ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 352

食煅 もみじ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食煅 もみじ

新白岡/ラーメン、つけ麺

3.90

592

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

超絶ハイバランスな和風出汁(*´・ω・`)b

2022/06訪問

4回

中華そば 四つ葉

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば 四つ葉

川島町その他/ラーメン、つけ麺、寿司

3.85

1899

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

はい。初訪問~(*^▽^)/★*☆♪ 埼玉を・・・いや、関東を代表する百名店。 『四つ葉』さんです♪v(*'-^*)^☆ 実家から・・・車で8キロ程度ですかね? 結構近いんですが、並ぶのが苦手でして・・・(苦笑) 5~6人待ちが限界っす(;つД`)(苦笑) 今日は週中の雨なので、もしかしたら空いてるかな と、淡い期待を抱きながら訪問しましたが 甘かった!!(苦笑) 12:30位に到着しましたが、 駐車場は常に満車!Σ(×_×;)! 時折四つ葉渋滞してます。 土日祝日はどーなっちゃうんでしょ・・・ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 券売機は外に設置。詳細は他のレビューア方々の 画像を参照してくださいm(_ _)m(苦笑) 基本、外の掘っ立て小屋待ちになりますので 防寒・暑さ対策は必須です。 さて、本日のオーダーは・・・『特製四つ葉そば』 ノーマルか迷いましたが・・・ノーマルで良かったかもf(^ー^;(苦笑) 程なくして着丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!! レアチャーシューがバラの花の様~(*´∀`)♪(笑) 特製だと5枚ですかね?鶏レアチャーシューが2枚。 メンマは『何故か1本』少な。(・д・oノ)ノエッ?マジデ? 味玉×1&海苔×1枚。麺はストレートの細麺。 先ずはスープを・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!! うま~ぃ!!(○_○)!! 正に『芳醇』とゆー言葉がマッチする素晴らしい醤油。 醤油のインパクトは強いんですが、角が全くない。 そして後から鶏と出汁の旨味が一気に広がります。 スッゴい複雑な出汁感です。旨味だらけ!( ̄□ ̄;) このスープ、グビグビいけちゃいます。 そして麺。少し柔らかく感じますが、芯はしっかり 残っている絶妙なゆで加減。この少しの柔らかさが 抜群にスープを持ち上げます! 少し油が多く感じますが全てはバランスなんでしょー。 さすが百名店です( ロ_ロ)ゞスゴッ。 個人的には、オプションのチャーシューとかより スープと麺がもっと食べたいかなー。 抜群にうまい1杯でしたが・・・とにかく混んでるんで、 それでも食べたいか?と言われると・・・ 家の近所には名店意外とあるし、確かに唯一無二 かもしれませんが・・・悩みどころですー(-_-;)ウムム あえて、1人ではなく、話題性を求めて複数人で 待ちを含めて楽しめるなら・・・オススメです。

