tsukapapaさんの行った(口コミ)お店一覧

たくさん食べちゃダメだけど…

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店

京急川崎、川崎/ラーメン

3.16

136

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日の10:30過ぎに訪問。店の外にもう4人も並んでる。 わかめ中華そば(¥800)を選択。ごはんが無料なんですね。 列に並ぶこと10分くらいで入店。立ち席が9人分の小さなお店です。 半券を渡し待つこと5分。番号を呼ばれ中華そばとご飯が載ったお盆を受け取ります。スープがなみなみ入っているので運ぶときは注意しましょう。 わかめがいっぱいだ。チャーシュー、メンマ、ネギがデフォルトのようです。 さっそく麺を啜ります。この平打ち麺。もちもち加減が良き。とてもわたし好み。スープは塩気多めでこの麺とよく合ってる。 チャーシューはこま切れですがけっこう入ってて、厚みと弾力がしっかりあります。肉食ってるって感じです。 麺の合間にきゅうりの漬物を載せたごはんを挟みながら休まず食べ切りました。 スープはちょっと濃いめなので完食できませんでしたがとでも満足しました。 また食べたくなる味ですね。 お腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 店を出たら10人以上並んでましたよ。 まだ11時前なのに…

2024/05訪問

1回

麺処 晴

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 晴

入谷、鶯谷、上野/ラーメン

3.79

1879

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日の金曜日。午前中の用事が思ったより早く終了。これはチャンス!と歩みを早めて11:40頃着。ずいぶん前から食べログで保存してたお店にようやく伺えました。 席はカウンターだけ。すでに満員。券売機で中華そば(¥1,000)をプッシュ。そのまま壁に沿って厨房を見るように整列します。3番目。店員さんにチケットを渡してから10分くらいで着席。ほどなく着丼です。 ん?器の周囲に沿って漂う太い物体はなんだ?穂先メンマだ!長い!まずはそれをひと口。しっかりした食感。でも柔らかい。美味い! 細麺は少し硬めも歯切れよくいい感じ。 煮干しの出汁が効いたスープもとても美味しい。 麺が残り半分くらいのタイミングで和え玉(塩・¥300)を口頭で注文。まずはそのまま麺を啜る。薄い塩味。硬め。残していた中華そばのスープにつけて食べてみる。美味くてズルズル啜る。 お腹いっぱいです。でも、和え玉がなかったらちょっと物足りなかったかも。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

中華そばさとう 元町店

元町・中華街、石川町、日本大通り/ラーメン

3.50

88

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ゴールデンウィークの真ん中、5月1日(水)の正午に訪問しました。 雨の中でもメインロードを歩く人はまあまあいたけど、お店付近の小径を歩く人はまばら。あまり目立たない店構えですね。 玄関を開けて少しホッとしました。先客は親子連れ2名様だけ。カウンターの端っこに促されて即着席。 塩麹そばと迷った末、オーソドックスなメニューと考える中華そば、の大(¥700+¥100=¥800)をオーダー。そのまま即お会計です。 玄関入ってすぐ分かるところに「ワンオペのため時間がかかります」って旨の表示あり。でも今日は5分ほどで着丼しましたよ。 スープの色がとても美味しそう!黄金です! 普段は速攻で麺からいただくのですが、今回は珍しく、最初にレンゲでスープを啜ります。 美味い!出汁(魚系かな?)が効いていい塩梅。しっかりしてる! 細麺は啜り切るのに丁度よい長さ。 普通盛りの量はわかりませんが、からだデカめの私は大(1.5玉)にしてちょうどいい量だったと思います。 トッピングはネギ少々とメンマとチャーシュー。 メンマは10切れくらい。麺を啜る合間にひと切れずつ食しましたが歯応えがありながらも柔らかい食感はとても良き。甘くないのもGOOD。 チャーシューは小さいのが2切れですが、口に入れたら繊維がホロホロに崩れる柔らかさ。「肉!」を実感。美味かった〜。 結局、スープまで完食しました。 美味しかった。ごちそうさまでした。 店を出るときマスターが「寒い中ありがとうございました!」って声をかけてくれました。 機会があったら絶対また来ます! 塩麹そばとまぜそばも食べなくちゃね。

