ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

食煅 もみじ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食煅 もみじ

新白岡/ラーメン、つけ麺

3.90

592

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

超絶ハイバランスな和風出汁(*´・ω・`)b

2022/06訪問

4回

中華そば 四つ葉

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば 四つ葉

川島町その他/ラーメン、つけ麺、寿司

3.85

1899

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

はい。初訪問~(*^▽^)/★*☆♪ 埼玉を・・・いや、関東を代表する百名店。 『四つ葉』さんです♪v(*'-^*)^☆ 実家から・・・車で8キロ程度ですかね? 結構近いんですが、並ぶのが苦手でして・・・(苦笑) 5~6人待ちが限界っす(;つД`)(苦笑) 今日は週中の雨なので、もしかしたら空いてるかな と、淡い期待を抱きながら訪問しましたが 甘かった!!(苦笑) 12:30位に到着しましたが、 駐車場は常に満車!Σ(×_×;)! 時折四つ葉渋滞してます。 土日祝日はどーなっちゃうんでしょ・・・ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 券売機は外に設置。詳細は他のレビューア方々の 画像を参照してくださいm(_ _)m(苦笑) 基本、外の掘っ立て小屋待ちになりますので 防寒・暑さ対策は必須です。 さて、本日のオーダーは・・・『特製四つ葉そば』 ノーマルか迷いましたが・・・ノーマルで良かったかもf(^ー^;(苦笑) 程なくして着丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!! レアチャーシューがバラの花の様~(*´∀`)♪(笑) 特製だと5枚ですかね?鶏レアチャーシューが2枚。 メンマは『何故か1本』少な。(・д・oノ)ノエッ?マジデ? 味玉×1&海苔×1枚。麺はストレートの細麺。 先ずはスープを・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!! うま~ぃ!!(○_○)!! 正に『芳醇』とゆー言葉がマッチする素晴らしい醤油。 醤油のインパクトは強いんですが、角が全くない。 そして後から鶏と出汁の旨味が一気に広がります。 スッゴい複雑な出汁感です。旨味だらけ!( ̄□ ̄;) このスープ、グビグビいけちゃいます。 そして麺。少し柔らかく感じますが、芯はしっかり 残っている絶妙なゆで加減。この少しの柔らかさが 抜群にスープを持ち上げます! 少し油が多く感じますが全てはバランスなんでしょー。 さすが百名店です( ロ_ロ)ゞスゴッ。 個人的には、オプションのチャーシューとかより スープと麺がもっと食べたいかなー。 抜群にうまい1杯でしたが・・・とにかく混んでるんで、 それでも食べたいか?と言われると・・・ 家の近所には名店意外とあるし、確かに唯一無二 かもしれませんが・・・悩みどころですー(-_-;)ウムム あえて、1人ではなく、話題性を求めて複数人で 待ちを含めて楽しめるなら・・・オススメです。