2019/02訪問

1回

りきどう

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

りきどう

名鉄岐阜、岐阜、田神/ラーメン、つけ麺

3.81

591

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

はい、・・・~(*^▽^)/★*☆♪(笑) 岐阜の名店のご紹介です(*`・ω・)ゞ 訪問したのはかれこれ4年前くらいでしょうか? 仕事の関係で2年間岐阜に住んでたのですが、 こちらの『りきどう』さん。忘れられない味。 月に3度くらい?通わせて頂きました。 お店は決して広くはありません。 くの字カウンター席のみで8か9だったような。 基本、ワンオペで全て切り盛りしてます。 当時は今ほど?激しく混雑する事はあまり ありませんでしたが、今や店主が体調を 崩してしまう程?!の大人気店に。(゜ロ゜ノ)ノ 正直、心配です。ローボイスで良い声の店主。 らぁめんに対して凄まじいほど真面目で、 照れ屋さん・・・みたいです(笑) 慣れると色々話してくれますよ(^ー^)ノワイワイ 『凄平麺』と『つけ麺』が人気で、殆どの人が 『凄平麺のつけ麺』をオーダーしていますが、 常連のオーダーはたいてい『らぁめん』です。 私も行った際は『らぁめん小平麺の大盛』。 大盛はサービスです。また、定期的に通える方に 味たまサービスカードを頂けます。 今現在はやってるか分かりませんが(苦笑) レビューはつけ麺ばかりですが、 らぁめんは相当レベルが高いです。 むしろ、らぁめんを食べて欲しい程。 まぁ、何を食べようが自由ですが。 蕎麦を連想させる程の出汁が利いたスープ。 醤油感もガッツリ感じますが、出汁がうまい!! チャーシューは必要最低限の味付けで、 非常に肉々しい。当時は二種類のチャーシューが 乗っていました。バラと肩だったのかな? このチャーシューも絶品です(o゚з゚o)ノマジウマイッ! 麺は自家製で店内に製麺機が置いてあり、 全て店主独りで作っているそうです。 麺から出汁、チャーシューから全て独りで作り、 開店から閉店まで毎日数百杯のらぁめんを作り、 食器を洗い、片付けをして・・。・(つд`。)・。ナケルー そんな多少のバックグラウンドを知っているだけ あの旨さはなおさら忘れる事ができません。 今でも無性に食べたくなります。 岐阜へは簡単に行けませんが、 行った際は絶対お伺いしますm(_ _)m お店の休み等の情報は『Facebook』 に出ていますのでご確認くださいませー(*゚ω゚)ノ ※たまたま?りきどうさんの写真を発見したので レビューさせて頂きました。

