Mitsu-sanさんの行った(口コミ)お店一覧

Mitsu-sanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

おいしい魚を食べさせる店 魚可津

麻布十番、六本木、赤羽橋/海鮮、日本料理、居酒屋

3.61

373

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

ランチは普通の定食屋さん

2019/06訪問

5回

恵比寿 CRAFT

恵比寿、広尾、代官山/日本料理、ふぐ

3.46

73

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

最近東京カレンダーの恵比寿特集でも取り上げられていた恵比寿クラフト。できてまもないのでまだまだ食べログの点数もまともについてないけれど素材の良さを巧く引き出す調理がしっかりとしていて素敵なお店。このお店は魚の方がいいのかなあと悩みつつ選んだローストビーフも低温調理をしているとのことだったが大正解だった。 #恵比寿クラフト #恵比寿craft #東京カレンダー #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #東京ランチ #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #東カレ倶楽部 先日ランチで訪問して美味しかったので今回はディナーで訪問の恵比寿 CRAFT。コロナの中、今年の4月にオープンしたこともあり、まだまだ知られていないが恵比寿の隠れたリーズナブルに本格的な日本料理が楽しめるお店。夜のコースは2種類だが、今回は8800円のコースを注文。毎月2回ほどメニューを変えつつ常連さんには希望を聞いて前回のメニューから変えたりと対応しているそう。どの料理も美味しかったが、鰤大根が印象的だった。ランチの醤油ベースのものとは少し変えて塩ベースの鰤を炭火だ皮をカリカリに焼き上げて美味しい出汁の中の大根と一緒に食べるとなんとも言えないハーモニー!また、西京味噌につけられたフォアグラのサンドイッチは名物としていきたいとのことだったが西京味噌によく合っていて是非このお店で食べてもらいたい一品。また、メニューの変わるタイミングで訪問したい。 鍼の店が近く、この辺をよく通るので見たことがあって気にはなっていたもののなかなか行けてなかったお店。ランチで訪問。生産者から旬の食材を取り寄せてリーズナブルに提供とあったが、どのメニューも、旬の食材のよさを活かした丁寧な調理が光る。鰤刺身、ブリ大根とメインはブリ料理を注文したが、脂の乗った新鮮なブリが非常に丁寧に調理されており、満足いくランチ。非常に好印象だったのでディナーで次回予約をして店を出ました!

2021/03訪問

3回

鮨 ふじわら

東北沢、代々木上原、池ノ上/寿司、日本料理、海鮮

3.09

21

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

定期的に通っている代々木上原にある鮨ふじわら。夜のメニューはお任せ8,000円のメニューのみ。魚の目利きとその活かし方が上手いんだろうね。基本出てくるネタはほぼ似ているものの市場の状況に応じてイカをタコに変えたり、旬のものを取り入れて提供してくれてコスパ満足度が非常に高いお店。今週の鮨ウィークの最後の締めのお店だったけれど、今回も楽しめました!去年の年末に買ってあまり使えていない愛車で初めて行ってみたが駐車場も近隣に豊富で意外と入れやすいことがわかったので毎回タクシーで通っていたけど次回以降は車で行こうかなあ。 #ふじわら #鮨ふじわら #代々木上原グルメ #代々木上原寿司 #寿司好きな人と繋がりたい #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #東カレ倶楽部 毎月通っているふじわら。安定のクオリティー。季節感を取り入れて雲丹とイクラに香箱蟹が入っているのが嬉しい。今年何度か食べたが雲丹、イクラと混ぜて食べるのも良い。毎回最初に出てくるカツオがいつも以上に今日は美味しく、また低温調理したという車海老が印象的だった。 #鮨ふじわら #代々木上原グルメ #鮨好きな人と繋がりたい #鮨 #寿司 #寿司好きな人と繋がりたい #代々木 #東京グルメ #寿司スタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい デブらないように実は、夜に寿司屋にはなるべく行かないようにしていて、控えていたのだがMakuakeで買ったこちらのお店の食事券を使えておらず昨日に続いて今日もシース。昨日の築地のお店の半額ちょいとかなりコスパ良いお店。満足度考えるとこちらの方が良かったかな。Makuakeに出てくるレストランは、訪問するものの大体微妙で、リターン行使後、再訪することがほとんどないが、ここは満足したお店の一つ。代々木上原がもう少し近かったらかなりの頻度で通ってしまいそうなお店。オススメです。 Makuakeで購入したお任せつまみ&握りコースを注文。どれを取っても美味しく外れがなかったものの、特に印象に残ったのは、北寄貝。少し炙ってから握ってくれるので外は温かく中身は生の感覚で旨味を増している。あまりに美味しいのでお代わりを頼もうとしたら残念ながらなかったが残ったヒモをおつまみにしてくれてそれがコリコリとまた美味しかった。お米はいいお酢といい塩のみ。砂糖を入れると美味しく感じやすくなるが魚の旨さもわかりづらくなるとのこと。それだけ魚の質にこだわり自信があるネタで勝負しているということ。かなりお腹いっぱいになったが全般的にはちょうどいい感じ。

