ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「千葉県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

別館山田

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

別館山田

佐原/うなぎ、天ぷら

3.64

274

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

はいっ!初訪問~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. やーっと来れました!ヽ(●´ε`●)ノイェイッ。 鰻屋の鰻。金額的に簡単には行けないですよね~(苦笑) 佐原付近では超絶有名店の「別館山田」 今日は時間にも余裕があったので…来ちゃいました!! 到着時間は…12:10頃。駐車場の空きはありましたが、 店内待ちで6名の3組。後客続々です。名前を聞かれて 「焼に1時間半位掛かりますがよろしいですか?」 勿論、承諾ヽ(o´3`o)ノ オーダーが入ってから焼く んですから、時間が掛かるのは当たり前だと 私は思いますが、後客の内の数組は… 「1時間半も?!ダメだダメだー(`へ´*)ノ」と、 門前帰り。(苦笑) 鰻屋の鰻を食べる資格無いですね。 そーゆー方に限って… 「あそこの鰻は○○時間も掛かりやがって!!」 とか言っちゃうんでしょーね。( ̄~ ̄;)コマッタコマッタ。 まぁ良くあるみたいで女将さんも上手にさばいてます。 と、約10分程で着席。ここから時間との勝負です。 オーダーは、「鰻重(並)」(*´・ω・`)bセツヤクー(笑) ちなみに(並)とは書いてないです。ごはん大盛にするか 迷いましたが、他の方のレビュー写真を見て 躊躇しました。だって、とんでもないんだもん(苦笑) とにかく、ひたすら待ちます。スマホでニュースやら ゲームやらなんやらしながら……………………………来た!! 1時間半少し前位で着…重! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!!キター!! 「デデ~ンッ!!」って感じ(((*≧艸≦)ププッ(笑) それぞれの蓋を外します。…スゲー………オレ…… 大人になったなー……。:+((*´艸`))+:。ウフフッ って、良い歳こいて1人で感動中。(爆笑) 先ずはお吸い物から…うまー。まっ、スタンダードです。 そして、重に手を伸ばし…w(゜o゜)wオワーッ!? なかなかの重量(ご飯量)です!! 去年、全く違う鰻屋で 食べた時よりも安く、圧倒的に量があります。 女性なら間違いなく腹パンでしょーヾ(゚д゚)ノクルヒー! 鰻は(並)ですが、厚み・大きさも充分!! 平均的な表現ですが、外はカリッ、中はフンワリ。 タレもかなり濃厚ですが、これは歴史を感じます。 これ…他の方の画像にあった丼の大盛で… いけちゃうかも…(*´艸`*)イケルカモー(笑) うまいっ!!食べたい!!勿体無い!!無くなるな!! の複雑な四拍子に支配されながら… 食べ終わっちゃいました…。・(つд`。)・。オワッテモータ…(苦笑) 漬物も恐らく自家製。小鉢の煮物も美味しかった!! 本当、贅沢な時を過ごせましたm(_ _)mアザッス! あまり言いたくはありませんが、※個人的な感覚です。 お金・時間・気持ちに余裕、この大人三大要素?が あってこそ、鰻って食べられるんだなー…と、沁々(笑) 次はいつ来れるか分かりませんが… 大盛チャレンジしたいかなぁ~(人´ з`*)♪(笑) この味この量で3,000円台で鰻重が食べられるんですから …浦和付近じゃ先ずないですね!! あったらすみませんm(__)m(苦笑) 以上っす!!