2019/02訪問

1回

中華そば よしかわ 上尾店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば よしかわ 上尾店

北上尾/ラーメン、つけ麺

3.76

1024

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

「中華そば」も抜群にうましっ!!(*´・ω・`)b

2023/02訪問

4回

和風楽麺 四代目 ひのでや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

和風楽麺 四代目 ひのでや

蓮田/ラーメン、居酒屋

3.75

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

はい! 初訪問~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 白岡の某人気店が店休日だったので、急遽検索…φ(゚∀゚ ) 味噌な感じではなかったので…………あっ!!そー言えば、 蓮田に百名店があったっけ?!( *´艸)グフフッ(笑) で、こちら、「ひのでや」さんでーす(●´∀`●)∩ あまり予習せずに来てしまいましたが…_(^^;)ゞアハハッ あえて、ランチタイムを外して13:15頃に到着しましたが 外待ちはありませんでしたがほぼ満席です(゜o゜)スゴッ 店内は薄暗く、老舗割烹店の様な感じです。 カウンターメインですが小さなテーブルを いくつか合わせてトータル20人位のキャパですかね? 独特な雰囲気です。店主はやや強面、緊張します(笑) メニューを見ますと…んっ?(・_・?)? 3タイプから選べますが、どこにも「塩」や「醤油」 の記載がない…………これは…………もしや………… とりあえず、初めてなので1番人気の……… 「ひのでやらーめん」に。オプション追加は無し。 大盛は無料みたいですが、「もしや」とゆー事で 普通盛りでお願いしました。この「もしや」ですが 何を思ったかといいますと…「出汁系」(*´・ω・`)b 和風割烹スタイルなので、らーめん1杯を1つの 完成されたコース的な料理として出していて、 あえて塩や醤油でくくらない。とゆー拘りを感じ、 大盛にしたら全体のバランス変わるんじゃね? と、予習無しの勝手な推測で決めてみました(笑) 程なく、5~6分でしょうか? 予想よりも早く 着……丼! (゚Д゚)ノ⌒・ホレッ きたー!! 見た目は画像参照でおなしゃすm(_ _)m 先ずはスープから………………やっぱり!( ≧∀≦)ノビンゴッ 見事な出汁っぷりです。スープとゆーより…潮(うしお) 潮もスープですが(笑) ホタテと鰹をメインに、 他にも複雑にからみあってます! 塩でも醤油でもない 「和」の技を屈指した旨味だらけのスゴいスープです。 麺は細麺で、硬めに仕上げてますが、次第にスープに 馴染み、しなやかになってきます(。・ω・)ノツルット。 具材はチャーシュー・味玉(半)・穂先メンマ・ 海苔×2枚・レンコン・ネギ(3種?)と、盛りだくさん! でも、まぁ、950円ですからねー(笑) でも、それぞれの具材はちゃんと手を加えてあります。 特にレンコンは素材の甘みが活きていて抜群です! チャーシューも厚さ約1cm程あり、食べ応え抜群! 後半は海苔をスープに溶かせば…これまた違う味わいで うまいっ!! ただ、少し残念だったのが…「ネギ」。 少し土臭かったかなー(´ε`;)ゞスコシネー。 総じて…抜群にウマい「和風出汁らーめん」。 日本料理の良い所をギュっと凝縮した様な感じです。 個人的には…やはり、鶏・醤油がガッツリ利いた 「中華そば」が好きかなー(σ*´∀`)スキスキー(笑) 久々長文になりましたが、「出汁」を感じたい、 覚えたい方には是非、おすすめしまーすヾ(´∀`*)ノ

2020/03訪問

1回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

901

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つけ麺のパイオニア(*´・ω・`)b

2023/12訪問

2回

こむぎや

閉店こむぎや

北上尾/うどん、カレーうどん

3.70

138

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

帰省シリ~ズヽ(*´▽)ノ♪(笑) 『こむぎや』さん、再訪~。 今回は『吉田うどん大・てんぷら』。 期待どーりでしたが、武蔵野うどんに比べると モチモチ感がやや低いのかな? ただ、丼のトータルバランスはつけより高いかと思います!! 次は・・・モツ煮がスゴい気になります(`ー´ゞ-☆ 初、吉田うどん!! 帰省シリ~ズヽ(*´▽)ノ♪(笑) うどん県?埼玉で他県のうどんを喰らう!! 実はこちらの『こむぎや』さん、スッゴい前から知ってたんです。超近所に勤めてたんで。しかし、1回も行った事なかったんですが、実家近辺を調べてたら・・・んっ???吉田うどんやんけ!!と。(笑)早速ご訪問~(`ー´ゞ-☆ 店内なかなか広いです。先客4名、後客1名。意外と空いてました。オーダーは、良く分からなかったので(苦笑)『吉田つけうどん+煮たまご』店内の価格は税抜きなのでご注意を(/ω\*) 先ずは・・・麺を。ほぉ!これまた他には無い食感。少し塩が多目ですが、コシと言うより・・・弾力が非常に強く、武蔵野うどんとはまた違う美味しさがあります♪ お次に・・・つけ汁。 こちらも塩分多目で若干塩っからいですが、節系のあっさり出汁に豚バラ肉の旨味がでた今までに食した事がないタイプ。麺の上にのったキャベツがすごく甘いので一緒に食べると高バランス!! あっとゆーまに完食~(///ω///)♪ あ、煮たまご、半熟じゃないやつです。自分は大好きです(笑) 今回、並にしましたが、次は温かいうどん大盛+てんぷらにしてみたいと思います。また行きます~(゜∇^d)!!

