ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「千葉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

麺処花いち

掲載保留麺処花いち

千葉ニュータウン中央/ラーメン

3.06

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

いきなりですが・・・ ・・・ 内容の割に高い!! 穂先メンマじゃない!! 麺は団子状!! 煮干し感ほんの僅か!! ・・・以上。

2021/01訪問

1回

そばよし 順天堂大学前店

京成酒々井、宗吾参道/そば、丼

3.41

55

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

はい。初訪問でーす。 すみません・・・ 味・量の割に・・・高すぎます・・・。・(つд`。)・。 エビ2本(バナメイエビ)そば1人前で¥880・・・ 車エビだったら納得なんですが・・・ そばも手打ち感はありませんし・・・ やっぱり、うどん+丼系じゃないと お腹も心も満足出来ないのかなぁ・・・ ・゜・(つД`)・゜・グスン

2020/10訪問

1回

十年そば

安食/そば、うどん

3.23

35

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

珍しいタイプの冷やしたぬき(*´・ω・`)b

2021/08訪問

3回

おだしらーめん おだに

成田空港、芝山千代田、東成田/ラーメン

3.31

39

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

いやぁ・・・スゴい・・・スゴ過ぎる(*´・ω・`)b

2021/01訪問

2回

印旛そば 石亭

安食/そば、うなぎ

3.23

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

出てくるのが遅いです・・・

1回

東葛マルカク

掲載保留東葛マルカク

南柏/ラーメン、つけ麺、からあげ

3.49

110

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

甘い・・・ 甘過ぎる・・・(涙) ラーメン・デフォで発注。 麺はおいしかったけど・・・スープがむちゃくちゃ甘い(。>д<) 野菜とか素材の甘味じゃなく、砂糖甘い・・・味噌やまぜが人気みたいだけど・・・他のも甘いんじゃないかと不安になります。チャーシューも他の方の写真とは大違い。薄くて硬い・・・麺が美味しいだけに・・・残念っす・・・三 (lll´Д`)

1回

ふくね

印西牧の原/そば

3.47

119

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

絶品!!(*´・ω・`)b

2020/09訪問

3回

立川マシマシ 東金市役所ご近所店

東金/ラーメン

3.37

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

はい、初訪問~(*^▽^)/★*☆♪ ずーっと行きたかったこちら、 『立川マシマシ東金市役所ご近所店』(;^_^Aナガッ 前回は月曜に行き、フラれてましたが 今日はやってましたヽ(^∀^*)ノ(月曜が定休日?) G系とゆーことで、若干気合いを入れつつ・・・ 本日のオーダーは『汁なし麺400g』(`ー´ゞ-☆ 12:30頃の到着でしたが、先客満、後客3名です。 先に食券を買って外のベンチで待つスタイル。 座る所によっては、エアコンの室外機の熱風を モロに受けますのでご注意をι(´Д`υ)アツィー(苦笑) 店員さんが麺量を聞きに来ます。今回は400g。 450gまでは同料金みたいです。 出来るか出来ないかはわかりませんが、 硬めと言おうか迷いましたがデフォルトで。 で、生卵は別皿に入れてもらいました。 外待ち15分ほど、席待ちで10分ほどですかね? 着丼寸前にオプションの増減の問いがあります。 野菜は少な目のアブラ増し(o゚з゚o)ノ 程なくして着・・・丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!! あぁ~・・・若干やっちまった感・・・(苦笑) ちょっとおーいよー・・・(;´Д`)クエルカー? 野菜、少な目の少な目は可能なのかなー?(笑) 挽き肉のそぼろが溢れんばかり! 輪切り唐辛子が あちらこちらに見え隠れしてますが、 さほど・・・いや、全然辛くはないです。 ある程度混ぜてから・・・麺を喰らいます!! ズルズル~・・・んー、少し柔い゜゜(´O`)°゜アッ。 オーション感はありませんねー。ズルッ・モチッ。 ワシワシ麺ではありませんでしたー。 どちらの麺かは分かりませんが、小麦感薄いっす。 タレは・・・少しぼやけた感じ?(*´・д・)? 挽き肉のそぼろの甘さが目立ってます。 丼の縁にある辛味噌もあまり存在感がない・・・ 全体的に甘いので、卓上の醤油?カエシ?カネシ? を2周ほど・・・あぁー・・・んー・・・ こいつ自体が甘いのねー( ロ_ロ)ゞハンニンハッケン!!(苦笑) 更に甘くなってしまいました・・・。・(つд`。)・。 半分食べた辺りで生卵の『黄身』だけを 入れたかったんですが・・・白身が7割ほど 入ってしまいーの・・・( ´゚д゚`)アチャー 実は、生卵の白身があまり得意じゃありません。 まぁ、入ってしまったものはしょうがありません。 そのまま食べ続けますが・・・・・・・・・ (沈黙中)・・・更に味がボヤけてしまいました。 アッ!!(・o・)ブタさんがいた!!(笑) これをカジリながら食べようと思いましたが、 思いの外、このブタさんが美味しくて(///ω///)♪ 絶対ショッパイだろうと(端っこだったから) 思ってましたが、いい意味で裏切られた感じ(笑) ブタさん、単発で食べてしまいましたー(^0_0^)ブー 後半はかなり苦しかったけど、どーにか完食。 トータル的には・・・んー、どーでしょー。 ラーメンもマシライスも含め、 全ての味のベースが、この『甘いタレ』 を使っているとなると・・・ 全部甘めの味付けなのかなーっと・・・(-_-;)ンー 甘みの強い味付けはあまり好きではないので・・・ すみません・・・o(;д;o) かなり厳しい点数ですが・・・ あぁ・・・ド・乳化のカエシ(カネシ)が ガッツリ利いて、ワシワシ・オーションの 極太麺を使ったG系が食べたい・・・(涙)