2020/01訪問

1回

横浜家系らーめん ぼうそう家

八幡宿、浜野/ラーメン

3.63

358

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

はいっ!! 久々の訪問~(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ブーン!ブンブン!ブーン!ブンブン!! パラリラ♪パラリラ~♪((ヾ(≧皿≦メ)ノ))グォラァ~!! ・・・今時、パラリラ言いませんよねー(笑) で、ぼうそう家でーす!ヾ(´∀`*)ノイェ~イ いやぁ~、本当久しぶりですー。 19:30頃の到着でしたが、満席!!Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ! パチンコ屋からの流れみたいですが、店内待ちが・・・ 10名・・・なかなかです・・・  まぁ、回転率そこそこなんで我慢するかー( o´ェ`o)ボー 10分程で着席、5分で着・・・丼!!ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! オーダーはいつもの。「のり増しラーメン+味玉」と 定番の「無料ライス」~(*^▽^)/★*☆♪ お好みは「硬めの少し濃い目」。相変わらずうまいっす! で、いつもの「味変攻撃」("`д´)ゞイザッ 「ニンニクさじ半分にすりゴマたっぷり」。 強烈にうまーーーーーーーーーーい!!(*;゚;艸;゚;)グフフッ 悪魔的にヤバいです・・・(笑) 我孫子の寿三家は優しさ溢れたバランス型ですが ぼうそう家は武蔵家系列にしては直系に近い感じ。 まぁ、それぞれ修行先が違うので違うのは当たり前ですが 家系も色々あって面白いですよね~(*´・ω・`)b では、また行きますね~。ε=(ノ゚Д゚)ノブンブン んっ?! 海苔の枚数、減った?!?!( ゚д゚)ハッ! パラリラ♪パラリラ~♪ε=(ノ゚Д゚)ノ(笑) はい、久々行ってきました~(`ー´ゞ-☆ 『ぼうそう家』さん~(*^▽^)/★*☆♪ 20:00頃の到着でしたが、先も後も続々でした。 本日のオーダーは『海苔増しラーメン中盛+味玉』の 麺硬めのアブラ多め! んっ?アブラって書くと 二郎系みたいになっちゃうんで、『油』にしときます。 ライスはいつでもサービスっす( v^-゜)♪ 食べられる分だけ盛りましょー(笑) コレ、当たり前ですが『映え』とか狙わないよーに。 このライスがですねー、いつ炊いたか分からないくらい 時間経ってると思いますが、ラーメンのスープと 油を吸った海苔をライスに乗せてかっ食らうと・・・ 『うまいんだなー(///ω///)♪』(笑) そして、ラーメンも途中でニンニクや豆板醤、 すりゴマ等々、味変させて更に海苔をライスon~! 味の無限ループですヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!(笑) 直系ではありませんが、限りなく直系に近い味の 『ぼうそう家』私は大好きです(σ≧▽≦)σ もっとアパートの近くに家系出来ないかなー(;o;) 吟○じゃなくて、○岡家でもなくて。 あ、○岡家は家系じゃないのであしからず(苦笑) 久々の訪問~(`ー´ゞ-☆ ブンブンブブブンッ!! 暴走&房総で・・・ぼうそう家~ヽ(*´▽)ノ♪(笑) いつも行ってる『武蔵家系列』のぼうそう家ですが、個人的には・・・こちらのぼうそう家のほーが直系に味が近いんじゃないかと。武蔵家はひたすら豚骨を炊き上げて骨粉まで味にしてしまうほどの濃厚クリーミー系ですが、ぼうそう家はある程度豚骨を炊くと取り出して捨てて、新に豚骨を継ぎ足して行く方式。今は無き神奈川にあった直系、『祭家』もその手法でした。この手法だと豚骨5・鶏2・醤油3でそれぞれが際立つ様に感じます。 ライス&漬物・ふりかけ(のりたま)はセルフで食べ放題d(^-^) オーダーは『海苔チャーシュー・麺硬め』海苔何枚だ?!(@ ̄□ ̄@;)!? このスープに浸した海苔とライスが抜群なんすよぉ~(*´ω`*)たまりません( ̄¬ ̄)(笑) 海苔がうまいっ!!