2018/04訪問

2回

ジャンプ

一ノ割/ラーメン

3.67

292

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

す、す、す、す、す、凄まじい・・・(*´・ω・`)b

2020/12訪問

1回

中華そば136

東松山/ラーメン

3.66

192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ほほー・・・これが氏の最終?進化系なのか・・・(◎-◎;) この進化とは、私の大好きなジャンク・ガレッジ(大崎→大宮時代)のラーメン(今はまぜそば)から春日部の超有名店へと移り変わり、今は東松山に。前から気になってたので思いきって行ってきましたヽ(*´▽)ノ♪※間違ってたらすみませーん(苦笑) この東松山界隈は何気にラーメン激戦区( ̄□ ̄;)!! 近隣には超有名店がちらほら・・・w(゜o゜)w 外待ちはありませんでしたが、中待ちは私のみでした(^3^)/~☆ さて、今回のオーダーは、『中華そば+味玉top アブラ普通』 チケット渡してから・・・7分くらいですかね? 2人で回してますがさすが手際超良いです(◎-◎;) さて、先ずはスープから・・・( ̄□ ̄;)!!グォー 先ずは煮干感が押し寄せてきます。そしてほのかな酸味。その後にブタ。このブタ感がジャンクと同じで、根本的なベースを変えていない拘りを感じます。 麺は手打の極太ちぢれピロピロ麺(◎-◎;) オーション特有のワシワシではなく、多加水のモチッとしたスープに負けない力強い麺です。硬めもチケットを渡す際に言えば可能みたいです。玉ねぎもほんの少し辛さを残した絶妙なアクセント。 メンマも硬めのコリコリ感がナイス! 胡麻油がいい!! ブタも神レベルでした(^0_0^)~☆ とにかく拘り感満載の中華そば。次回はあぶらそばを食べたいと思いますヽ(*´▽)ノ♪

2018/09訪問

1回

白河手打中華 賀乃屋

北上尾/ラーメン

3.66

343

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

とら食堂直系の白河ラーメン(*´・ω・`)b

2023/05訪問

2回

中村屋総本山

南古谷、本川越、川越市/ラーメン

3.63

317

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

はい、初訪問~(*^▽^)/★*☆♪ 煮干しを注入?しにやってきました(`ー´ゞ-☆ 先客・・・と、言うより8割席は埋まってました。 外待ちはなく、比較的回転は良いみたいですd(^-^) さて、本日のオーダーは・・・『煮干そば』。 お初なので券売機の1番左上(^^)b これにプラス 『混ぜ玉&味玉』混ぜ玉、以前は夜だけみたいでしたが 今は昼からもオーダー可になってました。 回りの方のオーダーは殆ど『濃厚煮干そば』の大盛 でした。確かにコスパはそのほーが良いのかも。 さて、程なくして着・・・丼!!(゚Д゚)ノ⌒・キター スープの見た目さほどニボニボしてません。 先ずはスープから・・・ほっほ~( ☆∀☆)キラーン 煮干です!!(笑) 個人的な感覚の比率ですが、 煮干:5 鶏:3 出汁:2 これが基本ベースみたいd(^-^) 苦味やえぐみはありません。程好い煮干感ですねー 他に濃厚がありますが、比率がどれ程変わるのか 気になります(o^-')b そして麺。 低加水のストレート細麺。パキポキに程近いんですが、 そこまで硬くはなく歯切れが良く、小麦感を感じます。 チャーシューは2枚。トロトロ柔かタイプ。 なかなかうまいです。岩海苔の風味は残念ながら 感じられず・・・ 玉ねぎとネギは程好い塩梅。 半分ほど食べた所で卓上の・・・内臓オイルを 1サジin~(´Д`ノ)ノ おぉー!! 煮干感UP~!! ほのかな苦味とえぐみがプラスされて見事な味変! 麺を食べ終わった所で・・・混ぜ玉オーダー。 2~3分程で着・・・弾!(゚Д゚)ノ⌒・キター 見た目は画像を参照。タレとゆーよりスープ?が 僅かに麺下に入ってます。まぜまぜして・・・ 食らいます。・・・んー・・・ 麺はパキポキ。味付けは薄めですねー。 こちらも半分食べた所で・・・内臓オイルをin!! !!(゜ロ゜ノ)ノオワッ このオイル、ニンニク入って るんや~Σ(*゚д゚ノ)ノ スープinの時は感じません でしたが、混ぜ玉だとダイレクトなんでハッキリ ニンニクを感じました。こちらも更に半分食べた 所で・・・残しておいたスープをin!!(笑) 煮干感が最初の・・・2倍?(?_?)?になったスープ を・・・完飲御礼~(*^▽^)/★*☆♪(笑) あ、味玉ですが・・・残念ながら塩っぱすぎで 黄身の旨味は感じられませんでした。・(つд`。)・。 全体的に塩分高めでしたが完飲完食です。(苦笑) 煮干が欲しくなったら・・・また来ます(`ー´ゞ-☆

