ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 75

つけ麺 弥七

茂林寺前、館林、川俣/つけ麺、ラーメン、丼

3.59

187

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

「幻」を食らう・・・(*´・ω・`)b

2023/12訪問

8回

中華蕎麦 はざま

ゆめみ野、新取手/ラーメン、つけ麺

3.62

209

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

無化調の極み!!

2021/05訪問

7回

五味五香

群馬総社/ラーメン、つけ麺

3.46

140

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

こりゃ、満足度高いぞっ!!(*´・ω・`)b

2024/02訪問

6回

大勝軒ROSSO

牛久、龍ケ崎市、佐貫/ラーメン、つけ麺

3.50

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.5

「淡麗鶏そば」も、うまいんですよ(*´・ω・`)b

2021/09訪問

5回

麺屋 繁

竜舞/ラーメン、つけ麺

3.45

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

いやぁ・・・こっちもうまい・・・(*´・ω・`)b

2024/02訪問

4回

食煅 もみじ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食煅 もみじ

新白岡/ラーメン、つけ麺

3.91

588

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

超絶ハイバランスな和風出汁(*´・ω・`)b

2022/06訪問

4回

ラーメンショップ 牛久結束店

牛久/ラーメン、つけ麺

3.72

984

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.5

ラーショのレベルを遥かに越えてます。 はいっ! 久々の訪問~(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪ 19:00頃の訪問でしたが、空席有りの待ち無し!! すんなり入れたのは初めてかもー( *´艸`)グフフッ(笑) 店内は少し様変わりしてます。 そぅ、コロナ対策で各席毎にシールド完備!! スペース的にも座りやすくなってます。 以前はかなり密々でしたからねーヽ(ill゚д゚)ノセマーイ。 気持ち的にも余裕ができます。 で、今回のオーダーは… 「ネギラーメン中盛+味玉&海苔の太麺の硬め」です。 やっぱ、ネギラーでしょー(^3^)/~☆  ラーショですよ?(笑) ま、その辺は好みですが。 程なくして着…丼!! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! 毎度思うんですが、作る工程が丸見えなんすよね。 味の濃さだったり油の量だったり、絶対ブレブレに なりそーな感じなんですが…安定してるんです。 さすが、日本一!!(笑) ってゆーか…………………… もはや、ラーショではないんじゃないですか?(笑) ここのラーメンと他のラーショを比べちゃうと…… 比べちゃダメなんだろーけど、比べちゃいますよね(苦笑) 本当、家系とラーショの中間的な味わい。 太麺だと尚更感じます。麺量も、中盛でも他の ラーメン屋に比べたら大盛レベルだし。 あっとゆーまに完食です(*>∇<)ノイェイ いつもこれくらいの入店数なら…定期的に来たいかなー。 また行きますね~ε=(ノ゚Д゚)ノ 凄まじい人気ぶり・・・Σ(*゚д゚ノ)ノギョギョギョ ほぼ、12:00に到着。先客満席。後客は・・・ 数えきれません。向の道路はちょっぴり渋滞してるくらい。 今日は何の日だ?(?_?)?(苦笑) 先に食券を買いまーす。 『ネギラーメン+中盛り+太麺』初硬めコール(*´∀`)♪ 外で待つこと・・・5分くらい? 中に入るも・・・待つこと・・・15分くらい。 タイミングがかなり悪かった~(´Д`ノ)ノ 回転は悪くはないんですけどねぇ・・・ しかし、相変わらず席間が狭い・・・。