2016/03訪問

2回

支那そばや 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那そばや 本店

戸塚/ラーメン

3.78

1624

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

人類みな麺類

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

人類みな麺類

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン

3.76

3518

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

予想外の「あまじょっぱ」(*´・ω・`)b

2023/09訪問

1回

とら食堂 松戸分店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂 松戸分店

松飛台/ラーメン

3.76

898

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

はい、久々~(*^▽^)/★*☆♪・・・半年ぶり。 実は・・・数回夜の7時頃に訪問したんですが、 スープ切れで休業・・・(;つД`)マジカー やっぱり昼に行かないとダメっすねー。 なので、夜の部に行かれる方は本当注意っす。 本日は13:30過ぎの訪問でしたが、タイミングが 悪かったっぽく、先待ち2名、後待ち続々・・・ 先客が4~5名出てくるもなかなか呼ばれず・・・ 約10分くらいですかね?無事店内へ。 オーダーは『醤油ワンタン麺+味玉』d(^-^) まぁ、いつものです(`ー´ゞ-☆(笑) 硬めでオーダーしたんですが・・・ 着席&即オーダーして約3分・・・経ってないかも。 着丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!!ハエー!!(笑) はりがねか?こなおとしか?・・・こなおとしは 言い過ぎか(σ*´∀`)アハッ(苦笑) いつもどーりスープから。 うまいに決まってんじゃーん!!(σ≧▽≦)σ!! そして麺。不揃いのピロピロモチモチ麺の硬め。 うまいに決まってんじゃーん!!(σ≧▽≦)σ!!(笑) 今日のチャーシューは赤肌の赤身チャーシュー。 薄いけどうましっ!!あっ!!(゜O゜;!!っと ゆーまに完飲完食~(///ω///)♪ 大盛にすればよかった・・・(( ´゚д゚`)アチャー さすが本場の白河らーめん、抜群にうまいっす!! 定期的に行きたいなぁ・・・。・(つд`。)・。グスン ※理由は分かりませんが卓上の刻み玉ねぎのサービスは終了となってましたー。 ※いつの間にか夜営業無くなってますーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジカー 久々~ヽ(*´▽)ノ♪ 来ちゃった(*´ω`*)アハッ(笑) 相変わらずの大人気!! 11:40到着で待ちが・・・15名くらい( ̄□ ̄;)!! 次から次へと人が来ます・・・(◎-◎;)スゴイ。待ち時間は・・・20分くらいでしょーか? なかなかの回転率ですd(^-^) 本日のオーダーは、いつもの『醤油ワンタン麺』の、硬め♪ヽ(´▽`)/ 着席して即オーダーで約3分位で着丼しちゃいました!!(゜ロ゜ノ)ノハヤッ(笑) 今日のチャーシューは赤身のやつ4枚。これ、ウマイんよね~(σ≧▽≦)σ パサパサとか、硬いとか言う人いますが・・・円形の脂身付だけがチャーシューじゃありませんから。今回は初めて卓上の玉ねぎをinしてみました。個人的には・・・○?いや、△かな? ◎ではないなぁ。劇的に味が変わる訳ではありませんが、玉ねぎのシャキシャキ感と甘さが加わりアクセントにはなりますが・・・もっと玉ねぎの辛さや玉ねぎ本来の味が欲しい。かな? 