2019/03訪問

1回

あぢとみ食堂

川島町その他/ラーメン、つけ麺

3.60

259

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

支那そば心麺

北本/ラーメン、日本酒バー

3.59

248

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:2.0

色々・・・変わっちゃいました(*´・ω・`)b

2021/11訪問

8回

ラーメンショップ 122号騎西店

加須/ラーメン、つけ麺、餃子

3.58

359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

これぞ、ザ・スタンダード!!(*´・ω・`)b

2023/12訪問

1回

蒙麺 火の豚

掲載保留蒙麺 火の豚

幸手/ラーメン

3.57

212

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

フュ~~ジョン!(σ≧▽≦)σ!(笑) 帰省シリ~ズNo.2!! 最近、あっさり・さっぱり系が多かったのでたまにはガツンといこーかなと(笑) 検索結果、何だかスゴいのが見付かりました!! 『火の豚』さんヽ(*´▽)ノ♪ ○郎系+蒙○系=フュージョン!! オーダーはとりあえず・・・『フュージョン・野菜&ニンニク少な目 チーズtop』スープは低乳化で比較的飲みやすいです。蒙○系餡は辛味はちょっぴりピリッと程度。やや塩味が強いかな?もー少し豆腐が入ってると満足感UPっす。麺は平打の太麺でかなりウェービーで長い!(笑)小麦の香りプンプンでなかなかのワシワシ感。平打じゃなかったら最強じゃないですかねぇ(`ー´ゞ-☆ 久々暴力感のある麺を喰らいました!! topのチーズは・・・モッアレラみたいで焼きが入ってますが・・・正直、合ってないです(苦笑) モッツアレラってあっさりしたチーズですよね? +のコクにはなってません。味玉にすればよかったかなぁ。豚はデカく柔らかく味が濃すぎなくて美味しかった。 総じてうまかったのですが、店内の清潔感をもー少し頑張って欲しい点とスタッフのやる気と言いますか、姿勢と言いますか、1杯1杯丁寧に、魂を込めて作れば食べる側には伝わるはずです。少し雑な点が目立ちました。痛系のTシャツとかの装飾も全然良いと思いますが中途半端感否めません。色んな部分を徹底すれば・・・もっと人気出るはずです。 偉そうにすみませんm(_ _)mが、期待値が高いだけに頑張って頂きたいです。次はまぜそば食べに行きます♪(/ω\*)