2021/01訪問

3回

秀徳 2号店

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

秀徳 2号店

築地、築地市場、東銀座/寿司、日本料理、居酒屋

3.63

737

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.7

寿司ランチウィークの5日目は先月にも訪問した築地の秀徳二号店。築地エリアではコスパ良いお店。今日も尾崎牛の入る8500円のランチを注文。今回は香箱蟹を追加で注文せず、からすみと蒸牡蠣を追加注文。からすみは外側はカリッと中は半生で柔らかくて美味しい。テイクアウトの持ち帰りを頼んでしまった!蒸牡蠣は無くても良かったかな?次回は気をつけよう。握りは、尾崎牛のウニのせ、よりいいウニを使ったウニの握り、また、追加で頼んだ北寄貝、車海老が美味しかった。11月のネタを見返すと若干変更しているみたいでメインのところは同じにしているものの季節に応じて少し変えているのが分かる。また来年もランチで行きたいお店。 #秀徳2号店 #秀徳 #築地グルメ #築地 #築地寿司 #寿司 #寿司ランチ #東京グルメ #東京ランチ #グルメ好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい 三連休2日目のランチはパーソナル行く前に築地で一人シースーランチ。久しぶりにコロナで行けてなかったランチがコスパ良く美味しい秀徳二号へ。(候補に表示されなかっため、ロケーションは恵となってます。) 今回は旬の香箱蟹を食べにきているので8,500円のランチコースに加えて香箱蟹を注文。香箱蟹は身を食べやすい形にして甲羅の上に置いてくれているので食べやすい。かぼすを絞ってからつけて食べる酸味のあるジュレが自分好みの味。中身がぎっちり詰まっていたけれどあっという間にたいらげてしまった。 握りはどれも美味しかったが、炙りトロ、尾崎牛のウニのせ、握りの香箱蟹、追加で頼んで、柚子胡椒で味付けされたクエの握りなどが特に印象的だった。 美味しくてついつい追加で頼んでしまったけれどジムでいきなりダッシュさせられてなかなか辛かった…(評価: 4/5 また行きたい) #秀徳二号店 #秀徳 #築地グルメ #築地ランチ #寿司 #寿司好きな人と繋がりたい #寿司ランチ #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい 個人的には築地でお寿司と言えばこの店。高いので夜はこれないがランチだとまだリーズナブルなので、寿司が食べたくなったら週末はここで旨い寿司を堪能している。今回は朝電話して急遽予約したのでカウンターは全く空いておらずテーブル席にて食事。でも、カウンターで食べるよりまとめて握って出してくれるので早く食べれて個人的には良かった。 黒毛和牛尾崎牛入りの6500円のコースを注文。伝説の黒毛和種尾崎牛の握りなど江戸前寿司10貫と手巻き寿司一本、お椀付きのコース。 こちらの本マグロは築地随一といわれるやま幸から仕入れていて、秘伝の配合した赤酢のシャリで寿司を握っている。なので、米をよく見ると珍しい赤い米。 尾崎牛は、ウニが乗っているインスタ映えたわけでなく味も美味しい。こんな小さい一口だけでなく肉の塊をがぶりといきたい!のどぐろも皮を炙って香ばしさを加えてて美味しい。ウニは軍艦ではなくご飯の上にそのまま。トッロトロのウニが舌の上でとろける。大トロは口に入れた瞬間とろけてしまうほどのレベル。旨い!今回も変わらないクオリティ。どれも合格点の味。ナイスですね!