2019/08訪問

1回

中華そば富士鹿

千葉ニュータウン中央/ラーメン

3.49

121

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

まだまだこれから? オープンしたてです(*´・ω・`)b

2019/08訪問

1回

かつや 千葉印西店

千葉ニュータウン中央/とんかつ、かつ丼、食堂

3.04

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

はいっ!!…定期訪問~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚?なのかな?(笑) 近場なんで、ちょいちょい利用はしてるんですが、 今流行り?のテイクアウトにチャレンジしてみました。 「全力飯弁当」とやらを(。・Д・)ゞ。 店頭のポスターを見るとなかなかのボリューム。 ご飯の上に炒め物のおかず+揚げ物の構成。 炒め物は生姜焼きor回鍋肉or豚玉丼か、ナポリタン。 揚げ物は全て同じで、チキンカツ+唐揚げ✕2個。 漬物と1口ナポリタン付き。(笑) 今回は回鍋肉タイプをチョイス。 程なくして、着…弁!! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・ キター!! そそくさと持ち帰り、食らいますクライマックス!!(笑) んー…チキンカツはうまい。 唐揚げは衣がやや厚ぼったい。 まっ、いつもの味なんすけど(σ*´∀`)アハハッ 総じて…これで税込810円は…高いかなー。 店頭では税抜き価格表記の750円。 若干、やられた…感ありますねー。 店内でカツ丼大盛食べたほーがいーかなー。 以上です。(笑)

2020/04訪問

1回

からやま 千葉印西店

千葉ニュータウン中央/からあげ、丼、食堂

3.07

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

はいっ!! 初・・・じゃなく・・・定期訪問? に、なっちゃうのかな?(σ*´∀`)?(笑) テイクアウトではちょくちょくお世話になってます。 今回は、どっかのニュースで「とり重」なる物が 新たに発売されたとの情報が。 「揚げないから早いだろ」と、高を括り(笑) サッと持って帰ってサクッと食べてやろーと。 注文時に「少々お時間掛かりますが」と。 まぁ、10分、15分だろ?と。ここでも高を括る(笑) 待ちます・・・待ちます・・・まだまだ待ちます・・・ 待つこと・・・35分・・・┐('~`;)┌ヤレヤレ(苦笑) やっとこさ来ました。店内で食べたほーが早いんでね? 焼くより、揚げるほうが早いみたいですね。 ご飯大盛無料。勿論、大盛にしました。 早速持って帰り、蓋をオーピン~( ≧∀≦)ノ・・・ んー、生姜とししとうのおいに~(笑) で、少し香ばしい焼いた感のあるかほり。 先ずししとうをやっつけます!!・・・半生~(苦笑) 少し焦がすくらいがいーかと・・・( ´゚д゚`)アチャー では、鶏を食らいますクライマックス!!・・・ 生姜辛い・・・(。-ω-)・・・とり重って、生姜??? タレは普通に美味しい。鶏もちゃんと焼いてあるので 香ばしくて柔らかで美味しい。が、しかーし!! こんなに生姜利かせなくてもいーのでは? これ、好き嫌い分かれちゃいそー。 ご飯量は、薄めのハポスチお重で少ないかと思いきや まーまーあります(*´∇`)ノ メンズは大盛必須かなー。 総じて・・・時間掛けた割には・・・って感じかなー。 まぁ、「税抜き¥590」ですからねー。 贅沢は言えないのかなー。でも、定番の定食より 安いのかー(´゚д゚`)ソ,ソッカー。 まぁ、チェーン店ですからねぇ・・・ やっぱり、「からあげ」ですかねーd( ゚ε゚;)ヤ,ヤッパリ?

