Fat boy Slimさんの行った(口コミ)お店一覧

Fat boy Slimのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「長野県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

イル・ソーニョ

中軽井沢/イタリアン

3.49

303

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

GW前のオフシーズンの為、ガラガラだったが… 今回はパスして蕎麦を。また、次回!

2018/04訪問

1回

腸詰屋 軽井沢一号店

軽井沢/サンドイッチ、レストラン、ドイツ料理

3.19

175

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

1回

焼肉 ITADORI

掲載保留焼肉 ITADORI

軽井沢/焼肉、ホルモン、牛タン

3.16

38

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:2.7

1回

ホテルブレストンコート ザ・ラウンジ

中軽井沢/カフェ、ケーキ

3.32

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

1回

アルモニービアン

松本、北松本/フレンチ、カレー、カフェ

3.28

36

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

1回

プリモ 旧軽井沢銀座通り店

軽井沢/ピザ

3.09

17

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

ラウンジ・りんどう

軽井沢/カフェ

3.06

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ウェルカムドリンクをラウンジで頂きました!!

2018/04訪問

1回

大王わさび農場 第1売店

穂高、柏矢町、明科/その他

3.14

59

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつ来ても最高のロケーション!! ワサビ農園で食べるワサビ〇〇!? ワサビコロッケ ワサビフランク ワサビメンチカツ

2018/04訪問

1回

自家製生麺専門 プレミアム ポタパスタ カフェ リゾート

軽井沢/パスタ、カフェ

3.30

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

スイーツが恋しくて… 北海道ソフトクリームに誘われてしまいました。 軽井沢で北海道ソフトとは…観光地に来たテンションで矛盾するを感じずに食しました。 シンプルに濃厚で美味しかったが…それで良かったのか!?疑問だ…

2018/09訪問

1回

アトリエ

軽井沢/カフェ、ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド

3.28

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

アップルジュースを飲んで休憩

2018/09訪問

1回

ミカドコーヒー 軽井沢プリンスショッピングプラザ店

軽井沢/喫茶店、ソフトクリーム

3.59

397

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

アウトレットでモカソフト!! 最近はミカドコーヒーが至る所に増えた気がするw 一昔前は旧軽の方で食べていた気がしますが…今ではアウトレットて、さらには駅から直ぐそばで食べられる!! さすが、名物モカソフト!! 定番だな。

2022/05訪問

1回

松本丸の内ホテル

松本、北松本/ホテル

3.16

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.1

1回

信州そば処やまへい

軽井沢/そば、郷土料理、天ぷら

3.29

137

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

1回

大王わさび農場 テイクアウトコーナー

穂高、明科、柏矢町/ジェラート・アイスクリーム、コロッケ、ハンバーガー

3.47

332

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

和泉屋傳兵衛

中軽井沢/ケーキ、和菓子

3.53

139

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ソフトクリームと豆のコラボ!? 花豆ソフト

2018/04訪問

1回

丸山珈琲  ハルニレテラス店

中軽井沢/カフェ

3.37

345

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

アイスラテ

2018/04訪問

1回

スプーン

軽井沢/オムライス、コロッケ、パスタ

3.23

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ふらっと、初めて立ち寄ったお店で大発見!! 何となくメニューをみて…衝動に駆られて入店。 イタリアンのお店だったので、 ピザの王道マルゲリータとパスタはクリーム系の鉄板カルボナーラを注文!! カルボナーラについては、発酵バターを使用しているとの事で、食べてみると…通常よりも濃厚でテイストが違う!?通常よりコクがある感じで。 次回は、発酵バターを使用しているオムライスにチャレンジさしたい。

2018/09訪問

1回

ハンバーグ専門店 IZUTSUYA

軽井沢/ハンバーグ、ステーキ、鉄板焼き

3.43

91

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.3

今夜のdinnerは長年、気になっていたらハンバーグ屋さんへ 今夜は重めの食事をしたいとは思い、ステーキくハンバーグを探します。 2店舗に絞った結果…旧軽井沢にある、こちらのお店に。 夜の部は17時〜オープン。 18時に入店。 待たずに入れましたが… 数分後にはほぼ満席で、待ちのお客様が発生する状況です。 メニューはハンバーグと各種ステーキが用意されています。今回はお店のイチオシのハンバーグを注文。サイズは3サイズありますが、今回は1番大きいビックサイズ(360g)で、ソースは4種の中から『おろしポン酢』を選択。 ハンバーグ自体はレア系の手ゴネハンバーグ!! スキレットで提供されます。 基本の焼き加減はミディアムレア。 ハンバーグ自体にもしっかりと味があって、ソースをかけると更にご飯が進む。 ただ、嫁が食べていたキングサーモンの醤油バター焼きが凄く美味かった。

2019/09訪問

1回

ロービー 軽井澤店

軽井沢/ピザ

3.07

15

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

軽井沢にローストビーフ専門店が!? 新しく出来たローストビーフラップのでお店。 おやつにら小腹が空いたので食べてみることに。 メニューをみると厚切りのローストビーフのみのメニューもあり折角なのでお肉だけを頼んでみると20〜30分掛かってしまうそうなので諦めて、ラップサンドを注文。 ローストビーフは薄切りになりますが野菜がたくさん入っており、生地にはチーズも練り込まれているようで生地までしっかり味があり、全体的にバランスが取れています。 ソースは何種類かあり色々なバージョンで楽しめそう。

2020/10訪問

1回

モデスト

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

モデスト

中軽井沢/イタリアン

3.81

161

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

かなり久しぶりに… 中軽井沢に移転する前に伺い、その時の印象が良かったので今回、久しぶりにランチで訪問。 中軽井沢のお店には初訪問!! お店の外観は白を基調としたデザインで清潔感と軽井沢にマッチしています。 今回は、ランチですが2コースあり基本的には前菜、パスタ、メイン(肉と魚)、デザートとなり メインが1品か肉と魚両方のフルコースかの違いになります。 今回はフルコースで注文!! 前菜の前にトウモロコシのスープが提供されます! これが絶品!!トウモロコシの甘味が最大限に引き出されたスープ。 前菜は鰤のカルパッチョ。こちらも、地元の野菜と合わせて頂きます。北海道の鰤×長野の野菜のマリアージュで最高に美味い!! そしてパスタは、生ウニのトマトクリームタリオリーニを選択。アンチョビスパゲッティーと悩みましたが1テーブルで1種類のため、こちらは選べず…濃厚なパスタでした! 続いてメインのお魚は、千葉県産の黒鯛のソテー。 アサリとカリフラワーソースがお魚の旨味を引き出してくれます。こちらも美味しい!! メインのお肉は4つの中から選べますが2名以上からのメニューなど制約もあり、今回は鴨のタリアータと仔羊のソテーで!鴨は胸肉をさっと焼きレアな感じでチーズと生マッシュルームと頂きます。鴨の嫌な臭みもなく柔らかい鴨肉は絶妙でした。 仔羊に関しては、しっかりとしたラム肉の濃くが感じられました。 デザートは栗の渋皮煮で作ったプディングで、エスプレッソ味の和洋折衷なデザートでした。 軽井沢でも、かなり人気のイタリアンになったみたいで… 素晴らしいお料理が頂けました。次回は夜も食べてみたいです。

2021/10訪問

2回

ページの先頭へ