2024/05訪問

1回

MENクライ

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

MENクライ

浜松町、大門、芝公園/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.75

1327

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時半過ぎに入店。2〜3人の待ちなら並ぼっかなぁと覚悟して店手前の角を曲がる。お、列がない。4〜5席空いてます。ラッキーでした。 中華そば(¥900)をプッシュ。カウンターいちばん奥に座りました。 10分以上待ってようやく着丼です。 麺をつまんでビックリ!超極太麺!うどんでも太いほうかな。そりゃ茹で上がりも時間かかりますよね。 アゴが疲れるくらいの歯応えだろうと思いつつ、啜り上げながらモグモグ。モチモチやなくて餅やん!この食感のラーメンは経験がない。異次元です。 超極太麺は1本ずつ啜りましょう。それだけで口の中はいっぱいになります。気を付けて。 薄めだけどチャーシューは程よい固さが残って肉感タップリ。 メンマ・ネギ・刻みタマネギ・背脂が少々。少し辛みのある刻みタマネギがもっとあったら、もっともっと旨くなると思いますね。 味濃いめの醤油スープを飲み干して完食です。 美味かった〜。ごちそうさまでした。 店を出た12時には行列ができてました。 つけ麺も油そばもありますよ〜

2024/04訪問

1回

田中そば店 新橋店

内幸町、虎ノ門、新橋/ラーメン

3.60

477

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日の午前中は強めの雨が降り続いてましたね〜。 朝からの内幸町での打合せ終了後、歩いてたらちょうど開店時間。最初の訪問客だったようです。 券売機で中華そば(¥850)のボタンをプッシュ。5分ほどで着丼です。 普通盛りは小ぶりのどんぶり。麺を食べ進めると見た目通りにすぐ無くなる。 でも、スープ美味い!熱々だからなかなか進まなかったけど丼を抱えて結局完食です。あっさりながら塩味の効いたスープ。 背脂を入れたこってりにもできるそうです。次はブレそう… 美味かった。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

きたかた食堂

新橋、汐留、御成門/ラーメン、海鮮、海鮮丼

3.71

1139

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

とても気になっていたお店に訪問できました。 口コミではランチタイムには行列ができるとのことだったので、14時と戻りが遅くなった今日はチャンスと思い突撃。あっさり座れました〜。食べ終わる頃にはほぼ満席になってましたけど…。 醤油らーめん+天然大トロ漬け丼(¥1,190)をプッシュ。店員さんに渡したら「まったりですか?すっきりですか?」と聞かれまったりを選択。5分ほどで両者着丼です。 大トロ漬け丼はミニサイズです。大トロと漬けマグロと中落ちが乗っかってます。ラーメンと一緒に食べるなんてとても贅沢してしまいました。ペロリと平らげました。 醤油らーめんも小ぶりですが、平打ちちぢれ麺がモチモチでサイコーです。チャーシューも程よく柔らか。背脂たっぷりのスープは刻み玉ねぎの効果もあってか、ぜんぜんしつこくありません。丼を両手で抱えて飲み干しました。美味かった〜。 らーめん単品が¥690。大盛がプラス¥100。次はそうしましょう。 ごちそうさまでした。