2020/11訪問

1回

又兵衛 佐原店

佐原/居酒屋

3.38

32

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

はい、初訪問~(*^▽^)/★*☆♪ いやぁ~・・・さ迷いました・・・(苦笑) お目当てのほ○川さんは満席!!(゜ロ゜ノ)ノアチャー 団体さん、いらっしゃ~い(苦笑)・・・ こりゃ、なかなか空かないわ・・・。・(つд`。)・。 そもそもほ○川さんはそんなに 提供が早くないので・・・ 急遽変更し、近所の定食屋の三楽○堂は・・・ 定休日(゜ロ゜ノ)ノアチャチャー 踏んだり蹴ったりです。 近所のセブン○レブンに車を停めて探します。 ここだ!! 『又兵衛 佐原店さん』です。 神崎から佐原、何気に・・・近くはないです(苦笑) 12:30位に到着しました。駐車場、ほぼ満車・・・ 1台空いてた!!♪ヽ(´▽`)/ラッキー サラリーマン&職人系の男性客だけです。 今日は『もつ煮』目的だったので迷うことなく 『もつ煮定食』をオーダー(*^ー^)ノ♪ 普通?もつ煮定食って提供が早いんですが・・・ 10分位ですかね? まーまー待って・・・ 着・・・定食(゚Д゚)ノ⌒・キター! 見た目はなかなかのボリュームです(о´∀`о)ウフフッ んっ? トレー中央の木製スプーンと小皿は いらないですぅーΣ(´□`;) エー 何に使うのでしょうか? シェア用?('_'?)? 先ずは・・・味噌汁から。・・・ん~、薄い(苦笑) もう少し出汁が利いていれば良いのですが 完全に薄いっす(T_T) 気を取り直して・・・ 小鉢の『鶏と大根の煮物』。これはうまいっす! しっかり味が染みてます! それから・・・ご飯。 炊きムラもなく、気持ち硬めかな? 好きな感じ♪(´ε`*)スキスキー そしてメインの・・・もつ煮!!・・・ほー。 モツ自体はなかなか脂がのっていて、臭みは ほんの僅かd(^-^) 味噌ベースですが・・・これも ・・・若干薄いっす(/o\)アララー ご飯がガツガツ進む感じではないかな~。 優しい感じの味つけとゆー感じ。 あ、美味しいですよf(^_^; 美味しいんですが、 もつ煮としては薄味かなーっと。器的に少ない? と、思いましたがまーまー深さがあり、もつ煮の 量としては充分ですね(*´・ω・`)b ご飯を3分の2食べた所でもつ煮をぶっかけます! 着席してからの水、定食のもつ煮のつゆに味噌汁。 そしてアイスコーヒーと水分量多め~(苦笑) 夜は居酒屋になるみたいで、モツ料理が売りみたいです。 ランチの定食は曜日によって内容が変わるのと、 定番の定食があり、なかなか種類も豊富です。 次は・・・から揚げかな~⌒(ё)⌒コケッ!(笑) 残念な点が1つ(ーー;) ランチタイムくらいは・・・ 『禁煙』にしてくださいよー。女性客来ませんよ。 自分も喫煙者ですが、ランチタイムはさすがに 店内では吸いません(っ`Д´)っ・:∴ ランチタイムが禁煙だったら☆+1つでした。 でも、また行きますね~(-。-)y-~×(苦笑)