2020/08訪問

3回

とら食堂 松戸分店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂 松戸分店

松飛台/ラーメン

3.76

891

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

はい、久々~(*^▽^)/★*☆♪・・・半年ぶり。 実は・・・数回夜の7時頃に訪問したんですが、 スープ切れで休業・・・(;つД`)マジカー やっぱり昼に行かないとダメっすねー。 なので、夜の部に行かれる方は本当注意っす。 本日は13:30過ぎの訪問でしたが、タイミングが 悪かったっぽく、先待ち2名、後待ち続々・・・ 先客が4~5名出てくるもなかなか呼ばれず・・・ 約10分くらいですかね?無事店内へ。 オーダーは『醤油ワンタン麺+味玉』d(^-^) まぁ、いつものです(`ー´ゞ-☆(笑) 硬めでオーダーしたんですが・・・ 着席&即オーダーして約3分・・・経ってないかも。 着丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!!ハエー!!(笑) はりがねか?こなおとしか?・・・こなおとしは 言い過ぎか(σ*´∀`)アハッ(苦笑) いつもどーりスープから。 うまいに決まってんじゃーん!!(σ≧▽≦)σ!! そして麺。不揃いのピロピロモチモチ麺の硬め。 うまいに決まってんじゃーん!!(σ≧▽≦)σ!!(笑) 今日のチャーシューは赤肌の赤身チャーシュー。 薄いけどうましっ!!あっ!!(゜O゜;!!っと ゆーまに完飲完食~(///ω///)♪ 大盛にすればよかった・・・(( ´゚д゚`)アチャー さすが本場の白河らーめん、抜群にうまいっす!! 定期的に行きたいなぁ・・・。・(つд`。)・。グスン ※理由は分かりませんが卓上の刻み玉ねぎのサービスは終了となってましたー。 ※いつの間にか夜営業無くなってますーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジカー 久々~ヽ(*´▽)ノ♪ 来ちゃった(*´ω`*)アハッ(笑) 相変わらずの大人気!! 11:40到着で待ちが・・・15名くらい( ̄□ ̄;)!! 次から次へと人が来ます・・・(◎-◎;)スゴイ。待ち時間は・・・20分くらいでしょーか? なかなかの回転率ですd(^-^) 本日のオーダーは、いつもの『醤油ワンタン麺』の、硬め♪ヽ(´▽`)/ 着席して即オーダーで約3分位で着丼しちゃいました!!(゜ロ゜ノ)ノハヤッ(笑) 今日のチャーシューは赤身のやつ4枚。これ、ウマイんよね~(σ≧▽≦)σ パサパサとか、硬いとか言う人いますが・・・円形の脂身付だけがチャーシューじゃありませんから。今回は初めて卓上の玉ねぎをinしてみました。個人的には・・・○?いや、△かな? ◎ではないなぁ。劇的に味が変わる訳ではありませんが、玉ねぎのシャキシャキ感と甘さが加わりアクセントにはなりますが・・・もっと玉ねぎの辛さや玉ねぎ本来の味が欲しい。かな? 水にさらして辛みは抜いてあると思いますが、せっかく入れるなら本生を入れたい(笑) あくまでも個人的な意見ですが。いやー、しかし、硬めの麺はい~わぁ~(^3^)/~☆ 食べ終わり、即店を出たら・・・30人くらいの待ちが・・・ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ(笑) ちょっと・・・甘いかな? 久々『とら』に出撃!!(笑) 12:00ジャストに到着しましたが、運良く?待ち無しで入店~ヽ(*´▽)ノ♪ 行く途中、醤油ワンタンにするか、冷やしのゴマにするかひたすら悩んだあげく・・・本日のオーダーは・・・『冷やしのゴマ』に決定~(`ー´ゞ-☆ 程なくして着丼~( ☆∀☆) 先ずはスープ。ゴマがしっかり効いた甘めのスープ。ちょっと甘いかなぁ・・・(;´д`) お次に麺ですが、冷やし専用ですかね? かなり短めのピロモチ麺。啜る前に口に入ります(笑) ちょ~っと自分的には甘過ぎの麺が短いのが気になりましたが・・・やや辛口の3.5★となりましたm(_ _)m チャーシューは冷えていても肉々しくてうまいっすd(^-^) やっぱり・・・醤油ワンタンっすね!! 実は・・・4回目(///ω///)♪(笑) 完全、ハマってます(苦笑) 醤油×3回だったのでぇ・・・今回は・・・『塩』!! 自分にとって塩は鬼門・・・食わず嫌いとゆーか、苦手とゆーか・・・塩に良い思い出が実はありません(´д`|||) 迷わず行けよ、行けば分かるさ~! 行くぞーヽ(*´▽)ノォー♪(笑) しかし、相変わらず混んでます(゜ロ゜;ノ)ノ 必ず待ちは5名以上・・・まぁ、そこそこ回転率が良いので待ちは・・・7~8分くらいだったかな? 程なくして着丼~(`ー´ゞ-☆ おや?おやおやおや~?!?! チ、チ、チ、チャーシューがぁ~?!w(゜o゜)w?! デカーい!! 実は日によって肉の部位が変わるんです。赤身もあれば今回の様に大きな時もあります。ある意味サプライズ的で楽しみ♪ さて、スープは・・・スープは・・・・・・\(◎o◎)/ウマーイ!! ホタテどーん!!エビがずーん!!は少し言い過ぎですが(苦笑)ホタテの旨味が5割、エビ感が3割。残りの2は塩感って感じでしょーか? 非っ常~に優しいです。 醤油と違い麺の旨味が更に引き立ちます(^^)b あぁ・・・次回から迷っちまう~(´ヘ`;)(汗) 百名店!!でした(///ω///)♪(苦笑) 本日はこちら、『とら食堂・松戸分店』。 今回もほぼ予習無しで訪問しちゃいました(笑) 食堂と店名にありますが、ラーメンオンリーです。 中華そば(醤油)と塩の二種類の潔さ(`ー´ゞ-☆ 塩のレビューが多いですが、基本的に醤油が好きなので・・・ オーダーは、「中華そば+味たま+ワンタン」。大盛は迷いましたが初めてなので普通でo(`^´*) 先客は待ち8名(@ ̄□ ̄@;)!!ぶっちゃけ、入店するか迷いましたが・・・数名出てきたのでとりあえず名前を書いてステイ。約10分くらいで店内へ。なかなか回転いいですし、オペレーションがしっかりしてます。そして約5~6分で着丼!! w(゜o゜)wワォ チャーシュー二種にナルト、メンマに海苔・青菜、味たまとワンタンはtopですが、ボリュームがスゲー(゜ロ゜;ノ)ノ チャーシューは赤身とノーマルが三枚ずつ。ひと口サイズですが三枚ずつですよ? 麺は太ちぢれ麺ですが自家製麺で太さがランダム的にバラつきがありますが、そのバラつきがいい食感を醸し出してます。小麦の味もしっかり感じます。スープもうまし!! 鶏がメインですが、出汁感と醤油ダレのバランスは素晴らしい!! ワンタンはチュルッ、モチッと。具は小さいですが大振りで5つ(゜ロ゜;ノ)ノ これで¥930・・・驚愕です!(◎-◎;) これなら並びますわねぇ(苦笑) 駅の真前だし、駐車場も店の裏と道路を挟んで向にも。立地は最高なんじゃないですかね(゜∇^d)!! またまたうまいラーメンを見つけてしまったぁ・・・また行きます!!