2023/01訪問

1回

ラーメンショップ 牛久結束店

牛久/ラーメン、つけ麺

3.72

997

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

およそ1年振りの訪問です。 11時半でもう10名様ほどが外にお待ち。 SNSで客が増えてるんでしょうねー。 んでリピーターになるから増える一方ですねー。 ラーメン(¥550)、中盛(+¥100)、太麺(¥0)のチケットを店員さんに渡し、麺固めをお願いして外でしばし待ちます。 15分ほどで入店できました。思ったより早かった。 しかも小上がり。いつ以来だろ? 5分ほどで着丼です。 ラーショはラーショなんですけど、ここのラーショはなんで際立って美味しいんでしょう? 背脂たっぷりでもスープをガブガブ飲んでしまいます。 固めの太麺もとても良い歯応え。後半にモチモチになる感じ。 あっという間に無くなりました。大盛にすればよかったかな。 ごちそうさまでした。 店を出るときにはさらに大勢様がお待ちでした。 近くで勤務していた4年ほど前に週イチは通っていたお店を久々に訪問。 開店時刻から少し経って到着。店内はすでに満員、かつ、外に10人くらいの待ち。ぜんぜん少ない。むしろ空いてる感覚です。 ん?駐車場の舗装が砂利からアスファルトになってる。お!店内の床がキレイに張り替えられてる。 あ♪天井も変わってるじゃないですか。 でも価格は変わってない。頑張ってますね〜。 ラーメン(¥490)・中盛(¥100)・太麺(¥0)の食券を買い、麺かためをお願いし、外で待つこと10分ほどで案内され、着席してまもなく着丼です。 見た目の脂っこさは相変わらず。なのに案外サラリと食べ進められるのも相変わらず。 よそのラーショと似た味だと思うのですが、ここのラーメンは美味しいだけじゃなく、飽きが来ないんですよね。 ただ、麺の量がいくらか少なくなったかな〜。それでもとっても安い。安すぎる。ありがとうございます。 ごちそうさまでした。次はいつ来れるかな?

2023/11訪問

2回

中華そば 芳

市塙/ラーメン

3.35

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時前着。 特製貝出汁中華そば【塩】(¥1,000)をいただきました。 ホントはフツーの塩の大盛にするつもりだったけど、ひときわ大きな表示に釣られ、間違えて特製のボタンをポチッと押してしまいました。 味玉が追加されたら特製なのかしら? 券を渡してから着丼までがけっこう早かった。 麺はもちっとした感じでわたし好み。 スープは程よい塩気。でも貝出汁は弱めかと思います。 豚・鶏のチャーシューも味わえて、美味しく完食できました。

