内は清潔感あり、お店の方達はとても元気で大きな声で迎えてくれました 券売機でラーメン(750円)、味玉(100円)、海苔(100円)、ライス(200円)を買い案内された席に座り 好みは薄め、柔らかめでお願いしました 今迄お目当ての店から変更して近くの他の店に行くとほぼハズレてしまうジンクスを持っている、、さて今日はどうなる事やら、、 5分程で着丼!おーっ昔の六角家さんの様なクラッシック家系ですなー 先ずはスープ、、おっ美味い♪臭みは無くマイルド、熱々なのが嬉しい 麺は、、これまた美味し!柔らかめにした麺が口の中でとろける ほうれん草の戻し具合も良い!味玉は茹ではバッチリだが味付けがちょい薄いかな? チャーシューはクラッシックな煮豚タイプでしっかり脂が付いている美味いけどおじさんは肩ロースの方が好きだな そしてお冷がめちゃ美味い!これは冗談で言ってるのでは無く細部までこだわりを感じた クラッシックなタイプの家系は時と共に衰退して行ってるイメージがあるが此方は新店だけあり過去の味わいを引き継ぎつつもブラッシュアップしてる感がある 個人的には20年位前の家系が好きなのでドストライクだがもっと人気がでても良いんじゃないか?と思ってしまう位、高レベルで美味しかった! やっぱり最近の家系はチャーシューをスモークしたタイプじゃないと人気が出づらいのかなぁ 帰り際も元気に見送って頂いた!良いお店だったなあ

2023/03訪問

3回

友

上永谷、下永谷/食堂、海鮮

3.45

76

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

隣接された魚屋さんの経営の人気の定食屋さん 前回は刺身定食を頂いたので 今回は鮭はらす焼き定食を注文!(1000円) 焼き魚は色々な種類から選べるのが嬉しい (確か5〜6種類あった) 配膳されてびっくり鮭がデカくて分厚い! これは食べ応えあるな〜 無加調の味噌汁は前回は蟹だったが今日はシジミ もちろんご飯はお代わり(一回無料) 日曜日に魚が食べれるのは本当に嬉しい 先週、お風呂の王様に向かう途中に14時過ぎに 5〜6人の並んでいたのを見て食べログの口コミを見ると良さげだったので一週はさみ訪問 併設されている魚屋さんの直営のお店 13時30分に1名の並び5分程で店内に 内装は昔ながらで昭和を感じ居心地良いね とりあえず初めてなんで刺身定食を注文! ご飯は一回お代わり出来るとの事 他のお客さんに運ばれる定食がみんな美味そう で期待が膨らむ 10分程で到着!凄く良い魚ではないがボリュームあり ご飯のお代わりを想定してバランス良く食べ進め お代わり2杯目は若干ご飯の量が少なくバランス崩壊爆 鮭腹す焼きや鯵の開き、天ぷらなど気になるなぁ また近々来よーっと♪

2024/05訪問

2回

三崎家

反町、神奈川、東神奈川/海鮮

3.26

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日はお気に入りの反町の塩梅さんに行くも ランチの看板が出てなかったので急遽食べログで保存してた店の中から此方の三崎家さんをチョイス 外観から味があり渋いね、恐る恐る店内に、、 お母さん2人が暖かく迎えてくれました 刺身定食の上(1000円)を注文! 5分ほどで配膳、では早速まぐろから、、 めちゃくちゃ美味い、、 マグロの色から判断する以上にとろける、、 このマグロは感動するなぁ 白い刺身も美味かったが何だろう? カジキマグロかな? ご飯も美味かったけど少なかった こんな美味いマグロ出されたらもっとご飯が食べたくなってしまう お会計はご飯大盛りにしたけど1000円だった もしかして大盛りのオーダーが通って無かったかな? この値段でこのマグロは破格だなぁ 雰囲気も良かった! 又、来よう♪

2024/01訪問

1回

うるうるま

元町・中華街/沖縄料理、沖縄そば、居酒屋

3.54

147

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

今日でダイエット4日目!毎日ラーメン、中華、トンカツ、焼肉、揚げ物など脂っこい物を腹一杯食べてたらベストの体重より5キロも太ってしまったw 今朝久々に体重を計ると2キロ減!お〜順調だ! ここ3日間は海鮮だったので今日は以前に一回お邪魔したことのある、うるうるまさんで沖縄料理にしよう! 12時45分に訪問!先客は無し調理場には店主さんに ホールにはおばあちゃん、店主さんのお母様かな? TVでバラエティ番組が流れ沖縄っぽい内装で 何か落ち着くな〜 注文はゴーヤチャンプル定食にしました〜 先ず布製のおしぼりにおしゃれなグラスに麦茶が提供されその後デキャンタの麦茶を持ってきてくれました 5分程で定食の到着!ぱっと見で美味いのが分かる! 最近料理が出てきた時の見た目で美味いか否か分かる様になって来たw 先ずはメインのゴーヤチャンプルから、、お〜優しい味付けで予想通り美味し!スパムは久々に食べたけど塩味良く御飯が進む! 御飯も美味いよ!   次はソーキそば、、これ又出汁が効いてていい!いい! 沖縄産であろう太めのもずくは柑橘系のタレで 身体に良さそう!ダイエッターには嬉しい♪ しらすは下に大根おろしがあるのかと思ったがしらすのみでたっぷり!しらすって高いのにありがたい! 煮物は普通だが箸休めにも良いしほぼカロリーゼロw 御飯が進み過ぎて思わずお代わりw 最後に麦茶を飲みながらデザートの白桃を頂き大満足でした〜 料理も美味しく、雰囲気も良く沖縄時間を堪能させて頂きました♪

2023/04訪問

1回

焼鳥 古友里 野毛5番街店

桜木町、日ノ出町、馬車道/焼き鳥、居酒屋

3.28

26

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

以前、お邪魔した古友里さんのカウンターが空いて いたので再訪 こだわりの焼酎の品揃えが凄い!かなりの強炭酸で 焼鳥との相性は抜群! ピーマンの豚巻きが美味かった! ふらっと野毛で昼間から焼鳥を食べにお邪魔しました〜 かなりこだわった本格焼酎の品揃えが凄い!! ソーダ割りで頂いたがかなりの強炭酸で焼鳥との相性バッチリ!! 焼鳥の塩加減、焼加減も良く美味かった♪

2023/07訪問

2回

ページの先頭へ