Mitsu-sanさんの行った(口コミ)お店一覧

Mitsu-sanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

十番右京 恵比寿店

恵比寿、広尾/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.51

622

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

麻布十番で人気のお洒落居酒屋の恵比寿店。 平日夜はいつも混んでいるイメージだがお盆の連休初日だからか簡単に入れた。 ハーフカレーと和牛ハンバーグを注文。 ハーフカレーは和牛カレーとラムカレーを楽しめるカレーの一番人気メニュー。どちらも出汁が効いていて美味しかったが、個人的には和牛カレーが好み。トッピングで載せたソーキー肉が美味しく、追加して正解だった。 和牛ハンバーグは、歯ごたえのアクセントになるものが入っていて食感が面白い。ソースはしっかりめだが、チーズトッピングを入れることで中和されてちょうどいいまろやかさに。 恵比寿店は、接客がしっかりしていて非常に感じがいい店だったので、今度は夜にまた来たい!

2019/08訪問

1回

EBISU蓮

掲載保留EBISU蓮

恵比寿、代官山、広尾/日本料理、しゃぶしゃぶ、そば

3.40

114

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

恵比寿の東口の駅のそばでたまたまドラクエウォークのココロ確定のモンスタを見つけて迷い込んだ小道にあった蕎麦屋さん。 どれが美味しいかよくわからないのでとりあえず押しっぽい肉そばを注文。こちらの肉そば俺のそばの肉そばパクったの?パクられたの?と思うくらいクリソツのそば。あまり見かけないつけそばタイプでそばに肉とネギがたくさん乗っていてそれをラー油を入れた辛めの蕎麦だしで食べるもの。俺のそばだなあと思いながら食べていたが俺のそばのそば出汁が味が濃すぎる印象があるがこちらはもう少しマイルドな感じで食べやすい。また、量も少ないのでコスパは悪いかもだけれど私のようにあまりカロリー、糖質を取りたくない人にはいいと思う。食べログとか何も見なずに入ったがなかなか満足だった。 一点要望はランチが現金のみなのでせめてPayPayくらいには対応してもらいたい。

2019/11訪問

1回

叙々苑 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、目黒、代官山/焼肉、日本料理、韓国料理

3.51

302

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

そばのキンタンステーキに入ろうとしたらまたまた並んでて入れなかったので、昨日テレビでお金のない女子に叙々苑で食事をご馳走するという企画ですごく美味しそうに食べていて気になったのでこちらのお店へ。お肉のサシが多くてこんなの食べられるかな?と思ったがお肉がいいのが食べたらそこまで気にならなかった。タレで食べるオーソドックスな感じ。悪くはないと思ったけれど値段考えるとどうなんだろう…それほど夜にもまた来たいとは思わなかった。

2020/01訪問

1回

弥栄

移転弥栄

恵比寿、広尾/寿司、日本料理、海鮮

3.36

69

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

近所に少し前にできたお寿司屋さん。勝どきの有名店の二号店らしい。お店の前を何度か通りかかったことはあり、昨晩お客さんが出ていくのを見て気になっていたところ自宅を出て恵比寿方面に歩いててたまたまランチの看板を見つけたので行ってみた。 お店の雰囲気は良く、入ってからの接客もいい。ガリが奇妙な壺から出てきて薄くではなく細かく切った形でのカットは面白い。 肝心な味の方は意外と普通。もちろんウニとか炙りキンメとか見せ方、調理の仕方含めて美味しくものもあったが、ここより少し高いものの近所でシンキというお気に入りの白金の寿司店もあるのでどうしても比較をしてしまう。そこと比べるとこちらの方が少し安いものの二千円くらいならシンキの方がいいなという判断。チラシで軽く食べるとかは悪くはないのかも。