水にさらして辛みは抜いてあると思いますが、せっかく入れるなら本生を入れたい(笑) あくまでも個人的な意見ですが。いやー、しかし、硬めの麺はい~わぁ~(^3^)/~☆ 食べ終わり、即店を出たら・・・30人くらいの待ちが・・・ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ(笑) ちょっと・・・甘いかな? 久々『とら』に出撃!!(笑) 12:00ジャストに到着しましたが、運良く?待ち無しで入店~ヽ(*´▽)ノ♪ 行く途中、醤油ワンタンにするか、冷やしのゴマにするかひたすら悩んだあげく・・・本日のオーダーは・・・『冷やしのゴマ』に決定~(`ー´ゞ-☆ 程なくして着丼~( ☆∀☆) 先ずはスープ。ゴマがしっかり効いた甘めのスープ。ちょっと甘いかなぁ・・・(;´д`) お次に麺ですが、冷やし専用ですかね? かなり短めのピロモチ麺。啜る前に口に入ります(笑) ちょ~っと自分的には甘過ぎの麺が短いのが気になりましたが・・・やや辛口の3.5★となりましたm(_ _)m チャーシューは冷えていても肉々しくてうまいっすd(^-^) やっぱり・・・醤油ワンタンっすね!! 実は・・・4回目(///ω///)♪(笑) 完全、ハマってます(苦笑) 醤油×3回だったのでぇ・・・今回は・・・『塩』!! 自分にとって塩は鬼門・・・食わず嫌いとゆーか、苦手とゆーか・・・塩に良い思い出が実はありません(´д`|||) 迷わず行けよ、行けば分かるさ~! 行くぞーヽ(*´▽)ノォー♪(笑) しかし、相変わらず混んでます(゜ロ゜;ノ)ノ 必ず待ちは5名以上・・・まぁ、そこそこ回転率が良いので待ちは・・・7~8分くらいだったかな? 程なくして着丼~(`ー´ゞ-☆ おや?おやおやおや~?!?! チ、チ、チ、チャーシューがぁ~?!w(゜o゜)w?! デカーい!! 実は日によって肉の部位が変わるんです。赤身もあれば今回の様に大きな時もあります。ある意味サプライズ的で楽しみ♪ さて、スープは・・・スープは・・・・・・\(◎o◎)/ウマーイ!! ホタテどーん!!エビがずーん!!は少し言い過ぎですが(苦笑)ホタテの旨味が5割、エビ感が3割。残りの2は塩感って感じでしょーか? 非っ常~に優しいです。 醤油と違い麺の旨味が更に引き立ちます(^^)b あぁ・・・次回から迷っちまう~(´ヘ`;)(汗) 百名店!!でした(///ω///)♪(苦笑) 本日はこちら、『とら食堂・松戸分店』。 今回もほぼ予習無しで訪問しちゃいました(笑) 食堂と店名にありますが、ラーメンオンリーです。 中華そば(醤油)と塩の二種類の潔さ(`ー´ゞ-☆ 塩のレビューが多いですが、基本的に醤油が好きなので・・・ オーダーは、「中華そば+味たま+ワンタン」。大盛は迷いましたが初めてなので普通でo(`^´*) 先客は待ち8名(@ ̄□ ̄@;)!!ぶっちゃけ、入店するか迷いましたが・・・数名出てきたのでとりあえず名前を書いてステイ。約10分くらいで店内へ。なかなか回転いいですし、オペレーションがしっかりしてます。そして約5~6分で着丼!! w(゜o゜)wワォ チャーシュー二種にナルト、メンマに海苔・青菜、味たまとワンタンはtopですが、ボリュームがスゲー(゜ロ゜;ノ)ノ チャーシューは赤身とノーマルが三枚ずつ。ひと口サイズですが三枚ずつですよ? 麺は太ちぢれ麺ですが自家製麺で太さがランダム的にバラつきがありますが、そのバラつきがいい食感を醸し出してます。小麦の味もしっかり感じます。スープもうまし!! 鶏がメインですが、出汁感と醤油ダレのバランスは素晴らしい!! ワンタンはチュルッ、モチッと。具は小さいですが大振りで5つ(゜ロ゜;ノ)ノ これで¥930・・・驚愕です!(◎-◎;) これなら並びますわねぇ(苦笑) 駅の真前だし、駐車場も店の裏と道路を挟んで向にも。立地は最高なんじゃないですかね(゜∇^d)!! またまたうまいラーメンを見つけてしまったぁ・・・また行きます!!

