ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 156

中華そば こましょう

高崎(JR)、高崎(上信)/ラーメン、つけ麺、丼

3.47

69

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

あぁ・・・奥ゆかしい・・・(*´・ω・`)b

2024/01訪問

1回

麺屋 繁

竜舞/ラーメン、つけ麺

3.45

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

いやぁ・・・こっちもうまい・・・(*´・ω・`)b

2024/02訪問

4回

麺や新平

十日町、しんざ/ラーメン、つけ麺

3.35

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

もったいない・・・と、思う。(*´・ω・`)b

2023/12訪問

1回

五味五香

群馬総社/ラーメン、つけ麺

3.46

140

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

こりゃ、満足度高いぞっ!!(*´・ω・`)b

2024/02訪問

6回

千茶屋

太田、細谷、三枚橋/ラーメン、餃子

3.64

263

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

いやいや、「醤油」もハイレベル!!(*´・ω・`)b

2023/12訪問

3回

ハイマウント

掲載保留ハイマウント

小山/ラーメン、つけ麺

3.53

196

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

もー・・・最高以上の何物でもない。(*´・ω・`)b

2022/11訪問

2回

中華そば ひしお

荒川沖、ひたち野うしく/ラーメン

3.52

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

ヤバい、これはマジ、ヤバい(*´・ω・`)b

2022/01訪問

1回

らーめん青龍

鹿島神宮/ラーメン

3.53

172

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

白河、白河ラーメンですよ(*´・ω・`)b

2022/01訪問

6回

とら食堂 松戸分店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂 松戸分店

松飛台/ラーメン

3.76

891

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

はい、久々~(*^▽^)/★*☆♪・・・半年ぶり。 実は・・・数回夜の7時頃に訪問したんですが、 スープ切れで休業・・・(;つД`)マジカー やっぱり昼に行かないとダメっすねー。 なので、夜の部に行かれる方は本当注意っす。 本日は13:30過ぎの訪問でしたが、タイミングが 悪かったっぽく、先待ち2名、後待ち続々・・・ 先客が4~5名出てくるもなかなか呼ばれず・・・ 約10分くらいですかね?無事店内へ。 オーダーは『醤油ワンタン麺+味玉』d(^-^) まぁ、いつものです(`ー´ゞ-☆(笑) 硬めでオーダーしたんですが・・・ 着席&即オーダーして約3分・・・経ってないかも。 着丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!!ハエー!!(笑) はりがねか?こなおとしか?・・・こなおとしは 言い過ぎか(σ*´∀`)アハッ(苦笑) いつもどーりスープから。 うまいに決まってんじゃーん!!(σ≧▽≦)σ!! そして麺。不揃いのピロピロモチモチ麺の硬め。 うまいに決まってんじゃーん!!(σ≧▽≦)σ!!(笑) 今日のチャーシューは赤肌の赤身チャーシュー。 薄いけどうましっ!!あっ!!(゜O゜;!!っと ゆーまに完飲完食~(///ω///)♪ 大盛にすればよかった・・・(( ´゚д゚`)アチャー さすが本場の白河らーめん、抜群にうまいっす!! 定期的に行きたいなぁ・・・。・(つд`。)・。グスン ※理由は分かりませんが卓上の刻み玉ねぎのサービスは終了となってましたー。 ※いつの間にか夜営業無くなってますーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジカー 久々~ヽ(*´▽)ノ♪ 来ちゃった(*´ω`*)アハッ(笑) 相変わらずの大人気!! 11:40到着で待ちが・・・15名くらい( ̄□ ̄;)!! 