2019/03訪問

5回

めん王  若柴本店

柏の葉キャンパス/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.38

222

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

こ、これは・・・う、う、うまいっ!! 本日、検索してたら気になるお店が・・・で、初訪いたしました。16号沿いにあるこちらのお店。老舗みたいです。初めて知りましたm(_ _)m(苦笑) 店内に入りカウンター席に。目の前にメニューがありますが・・・味噌?(´・ω・`)? オススメは味噌みたいですが、回りの方々は『めん王麺』を頼んでいる人が殆ど。創業30年来の味らしく、これは食さねばと、めん王麺の太麺でオーダー。オーダー直後にサービスゆで卵が来ました。かな~り剥きにくい( ノД`)…グハッ 悪戦苦闘し、表面がボロボロになったゆで卵(苦笑) そんな頃に着丼!! おぉ~! 野菜たっぷりの餡かけヽ(*´▽)ノ♪ 餡かけを混ぜずに先ずはスープを・・・醤油ベースですが、しっかり出汁が感じられます。そして餡かけを食します。甘目の餡かけですが、甘過ぎず、スープと混ぜるとナイスなバランスに! 味的には唯一無二ではないかなと。麺も電子水を使っているらしいですが・・・違いが分かりませんm(_ _)mスマン しかし、餡かけでも簡単にはクタらないしっかりした麺でした。メニューも豊富でコスパも非常に良いと思います。豊富なゆえに逆に迷ってしまうかもしれませんが、迷ったら『めん王麺』で間違いないかな?と思います(`ー´ゞ-☆ 次は・・・味噌チャレンジしてみよーかなぁ~ヽ(*´▽)ノ♪