2019/03訪問

5回

中華そば よしかわ 上尾店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば よしかわ 上尾店

北上尾/ラーメン、つけ麺

3.76

1024

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

「中華そば」も抜群にうましっ!!(*´・ω・`)b

2023/02訪問

4回

和風楽麺 四代目 ひのでや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

和風楽麺 四代目 ひのでや

蓮田/ラーメン、居酒屋

3.75

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

はい! 初訪問~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 白岡の某人気店が店休日だったので、急遽検索…φ(゚∀゚ ) 味噌な感じではなかったので…………あっ!!そー言えば、 蓮田に百名店があったっけ?!( *´艸)グフフッ(笑) で、こちら、「ひのでや」さんでーす(●´∀`●)∩ あまり予習せずに来てしまいましたが…_(^^;)ゞアハハッ あえて、ランチタイムを外して13:15頃に到着しましたが 外待ちはありませんでしたがほぼ満席です(゜o゜)スゴッ 店内は薄暗く、老舗割烹店の様な感じです。 カウンターメインですが小さなテーブルを いくつか合わせてトータル20人位のキャパですかね? 独特な雰囲気です。店主はやや強面、緊張します(笑) メニューを見ますと…んっ?(・_・?)? 3タイプから選べますが、どこにも「塩」や「醤油」 の記載がない…………これは…………もしや………… とりあえず、初めてなので1番人気の……… 「ひのでやらーめん」に。オプション追加は無し。 大盛は無料みたいですが、「もしや」とゆー事で 普通盛りでお願いしました。この「もしや」ですが 何を思ったかといいますと…「出汁系」(*´・ω・`)b 和風割烹スタイルなので、らーめん1杯を1つの 完成されたコース的な料理として出していて、 あえて塩や醤油でくくらない。とゆー拘りを感じ、 大盛にしたら全体のバランス変わるんじゃね? と、予習無しの勝手な推測で決めてみました(笑) 程なく、5~6分でしょうか? 予想よりも早く 着……丼! (゚Д゚)ノ⌒・ホレッ きたー!! 見た目は画像参照でおなしゃすm(_ _)m 先ずはスープから………………やっぱり!( ≧∀≦)ノビンゴッ 見事な出汁っぷりです。スープとゆーより…潮(うしお) 潮もスープですが(笑) ホタテと鰹をメインに、 他にも複雑にからみあってます! 塩でも醤油でもない 「和」の技を屈指した旨味だらけのスゴいスープです。 麺は細麺で、硬めに仕上げてますが、次第にスープに 馴染み、しなやかになってきます(。・ω・)ノツルット。 具材はチャーシュー・味玉(半)・穂先メンマ・ 海苔×2枚・レンコン・ネギ(3種?)と、盛りだくさん! でも、まぁ、950円ですからねー(笑) でも、それぞれの具材はちゃんと手を加えてあります。 特にレンコンは素材の甘みが活きていて抜群です! チャーシューも厚さ約1cm程あり、食べ応え抜群! 後半は海苔をスープに溶かせば…これまた違う味わいで うまいっ!! ただ、少し残念だったのが…「ネギ」。 少し土臭かったかなー(´ε`;)ゞスコシネー。 総じて…抜群にウマい「和風出汁らーめん」。 日本料理の良い所をギュっと凝縮した様な感じです。 個人的には…やはり、鶏・醤油がガッツリ利いた 「中華そば」が好きかなー(σ*´∀`)スキスキー(笑) 久々長文になりましたが、「出汁」を感じたい、 覚えたい方には是非、おすすめしまーすヾ(´∀`*)ノ