次から次へと人が来ます・・・(◎-◎;)スゴイ。待ち時間は・・・20分くらいでしょーか? なかなかの回転率ですd(^-^) 本日のオーダーは、いつもの『醤油ワンタン麺』の、硬め♪ヽ(´▽`)/ 着席して即オーダーで約3分位で着丼しちゃいました!!(゜ロ゜ノ)ノハヤッ(笑) 今日のチャーシューは赤身のやつ4枚。これ、ウマイんよね~(σ≧▽≦)σ パサパサとか、硬いとか言う人いますが・・・円形の脂身付だけがチャーシューじゃありませんから。今回は初めて卓上の玉ねぎをinしてみました。個人的には・・・○?いや、△かな? ◎ではないなぁ。劇的に味が変わる訳ではありませんが、玉ねぎのシャキシャキ感と甘さが加わりアクセントにはなりますが・・・もっと玉ねぎの辛さや玉ねぎ本来の味が欲しい。かな? 水にさらして辛みは抜いてあると思いますが、せっかく入れるなら本生を入れたい(笑) あくまでも個人的な意見ですが。いやー、しかし、硬めの麺はい~わぁ~(^3^)/~☆ 食べ終わり、即店を出たら・・・30人くらいの待ちが・・・ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ(笑) ちょっと・・・甘いかな? 久々『とら』に出撃!!(笑) 12:00ジャストに到着しましたが、運良く?待ち無しで入店~ヽ(*´▽)ノ♪ 行く途中、醤油ワンタンにするか、冷やしのゴマにするかひたすら悩んだあげく・・・本日のオーダーは・・・『冷やしのゴマ』に決定~(`ー´ゞ-☆ 程なくして着丼~( ☆∀☆) 先ずはスープ。ゴマがしっかり効いた甘めのスープ。ちょっと甘いかなぁ・・・(;´д`) お次に麺ですが、冷やし専用ですかね? かなり短めのピロモチ麺。啜る前に口に入ります(笑) ちょ~っと自分的には甘過ぎの麺が短いのが気になりましたが・・・やや辛口の3.5★となりましたm(_ _)m チャーシューは冷えていても肉々しくてうまいっすd(^-^) やっぱり・・・醤油ワンタンっすね!! 実は・・・4回目(///ω///)♪(笑) 完全、ハマってます(苦笑) 醤油×3回だったのでぇ・・・今回は・・・『塩』!! 自分にとって塩は鬼門・・・食わず嫌いとゆーか、苦手とゆーか・・・塩に良い思い出が実はありません(´д`|||) 迷わず行けよ、行けば分かるさ~! 行くぞーヽ(*´▽)ノォー♪(笑) しかし、相変わらず混んでます(゜ロ゜;ノ)ノ 必ず待ちは5名以上・・・まぁ、そこそこ回転率が良いので待ちは・・・7~8分くらいだったかな? 程なくして着丼~(`ー´ゞ-☆ おや?おやおやおや~?!?! チ、チ、チ、チャーシューがぁ~?!w(゜o゜)w?! デカーい!! 実は日によって肉の部位が変わるんです。赤身もあれば今回の様に大きな時もあります。ある意味サプライズ的で楽しみ♪ さて、スープは・・・スープは・・・・・・\(◎o◎)/ウマーイ!! ホタテどーん!!エビがずーん!!は少し言い過ぎですが(苦笑)ホタテの旨味が5割、エビ感が3割。残りの2は塩感って感じでしょーか? 非っ常~に優しいです。 醤油と違い麺の旨味が更に引き立ちます(^^)b あぁ・・・次回から迷っちまう~(´ヘ`;)(汗) 百名店!!でした(///ω///)♪(苦笑) 本日はこちら、『とら食堂・松戸分店』。 今回もほぼ予習無しで訪問しちゃいました(笑) 食堂と店名にありますが、ラーメンオンリーです。 中華そば(醤油)と塩の二種類の潔さ(`ー´ゞ-☆ 塩のレビューが多いですが、基本的に醤油が好きなので・・・ オーダーは、「中華そば+味たま+ワンタン」。大盛は迷いましたが初めてなので普通でo(`^´*) 先客は待ち8名(@ ̄□ ̄@;)!!ぶっちゃけ、入店するか迷いましたが・・・数名出てきたのでとりあえず名前を書いてステイ。約10分くらいで店内へ。なかなか回転いいですし、オペレーションがしっかりしてます。そして約5~6分で着丼!! w(゜o゜)wワォ チャーシュー二種にナルト、メンマに海苔・青菜、味たまとワンタンはtopですが、ボリュームがスゲー(゜ロ゜;ノ)ノ チャーシューは赤身とノーマルが三枚ずつ。ひと口サイズですが三枚ずつですよ? 麺は太ちぢれ麺ですが自家製麺で太さがランダム的にバラつきがありますが、そのバラつきがいい食感を醸し出してます。小麦の味もしっかり感じます。スープもうまし!! 鶏がメインですが、出汁感と醤油ダレのバランスは素晴らしい!! ワンタンはチュルッ、モチッと。具は小さいですが大振りで5つ(゜ロ゜;ノ)ノ これで¥930・・・驚愕です!(◎-◎;) これなら並びますわねぇ(苦笑) 駅の真前だし、駐車場も店の裏と道路を挟んで向にも。立地は最高なんじゃないですかね(゜∇^d)!! またまたうまいラーメンを見つけてしまったぁ・・・また行きます!!

