tsukapapaさんの行った(口コミ)お店一覧

たくさん食べちゃダメだけど…

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

中華蕎麦 瑞山

朝霞/ラーメン、つけ麺

3.69

633

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

土曜日の夜8時過ぎ。今週3回目。 まあまあ混んでたけど、おひとり様だったから即着席できました。 今日は香油青葱ニラ蕎麦 大盛(¥950+¥100=¥1,050)をプッシュ。 5分ほどで着丼。ニラとネギで期待以上の緑一色!大きめのチャーシューが隠れてます。 ベースは中華そばだと思われますが、細麺ではなく中太麺。胡椒が少々かかっているので、お好みの調味料を加えられるのはある程度食してからが良いと思います。 ニラ・ネギと炒めた油で覆われたせいか、スープはずっと熱い! 麺を啜るたびに絡むニラのシャキシャキを感じながら、美味ぇ〜!の繰り返し。 大盛の麺が終了しても細かいニラは残ります。残すわけはなく、最後は丼を抱えてスープとニラを飲み干しました。 美味かった〜。 ごちそうさまでした。 金曜日の飲み会の帰りに寄りました。今週2回目。 今日は中華そば一択です。 特製中華そば大盛(¥1,150+¥100=¥1,250)をプッシュ。 カウンター席に座り、5分ほどで着丼です。 大きな柔らかチャーシューが2枚載って、柔らかメンマもいっぱい入って、とっても幸せな気分。 休むことなく細麺を啜る。醤油スープを味わう。チャーシューを噛みしめる。メンマをかじる。 幸せな時間はあっという間に過ぎて行き、とうとう完食してしまいました… 美味かった〜。 ごちそうさまでした。 あまり食べなかった飲み会の帰り。朝霞駅に降り立ったのが21時。ラストオーダーに間に合う!迷わずお店に向かいます。 道中はスタンダードな中華そばにしよっかな〜と思ってたけど、いざ券売機の前に立つと心が揺らぐ…。ちょっと悩んだ末、変わり種の焦がしチーズのカレーつけ麺中盛(¥950)をプッシュ。 カウンターに座りすぐに紙エプロンを装着してしばし待ちます。10分ほどで着丼です。 つけ汁表面に載った焦げたチーズが美味そう。早速ぐるぐるかき混ぜ、麺をつけていただきます! カレーはスパイスがよく効いてちょいピリ辛で美味い。でもそのカレーが強くてあまりチーズは感じませんでした。あと、ぬるかった。熱いほうがより美味いのでは、と思いました。 つけ汁が少し余った丼にスープ割りを入れて完食です。お腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 今週末にも歓迎会あり。 間に合うようなら次は中華そばにしよう。 またまた飲み会で割り箸を割ることなく、いや、ここに来るためにあえて食べなかった新年度会のあとに訪問です。 月曜日だから麻婆麺一択です。 麻婆麺(¥900)とライス(¥150)をプッシュ。 5分ほどで着丼です。 美味いわぁ!なんで月曜限定なの? また会社の飲み会が月曜日でありますように 美味かった〜。ごちそうさまでした。 またまたほぼ食べなかった飲み会の帰りに訪問。 今日は肉つけそばをチョイス。5分ほどで着丼です。 歯応えしっかりの麺。ツルツルシコシコです。 とても柔らかいチャーシュー。歯が要らないのでは。 しっかり濃いめのつけ汁。配分がおかしいのかな。このお店のつけ麺ではいつもスープ割を入れることなく汁が終わるのが悔しい。 