2020/03訪問

1回

中華ソバ 篤々

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華ソバ 篤々

勝田台、東葉勝田台/ラーメン

3.74

568

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

優し~い、煮干し系( ´∀` )b

2021/10訪問

1回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

901

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つけ麺のパイオニア(*´・ω・`)b

2023/12訪問

2回

自家製麺 くろ松

高崎(JR)/ラーメン、つけ麺

3.73

505

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

現・高崎エリアNo.1の中華そば(*´・ω・`)b

2022/04訪問

1回

ラーメンショップ 牛久結束店

牛久/ラーメン、つけ麺

3.72

996

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.5

ラーショのレベルを遥かに越えてます。 はいっ! 久々の訪問~(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪ 19:00頃の訪問でしたが、空席有りの待ち無し!! すんなり入れたのは初めてかもー( *´艸`)グフフッ(笑) 店内は少し様変わりしてます。 そぅ、コロナ対策で各席毎にシールド完備!! スペース的にも座りやすくなってます。 以前はかなり密々でしたからねーヽ(ill゚д゚)ノセマーイ。 気持ち的にも余裕ができます。 で、今回のオーダーは… 「ネギラーメン中盛+味玉&海苔の太麺の硬め」です。 やっぱ、ネギラーでしょー(^3^)/~☆  ラーショですよ?(笑) ま、その辺は好みですが。 程なくして着…丼!! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! 毎度思うんですが、作る工程が丸見えなんすよね。 味の濃さだったり油の量だったり、絶対ブレブレに なりそーな感じなんですが…安定してるんです。 さすが、日本一!!(笑) ってゆーか…………………… もはや、ラーショではないんじゃないですか?(笑) ここのラーメンと他のラーショを比べちゃうと…… 比べちゃダメなんだろーけど、比べちゃいますよね(苦笑) 本当、家系とラーショの中間的な味わい。 太麺だと尚更感じます。麺量も、中盛でも他の ラーメン屋に比べたら大盛レベルだし。 あっとゆーまに完食です(*>∇<)ノイェイ いつもこれくらいの入店数なら…定期的に来たいかなー。 また行きますね~ε=(ノ゚Д゚)ノ 凄まじい人気ぶり・・・Σ(*゚д゚ノ)ノギョギョギョ ほぼ、12:00に到着。先客満席。後客は・・・ 数えきれません。向の道路はちょっぴり渋滞してるくらい。 今日は何の日だ?(?_?)?(苦笑) 先に食券を買いまーす。 『ネギラーメン+中盛り+太麺』初硬めコール(*´∀`)♪ 外で待つこと・・・5分くらい? 中に入るも・・・待つこと・・・15分くらい。 タイミングがかなり悪かった~(´Д`ノ)ノ 回転は悪くはないんですけどねぇ・・・ しかし、相変わらず席間が狭い・・・。・(つд`。)・。 身を細めながら食べるラーメン・・・ うまいラーメンも正直半減です。 どーにか2席、いや、1席でいーと思います。 席、減らせないんですかねぇ・・・ 何も気にせず足をおっ広げて座ってる方。 電車の中のマナーもそうですが・・・ どーにかなりませんかねぇ?日本゜゜(´O`)°゜アー あ、硬めオーダーの麺は・・・今日は普通と 殆ど変わりませんでしたヽ(;´ω`)ノザンネン やっぱりピークタイムは外したほーが良いのかも。 あ、画像は狭くて撮れませんでしたm(_ _)m このレビュー消されるかな?(苦笑) う~・・・まいっ!! はい、2回目~φ(´ε`●) オーダーは前回と一緒なので写真も無しですm(_ _)m あえて遅く2時過ぎに行きましたが、ほぼ満席! スゴい人気ですね~w(゜o゜)wワオッ 2回目で気付きましたが、かなり家系に近い事が 分かりましたd(^-^) 特に太麺にしているからか より近く感じます。個人的な感想ですが(笑) これ、中毒性高いっすね~(*゜Q゜*)ジュルッ また行きま~す(///ω///)♪ いよっ!! 日本一!! ・・・なのかな? ラーショ。ラーメンショップ。一応、全国区なのかな? そーいや、岐阜の海津にもあったなー。 関東には至る所にラーメンショップはありますが、 こちらの牛久結束店は『日本一』と言われるお店。 やっと来れました( ロ_ロ)ゞキラン ま、近いんですが(苦笑) 11:30頃の来店でしたが、既に満席w(゜o゜)wワオ 食券を買い(ネギラーメン中・太麺)外のベンチに 座った瞬間に『どーぞー』!!(゜ロ゜ノ)ノオイッ なかなか回転良さそうです。コの字カウンターに小上がり3席かな? 厨房丸見えタイプ。厨房には4名いましたが なかなかのコンビネーション(◎-◎;)スゴッ 店主は眼鏡+キャップの方でしょう。ハンマーで 豚骨を長年かち割って来た証か、腕筋がスゲー! 厨房全体を支配していて全く無駄な動きがなし!! 調理担当はかなり若い方で・・・息子?バイト?弟子?(´・ω・`)? 他は案内兼洗い物係りと小物(ラーショ要のネギ切りやチャーシュー・ご飯物)担当。 盛り方はやや雑ですがラーショですから~(σ*´∀`)(笑) と、観察していると・・・着丼(*゜ー゜)ゞ⌒☆キター これです。これ。ラーショ特有の丼!! 広く浅いやつ。これ、欲しいんだなー(笑) さて、先ずはスープから・・・\(◎o◎)/ウマッ!! ラーショのレベルを遥かに越えてますが、ラーショらしさはしっかり残ってます。 通常よりも濃く、豚骨の出汁感もバッチリ! ラーショ特有のケミカル感もややありますが・・・ 入れてる所見てないんだよなー(◎-◎;) 既に醤油ダレに入ってるのかな? ネギはやや太めの千切りでシャキシャキ感が 後半まで残ってます!! チャーシューもしっかり 味が染み込んでますが肉の旨みもちゃんと残ってます。 メンマはわずか(笑)そしてラーショには欠かせない 『ワカメ』(*^ー^)ノ♪ これが入らないとラーショの ラーメンではありません!!(笑) このワカメがでしゃばってるお店もありますが、 こちらはしっかり脇役として弁えていてでしゃばってません。 そしてそして・・・麺ですが、ラーショでは 初の太麺\(◎o◎)/ 通常は中太麺なんですが、 こちらはどちらかを選べます。自家製麺みたいです。 あえて硬めを言いませんでしたが抜群にうまい!! 若いの、なかなかやるなー!!(笑) アブラもチャッチャ系で増減可能みたいです。 いやー!!うまいっすわー!! 誰が日本一と決めたかは分かりませんが、 ずば抜けてうまいと思います。 初めて来られる(行かれる)方に一言。 こちらのお店に来る前に、普通の?ラーショに1度行ってから来てください。(笑) どれだけうまいか分かります(*^▽^)/★*☆♪ 店内も清潔感があり、獣臭もわずかです。 帰る頃にはベンチ待ちが8名!!(゜ロ゜ノ)ノオワッ また行きま~す(///ω///)♪ ※追加~φ(´ε`●)※ ・家系ラーメンの元祖は吉村家ですが、修行先はラーメンショップだったとゆー・・・Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ! とゆー事は、家系ラーメンの基はラーショのラーメンとゆー事だ(◎-◎;)マジカ ・ラーショ特有のケミカル感は『クマノテ』とゆーラーショでしか味わえない特種な調味料。買えません。欲しいなら・・・フランチャイズしちゃってください~(*^▽^)/★*☆(笑)