2020/12訪問

3回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

813

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

麻布十番の三大ランチ店の一つ、たき下。ランチで魚料理を食べるならここ。常に長蛇の列でなかなかは入れないが入れたらラッキー。 サンマと黒むつ焼きを注文。秋刀魚だけで無くて黒むつも楽しめるのはナイスですね。秋刀魚が不漁で昨年のものですと書いてあったものの問題ないクオリティ。魚って一年でももつんですね! 麻布十番ランチの並ばないと入れない魚料理のお店。麻布十番商店街を少し入ったところにある。焼き魚が有名。いつも長蛇の列なので滅多に来ないがたまたまワンコの保育園への送迎帰りに開店前で並んでいたものの入れそうだったので少し並んで入店。 焼き魚に加えて、刺身も楽しめるというとーっても欲張りなを欲ばりランチを注文。魚は一番人気だという黒むつ。注文が入ってから金串で刺し、炭火でじっくり焼いてから提供してくれる。付け合わせの大根おろしはお代わり自由だが最初からこんもり大盛り!刺身はまあ美味しいくらいではあるが、焼き魚は少しくらいの行列なら我慢できてしまうくらいの美味しさ。 味噌汁を追加で払ってあら汁にしたが、魚がたっぷりと入っていていいダシが出ている。追加で入っている青海苔もいい風味を注入。美味しい。 麻布十番では、美味しい焼き魚ランチが食べられるトップクラスのお店と再認識。週末並ばずに入るのであれば11:15くらいを目処に来店をお勧めします。 是非一度食べに行ってみてください。 麻布十番のランチで外せないお店と聞き、麻布十番からいなくなる前に行っておこうと初訪問。 全部盛りで、刺身と味噌汁をあら汁に変更と色々頼んでみたが刺身は正直期待外れ。 ただし、メインの焼魚はコゲが気になったものの美味しい焼き上がりでびっくり。黒ムツとサバを頼んでそれぞれ食べてみたけれどどちらもかなり美味しい。 ついてくる山盛りの大根おろしも美味しくて魚にいいアクセントでよく合う。意外とご飯の量が多い印象だったけれど半分くらい食べてしまった。 夜はすっぽん料理などもある様子。是非一度来てみたい。

2019/09訪問

3回

sakura食堂

掲載保留sakura食堂

六本木、乃木坂、麻布十番/日本料理、食堂

3.48

126

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

六本木ヒルズから日比谷線の六本木駅に向かう途中にある食堂。 今回は、鶏の胸肉の麹焼きというかなり筋トレマンにはオススメのメニュー。カロリーも500カロリーくらいしかないようだ。とろろと納豆を加えて更にバランスを良くしていただきマッスル! 定食屋で火鍋が食べられる!外のポスターが気になっていたので訪問。 お一人様でも火鍋が楽しめるのはいいが味は普通。米を玄米も選べるのはいいが火鍋自体は印象が薄かった。値段もそれなりなので普通に焼き魚定食とか食べた方が満足度は高いかも。

2019/08訪問

2回

酒嚢飯袋

目黒、不動前/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.56

184

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

目黒のランチの新規開拓。酒嚢飯袋と書いてしゅのうはんたいと読むらしい。食べログで見ていると評価が高いので入ってみた。人気の海鮮わっぱを注文。店員さんは1人なもののきちんと対応してくれて接客に好感も持てるし、料理も薄味で、美味しい家庭料理を食べているような感じがする。山椒が思ったより合うのでたくさんかけつつ温泉卵で味変も楽しめる。なかなかだったので夜もぜひ行ってみたい。 #酒嚢飯袋 #目黒ランチ #目黒グルメ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