2019/03訪問

5回

麺屋 壱心

入地/ラーメン

3.61

171

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

久々に来ました(*^ー^)ノ♪『壱心』さん。 前回行ったのいつだろ・・・記憶にございません( ロ_ロ)ゞ(苦笑) 待ちは無く、カウンター席×8?のみですが座れました。 前回は醤油そば(だったよーな)でしたが、 今回は煮干と迷いましたが・・・ 原点回帰とゆーほど来てはいませんが 基本の『醤油そば・平打ち麺』をオーダーd(^-^) それと、『和え玉』をプラスΨ( ̄∇ ̄)Ψ 今回はこの和え玉がメインの紹介です。 醤油そばは抜群にうまいっす!!文句無し(*´∀`)♪ こんなにうまかったか?ってくらい(笑) そして和え玉。この辺は和え玉・替え玉を出すお店が多く感じます。 こちらの壱心さんは細麺のみの提供です。 醤油そばを7割ほど食べた時点で口頭オーダー。 チケットは最初に券売機で買っといてくださいね。 程なくして着・・・着・・・( ̄~ ̄;)和え玉!(笑) ( ´゚д゚`)アチャー 写真撮るの忘れたしー(;つД`)(涙) 細麺はパキポキ系低加水麺。白く細いこの麺。 博多豚骨の麺に近いよーでまた違う。うまいっす。 煮干粉と軽くタレと油で和えてあり、刻みレアチャーシューと刻み玉ねぎが入ってますが、 この『玉ねぎ』が好ポイント(゜∇^d)!! ほとんどのお店のトッピング玉ねぎは水にさらして 辛みを抜きますが、壱心さんの刻み玉ねぎは 玉ねぎの味・辛み・甘みをしっかり残したタイプ! これこれっ!玉ねぎはこーでなくっちゃ♪ヽ(´▽`)/ 半分食べたところで・・・残りスープに和え玉を in~(*^▽^)/★*☆♪ 和え玉に煮干粉がまぶしてあるので また違う味のラーメンに変化~φ(´ε`●)ウマッ。 マジでこの和え玉文化、最高です。 満足感が半端ねーっす・゚・(●´Д`●)・゚・ ハーフ(麺量)は無いのでまんま1玉+になりますが 大盛より満足感は上回るでしょう。 はぁ・・・うまいなぁ~・・・ヾ(´∀`ヾ) また行きま~す(///ω///)♪ 本日はこちら、『麺屋 壱心』にご訪問です。 なかなか高評価ですが、ランチタイムも引っ切りなしにご来店です。先5名、後6名+2名外待ち。なかなかです。若干、回転率はあまりよろしくない様に見えます。何故かは初めてなので分かりません(苦笑) オーダーは『醤油らーめん・平打麺の大盛』 麺は平打麺と細麺から選べます。 んっ?後客が硬め&味濃いめコールしてましたw(゜o゜)wワォ。まるで家系みたいなコールをしてました。好みの味にカスタマイズ出来るみたいですが、今日は初めてなのでデフォルトで(`ー´ゞ-☆ 着席まで15分程、着丼まで・・・7分位でしょーか? 先ずはスープを・・・おぉ!! オーソドックスな醤油ベースですが高バランス!! 鶏・昆布・その他諸々を高次元でブレンド!(笑) ウマイっす~ヽ(*´▽)ノ♪ 平打麺はツルッとモチッと。佐野ラーメンの麺に近い感じがします。(手打ちではなさそうでウェーブは無いです) メンマは穂先。チャーシューはレアと普通の2種類。レアチャーシューは早目に食べないとスープ熱でドリップして硬くなっちゃいます~。ネギにかメンマにかは分かりませんが、ほのかに胡麻油の香りが。良いアクセントです。 総じてうまかったっす!! 引っ切りなしにご来店も納得です♪ 食べるまでに少し時間は掛かりますがまた来ます~(゜∇^d)!!