・(つд`。)・。 身を細めながら食べるラーメン・・・ うまいラーメンも正直半減です。 どーにか2席、いや、1席でいーと思います。 席、減らせないんですかねぇ・・・ 何も気にせず足をおっ広げて座ってる方。 電車の中のマナーもそうですが・・・ どーにかなりませんかねぇ?日本゜゜(´O`)°゜アー あ、硬めオーダーの麺は・・・今日は普通と 殆ど変わりませんでしたヽ(;´ω`)ノザンネン やっぱりピークタイムは外したほーが良いのかも。 あ、画像は狭くて撮れませんでしたm(_ _)m このレビュー消されるかな?(苦笑) う~・・・まいっ!! はい、2回目~φ(´ε`●) オーダーは前回と一緒なので写真も無しですm(_ _)m あえて遅く2時過ぎに行きましたが、ほぼ満席! スゴい人気ですね~w(゜o゜)wワオッ 2回目で気付きましたが、かなり家系に近い事が 分かりましたd(^-^) 特に太麺にしているからか より近く感じます。個人的な感想ですが(笑) これ、中毒性高いっすね~(*゜Q゜*)ジュルッ また行きま~す(///ω///)♪ いよっ!! 日本一!! ・・・なのかな? ラーショ。ラーメンショップ。一応、全国区なのかな? そーいや、岐阜の海津にもあったなー。 関東には至る所にラーメンショップはありますが、 こちらの牛久結束店は『日本一』と言われるお店。 やっと来れました( ロ_ロ)ゞキラン ま、近いんですが(苦笑) 11:30頃の来店でしたが、既に満席w(゜o゜)wワオ 食券を買い(ネギラーメン中・太麺)外のベンチに 座った瞬間に『どーぞー』!!(゜ロ゜ノ)ノオイッ なかなか回転良さそうです。コの字カウンターに小上がり3席かな? 厨房丸見えタイプ。厨房には4名いましたが なかなかのコンビネーション(◎-◎;)スゴッ 店主は眼鏡+キャップの方でしょう。ハンマーで 豚骨を長年かち割って来た証か、腕筋がスゲー! 厨房全体を支配していて全く無駄な動きがなし!! 調理担当はかなり若い方で・・・息子?バイト?弟子?(´・ω・`)? 他は案内兼洗い物係りと小物(ラーショ要のネギ切りやチャーシュー・ご飯物)担当。 盛り方はやや雑ですがラーショですから~(σ*´∀`)(笑) と、観察していると・・・着丼(*゜ー゜)ゞ⌒☆キター これです。これ。ラーショ特有の丼!! 広く浅いやつ。これ、欲しいんだなー(笑) さて、先ずはスープから・・・\(◎o◎)/ウマッ!! ラーショのレベルを遥かに越えてますが、ラーショらしさはしっかり残ってます。 通常よりも濃く、豚骨の出汁感もバッチリ! ラーショ特有のケミカル感もややありますが・・・ 入れてる所見てないんだよなー(◎-◎;) 既に醤油ダレに入ってるのかな? ネギはやや太めの千切りでシャキシャキ感が 後半まで残ってます!! チャーシューもしっかり 味が染み込んでますが肉の旨みもちゃんと残ってます。 メンマはわずか(笑)そしてラーショには欠かせない 『ワカメ』(*^ー^)ノ♪ これが入らないとラーショの ラーメンではありません!!(笑) このワカメがでしゃばってるお店もありますが、 こちらはしっかり脇役として弁えていてでしゃばってません。 そしてそして・・・麺ですが、ラーショでは 初の太麺\(◎o◎)/ 通常は中太麺なんですが、 こちらはどちらかを選べます。自家製麺みたいです。 あえて硬めを言いませんでしたが抜群にうまい!! 若いの、なかなかやるなー!!(笑) アブラもチャッチャ系で増減可能みたいです。 いやー!!うまいっすわー!! 誰が日本一と決めたかは分かりませんが、 ずば抜けてうまいと思います。 初めて来られる(行かれる)方に一言。 こちらのお店に来る前に、普通の?ラーショに1度行ってから来てください。(笑) どれだけうまいか分かります(*^▽^)/★*☆♪ 店内も清潔感があり、獣臭もわずかです。 帰る頃にはベンチ待ちが8名!!(゜ロ゜ノ)ノオワッ また行きま~す(///ω///)♪ ※追加~φ(´ε`●)※ ・家系ラーメンの元祖は吉村家ですが、修行先はラーメンショップだったとゆー・・・Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ! とゆー事は、家系ラーメンの基はラーショのラーメンとゆー事だ(◎-◎;)マジカ ・ラーショ特有のケミカル感は『クマノテ』とゆーラーショでしか味わえない特種な調味料。買えません。欲しいなら・・・フランチャイズしちゃってください~(*^▽^)/★*☆(笑)