1回

叙々苑 目黒店

目黒/焼肉、日本料理、韓国料理

3.16

45

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高いだけでここよりコスパの良いお店は少なくなく、情弱のやつか行くお店と思っていた叙々苑だけれど最近何度か使う中で評価をだいぶ見直しました。昔行った恵比寿ガーデンプレイスが悪かったのか目黒店はそもそもの味は悪くはなく、美味しいです。値段も安くはないものの一席あたりのスペースや店員のホスピタリティの高さを考えるとシーンによって使う場合には妥当。予約も以外取りやすく行きたい時にほぼ取れるのも使いやすい。意外と最近はおすすめの焼肉店です。 #叙々苑 #叙々苑ランチ #叙々苑目黒店 #目黒グルメ #目黒ランチ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

2023/12訪問

1回

目黒の和食 さとう

目黒、白金台/日本料理、鍋、居酒屋

3.43

136

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

目黒のお店を新規開拓!今回は和食さとう。少し駅から歩くが名物のトマト味噌牛鍋がうまい。黒毛和牛のロースを酸味のあるトマト味噌がいいアクセントになっていてすき焼き風なタレによく合う。これだけずっと食べていたいと思うほどなかなかの当たり。接待にも使えそうでコスパもいいのでまた近いうちに行きたいです。 #目黒の和食さとう #目黒グルメ #東京グルメ #グルメ旅 #グルメ好きな人と繋がりたい #おいしいもの好きな人と繋がりたい #目黒

2023/12訪問

1回

そま莉

目黒、不動前/日本料理、鍋、居酒屋

3.55

174

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

目黒のお店を新規開拓。馬しゃぶに惹かれて目黒そま莉へ。馬のしゃぶしゃぶなんて初めてだったけれど普通の豚しゃぶより断然より美味しい。馬刺しでも食べられるお肉をしゃぶしゃぶするので馬刺しも美味しかったものの個人的にはこのしゃぶしゃぶお肉をを醤油につけてそのまま食べる方が好み。今回のコースは満足だったけれど、個人的には、しゃぶしゃぶと馬刺しが当たりだったので次回はしゃぶしゃぶメインに楽しむのもありかなと思ってます。馬しゃぶを楽しんだ後の締めの蕎麦もなかなかの旨さ。また是非行きたいお店です。 #目黒そま莉 #馬しゃぶ #しゃぶしゃぶ #目黒グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #馬刺し

2023/11訪問

1回

鮨 青海 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/寿司、日本料理、海鮮

3.41

181

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.3

個室があって雰囲気は良い。ただし、味は普通。五千円のランチコースだったからかもしれないけれど特に印象に残るものはなかった。

2023/08訪問

1回

俺の割烹 銀座本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

移転俺の割烹 銀座本店

新橋、銀座、内幸町/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.53

1111

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/02訪問

1回

鳥おか

焼鳥 百名店 2022 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2022 選出店

掲載保留鳥おか

六本木、乃木坂、麻布十番/焼き鳥、鳥料理、日本料理

-

355

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

鳥しきの正式な分店にあたるお店。行きたくてもなかなか予約が取れず一ヶ月前の予約で本日の日曜の5時の予約が取れてようやく訪問。お店は以前博多の焼き鳥屋が入っていたところだが店内はだいぶ改装されていてこじんまりしているもののお洒落な雰囲気。 料理は、おまかせコースのみなのでコースで注文。 相当美味しいものを食べ歩いていると自負しているがこんなに美味しい焼き鳥は正直初めてだった。すべてが完璧で感動した。 最初のモモを一口口に入れただけで他の焼き鳥とは比較にならない完成度。言わなくてもちょうど良い塩加減、サイズ感、ちょうどいい歯ごたえの弾力。どれも計算し尽くされた完成された味。このモモと同じ感動が11串続く。そして、最後に来る前の土鍋ご飯。糖質ダイエットを始めてから米は、玄米メインで味も対して気にして無かったがこの白米の旨いこと!こんなに美味しい米を食べたことあっただろうか?お酒も種類が豊富で美味しい。 お店の雰囲気、味ともにナイスですね。パーフェクト。大満足でございました。