2018/02訪問

1回

鈴や

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

鈴や

印旛日本医大/うどん

3.51

324

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:5.0

【祝】百名店認定おめでとうございます!!

2021/08訪問

12回

横浜らーめん寿三家

我孫子、天王台/ラーメン

3.56

109

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

正真正銘、本物の家系ラーメン(*´・ω・`)b

2021/09訪問

7回

加賀屋

千葉ニュータウン中央/そば、うどん、丼

3.36

35

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

通い確定(*´・ω・`)b

2021/12訪問

1回

洋風食堂リベルタ

京成酒々井、大佐倉、宗吾参道/洋食、食堂

3.42

44

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

はいっ! 初訪問~(人´3`*)~♪キチャッタ…(笑) 大好きな「鈴や」さんをスルーして、 12:00ジャストに到着です。先客は1名w(゜o゜)wアラッ? 学生は皆無。夜型ですかね?  あ、今はリモートかな? それとも自粛か・・・ 全国的にも有名大、順天堂大学界隈にありますが 学校付近にはあまり飲食店、無いんですね。 校内の食堂が充実してるんですかねー。 さて、駐車場ですがお店の横、通り沿いにありますが 車高の低めの車は要注意ですf(^_^;  バンパーorリップスポイラー、やられます(笑) けっこー高低差あるので本当注意です(* ̄∇ ̄)ノアブネーゾ バックから入る際はアクセルワークにも注意。 壁に激突しますよー(;´Д`)ハァハァ,アブネーワ(笑) さて、オーダーは・・・迷いに迷い・・・ カツカレー!!・・・ではなく・・・ 「とんてき180g」~(^ー^;Aダ,ダッテ・・・ m-hammer さん、カツカレーじゃなくて・・・ すみませんm(_ _)m 先ずはここから攻めないと?(笑) 次回は必ず「カツカレー」チャレンジします!! 程なくして着・・・テキッ!! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! うぉ~!! 甘辛のイイおいに~!!(笑) 先ずは「味噌汁」から・・・(@ ̄□ ̄@;)!! こ、こ、これは・・・やばうまっ!!(  Д ) ゚ ゚!! 野菜の旨味が大爆発してます! そして優しい!! 豚肉や魚介類は一切入ってませんが・・・ この味噌汁だけを食べに行っても良いくらい。 味噌汁だけで完全に心奪われました・・・(人´ з`*)♪ 久しぶりに味噌汁で感動してしまいました。 過去に感動した味噌汁は・・・土浦の老舗、 天丼の「ほたて」さんとこの「あら汁」かなぁ。 一応、味噌汁ってことで(笑)  って、味噌汁って何回言ってんだ? ※7回だよ。(笑) さてさてメインのとんてきにいきましょ(;^_^Aアハハッ 180gでも十分な量。決して柔らかくはありませんが 脂身と赤身のバランスの良さ、豚肉本来の旨味、 甘辛いタレが抜群に合います! うまいっ!! あ、唐辛子的な辛さは無いです。照焼きソース的な。  ライスは普通の250g。それでもなかなかの量です。 これ、中盛りは明らかに食べ過ぎ警報ですね(笑) いやぁ・・・これは他のメニューも期待大ですねー!! カレーライスのご飯量は標準で450g?! ルーとカツを含むと・・・600gオーバーか!? ヤバいなぁ( ´;゚;∀;゚;)ク,クエルカ? あ、気づいたら1000文字越えてる・・・ 今回はこの辺までにしておきまーす。(苦笑) それでは、また必ず行きますね~ε=(ノ・∀・)ツ