腹いっぱい。ごちそうさまでした。 券売機の前でめっちゃ悩んで食べたことない辛つけ麺をチョイス。 着席から5分ほどでお出まし。 つけ汁には魚粉と山椒?、麺には揚げニンニクの香りが程よく漂い食欲をそそります。 美味い!ピリ辛くらいです。 美味いんですけど麻婆麺や黒担々や特製つけ麺に比べるとインパクトが…。 美味いお店はそれはそれで問題です。 ごちそうさまでした。 年始は1月3日からやってるそうですよ〜 めっちゃ美味い! けっこう前から夜はお米を控える炭水化物ダイエットみたいなことしてるんですが、このお店を知ったらそんな日常は関係ないですね。 とても心地良い「麻」の痺れ。角の立つ豆腐。もちもちの麺。サイコーで〜す! すべての麺を完食した後、残った餡を茶碗にぶっかけます。うま〜い! なんで月曜日限定なのかしら。原価が高いんでしょうか?私のあとから来た人も2組が続けて麻婆麺に半ライスを注文してました。事情はさておき、曜日に関係なく食べられるようにしていただけないでしょうか。 麺ではなく飯も選べますが、麺でいただき、残りをライスにぶっかける今回のパターンが最強だと考えます。 ごちそうさまでした 胡麻の風味が凄すぎる! ねり胡麻丸ごとか? 他には絶対ないつけ汁! 唯一無二! 注意点: ①つけ汁表面はぬるいですが、底の方は熱いです。 ②胡麻だけに気を取られてると底に沈んだひき肉とザーサイをまとめて食べることになります。 スープ割りを注ぐことなく空っぽになりました。 ごちそうさまでした。 また飲み会の帰り。 都心で20時過ぎにお開きになるとこの店を目指します。 21時過ぎに入店。特製しおそばをプッシュ。 3分くらいで着丼。めっちゃ早い。 このスープ最高!文字通り絶妙の塩梅。 でも、まったくぬるい… あと、鶏そぼろがパサパサ… 瑞山らしくないわ〜。 完食しましたけど。 ごちそうさまでした。 また飲み会でほとんど食わず。 の帰りに寄って食べてしまいました。 このお店、間違いなく塩そばや中華そばが美味いんですけど、今回はなんとなくつけ麺の気分でボタンをプッシュ。 めっちゃ美味かった…。あっという間に終わりました。 期間限定メニューもあるし、毎日通っても進化のスピードに追いつかないですわ。 新年度の発会式の中締め後、すぐに退散していつもの電車に乗る。呑んでばかりでまったく食べなかったから自宅最寄駅の朝霞周辺でラーメン食っても罪にならないよね、と自分を肯定しつつ食べログ検索。呑み後の多くはタナカ90さんで中華そばをいただいていたのですが、駅着21時過ぎなら、あの瑞山もまだやってるぞ! とても久しぶり。このお店は透き通ったスープの塩そばがとても美味かったのを強く強く覚えています。 でも市内のラーメンの名店としてちょこちょこメディアに出てくるたびに期間限定メニューがクローズアップされ、店主はそれが上手く行かなかったときは即座に抹消して無かったことにする、と言ってました。それでもけっこう前から月曜日限定で販売されている麻婆豆腐麺のボタンをプッシュ。継続してずっとあるということは間違いないのでしょう。 着席して5分かからずに着丼。山椒の香りが凄い!紙エプロンを着用してからは飛び散る汁を気にせずにひたすら啜ります。美味い!若い方、いっぱい食べられる方は麺の後にライスをインするのもオススメかと思います。それくらい本格的な麻婆豆腐です。ホントにギリギリまで悩んで歳を考慮してライスは諦めましたが… とにかく、美味かった〜! 定番も限定も、美味そうなメニューが多過ぎて困るお店です。