2020/06訪問

4回

らぁめん 喜乃壺

ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

らぁめん 喜乃壺

荒川沖、ひたち野うしく/ラーメン、つけ麺

3.71

462

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

鶏油が食べたい、鶏油が食べたい☆○(゜ο゜)o

2019/12訪問

4回

麺やまだ

千葉ニュータウン中央/ラーメン、中華料理、つけ麺

3.49

331

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

2019年、初ラーメン(*^ー^)ノ♪(笑) オーダーは中華そば。 ラーメンは程なくして着丼しましたが・・・ オプションで頼んだ『炙りチャーシュー丼』は ラーメンが食べ終わる頃に・・・なんだかなー。 ご飯は炊きムラだらけで美味しくない・・・ なんだかなー・・・なんだかなー・・・(´д`|||) ラーメンは相変わらずうまいです。 他のオプション物は・・・もー頼むの止めるかなぁ・・・(;つД`) 今日は・・・豚骨醤油にチャレ~ンジ(`ー´ゞ-☆ 閉店間際ですみまてーんm(_ _)m(笑) ま、ラストオーダー5分前なんで、文句は言わせませんよ(σ*´∀`)エヘッ なーんて。 『豚骨醤油大盛硬め+味たま+海苔+』です。 まるで家系的なオーダーですが、決して家系のお店じゃないのであしからずヽ(´ー`)ノ 程なくして着丼!! おぉー!! ざく切りキャベツが入ってるんですね( v^-゜)♪ キャベツは好きです♪ 先ずはスープを・・・おっ!! 豚骨醤油だ!! そりゃー豚骨醤油頼んだんだから_(^^;)ゞ(苦笑) 醤油が先に来ます。鶏感は低めですが、ガッツリ豚骨は感じます。丼底にはしっかり骨粉が残ってました。そして後からベースの魚介系(煮干が強めかな?)がう~っすら追いかけて来る感じ。 このう~っすら魚介がスゴくいい感じ(*^▽^)/ 家系には出せない新手の豚骨醤油を食べた感じです。 麺は中華そばと同じかと。となると、3種類全て麺は同じ? 濃厚鶏そばは若干違ったよーな・・・うろ覚えですみませんm(_ _)m(苦笑) 追加の海苔は別皿で5枚。1枚20円。やや高いかなぁ・・・(苦笑) チャーシューは薄めが2枚。 大盛でしたが・・・正直、総じてコスパが良いとは言えないかなぁ・・・。 濃厚鶏そばも、中華そばも、豚骨醤油も美味しいんですが、完飲・完食しても満足感がイマイチ・・・ かと言ってミニ丼類を頼むと総額で1,500円近くかかってしまうし・・・( ̄~ ̄;)ウムム キャベツもガッツリ入っていればいいのですが・・・( ̄~ ̄;)ムムッ 少ないですねぇ・・・ 麺・スープは大変おいしゅぅございます。 が、男性には、トータル的に物足りない感があるのは他の方のレビューにもあるとおりなのかなぁと。 そこのバランスが取れれば更に一皮剥けて化ける様な気がします。生意気言う様ですが。 初めてレビューした時にも書きましたが、無駄な人件費を削減したら・・・いいのでは? 遅い時間の訪問でしたが、案内・オーダー・配膳は店主も出来ますよね? 手を後ろに組んで突っ立ってるアルバイトは無駄にしか見えません。 美味しいです。本当、ラーメン類は美味しいと思います。 美味しいからこそ更なる高みを目指して欲しい期待を込めて、あえて厳しくレビューさせて頂きますm(_ _)m はい。