2022/09訪問

1回

寿製麺 よしかわ 川越店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

寿製麺 よしかわ 川越店

南大塚、新河岸、上福岡/ラーメン、つけ麺

3.78

1033

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

結論。白も黒も美味い! やっぱ黒醤油もサイコーっす。 やっぱ白醤油はサイコーっす。 白か黒にしよう!と思って入店するも、つい限定を選んでしまった…。 限定②の濃厚鯵そば(¥880)のボタンをプッシュ。 しっかり、かつ、まろやかな濃厚スープ。こないだの煮干し油そばに比べればぜんぜんソフト。歯切れ良い細麺がとてもマッチしてます。 完食!ごちそうさまでした。 今日は白にしようか?それとも黒にしようか?と迷いながら入店。 券売機の上に「限定」なるものが2つ。そのうちの”復活”煮干し油そば(¥780)に惹かれてボタンをプッシュ。ついでに麺大盛(¥150)も。 控室で少しだけ待ちましたが、あらかじめ食券を受け取ってもらってたので着席からほどなく着丼です。 セメントのような煮干しペーストにちょっと引きましたが、このペーストが満遍なく麺に絡まるよう、よーくよーくかき混ぜます。 3分くらい撹拌して、だいたい均一になったところでいただきます。お〜、煮干しだ〜。美味いです。ホントよくかき混ぜてよかった。 残念だったのがけっこう早く冷めてしまうこと。スープがないから当たり前なんでしょうが、大盛にしたこともあって後半は少し飽き気味でした。卓にあったレモン酢を掛けて味変するのも手なのかな。 刻みタマネギが麺と絡まず、最後に集中しちゃうのはどうにかならないだろうか。よいテクニックがあれば教えてください。 次こそ白か黒にします。牡蠣そばもあったか。 ごちそうさまでした。 12時50分に入店。運良くカウンターに空きがあり、すぐに座れました。 今日選んだのは中華そば(¥890)といわし丼(¥450)。中華そばは太麺をお願いしました。 10分余りで着丼。麺の器が少しばかり小さく感じました。 箸で麺をすくい上げてビックリ!極が着く太麺じゃないですか!ちぢれたうどんか?と思うくらい。でもモチモチ食感は良き。 あっさりスープは最後までやめられず飲み干しました。 でも煮干しそばの方が好きかな〜。 いわし丼も美味しくペロリといただきました。海鮮丼より好き。 ごちそうさまでした。 13時半頃に入店。少し空席があり、待つことなく食券購入できました。 前回は白醤油をいただいたので、今回は黒醤油(¥830)を選択。海鮮丼(¥380)もついついプッシュ。 5分ほどで着丼です。 名前の通りスープが黒い。トッピングの豚と鶏のチャーシュー・煮卵・メンマ・海苔・ネギは白醤油と変わらないようですね。 さっそく麺をすすります。歯切れ良い細麺に絡むスープがとても濃い!美味い!白も美味かったけど濃口の黒も美味いなぁ〜。チャーシューもやっぱり美味いわ〜。 ブリ・中落ち・胡瓜と玉子が載ったミニサイズの海鮮丼はペロリと平らげました。 黒い味の濃いスープをすべて飲み切るのはちとキツいかな、と思いましたが最後は丼を抱えて完食です。 ごちそうさまでした。 レギュラーメニューに中華そばもあるんですよね。 次はそちらをいただきましょう。 煮干そば 白醤油 大盛(¥950)をいただきました。 煮干の風味が程よく効いたスープ。 麺はとても歯切れが良い。 チャーシューは柔らかく量も多め。 また来たいと思いますが、気になる黒醤油との間で悩みそうです。

2023/12訪問

7回

三吉

新橋、内幸町、汐留/ラーメン、餃子、カレー

3.53

360

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11:30の開店前に並ぶ。開店と同時に満員。 いつものチャーハンセットをオーダー。 半ラーメンが先に出てきたのですぐいただく。なので写真には麺がありません。 チャーハンが多く感じてきた。歳とりました。 ごちそうさまでした。 今日は13時を過ぎても盛況で、空いてたイスはひとつだけ。ラッキーでした。あとから待つ人が増えてきました。 今日も変わらず炒飯セット(¥750)を注文。 5分くらいで出てきました。 変わらず安定の美味さ。ペロっと完食です。 ごちそうさまでした。 今日のランチはいろいろ迷った挙句、定番のお店に決めました。13時前だったので空席あり。 これまた定番のチャーハンセット(¥750)をいただきました。ここのチャーハンはホントに美味しいです。初めて訪れた15年前から変わらない美味さ。みなさんにぜひ食べていただきたい。混むのはイヤだけど。 銀座・新橋なのにこの値段で味わえるのもホントにありがたいです。

2023/06訪問

3回

讃岐ラーメン 香麦

南大塚/ラーメン、つけ麺

3.59

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

背脂いりこそばをいただきました。 太麺はもちもちでした。茹で加減もあるのでしょうが、替玉で食べた細麺よりも太麺の方が好みです。 スープは背脂が入ってるのにとてもあっさりして美味しかったです。完食しました。 接客もとても親切丁寧でしたよ。 つぎはフツーのいりこそばをいただこうと思います。