2020/05訪問

1回

鮨 くりや川

恵比寿、広尾/寿司、日本料理、海鮮

3.68

276

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.3

近所ならコスパよくてすごく美味しいから絶対行ったほうがいいといろんな人に勧められるので気になっていた鮨 くりや川。平日にランチでふらっと入ろうとしてもいつも満席で入れなかったので、今回はランチで予約して訪問。ランチで一人でも予約できるのはありがたい。(意外とカウンターで一人で食べている人も少なくなかった。)味に関しては値段を考えると期待していたよりは…というのが正直な感想。恵比寿なのでしょうがないかもしれないが近所でいうと白金の真喜のほうが安くて美味いと思う。(ランチで同じ価格帯とだと白金の鯛良のほうが上) 漁師飯です!と手ごね寿司からスタートする発想は面白いが糖質をなるべく取りたくないのにスタートからご飯たっぷりの手捏ね寿司はきつい。シャリ少なめでというと職人さんに怒られると思っていたがカウンターで男女問わずシャリ少なめでと頼んでいたので次回以降寿司屋では真似してそうしようと思う… ウニと中トロは美味しかった。また、貝柱とカッテージチーズを海苔で巻いたものは面白い斬新な食感。これは一回食べてみる価値はある。今の時期イワシは梅雨鰯と言って旨いらしいが、イワシの棒鮨も印象的だった。

1回

むら中

移転むら中

麻布十番、赤羽橋、六本木/とんかつ、日本料理

3.46

126

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

麻布十番のランチで人気の魚料理のたき下の向かいにあって気になっていたとんかつ店。相変わらずたき下が混んでそうだったので違う新規をと探していたときに平田牧場というのに惹かれて入ってみた。特選ヒレカツ定食を注文。特選だとポテサラがついてるがポテサラはカロリー高いのでありがた迷惑。こちらのキャベツはソースで食べるタイプ。最近ドレッシングで食べるお店が多いので返って新鮮。でもソースも太るんでできればカロリー低めのドレッシングの方がありがたい。メインのトンカツは最初はそうでもなかったが結構量が多く、最後の方はどれも衣の中が豚が脂質が多いからかべちょっとしていてどうも苦手な感じだった。豚組でトンカツを食べるような一口で肉質が違うという印象などはなく街の普通のトンカツ屋さんという感想。量が多いのでたくさん食べる人にはいいのかも。私は量は適度に美味しいものが食べたいですね。 #むら中 #とんかつー #麻布十番ランチ #麻布十番グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

2020/10訪問

1回

梅の花 青山店

外苑前、表参道、青山一丁目/豆腐料理、日本料理

3.09

70

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

関西に住んでいた時に頻繁に行っていた梅の花。たまたま見つけて久しぶりに訪問。以前入ったら出されるオカラクッキーみたいなものが好きだったけれどもう無くなっているもよう。季節の豆腐料理が楽しめる季節御膳を注文。豆腐、大豆料理をメインに焼売、チーズフォンデュなど飽きさせない工夫で、いくつものメニューを楽しむことができる。ゆっくりヘルシーな食事を楽しむのに時々行くのはいいお店。

2020/10訪問

1回

鮨 青海 品川店

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/寿司、日本料理、海鮮

3.41

181

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.3

個室があって雰囲気は良い。ただし、味は普通。五千円のランチコースだったからかもしれないけれど特に印象に残るものはなかった。

2023/08訪問

1回

おいしい魚を食べさせる店 魚可津

麻布十番、六本木、赤羽橋/海鮮、日本料理、居酒屋

3.61

373

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

ランチは普通の定食屋さん

2019/06訪問

5回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

813

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

麻布十番の三大ランチ店の一つ、たき下。ランチで魚料理を食べるならここ。常に長蛇の列でなかなかは入れないが入れたらラッキー。 サンマと黒むつ焼きを注文。秋刀魚だけで無くて黒むつも楽しめるのはナイスですね。秋刀魚が不漁で昨年のものですと書いてあったものの問題ないクオリティ。魚って一年でももつんですね! 麻布十番ランチの並ばないと入れない魚料理のお店。麻布十番商店街を少し入ったところにある。焼き魚が有名。いつも長蛇の列なので滅多に来ないがたまたまワンコの保育園への送迎帰りに開店前で並んでいたものの入れそうだったので少し並んで入店。 焼き魚に加えて、刺身も楽しめるというとーっても欲張りなを欲ばりランチを注文。魚は一番人気だという黒むつ。注文が入ってから金串で刺し、炭火でじっくり焼いてから提供してくれる。付け合わせの大根おろしはお代わり自由だが最初からこんもり大盛り!刺身はまあ美味しいくらいではあるが、焼き魚は少しくらいの行列なら我慢できてしまうくらいの美味しさ。 味噌汁を追加で払ってあら汁にしたが、魚がたっぷりと入っていていいダシが出ている。追加で入っている青海苔もいい風味を注入。美味しい。 麻布十番では、美味しい焼き魚ランチが食べられるトップクラスのお店と再認識。週末並ばずに入るのであれば11:15くらいを目処に来店をお勧めします。 是非一度食べに行ってみてください。 麻布十番のランチで外せないお店と聞き、麻布十番からいなくなる前に行っておこうと初訪問。 全部盛りで、刺身と味噌汁をあら汁に変更と色々頼んでみたが刺身は正直期待外れ。 ただし、メインの焼魚はコゲが気になったものの美味しい焼き上がりでびっくり。黒ムツとサバを頼んでそれぞれ食べてみたけれどどちらもかなり美味しい。 ついてくる山盛りの大根おろしも美味しくて魚にいいアクセントでよく合う。意外とご飯の量が多い印象だったけれど半分くらい食べてしまった。 夜はすっぽん料理などもある様子。是非一度来てみたい。