2021/06訪問

1回

豚の穴

長者町/ラーメン、つけ麺

3.43

57

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

麺とブタがスゲーっす(*´・ω・`)b

2020/07訪問

1回

喜多方食堂 麺や 玄 佐倉分店

佐倉/ラーメン

3.57

316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

鮪ばかりに惑わされないで(*´・ω・`)b

2020/01訪問

1回

らーめん一芯

白井、小室/ラーメン、つけ麺

3.43

68

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

一心ではなく、『一芯』です(o゚з゚o)ノ

2019/06訪問

1回

ほそ川

下総神崎/レストラン

3.32

24

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

絶品、「ハムフライ」(*´・ω・`)b

2020/03訪問

6回

らーめん大 我孫子店

我孫子/ラーメン、つけ麺

3.15

123

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

バッキボキのムッキムキのワッシワシ(*´・ω・`)b

2021/11訪問

4回

珍来 米本団地前店

八千代中央、村上、中学校/中華料理、ラーメン

3.16

96

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

炒飯、抜群のうまさと安定感(*´・ω・`)b

2020/02訪問

5回

らあめん クローバー

京成成田、成田/ラーメン、つけ麺

3.63

354

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

はいっ! 初訪問~(*^ω^)ヤットコレタ・・・ 既に?老舗感がある成田の有名店。 「クローバー」さんです(*´・ω・`)b いやぁ、ある意味念願でした。 臨時休業やら?なんやら、 何度も試みるも、いっつも駐車場が満車。 今回は1台も停まってなかったので即ピットイン!! 空いてるかな?と思いきや・・・店内満席w(゜o゜)wワオッ 駅近ですからね。徒歩で来られる方も多い様で。 寒空の中、待つこと約10分で店内に。 さて、今回オーダーしたのは・・・ 「煮玉子醤油らーめん」です。 ほどなくして着・・・丼!! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! 見た目は写真でおなしゃすm(_ _)m 素材は全て?地産地消の千葉県産みたいです。 メンマではなく「ゴボウ」と、変わり種。 これは好みが分かれそうですねf(^_^; わたしは好きですが、土臭い物が苦手な方は・・・ スープは、鶏ベースですが、醤油を含む 魚介類(多少使ってるはず)や、野菜類の バランスが素晴らしい!!w(゜o゜)wスゲーゾ やや複雑な感じはありますが、なかなかうまいっす。 麺は細打ちのストレート。スープをしっかり持ち上げ、 歯切れと小麦粉感が抜群ですね~。 レアチャーシューですが、大振りが1枚。 レア感を味わいたいなら、着丼後に直ぐ食べたほうが◯。 後で食べると、スープの熱で火が通ってしまいます。 が、しかし、肉の旨味が口いっぱいに広がります。 各素材の味付けは最低限。 とにかく素材の味を最大限引き出してますね~。 これはレベル高いです(* ̄∇ ̄)ノビビッタゾー 一つ残念な点は・・・海苔ですかねー。 後半、スープに溶かしましたがちょっと 風味が弱かった感じです。 他のメニューも塩・煮干し・汁無し・限定と豊富。 やや迷いますが・・・色々食べてみたいですね。 最後に・・・ この意見は賛否分かれると思いますが、 人気店での長居は如何なものかと思います。 座席数も決して多くはありません。 食べ終わったら速やかに退店するべきかと。 外で待ってる人もいますので。 それでは、また行きたいと思います~ε=(ノ・∀・)ツ