2018/03訪問

2回

めん王  若柴本店

柏の葉キャンパス/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.38

222

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

こ、これは・・・う、う、うまいっ!! 本日、検索してたら気になるお店が・・・で、初訪いたしました。16号沿いにあるこちらのお店。老舗みたいです。初めて知りましたm(_ _)m(苦笑) 店内に入りカウンター席に。目の前にメニューがありますが・・・味噌?(´・ω・`)? オススメは味噌みたいですが、回りの方々は『めん王麺』を頼んでいる人が殆ど。創業30年来の味らしく、これは食さねばと、めん王麺の太麺でオーダー。オーダー直後にサービスゆで卵が来ました。かな~り剥きにくい( ノД`)…グハッ 悪戦苦闘し、表面がボロボロになったゆで卵(苦笑) そんな頃に着丼!! おぉ~! 野菜たっぷりの餡かけヽ(*´▽)ノ♪ 餡かけを混ぜずに先ずはスープを・・・醤油ベースですが、しっかり出汁が感じられます。そして餡かけを食します。甘目の餡かけですが、甘過ぎず、スープと混ぜるとナイスなバランスに! 味的には唯一無二ではないかなと。麺も電子水を使っているらしいですが・・・違いが分かりませんm(_ _)mスマン しかし、餡かけでも簡単にはクタらないしっかりした麺でした。メニューも豊富でコスパも非常に良いと思います。豊富なゆえに逆に迷ってしまうかもしれませんが、迷ったら『めん王麺』で間違いないかな?と思います(`ー´ゞ-☆ 次は・・・味噌チャレンジしてみよーかなぁ~ヽ(*´▽)ノ♪

2018/02訪問

1回

煮干中華そば のじじR 我孫子店

北柏/ラーメン

3.60

253

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日

昼の点数:5.0

絶妙なバランス!!w(゜o゜)w ちょっと煮干が恋しくなり、検索してると・・・ 見付けましたd(^-^) こちらの『のじじ』さん。 じつは何十回もお店の前通ってました(゜ロ゜;ノ)ノ 全くもってノーマークでした。(苦笑) 注意して見てないと国道6号の流れに流されちゃいます。 オーダーは『煮干中華そばNormal』+半替え玉(1up)。替玉券はらーめんが来て食べ進んで好きなタイミングで食券又は現金でオーダー可能。 程なくして着丼~ヽ(*´▽)ノ♪ !!(゜ロ゜ノ)ノ!! 他の方々のレビューにもありますが、丼が縦長?底深?と、言えば分かりやすいかと。 さて、先ずはスープを・・・゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 煮干が『ドンッ!!』と来ます!! 煮干特有の苦味は殆んどありません。煮干の内臓まで下処理してるのでは??? そして後から鶏が追いかけて来る感じ。 このバランスが素晴らしい!! 麺は細麺の低加水かと。しかし、パキポキではなくなかなか良い塩梅(^^)d 具には薄めのややレアチャーシューと玉ねぎのみじん切り、白髪ネギとブロックメンマ。メンマは太い物を一口で食べれる様にカットしてあります。よく噛み切れないぶっといヤツありますよね(。´Д⊂) 優しさを感じます☆ 煮干系スープと刻み玉ねぎの組み合わせ、誰が考案したんでしょ? 誰か教えてくださいm(_ _)m(笑) ある程度食べ進んで悩みました・・・1up(半替玉)するか・・・continue(半替玉+具材)にするか・・・ せっかくなのでcontinue!!(*^▽^)/★*☆♪ 200円しますが、らーめんが750円で合計950円。高くないと思います。程なくしてcontinue着弾!! 見た目鮮やか~(笑) 映えてます! 刻みチャーシューに刻みネギ、これでもか!!って位の魚粉(煮干でしょう) お皿の縁に・・・何でしょ?(´・ω・`)? 舐めてみると・・・ベリー系のソース!! まるでフレンチ!(食べたことないけど(苦笑)) まぁ、絡めませんでしたが(笑) は○まさんといい、壱○さんといい、替玉凝ってます。 半分食べた位で余していたスープへin~ヽ(*´▽)ノ♪ 更に濃厚になりあっとゆーまに完飲完食(*´ω`*)ゲップ。失礼(笑) 食べ終わると・・・後から鶏が沢山追い掛けてきますヘ(ё)ヘ(笑) いや~、うまかった~うまかった~!! ニボバタライスも気になりますが・・・替玉continueでしょ!! また行きま~す(///ω///)♪