2019/09訪問

3回

手打ち蕎麦と鴨料理 慈玄

恵比寿、広尾/そば、日本料理、鍋

3.42

134

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

近所でよく前を通るので気になっていたがそこのお蕎麦屋さん美味しいですよと教えてもらったのでランチで訪問。店内は小さいが街の蕎麦屋というわけではなく雰囲気は悪くない。 鴨の料理なども充実しているようなので鴨汁せいろを注文。細めの蕎麦は風味が少ないがお汁によく絡んで鴨汁の旨さがよく味わえる。少しお値段は高めではあるが鴨肉もごろごろ多めに入っているので個人的なは満足。次回は鴨料理なども食べてみたい。

1回

深夜食堂GAMIN

恵比寿/創作料理、フレンチ、日本料理

3.42

99

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

ランチでよく通っていたギャマングループの地下にある深夜食堂はなれ。コロナの影響でランチもスタートしたので新規開拓とランチで訪問。おすすめがトンカツということなので今回はトンカツを注文。うーむ悪くはないがロースで脂身が多く、豚の脂身を楽しむことができないのでヒレを選べず失敗したなあというのが正直な感想。本当に悪くはないが自分には相性が悪いのでしょう。お味噌汁なんかは非常に良い出来でキャベツ、味噌汁お代わり自由なお店なら三杯はいけそうなくらい美味しい。次回は違う料理を頼んでみたい。 #深夜食堂はなれ #ギャマン #恵比寿グルメ #深夜食堂 #東京グルメ #東京ランチ

2021/02訪問

1回

榮林 赤坂本店

赤坂見附、赤坂、永田町/中華料理、居酒屋、日本料理

3.73

376

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつも混んでいて中に入れなかったが、酸辣湯麺が有名ということで一度行ってみたかったお店。 たま

2016/11訪問

1回

さんるーむ 渋谷店

渋谷、神泉/オーガニック、日本料理

3.07

41

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

渋谷でヘルシーランチといえばさんるーむ。チェーン店のヘルシーでなさそうなお店が多い中ここはあんまり流行ってはないけれど安心して食べられる名店。 最近ハマっている豚の味噌焼き定食を今回も注文。惣菜の種類もいくつかありどれも美味しい。またメインの豚も少し個人的には甘いがタンパク質もしっかり取れて良い。 追加でサラダを毎回頼んでいるがこれを加えて個人的にはちょうどいい分量。トロロも美味しいのでご飯には是非追加して食べましょう!

2019/06訪問

1回

凛と

掲載保留凛と

広尾、恵比寿/日本料理、居酒屋

3.09

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

広尾駅から会社帰りによく通り気になっていた和食屋さん。たまたまランチを探していてやっていたので初訪問。 豚の生姜焼き定食を注文。丁寧という言葉が適切だと思う。豚の生姜焼きのメインの豚も付け合わせのサラダなどもどれも食材も調理方法も丁寧に作られており感じがよく食べられる。是非次回は夜来てみたい。

2019/12訪問

1回

利き蕎麦 存ぶん

都立大学/そば、日本料理、居酒屋

3.55

105

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

都立大学駅そばにある手打ちそばと酒肴を楽しむ大人の隠れ家的蕎麦屋存ぶん。名物の鴨せいろを注文。宮城産の鴨は厚みも含めて十分なボリューム。つゆは少し濃い目ではあるが、手打ちの細めののどごしの良いそばによく合う。 #存ぶん #都立大学グルメ #都立大学そば #グルメな人と繋がりたい