オレはこっちが好きです( v^-゜)♪ 約ひと月ぶりに来てみましたd(^-^) 前回はやや不完全燃焼的な?感じのオーダーとなりましたが、今回は・・・『中華そば+味玉top』。 お店としてはNo.2?3?のオススメ品。 さて、お味のほーはどーでしょーか( ̄ー ̄ゞ-。 程なくして着丼~(*´∀`)♪ あ。麺は全て同じなのかな? 濃厚鶏そばと同じ太麺かと。先ずはスープをひと口・・・はいはい!!好きなやつ~(//∇//)(笑) やや酸味のある醤油感、出汁は煮干(だけじゃありませんが)と鶏をメインにバランス良くまとめてます。煮干のちょっとビターな感じが凄くいい!! 後味にほんの僅かに効かせた生姜がスッキリいい感じ(’-’*)♪ なんでこれがメインのNo.1じゃないんでしょーか? 不思議です。メンマも何気に手前かけてるし。チャーシューは薄すぎで少し残念ですが(苦笑) 薄いの2枚じゃなく、厚いのを1枚にしたほーが満足度は上がると思います。強いて求めるなら・・・麺ですかね? 太麺じゃなく、細~中細麺で縮れのほーがもっと『中華そば』として格が上がるんじゃないでしょうか?と、まぁ、偉そうに書きましたが(苦笑) 個人的には濃厚鶏そばより全然うまいと思いますよ♪(/ω\*) お次は・・・豚骨醤油にチャレンジだな!! んっ? んっ? ん~~? 初訪~ヽ(*´▽)ノ♪ ですが・・・ あれ?メニュー、変わったのでしょうか? イチオシは濃厚中華そば(魚介)とありますが、お店に入ると濃厚鶏そばがイチオシらしく・・・ちょっと戸惑いました(苦笑) 訪問時間はやや早めの18:30頃。カウンター席×12(かな?)テーブル席×5(かな?) 先客程々でしたが、私が入った後は続々と入店w(゜o゜)w 日曜なんで家族連れがいっぱいです。 オーダーは、『濃厚鶏そば+味玉』と、『餃子×3個』。麺は硬めオーダーOK! 餃子は、味が3種類の中から選べます。 味付き・ニンニク・小籠包。 味付きを選びました。程なくして着丼!・・・んっ? こ洒落た演出です(苦笑) ○○映え狙いですかね? スライスレモンにサニーレタス数枚。ぶっちゃけいりません(苦笑) スープは・・・鶏白湯まではいきませんが、まぁまぁ濃厚d(^-^) 鶏感しっかり出てます。麺は平打ちのややウェーブ。ややです(笑) 小麦粉感しっかりあってうまいっす(^3^)/~☆ トッピングはチャーシュー・刻み玉ねぎ・大葉・岩海苔少々です。大葉はアクセントになっててグ~v(^o^) 先ほども書きましたがサニーレタスとレモンは不要。鶏チャーシュー+1枚入れたほーが断然いーっす。岩海苔はフライパンで軽く炙ったほーが風味が増しますが、恐らくやってません(苦笑) スープと麺は美味しいのに、見栄えを気にし過ぎなのか『女性客』を集めたいのか・・・って感じです(;^_^A そして、そして、餃子ですが・・・味付き・・・過ぎです。そもそも3種類いりますぅ? 全部一緒に合わせちゃえば良いのに・・・と、独りで勝手に思いました(苦笑) とにかく味付き餃子は濃すぎて塩っぱいだけです。 全体的に価格も少し高め。無駄とは言いませんが、素材を見直して価格を少し下げて、従業員1人減らせば・・・もっともっと良くなると思いますが、女性客を囲いたいなら・・・そのままで。かなぁ(´Д`|||)(苦笑) やや辛口コメントでしたが、『スープと麺は美味しい』です!! ※拠点が新小岩から印西に変わりました。私の(笑) さらば、東京・・・さらば、新小岩!!(涙)