2018/10訪問

1回

豚頂

閉店豚頂

三門、西大原/ラーメン

3.42

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

約2年半ぶりに来れました。お隣は増築?されて『裏』になってご飯物が食べられるみたいで。『豚頂』さん。マスターは変わってませんでした♪ 大好きな浅草開化楼の麺を使った豚骨ラーメン。とは言っても九州でも博多でも家系でもないオリジナルの豚骨スープ。豚の臭みは無く、甘みが際立ったタイプ。極太麺の油そばもうまいんですが、ここのネギは別格。オーダーしてからマスターがネギを刻み、軽く豆板醤で和えるんですが、ネギ辛くなくうまいんです。ネギだけでも欲しいくらい(笑)住居から約80キロ・・・近くね~なぁ~(涙) 千葉市内に2号店でも作ってくれないかなぁ~・・・前は都心にあったとか。とにかく、また行きます!!

2018/01訪問

2回

横浜ラーメン あばん

上尾/ラーメン、つけ麺

3.45

108

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

私がラーメンにハマる原因になったお店(*´・ω・`)b

2024/02訪問

4回

佐とう

羽貫、内宿、伊奈中央/つけ麺、ラーメン

3.41

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

中華そば くりの木 いな

羽貫、内宿/ラーメン、つけ麺、丼

3.46

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

抜群の安定感!! 本日のオーダーは『煮干だし中華そば・太麺大盛・硬め・メンマtop』。この煮干だし、実は初オーダー(о´∀`о)ノ 中華そばはカツオベースなんですが、煮干だしはその名のとおり煮干ベースです。カツオはキリッとあっさり系、煮干はドッシリ、ボディがしっかりしたスープです。粉砕した煮干をガッツリ使っているので濃厚( ☆∀☆) そこにtopの穂先メンマの甘みが後半追い打ちを掛けて来ます(`ー´ゞ-☆ 相変わらずウマイです(*´ω`*) また来ますね~!! 実家に帰る途中・・・ 行ってきました~。相変わらずうまいっすー♪ 「中華そば」大盛+メンマ+硬め! これがですねー、やめられないんです(笑)ここのメンマは穂先メンマ。少し甘めに味付けされてるんですが、トッピングして丼底に沈め食べ進んでいくとその穂先メンマの甘味がスープと交わります。スープですが、パット見は濃い醤油に見えますが・・・上っ面は油と魚粉なんす! 魚介豚骨なんですが、この油の下は白色のスープが現れます。豚骨臭さは全くなく超絶妙なバランスを醸し出してます。硬めにする理由は・・・スープが激熱なんです(´ε`;)ゞ 私は猫舌ではありませんが最初はまともに麺を啜れないくらい熱いので食べていく内に麺が伸びてきます・・・が、そんな柔な麺を使ってません!!(笑)小麦の風味が豊かな麺を使ってメチャクチャうまいっすー。 しっかり噛んでくださいね~♪ ちなみに、麺は二種類。細&太 細は食べたことありませーん(苦笑)

2018/05訪問

3回

こだわり麺工房たご

春田、蟹江/ラーメン

3.63

236

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

支那そばや 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那そばや 本店

戸塚/ラーメン

3.78

1614

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

麺や 太華 戸塚店

戸塚/ラーメン

3.65

277

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

らーめん家 せんだい 鶴ヶ峰本店

西谷、鶴ケ峰、上星川/ラーメン

3.54

302

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

奇跡の太麺と拘り魚醤と骨粉までを引き出した豚骨スープの融合(*´・ω・`)b

2019/07訪問

2回

ページの先頭へ