2020/08訪問

1回

鮨 天川

恵比寿、広尾/寿司、海鮮、日本料理

3.47

161

¥20,000~¥29,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.5

最近ランチの時間がある時には、食べログのgo to eatで評価が高いところで新規開拓をしているが近所でたまたま見つけたのがこちらの恵比寿ほし。入り口はかなり見つけにくくここって本当にお寿司屋さんという感じだが入るとこじんまりとはしているがちゃんとしたお寿司屋さん。恵比寿の寿司屋は高いだけというイメージがあったがこちらはコスパ良くいいお店。3850円のランチコースを注文。季節の野菜から始まりトロの直火焼きが先付けメニュー。トロの直火焼きが非常に美味しい。このお店のトロが美味しいなと思っていたら今度は握りでいきなり大トロからスタート。これも旨い!その後のネタはどれも美味しかったが最初のトロが一番良かったのでお代わりしてしまった。加えて貝が好きなので平貝を注文したが、生ではなくて焼いて出してくれたがこれは手を加えずそのまま生の方が良かったかな。全体的には満足で、いいお店を見つけました。ランチだけでなく今度ディナーにも来てみたい。

1回

すずき

大崎、大崎広小路、下神明/日本料理

3.46

106

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大崎はやはりグルメ不毛なエリアでロクな店ないなあと思いつつ改めて食べログで大崎エリアの評価の高い店を見直していて見つけたお店。マグロ、ブリ丼を注文。マグロとブリだけでなく他の魚貝類も入っていてなかなか豪華な丼。魚も新鮮でこのお店は当たりでした。頻繁に通ってしまいそうです、 #割烹すずき #大崎グルメ #大崎ランチ ##大崎魚 #グルメ好きな人と繋がりたい

2022/01訪問

1回

叙々苑 目黒店

目黒/焼肉、日本料理、韓国料理

3.16

45

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高いだけでここよりコスパの良いお店は少なくなく、情弱のやつか行くお店と思っていた叙々苑だけれど最近何度か使う中で評価をだいぶ見直しました。昔行った恵比寿ガーデンプレイスが悪かったのか目黒店はそもそもの味は悪くはなく、美味しいです。値段も安くはないものの一席あたりのスペースや店員のホスピタリティの高さを考えるとシーンによって使う場合には妥当。予約も以外取りやすく行きたい時にほぼ取れるのも使いやすい。意外と最近はおすすめの焼肉店です。 #叙々苑 #叙々苑ランチ #叙々苑目黒店 #目黒グルメ #目黒ランチ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

2023/12訪問

1回

恵比寿 CRAFT

恵比寿、広尾、代官山/日本料理、ふぐ

3.46

73

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

最近東京カレンダーの恵比寿特集でも取り上げられていた恵比寿クラフト。できてまもないのでまだまだ食べログの点数もまともについてないけれど素材の良さを巧く引き出す調理がしっかりとしていて素敵なお店。このお店は魚の方がいいのかなあと悩みつつ選んだローストビーフも低温調理をしているとのことだったが大正解だった。 #恵比寿クラフト #恵比寿craft #東京カレンダー #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #東京ランチ #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #東カレ倶楽部 先日ランチで訪問して美味しかったので今回はディナーで訪問の恵比寿 CRAFT。コロナの中、今年の4月にオープンしたこともあり、まだまだ知られていないが恵比寿の隠れたリーズナブルに本格的な日本料理が楽しめるお店。夜のコースは2種類だが、今回は8800円のコースを注文。毎月2回ほどメニューを変えつつ常連さんには希望を聞いて前回のメニューから変えたりと対応しているそう。どの料理も美味しかったが、鰤大根が印象的だった。ランチの醤油ベースのものとは少し変えて塩ベースの鰤を炭火だ皮をカリカリに焼き上げて美味しい出汁の中の大根と一緒に食べるとなんとも言えないハーモニー!また、西京味噌につけられたフォアグラのサンドイッチは名物としていきたいとのことだったが西京味噌によく合っていて是非このお店で食べてもらいたい一品。また、メニューの変わるタイミングで訪問したい。 鍼の店が近く、この辺をよく通るので見たことがあって気にはなっていたもののなかなか行けてなかったお店。ランチで訪問。生産者から旬の食材を取り寄せてリーズナブルに提供とあったが、どのメニューも、旬の食材のよさを活かした丁寧な調理が光る。鰤刺身、ブリ大根とメインはブリ料理を注文したが、脂の乗った新鮮なブリが非常に丁寧に調理されており、満足いくランチ。非常に好印象だったのでディナーで次回予約をして店を出ました!

2021/03訪問

3回

ページの先頭へ