2019/08訪問

1回

雷庵

渋谷、表参道、明治神宮前/そば、日本料理、居酒屋

3.53

692

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.5

明治神宮の初詣の帰りにかなり久しぶりの雷庵。今日は個室だったけれど雰囲気が良くて価格もリーズナブルなので使いやすいお店。さすがTYHarbor系列。場所は少々悪いが予約は比較的取りやすいので渋谷近辺で和食ランチやディナーにはおすすめのお店。 #ryan #雷庵 #渋谷蕎麦 #渋谷グルメ #渋谷ランチ #tyharbor

2023/01訪問

1回

戸越銀座 鮨 ばんど

戸越銀座、不動前、大崎広小路/寿司、日本料理、海鮮

3.73

92

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.5

新宿御苑の人気店、匠達広の姉妹店鮨ばんどの戸越銀座店。たまたま食べログで近所の寿司屋を探してて見つけたので訪問。不動前や戸越銀座から10分ほどのかなりわかりにくい場所で住宅街の中にあります。初めてということでお昼のおまかせランチコースを注文。結論から言うと、悪くはなかったけれどコスパや満足度で言うと、個人的には恵比寿の鮨さとる、鮨りんだ、ブルペンかな。ブルペンは立ち食いで2時間弱かかるのでしんどいが。。。全体的に印象は薄いものの、握りでいえば、ウニ、中トロ、イワシ、一品料理では白子が比較的良かったと思う。鯖の棒鮨も出てきて一口目は美味しいかなと思ったけれど若干臭みが気になった。夜のお任せだとまた違うのかな?大将は穏やかでシャリの量含めて色々配慮してくれるのは好印象。一方で、若いバイトの子はあまり接客の教育されていない印象…。近所で比較的予約も取りやすく、そこまで高くも無いのでまた機会があれば利用したい。ご馳走様でした!

2022/12訪問

1回

五反田 鮨まつもと

大崎広小路、五反田、大崎/寿司、海鮮、日本料理

3.39

205

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

新規開拓で近所で探していてたまたま見つけた五反田の鮨店鮨まつもと。赤坂見附の方のお店はミシュランの星を取得しているとのこと。食べログの点数があまり高くないのは気になったものの一度試しでということでランチで訪問。結論からいうとランチはコスパが良くなかなか良かった。一万ちょいのお任せの少し高い方のメニューを注文したが、一品料理も色々あり、握りと一品料理をバランスよく食べられる。河豚の唐揚げ最近食べてなかったので食べられたのはいいが、握りのほうが美味しかったので個人的にはもっと握りを増やしてくれたほうが嬉しかったな。印象に残ったのは、大トロの炙り、イカ墨の入った黒い塩の乗ったイカ、コハダ、タイが良かった。鮪のヅケはイマイチ。個人的には予約も取りやすいしこの値段でこのクオリティならまた来たいと思えるお店。少し料理の提供の時間が遅いのでもう少し早く提供してもらえると嬉しいかな。ご馳走様でした!

2022/10訪問

1回

食堂とだか

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

食堂とだか

五反田、大崎広小路、大崎/居酒屋、創作料理、日本料理

3.86

735

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

グルメな大先輩に招待いただき、初とだか。近所なので行ってみたいと思いつつ予約がまず取れないので諦めてましたが今回呼んでいただき大感謝です。お味の方は最初の一品から凝っててどれもハズレなく美味しい。里芋の揚げたのも最高。締めの牛ご飯もこれでもかというくらいホルモンが入っていてそのホルモンもとにかく美味しい。途中の甘納豆チーズが入った餅のお菓子も普段餅を食べないけれど美味しかったのでお土産で追加してしまった。戸高さんが下戸らしくお酒だけでなく、ソフトドリンクも充実しているのもポイント高い。お店のドアのワンピースの絵のサインは尾田栄一郎先生直筆とか!是非見てみて! #とだか #五反田グルメ #五反田居酒屋 #五反田ディナー #食堂とだか #グルメ好きな人と繋がりたい #居酒屋好きと繋がりたい