2019/01訪問

4回

らーめん大 我孫子店

我孫子/ラーメン、つけ麺

3.15

123

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

バッキボキのムッキムキのワッシワシ(*´・ω・`)b

2021/11訪問

4回

中華そば よしかわ 上尾店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば よしかわ 上尾店

北上尾/ラーメン、つけ麺

3.76

1020

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

「中華そば」も抜群にうましっ!!(*´・ω・`)b

2023/02訪問

4回

横浜ラーメン あばん

上尾/ラーメン、つけ麺

3.45

108

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

私がラーメンにハマる原因になったお店(*´・ω・`)b

2024/02訪問

4回

中華そば くりの木 いな

羽貫、内宿/ラーメン、つけ麺、丼

3.46

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

抜群の安定感!! 本日のオーダーは『煮干だし中華そば・太麺大盛・硬め・メンマtop』。この煮干だし、実は初オーダー(о´∀`о)ノ 中華そばはカツオベースなんですが、煮干だしはその名のとおり煮干ベースです。カツオはキリッとあっさり系、煮干はドッシリ、ボディがしっかりしたスープです。粉砕した煮干をガッツリ使っているので濃厚( ☆∀☆) そこにtopの穂先メンマの甘みが後半追い打ちを掛けて来ます(`ー´ゞ-☆ 相変わらずウマイです(*´ω`*) また来ますね~!! 実家に帰る途中・・・ 行ってきました~。相変わらずうまいっすー♪ 「中華そば」大盛+メンマ+硬め! これがですねー、やめられないんです(笑)ここのメンマは穂先メンマ。少し甘めに味付けされてるんですが、トッピングして丼底に沈め食べ進んでいくとその穂先メンマの甘味がスープと交わります。スープですが、パット見は濃い醤油に見えますが・・・上っ面は油と魚粉なんす! 魚介豚骨なんですが、この油の下は白色のスープが現れます。豚骨臭さは全くなく超絶妙なバランスを醸し出してます。硬めにする理由は・・・スープが激熱なんです(´ε`;)ゞ 私は猫舌ではありませんが最初はまともに麺を啜れないくらい熱いので食べていく内に麺が伸びてきます・・・が、そんな柔な麺を使ってません!!(笑)小麦の風味が豊かな麺を使ってメチャクチャうまいっすー。 しっかり噛んでくださいね~♪ ちなみに、麺は二種類。細&太 細は食べたことありませーん(苦笑)