2024/05訪問

11回

タナカ90

朝霞/つけ麺、ラーメン

3.31

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

またまた飲み会の帰りに訪問。 閉店間際だったようです。 なんとなく辛つけ麺大盛(¥1,250)のボタンをプッシュ。店員さんにチケットを渡してカウンターに着席。ほどなく着丼です。 海苔の上に載る赤い粉末を除いては普通のつけ麺と同じ。 麺のツルシコは相変わらず美味い! 赤い粉末は混ぜて辛くなるんですが、激辛じゃないからいつもと少し違うな、って感じでした。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

恵比寿らーめん

鹿島神宮/ラーメン、餃子、居酒屋

3.11

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

仕事で鹿嶋泊。宿泊したホテルにも食事処はあったけれど、大勢さまがまあまあ盛り上がっている処でひとり寂しく夕食をいただく勇気はなく、外に出てお店を探します。 チェーン店を除いてホテルからいちばん近かったのが恵比寿ラーメンさん。夜だからかまあまあ空いてました。先客は常連さんが多い雰囲気。 さすがに50歳過ぎて昼夜連続ラーメンはやめようと思いチャーハンと餃子を注文。 さほど時間がかからず2つ同時に配膳です。 餃子:餡は美味い。野菜ゴロゴロ感good。でも皮は表面のパリパリ感はあるけどモチモチ感はあまりないかな。もう少し鉄板に置いといて蒸らせばどうなんだろうか? チャーハン:なぜか盛り付け表面が薄く焦げてる。どうやったらこんな焦がし方ができるの?でもその効果なのでしょうか。お米のパラパラとモッチリが両方際立ってる!味は若干濃いめですがそれはわたし好み。めっちゃ美味かった!銀座ナイン三吉以来の衝撃チャーハンでした。 機会があったらまた来ます。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

マルシン飯店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

マルシン飯店

東山、三条京阪、三条/中華料理、食堂、ラーメン

3.70

1594

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

振替休日の2月12日(月)、伏見〜東山の神社仏閣を歩いて巡り、拝観時間が終わった17時頃到着。10名様ほどの行列の後ろに並び、待つこと30分くらいで入店できました。 天津飯(¥900)、熟成豚肉ギョーザ(¥470)、生ビール大(¥980)を注文。 ビールがすぐに出てきて何度か口をつけたらギョーザと天津飯が続けて登場です。 まずはアツアツのギョーザを1個。パリッとした皮と旨みたっぷりの餡が絶妙です。 次は天津飯をひと口。ふんわりした卵と程よい塩味の餡と少し柔めのごはんが絡み、飲み物みたいに喉を通ります。レンゲが止まりません。 けっこうな量でしたが10分ほどで完食です。 フツーのギョーザも食べてみたかったけど、満腹になったので頼まなくてよかった。 美味しかった。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

真鯛らーめん 麺魚 松山本店

大街道、勝山町、県庁前/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.08

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

真鯛らーめん大盛りをいただきました。 味も香りも超サカナです。 スープもスモークチャーシューも美味しいです。 麺に何かしらのインパクトがあればと思います。

2021/01訪問

1回

昆布森

朝霞/中華料理、ラーメン

3.44

93

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

19時前に訪問。ガラス越しに店内を覗くとテーブル席の椅子をテーブル上に逆さにして並べてる。やってないのか?と思いきや、カウンター席にはたくさんの人が鎮座。やってるやん!自動ドアっぽかったけど「手動」の札を見つけて重い引戸を開けて入店。 カウンター10席で空き2席。大将ひとりのワンオペだ。むかし来たときはアシスタントが1〜2名ほどいたけどなぁ。人手不足なのかしら? なかなかオーダーできなかったけど、忙しい中で踏ん切りが付いたのか「お決まりですか?」と大将から促していただき、玉子とトマト炒め(¥583)とネギそば(¥748)を注文。 店主ひとりでこれだけの客を相手してるから相当な待ち時間だろうと覚悟。が、20分足らずで着丼。思ったよりぜんぜん早かった。 玉子とトマト:トマトの実が入ってるのは分かる。玉子もある。でもタマネギのシャキシャキと片栗粉のとろみが圧勝。もっとトマトの風味が効いた感じを期待していたが…。 ネギそば:前はもっと美味かったような…。まあ普通の醤油ラーメンって感じ。20〜30代の頃、カミさんが用事で居ないときはちょくちょく食べてた麺なんだけど。味覚が変わったのかなぁ…。端切れだったけど、チャーシューは絶妙! 朝霞のグルメを盛り上げるべく、大将には必要以上に奮闘していただいているのは理解しております。が、もっともっと、活気のある昆布森を復活していただきたいと思いました。

2023/11訪問

1回

中華飯店 大王 石井店

福音寺、北久米/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.15

31

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

油そばにギョーザ+ライスのAセットを食べました。 出てくるのが遅かったです。 ぬるかったです。 麺にヌメリを感じました。

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