Mitsu-sanさんが投稿したNARISAWA(東京/青山一丁目)の口コミ詳細

Mitsu-sanのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Mitsu-sanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

NARISAWA青山一丁目、外苑前、乃木坂/イノベーティブ

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ありがたいことに幼い時から有名店の美味しいレストランで食べる機会が普通の人よりだいぶ多かったこともあってまあまあ美味しいかなとは思うことはあるものの本当に美味しい!!と感動することはほぼない。しかし、このナリサワは是非また来たい、人にも勧めたいと思えるお店だったので感想を書いておきたい。今回はランチのハーフコースで利用。銀座大石なんかと比べるとだいぶ品数は少ないものの量的にはちょうど良く、どのメニューもクオリティが異常に高い。席で発酵して食べる森のパンは食感は、もちっと柔らかくベーグルアンドベーグルのベーグルのような食感というとそんなものと比べるなと怒られてしまうかもしれないが、その食感になんとも説明が難しい複雑な味で食べ始めたらやめられない美味しさ。バターも森感満載で目で見て楽しい。どの料理も見た目が綺麗なだけでなく美味しいが、特に印象が残ったものを挙げたい。鮎の天ぷらは、生きたまま天ぷらにした鮎は改めて鮎の美味しさを感じる。ハモのフリットは、山椒が熱々のハモのプリプリとした身によく合う。黒ムツの蓮根餅添えは、魚の焼き具合は完璧でタレが魚にも蓮根餅にもバランスよく味が絡んで美味しい。メインのお肉料理は、神戸ビーフで、出張にきて神戸ビーフを食べたい!と外国のゲストのリクエストを聞くたびに、脂でしつこい肉をよく好んで食べるなあと思っていたが、こちらのお肉は赤みで薪を使って焼いた燻製のような匂いが食欲をそそるとんでもなく美味しい神戸ビーフだった。自分がいいものに無知なだけで、ろくな神戸ビーフを食べてなかっただけなんですねと少し反省。デザートも少量なのはありがたい。フレンチでろくな思い出がなく金の無駄だからなるべく行きたくないと思っているがこちらのイノベーティブ里山キュイジーヌは最高クラスの素材魚、肉をバランスよく楽しめる全く別の自分の希望に沿った圧巻のレストランだった。是非また来たい!!
#narisawatokyo #青山一丁目ナリサワ #ナリサワ #青山一丁目ランチ #青山一丁目グルメ #フュージョン専門店 #ガストロノミー #グルメ好きな人と繋がりたい

2021/05/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