2021/12訪問

1回

コストコ 千葉ニュータウン倉庫店

千葉ニュータウン中央/コンビニ・スーパー

3.17

82

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

はいっ! 初レビュー!o(*・ω・)ノマイドー コストコはもー何十回?と行っていますが、 レビューは初でございますm(_ _)m まぁ、「味」とゆーより「情報提供」的な? わたくし、転勤族なんですが、転勤で行く所には 大抵5キロ圏内にコストコがある事が殆どです。 狙ってる訳じゃないんですがねぇf(^_^;タマタマー? で、ここ最近はコストコに行ってあえて 「ピザしか買わない」とゆー暴挙?をしています(笑) そして、いつも買うのがホールピザの「ペパロニ」です。 「えっ?」って思った方。まーまーコストコ通です(笑) 今現在、フードコートには「ペパロニ」 の表記はしていません。確か・・・ 「コンボ」「チーズ」「マルゲリータ」だったかと。 ですが、レジで「ホールのペパロニ!!」って言えば な~んの問題もなくオーダーできます(*´・ω・`)b 恐らく、全国のコストコ共通だと思います。 ただし、「ホール」じゃなきゃオーダーできませんので お気を付けくださいm(_ _)m  知ってた方はかなりのコストコ通です!ヾ(´∀`*)ノ で、この味と大きさで¥1,580・・・某配達系ピザより 圧倒的味もコスパも、個人的には良いと思います。 まぁ、配達系ピザも最近色々頑張ってますからね!!  そして新製品の「ナゲット&ポテト」o(*≧∇≦)ノ 直径約25cmくらい?の中型バケツに入っています。 ナゲットは数えたところ、恐らく約30個w(゜o゜)wマジー ポテトは・・・分かりませんがかなり沢山です(笑) 少し独特なカットをしていて「V字」です。 これだけ入っていて価格は¥780・・・w(゜o゜)wワオッ ナゲットにはソースは付きません。 ポテトも「塩」はかかっていません。 どちらも「素材の味を活かした素朴な味」です。 勿論、店頭のケチャップやマスタードをかけても いいみたいですが、持ち帰りだと大変なことになりそう。 余った分はアレンジに使っても良し、 小分けに冷凍しても良し。 わたくしは独身なので後者ですが(σ*´∀`)アハハッ 以上、コストコよりお伝えいたしました!!(笑)

2021/06訪問

1回

たぬきときつね

幸谷、新松戸、小金城趾/そば

3.49

150

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

噛んで、噛んで、蕎麦の旨味を感じて(*´・ω・`)b

2021/07訪問

2回

つけ麺 秋山

京成成田、成田、久住/つけ麺、ラーメン

3.45

129

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

麺量が・・・素敵(笑)(*´・ω・`)b

2021/01訪問

1回

恵比寿ブタメン

大網/ラーメン、油そば・まぜそば

3.48

148

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

キリッ!っと醤油が利いたブタメン(*´・ω・`)b

2019/11訪問

1回

名古屋

小見川/そば、うどん

3.46

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

はい。初訪問~(*^▽^)/★*☆♪ と、ある、レビューされた方に影響されて 訪問してみました(゜∇^d)!! 『名古屋』さん。 かなーりボリューミーな印象です。 12:30頃の入店でしたが駐車場はいっぱいw(゜o゜)w 店内は・・・6割くらいの入り。お一人~二人様メインかな? メニューは数日前から悩みまくってましたが(笑) ランチメニューの・・・『とり汁つけ麺(大盛)+ソースカツ丼』のセットに決定d(^-^) 程なくして着・・・着・・・(-_-;)・・・セット!!(笑) !!(゜ロ゜ノ)ノマジカ!! 蕎麦よりソースカツ丼に驚いた!! カツが2枚~(*゜Q゜*) ご飯もキャベツの千切りも 通常の1.5倍くらいです!! チキンカツじゃないっすよ? ちゃんと手揚げしたトンカツです(^0_0^)。 先ずは蕎麦から。やや緑がかった蕎麦ですが・・・ 手打ちではなさそうで・・・ちゅるっ、もちっ。 タピオカ入ってますかね? 正直・・・ 大盛じゃなくてもよかったかなぁ・・・(/。\)(苦笑) とり汁は出汁感バッチリですが、かなり甘め。 ( ̄~ ̄;)ウムムム 甘~い!!(苦笑) 総じて・・・コスパは抜群ですが、蕎麦より・・・ ご飯ものがオススメなのかなー。 蕎麦屋とゆーより定食屋よりですね(*´・ω・`)b かなりメニューが豊富なので飽きないかな? 次は・・・唐揚げか、天丼あたりが気になりまーす( ロ_ロ)ゞ

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