2018/04訪問

1回

中華そば 輝羅

内宿/ラーメン、つけ麺

3.57

229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

芳醇は正しく「芳醇」(*´・ω・`)b

2020/01訪問

2回

麺処 青野

鉢形、玉淀/ラーメン、つけ麺

3.56

172

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

はいっ! 初訪問~(*>∇<)ノドモッ。 予習は・・・必要・・・?(´・ω・`)? 評価点だけで来てしまったのですが・・・ ある程度の下調べは必要なのかなぁー・・・と。 18:30頃の到着で、先客✕2 後客続々です。 本日のオーダーは「味玉醤油 大盛・硬め」です。 笛木醤油&岐阜の醤油を使った拘り。 それでもオシは味噌なのかねぇ・・・( ゚ε゚;)ムムムッ 程なくして着・・・丼! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター。 おっ?!・・・おぉ・・・普通丼に大盛なのね。 先ずはスープからいただきます・・・ んん~・・・思った程、拘り醤油のパンチは無く、 魚介の出汁と鶏(+α)のバランスタイプですね~。 悪くない、悪くないけど・・・期待値よりは・・・ 麺いきます! (´ 3`)チュルットナ・・・ うん。硬めで正解。多加水のチュルチュルちょいモチ。 群馬の手打ち組に比べると・・・チュル率のほーが高め。 悪くない、悪くないけど・・・群馬勢に比べると・・・ 具材はスゴく良い! チャーシュー2種もうまい!! 青菜はスゴく甘く美味しい~。 ネギは少ないけど下仁田ネギ? もっと欲しい。 メンマは太いが、適度なコリコリ感有り。 チャーシューの上にのっていた「何かのペースト」は・・・ 最後まで何かは分からず(苦笑) 味にも影響ほぼ無し。 で、味玉ですが・・・これはダメ。 卵の白身がモロモロしていて非常に食感が悪い。 たまたまハズレだったのかもしれないけど・・・ んー・・・ヾ(´Д`;●)ォィォィ メニューも限定やら豊富なんですが・・・ やっぱり、味噌にすれば良かったのかなぁ・・・ だって・・・醤油拘ってるみたいだったから・・・ なんか不完全燃焼的な感じです。 完飲&完食しましたが、スープは、 もぅ1工夫?欲しかったかなぁ。・(つд`。)・。 味玉は要改善です。 以上でーす。

2022/12訪問

1回

中華そば 燕屋商店

東松山、森林公園/ラーメン

3.55

109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

優しいけど、かなり奥深い(*´・ω・`)b

2022/10訪問

1回

麺処ろくめい

上尾/ラーメン

3.55

180

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

弓削田醤油は抜群にうまいです(*´・ω・`)b

2023/06訪問

5回

榮ラーメン

菖蒲町その他/ラーメン、つけ麺

3.55

220

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

何年ぶりだろぅ・・・part2(笑) こちら『榮らーめん』さんも・・・8年~10年ぶりかなぁ? 以前はチャーハンもあったと思いますが、長年来ない間にメニュー一新したんですねd(^-^) オーダーは・・・『ネギらーめん』 土曜日でしたが待ち無しで入れました。 程なくして着丼~ヽ(*´▽)ノ♪ あっ!!(゜ロ゜;!! ・・・硬めコール忘れた・・・(;つД`)グスン(笑) 先ずはスープを。・・・優しい~(*´ω`*) 鶏ベースで醤油感は僅か。白醤油ですかね? 以前の記憶だともっと塩味の角が立っていたイメージでしたが、現在は洗練された感じがします。 麺はかなり綺麗に揃っていて、ツルッ!モチッ!!の自家製青竹手打ち麺。以前はもう少し不揃いでウェービーだった記憶が・・・らーめんだけに(ご飯物も一応あります)絞った事で全てが丁寧に調理されてます。ネギはゴマ油で和えてあります。風味もネギの辛さも抜群( v^-゜)♪ 懐かしさより新しい佐野らーめんを頂いた感じです。次ぎは絶対麺硬めでオーダーしやすf(^_^;(苦笑)

2018/10訪問

2回

ドンキタモト

北本/ラーメン、つけ麺

3.54

126

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前の麺が良かったなぁ・・・(涙)

1回

ページの先頭へ