2018/05訪問

3回

らーめん 田中家

細谷、西小泉、太田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.52

160

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

家系は・・・「自由」だっ!!(*´・ω・`)b

2024/01訪問

2回

ハイマウント

掲載保留ハイマウント

小山/ラーメン、つけ麺

3.53

196

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

もー・・・最高以上の何物でもない。(*´・ω・`)b

2022/11訪問

2回

茨城豚そば特龍 本店

土浦/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.53

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ブタのモッチリ感、好きです(*´・ω・`)b

2020/04訪問

2回

兎に角 南守谷店

南守谷、戸頭/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.56

185

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

はいっ! 再訪問~ヽ(o´3`o)ノオヒサー 「油そば」食らいにやって参りました!! 調度ランチタイムの到着で、満席でした。 今回のオーダーは、「油そば+特製」です。 太麺なので少し湯で時間は掛かりましたが、 程なくして着・・・丼!! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター!! 見た目、なかなかジャンキーですねー。 鰹節と醤油の香りがゴイスーです!!(笑) 軽~く混ぜてから麺を食らいますクライマックス!! ってゆーか、丼内の構成的に・・・ 「麺がメンイ」・・・いやいや(笑) 「麺がメイン」(*^3^)/~☆ 具材はシンプル。 特製はチャーシュー✕2と刻みチャーシュー、 海苔✕4枚、メンマに燻玉となります。 野菜がネギだけとゆー事で、潔いがボリューム感は やや低め。まぁ、まぜそばじゃなくて 「油そば」ですからねf(^_^; それでは、食らいます。 んー・・・ちょーっとシンプル過ぎるのかなー。 以前来た時はラーメンをオーダーし、周りは油そば? ばかりで凄いスパイシーな香りが漂っていて 期待していたんですが・・・( ̄~ ̄;)ウーン 麺はうまいっす。小麦みっちり密度の高い太麺で。 味付けのベースは醤油・油・鰹節のみっぽい。 塩味・酸味(醤油の)・深味(油の)これにプラス・・・ 「甘味」これが欲しい。かな? 以前、店内に香っていた 「スパイシー」もどこに行ってしまったのか・・・ んー・・・何とも言えません(苦笑)  麺を食べ終わった後に「割スープ」を頂けるのですが、 これが超濃厚魚介系スープなんですが、これ・・・ 油そばを半分食べた辺りで入れたら・・・ 2度美味しいんじゃね?!って思いました(○・ω・)ノソレナー タイミング的に麺を食べ終わる前に 頂けるかどーかは分かりませんがf(^_^;(苦笑) 個人的に「油そば」に対して運がない?と、ゆーか、 油と麺(そば)との相性が悪いのかは分かりませんが・・・ 勉強しまーす!!ε=(ノ゚Д゚)ノ んっ?! まさか・・・正解は「坦々」なのか?! 久々の濃厚系( ☆∀☆) イチオシは油そばだったかぁ~(´д`|||)グフッ 辺りからスパイシーな香りが・・・皆さま、油そばをオーダーしてます。 自分がオーダーしたのは・・・ラーメン・・・( ノД`)… だって・・・本当は『と○食堂』か『は○ま』に行く予定だったから、完全ラーメンモードだったし・・・水曜定休だし・・・(;´Д⊂)グスン で、予習無しで訪問したのがこちらの『兎に角』 スープは煮干ガツンと動物トロッと系の濃厚タイプ。若干、またおま?風かなと・・・しかし、麺、うまいっすd(^-^) 太めのツルッとモッチリ。 ラーメンもつけも油も麺は同じなのかな? 海苔topしましたが、デフォで1枚、合計で5枚かな? 100円で5枚?('_'?)? 高いよ。(`へ´*)プン。 次は絶対油そばを食べてやる!!(笑) ※GABANの粗挽き胡椒は是非とも卓上に置いて下さい。

2020/10訪問

2回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

897

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つけ麺のパイオニア(*´・ω・`)b

2023/12訪問

2回

中華そば 輝羅

内宿/ラーメン、つけ麺

3.58

228

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

芳醇は正しく「芳醇」(*´・ω・`)b

2020/01訪問

2回

榮ラーメン

菖蒲町その他/ラーメン、つけ麺

3.55

218

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

何年ぶりだろぅ・・・part2(笑) こちら『榮らーめん』さんも・・・8年~10年ぶりかなぁ? 以前はチャーハンもあったと思いますが、長年来ない間にメニュー一新したんですねd(^-^) オーダーは・・・『ネギらーめん』 土曜日でしたが待ち無しで入れました。 程なくして着丼~ヽ(*´▽)ノ♪ あっ!!(゜ロ゜;!! ・・・硬めコール忘れた・・・(;つД`)グスン(笑) 先ずはスープを。・・・優しい~(*´ω`*) 鶏ベースで醤油感は僅か。白醤油ですかね? 以前の記憶だともっと塩味の角が立っていたイメージでしたが、現在は洗練された感じがします。 麺はかなり綺麗に揃っていて、ツルッ!モチッ!!の自家製青竹手打ち麺。以前はもう少し不揃いでウェービーだった記憶が・・・らーめんだけに(ご飯物も一応あります)絞った事で全てが丁寧に調理されてます。ネギはゴマ油で和えてあります。風味もネギの辛さも抜群( v^-゜)♪ 懐かしさより新しい佐野らーめんを頂いた感じです。次ぎは絶対麺硬めでオーダーしやすf(^_^;(苦笑)

2018/10訪問

2回

ページの先頭へ