2019/06訪問

1回

中国飯店真味

印西牧の原/中華料理、飲茶・点心、担々麺

3.29

64

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

はい、初訪問~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 比較的遅くまで営業しているこちら。 「中華飯店真味」さん~(*^ー^)ノ♪ いわゆる………台湾系って感じですかねー。 まぁ、中華も色々とありますが、超本格的高級中華に 高級中華、並中華に、街中華、チェーン店に台湾系。 きりがありません(笑) 台湾系は街中華とは少し違い どちらかと言えば大陸系の人向け? やや本格的な 味付けでボリューミー。価格はそこそこ安め。 そしてセットがお得なのが台湾系だと思います(○・ω・)ノ が、しかし、こちらの真味さんは土日祝日はセットを やっていないみたいで…(苦笑)まぁ、しゃーないっす。 連休最終日の21:00過ぎの入店でしたが、 先客1組。のみ。まぁ、連休最終日ですからね。(笑) 今回のオーダーは「海老五目チャーハン+水餃子」。 焼餃子か迷いましたが価格と数量で水餃子の勝ち!! 詳細は他の方のレビュー(メニュー)参照でm(_ _)m 程なくして…着…飯(゚Д゚)ノ⌒・キター!! おぉ~!!なかなかのボリュームです。でもまぁ、 これで880円ですからf(^ー^;アハハ。 パラッとではなく、しっとり系。具材は… 玉子・ハム・人参・ネギ・グリンピース・海老。 玉子多めでいー感じ(笑)味付けに醤油を使ってません。 あっ!!これはもしや……で、1口パクリ………… やっぱり!! はい。思いっきり「大陸系」ですね。 この大陸系とゆーのは…北京に留学していた私の 個人的な感覚なんですが、日本人向け?のチャーシュー ゴロゴロでパラパラのチャーハンではなく、 ごくごくあっさりとして「おかずと一緒」若しくは 「閉めに食べる」感じ。なもんで、比較的あっさり なんですねー。あまりチャーハンを期待して行くと 期待はずれ?になる可能性がありますので気を付けて。 で、水餃子ですが、皮は手打ちの手包み。具材は 豚肉・ニラ・恐らく中国の漬物。はい、こちらも 大陸よりですねー。ごくごく一般家庭的な具材。 中国漬物は少し酸味がありますが、個人的には 白菜やキャベツの水餃子が好きっす(人´ з`*)♪ 残念なのは…凄い中途半端なスープに水餃子が 浸ってる所(苦笑) 片側だけふやけてしまう~(ToT) と、ゆー事で、超平均点ですが(笑)「おかず系」を 食べてから再採点したいと思いまーす(o゚з゚o)ノ 刀削麺もきになるなー( ̄¬ ̄)ジュルッ

2019/11訪問

1回

らーめん 元気

布佐/ラーメン、つけ麺

3.44

53

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

優しい塩らーめん(*´・ω・`)b

2020/01訪問

1回

神豚

閉店神豚

小室/ラーメン、油そば・まぜそば

3.28

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

はいっ!! 初訪問~(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! 自宅から車で…15分くらいかな? 程近いです。 場所的に少し目立たないとゆーか、 少し高台(道路より高い位置に)にあるので 有る位置が分からないと通りすぎる可能性大です。(笑) 又、車の車高が低いと腹かバンパー擦ります。(苦笑) 訪問時間は丁度昼のピークタイム。 先満席、後客3名と、なかなかの入りですねー。 今回のオーダーは…「汁なし」です。 麺量はそのまま。硬めオーダー可です。 ニンニク・野菜少なめの他は普通にしました。 程なくして…着…丼!!ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! あいやぁ~w(゜o゜)wオワット。これで野菜少なめかー。 なかなかな量です(苦笑) ニンニクは…… 少し不思議な感じ。生じゃないみたいですが、 ややドライな感じ。かなり辛みがあるニンニクで 刻んでなくて、スライスです。 そしてフライドオニオンがこれでもかっ!! ってくらい入ってますf(^_^;)ナカナカヤデー。 麺は、個人的に硬めで正解。ただ、小麦感は低め。 ちょいワシのモチっ。って感じかなー。 そしてタレですが……………(-_-;)ンー 判断が難しいです。 醤油がメインで、やや甘めなんですが…………… ちょーっと、特徴が無いとゆーか何とゆーか……… 確かに「汁は、無し」で「汁なし」なんですが(苦笑) 出汁感がほぼ感じないとゆーか。無いとゆーか。 まぜそばとは違うんすねー。汁なしですもんねー。 で、「神豚」の豚様ですが……………これがですねー 厨房を少し見てたのですが、切り置きした豚を 恐らくですが、タレに浸け置きしてるみたいです。 これさえしなければ絶対豚はうまい!! はず。 浸け置きしちゃうと肉自体が硬くなるし、 旨味も逃げちゃうはず。鰻みたいにタレに潜らせている だけだったらすみませんm(_ _)mアヤマリマース。 後半は例の?フライドオニオンが膨張して かなりオイリーになり、ヘビーになります。(笑) 総じて………………ちょっと期待し過ぎたかなー……的な? 次回、ラーメン食べてから判断したいと思います。