2020/06訪問

4回

The Noodles & Saloon Kiriya

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

The Noodles & Saloon Kiriya

初石/ラーメン、油そば・まぜそば

3.72

457

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.5

超街中にある超絶ハイバランスらーめん(*´・ω・`)b

2019/10訪問

1回

らぁめん 喜乃壺

ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

らぁめん 喜乃壺

荒川沖、ひたち野うしく/ラーメン、つけ麺

3.71

465

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

鶏油が食べたい、鶏油が食べたい☆○(゜ο゜)o

2019/12訪問

4回

中華蕎麦 鳴神食堂

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 鳴神食堂

井野、高崎問屋町、北高崎/ラーメン、丼

3.70

284

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

色んな意味でスゴいです(*´・ω・`)b

2022/03訪問

1回

こむぎや

閉店こむぎや

北上尾/うどん、カレーうどん

3.70

138

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

帰省シリ~ズヽ(*´▽)ノ♪(笑) 『こむぎや』さん、再訪~。 今回は『吉田うどん大・てんぷら』。 期待どーりでしたが、武蔵野うどんに比べると モチモチ感がやや低いのかな? ただ、丼のトータルバランスはつけより高いかと思います!! 次は・・・モツ煮がスゴい気になります(`ー´ゞ-☆ 初、吉田うどん!! 帰省シリ~ズヽ(*´▽)ノ♪(笑) うどん県?埼玉で他県のうどんを喰らう!! 実はこちらの『こむぎや』さん、スッゴい前から知ってたんです。超近所に勤めてたんで。しかし、1回も行った事なかったんですが、実家近辺を調べてたら・・・んっ???吉田うどんやんけ!!と。(笑)早速ご訪問~(`ー´ゞ-☆ 店内なかなか広いです。先客4名、後客1名。意外と空いてました。オーダーは、良く分からなかったので(苦笑)『吉田つけうどん+煮たまご』店内の価格は税抜きなのでご注意を(/ω\*) 先ずは・・・麺を。ほぉ!これまた他には無い食感。少し塩が多目ですが、コシと言うより・・・弾力が非常に強く、武蔵野うどんとはまた違う美味しさがあります♪ お次に・・・つけ汁。 こちらも塩分多目で若干塩っからいですが、節系のあっさり出汁に豚バラ肉の旨味がでた今までに食した事がないタイプ。麺の上にのったキャベツがすごく甘いので一緒に食べると高バランス!! あっとゆーまに完食~(///ω///)♪ あ、煮たまご、半熟じゃないやつです。自分は大好きです(笑) 今回、並にしましたが、次は温かいうどん大盛+てんぷらにしてみたいと思います。また行きます~(゜∇^d)!!

2018/04訪問

2回

ラーメン燈郎

新小岩/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.69

722

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

一燈と間違えました(笑) まぁ、行きたかったお店なので、良しとします。 オーダーはらーめん中、にんにく・野菜少な目。 んっ?!あ、そっか!『郎』でした(笑) とりあえず待ちます。約8分位で丼着。スープはドロ系。ベジポタですかね? ってくらい。麺は・・・全系列同じですかね?かなり硬めに湯であげられたこちらの麺。つけ麺と同じなら・・・つけ麺に軍配? 個人的には・・・あ、画像はありません(苦笑)

1回

だるま大使 本店

群馬八幡/ラーメン

3.68

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

さすがに・・・うまいっ!(*´・ω・`)b!

2024/04訪問

1回

支那そば なかじま

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

支那そば なかじま

北高崎、高崎問屋町/ラーメン、つけ麺

3.68

496

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「支那そば」のイメージとは?(*´・ω・`)b

2022/08訪問

1回

ラーメン二郎 茨城守谷店

南守谷、戸頭、稲戸井/ラーメン

3.68

399

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

超久しぶりに二郎直系のラーメンが食べたくなり、近所の小岩にしようか迷いましたが・・・いつも15~20人並んでて、やたら敷居が高そうなので・・・(苦笑)こちら、守谷店に訪問。かなり距離ありますが車にて(笑)13:00頃到着。店内には・・・10名の待ち。ま、いっか。オーダーは小ラーメン+味ネギ。こちらはデフォで豚が2枚。事前情報だと野菜も麺も多そうな。店内に入り、着丼まで・・・30分位ですかね? まぁまぁかな(苦笑) 例の呪文と言われるオプションは、ニンニク・野菜少な目のアブラ増し。スープは低乳化でカネシが立ってます。野菜はクタクタ。麺も・・・クタクタでした (lll´Д`)アチャー 正直、この柔らかさはキツいです。あっとゆー間に腹が脹れてくるタイプ。野菜少な目で良かった・・・。久々に二郎を堪能・・・と、言うよりかはほぼ限界ギリギリでした(笑) 総じて美味しかったのですが、こちらは麺硬めが出来ないらしく、再訪は・・・ 分かりません(苦笑) あぁ・・・ワシワシ、オーション感満載な麺が食べたい・・・

2018/02訪問

1回

ページの先頭へ