2022/10訪問

1回

小滝野

白金高輪、泉岳寺、白金台/牛タン、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.55

196

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

話題のガーシー本の中のガーシーのグルメガイド、がしログで見つけた白金高輪のタンしゃぶのお店小滝野。タンしゃぶって食べたことがなくて気になったので早速食べログで予約して訪問。ガーシーから意外と予約が取りやすいと書いてたようにお盆の時期ということもあって簡単に予約取れました!お初のタンしゃぶは肉が柔らかくてめっちゃ美味い。しゃぶしゃぶで軽いのでいくらでも食べられる!コースだったのにタンをお代わりしてしまった…。お肉も美味しいがそのお肉の味を引き立てているのがお店の特製の出汁。つけて食べるとお肉の味がさらに増します。最初に出てきた牛タンとサガリの串も、評価高い。少し塩が強めだったので次回は塩少なめをお願いしたいが、タンもサガリもクオリティが高くこちらもお代わりしたくなるレベルだった。場所が白金高輪と少し辺鄙な場所にあるが珍しいタンしゃぶが楽しめるお店。ガーシーでなく、私も是非お勧めしたい! #小滝野 #小滝野タンしゃぶ #究極のタン #白金高輪グルメ #白金高輪ディナー #肉好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #牛タン専門店 #牛タン

2022/08訪問

1回

うしごろ 貫 五反田店

大崎広小路、五反田、大崎/焼肉、ホルモン、日本料理

3.56

388

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

以前恵比寿店には行ったことがあってその後行けてなかったうしごろ貫。うしごろバンビーナよりワンランク上の肉が食べられると期待していたけれど少し期待外れだったかな…。個室でゆっくり食べられて焼いてくれるし、サービスも良いが、塩のお肉は味付けが濃すぎ、タレは自分には少し甘めでどちらかといえばタレのお肉の方が良かったけれど全体感としてはなんかパッとしないかなという感想。もちろん2倍以上するジャンボはなれとかと比べてはいけないけれど、こないだ六本木ヒルズで食べたにくがとうの方が満足度はだいぶ高かったかな。歩いていける店だから良かったら頻繁に使おうかと思ったけれどこれだと残念ながらないなあ。 #うしごろ #うしごろ貫五反田店 #五反田グルメ #五反田焼肉 #グルメ好きな人と繋がりたい #焼肉好きな人と繋がりたい

2022/07訪問

1回

日本料理山崎

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

移転日本料理山崎

西中野、小泉町、広貫堂前/日本料理

3.98

129

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.9

20年以上ぶりの富山訪問!初日の夜は過去ミシュラン三つ星を取得されて山崎へ。富山を代表するお店らしくタクシーで名前言えば通じてしまいます。空港から直接お店に行く人も少なくないとのこと。個室でいただく日本料理は富山、北陸の素材を存分に活かした料理でどれも美味しい。特に最初の方に出てきた鮎は泳いでいる姿を見せてくれてから調理に入って油で揚げたものに中華風の酸味があるタレをかけて食べるのが斬新で美味しい。普段は焼いたものを蓼酢で食べるのが好きだけどこれも別のアプローチで苦味の旨さを引き立てていて美味しい。最後のお菓子はフレンチ並みに多いなと思いつつ、久しぶりに食べる葛切りは絶品。もうだいぶお腹はいっぱいだったけれどスルッと全て食べてしまった。料理の味だけでなく、店内の行き届いたサービス、ホスピタリティ全て高いレベルで素敵な時間を過ごせました。ご馳走様でした! #日本料理山崎 #ミシュラン三ツ星 #ミシュランガイド #富山グルメ #富山 #グルメ好きな人と繋がりたい

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