2020/06訪問

1回

蕎麦さとう

新茂原/そば、天ぷら

3.39

88

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

はいっ! 初訪問~(≧∇≦)bイェイッ 最近、ラーメンばかりだったので、たまには・・・ 「蕎麦」だなとo(*・ω・)ノダナー 茂原に用事があったので、検索エンジン始動!! んっ?今時、検索エンジンって言う?・・・(笑) さて、12:30頃の到着で、先客8名、後客6名です。 さすが、名店?有名店?高評価店ですねー( ´∀` )b 店内に入りますと、右手に巨体コの字・・・ いや、凹カウンターがお出迎え!!  まるで高級割烹料亭の佇まい(◎-◎;)バチガイー(苦笑) 左手側はテーブル席で、キャパは なかなかじゃないでしょーか。 若干、緊張しながら着席いたしましたm(_ _)m メニューを見ますと・・・蕎麦メインです。 そりゃ、店名「蕎麦さとう」ですからねf(^_^;アハハ 通常せいろは550円とかなり良心的。 気になったのが・・・「吟挽き(ぎんびき)」。 更科とはどー違うのかは分かりませんが 蕎麦の実の中心のみを使用した蕎麦みたいです。 ちなみに、更科とは石臼で挽いた1番粉が更科です。 そして「藪」は3番粉で黒っぽい蕎麦になります。 蕎麦屋の店名や暖簾に「更科」や「藪」と書いてある店は 何れかの蕎麦を出してくれる蕎麦屋とゆーことです。 で、少し割高ですが、今回はこの「吟挽きせいろ大盛」 程なくして着・・・ざるっ! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! おぉ!!なかなかな盛り具合じゃーないか!! っと箸を入れると・・「ガッ」( ゚д゚)エッ  はい。上げ底でしたσ(^_^;)マーヨクアル(苦笑) 見た目ですが、太打ちで、当たり前ですが星無し。 蕎麦の実の中心しか使ってませんからね(*´・ω・`)b 先ずは蕎麦だけ。・・・オッ?! ちと、冷しすぎかなぁ。 わたくし、蕎麦に対しては、「コシ」で表現しません。 冷水で凍める=コシではない。と、思うから。 冷水で凍める=硬くなる。です。最近はこれが主流。 冷たく、硬い蕎麦が多いと思いますね。 確かに歯応えは良くなると思いますが、あまり凍めると 風味を感じなくなりやすいですよ。と。 分かります? 凄~く簡単な一例を。 「ホットミルクとアイスミルク、どっちがミルクの風味を感じますか?」 はい、ここまでにしときます(笑) で、「さとう」さんの蕎麦ですが、 吟挽きと言うだけあって甘味が強く、 独特な弾力がありますね~(*σ´ェ`)σイーネッ ツルツル感も強く食べ手応えありますね。 よーく噛むと、甘味+風味が増してきます。 のど越しとゆーよりは噛んで味わうタイプですね。 卓上の塩を少し振りかけて・・・ うん。甘味が増します( ゚Д゚)ウマー さて、そばつゆはどーでしょ。・・・ おぉっ! 濃いめの好きなやーつ(人´ з`*)♪ きちんと醤油の角が取れ、甘味と出汁のバランスがいい! ただ、そばつゆも冷してません?(´・ω・`)?か? 常温でしたらすみませんm(_ _)m  とにかく、冷しすぎは風味を損なうので・・・(-_-;)ンー はい、総じて、高評価店らしい店構えと味でした。 天ぷらが気になるなぁ・・・( ̄¬ ̄)ジュルッ 次行けたら通常の蕎麦を食べて再評価したいと思います。 って、いつもながら生意気な意見ですんませーん!(笑)

2021/01訪問

1回

あぐり亭

滑河/そば

3.29

34

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もう少し安いか、量が欲しい・・・

2019/07訪問

1回

中華ソバ 篤々

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華ソバ 篤々

勝田台、東葉勝田台/ラーメン

3.74

567

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

優し~い、煮干し系( ´∀` )b

2021/10訪問

1回

寺田家ラーメン

西白井、白井、高柳/ラーメン

3.48

155

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

はい。1年2ヶ月ぶり~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 家系禁断症状発令~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アワアワ(笑) 本当は、未訪問の寿○家に行きたかったんですが、 仕事が終わってからじゃー間に合わない… 山○家じゃーダメなんす。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 「家系」じゃないんで。ただ、寺田家さんも どちらかと言えば…インスパになるんすかね? 確か、直系でも、暖簾分けでもなかったよーな。 さてさて、以前訪問した時かなり気になっていた 「青ねぎらーめん」(*゚ω゚)ノネギスゲーゾ。 オプションに海苔と味玉、麺量は中の硬めでオーダー。 まーまー高く付きましたf(^ー^;アハハッ(苦笑) 約7~8分で着…丼(゚Д゚)ノ⌒・キター!! 見た目…ゴージャスっすー!!o(*≧∇≦)ノイェイ! ねぎの量がゴイス~!!(笑) この青ねぎ、 「わけぎ」だそーです。ねぎと玉ねぎの中間。 らしいです。(卓上の案内に書いてありました) 九条ねぎではないみたいですねー(●´∀`●)∩ 先ずはスープから…うん。変わらずクリーミー。 醤油先行でも豚骨先行でもなくクリーミーバランス。 んっ?クリーミーって事は…豚骨先行になるのかな? そしてねぎと一緒にスープを…………はっは~!! こりゃーうまいわ~( ゚д゚)ポカーン 正に唯一無二。 ここでしか味わえないかと思います。 このわけぎ、なかなかの役割を果たしてますね~。 ねぎの味が強すぎる訳でもなく、辛くもないが 食感(ジャキジャキと歯応え)が凄くいい!! スープに馴染んで来ると甘味が増します。 かなりの量が乗っかってますが、個人的には もっとあってもいいかも(///ω///)♪(笑)  ねぎだけ食べても良し、スープと一緒も、麺と一緒も、 チャーシューでも海苔で巻いても…よーし!! ただ、やっぱり……………麺の硬さは「普通」(つд⊂)エーン 硬めで頼んでもって事です。麺はもー少し太いか、 しっかり硬めなら…もー少し小麦感が増すのかなー? っと、勝手に色々考えちゃいましたがf(^ー^; 周りの方々は全然硬めでオーダーしてないので 寺田家さんは少し柔らか目が根付いてるのかなー。 あとは、味玉。トロトロ半熟なんですが… 黄身がしょっぺーっす(つд;)ショッパイヨー。 たまたまならいいんですが、このしょっぱさが 通常なら…次からはいらないっす(苦笑)あっ、でも ライスと一緒に食べると丁度良いのかも(。・д・)ノコメコメ。 総じて…青ねぎらーめんは…他にはない味わいです。 また食べたいと思わせてくれる1杯ですねー。 個人的に点数がやや低めですが、 また行きますよ~ε=(ノ・∀・)ノ ワーイ(笑) 家系禁断症状発生!!(´Д`|||)アワワッ(苦笑) 今までは武○家にお世話になってましたが、千葉に来る前に訪問できませんでした・・・(;つД`)(涙) そして家系禁断症状が出ちゃったので・・・遅くまでやってる家系を探した所・・・こちらの・・・ 『寺田家』さんを発見!! まぁまぁギリギリで到着。 店内はカウンター席のみで現場系のお兄様2組が先客でした。 さて、今回のオーダーは、『ラーメン中・海苔topの硬め』。青ねぎか迷いましたが海苔に決定(^3^)/ オーダーしてから・・・10分以上ですかねぇ。家系にしてはやや遅めの着丼( ̄0 ̄;アリャ 海苔は見事に丼の縁に咲いてますd(^-^) チャーシューは2枚in。スープはだいぶ白い。超簡単に味を説明しますと・・・直系と山○家の中間的(笑)。どちらかと言うと、吟家寄りかなぁ? 醤油感は低めで、クリーミーの中に鶏油がしっかり主張したあまり食べたことがないタイプでした。麺は・・・硬めオーダーにしては普通の硬さ。太めの真円タイプ。どこの麺かは分かりませんでしたが、山○家に近いかな? 麺が好みの硬さだったら・・・確実に再訪したかもしれませんが・・・次回、青ねぎの硬めオーダーしてから判断しまーすヽ(*´▽)ノ♪

2019/11訪問

2回

ゆにろーず 千葉ニュータウン店

千葉ニュータウン中央/ラーメン、かつ丼、食堂

3.08

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

チャーハンは、鍋振りしてるか確認を(*´・ω・`)b(苦笑)

2019/07訪問

2回

ページの先頭へ