2022/06訪問

1回

麺匠 清兵衛

川越、本川越、川越市/ラーメン、つけ麺

3.63

789

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

13時半でカウンターの空き少々。後から待ちが出てきました。 淡麗か濃厚か。ランチサービスの炊き込みご飯をインしたくて濃厚鶏塩そば(¥850)にしました。 美味い。あっという間に完食です。 ごちそうさまでした。 13時半過ぎに到着したら1人待ちでした。 今日は濃厚鶏塩そば(¥850)をいただきました。 その名の通りとても濃厚ですが麺もスープもスルスル入ってきます。高菜と紅しょうがが付いてきたのは豚骨ラーメンということなのでしょうか。 ランチサービスで出てきた味付け薄目の帆立飯にスープをぶっかけて完食でした。 淡麗鶏塩そば大盛りをいただきました。 スープを飲み干すほど美味しかったです。 ランチサービスで帆立飯or味玉が選択できます。 帆立飯を食べましたが、初めから知ってたら大盛りにはしなかったでしょう。お腹いっぱいです。

2022/07訪問

3回

玉 バラそば屋 川崎アゼリア店

川崎、京急川崎/ラーメン

3.36

358

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ゴールデンウィーク前半、4/29(月・祝)の正午過ぎに訪問しました。 地下街の川崎アゼリアに潜り込んで最初にこのお店をチェック。でも即決せず、賑やかなこの通りを見て回ります。他にココと思うお店がなく、かつ、このお店「玉」で席待ちがなかったらいただこうと。 どこも美味しそうだったのですが、ひと回りして戻ったら「玉」のカウンター席が少し空いてるのが見えたのですぐに券売機へ。 「玉」の売りはバラ肉チャーシューなんですね。味噌・醤油とか「特製」とかある中で、フツーの中華そば(¥830)をプッシュ。店内でチケットを渡す前に「こってり」にもできると書かれているのを見てしまい、思わず「こってり」をお願いしました。 5分足らずで着丼。回転ハヤそー。 お〜、大根おろしのように背脂が載ってます。でも口に入れたらさほどしつこさを感じません。 店名にあるバラ肉(チャーシュー)は程よい脂身を含んだ甘味が食を進める。旨し! 何も言わなければ麺は普通(私的にはやわめ)の固さになるようです。ちょっと少ない感じ。 カウンターに置かれてた札に「替玉はあと3口くらいになったら〜」とあったので、麺が残り少なくなったタイミングで現金¥120をお支払いして替玉を注文。替玉は好みの麺の固さを聞いてくれます。迷わず固めをお願い。 中華そばの麺を食べ切る頃に替玉が着丼。最初の麺より多い気がするんですけど…。食べ進めるうちにけっこう多いな、と思ったところでカウンターに置いてある刻みニンニクをぶち込んで味変。イケるね〜。 完食です。明日の、口臭が心配ですけど…。 美味かった〜。ごちそうさまでした。 スープ表面に漂う背脂が張る膜のおかげもあるのかな?最後まで熱々でした。 完食後、川崎駅から自宅までの90分余り。見た目よりサッパリと思ってたけど、実は見た目通りコッテリでした。しばらくゲップが止まらず、晩飯もままならなかったです…。

2024/04訪問

1回

らーめん青龍

鹿島神宮/ラーメン

3.54

172

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

けっこうな人気店のようだ。行列に並ばないといけないかも。お昼休み中に食べ終わらなかったらどうしよう…。意を決して行ったら空いてました。先客1名様のみ。 券売機で手打中華(大)をプッシュ。店員さんにチケットを渡して着席してから5分ほどで着丼。 平打ち麺は見た目プツプツ切れちゃうのかと思ったら意外と噛み応えあり。でも一本一本が長く、また細い麺が絡まり合って、啜り上げるのに一苦労。後半は伸びちゃったかしら。 チャーシューは「肉!」って感じのしっかり食感。 濃い目の醤油スープは見た目よりあっさり。ひと口、またひと口と進み、結局完食です。 大盛りだけどペロリ。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

宇都宮餃子館 パセオ店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/餃子、ラーメン

3.10

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

10時半に宇都宮駅に到着。早めのランチと思い駅ビルの中を探しますが、11時になる前からやってるお店は限られますね。店頭の写真で美味そうかなと思うお店に入りました。 12時までは餃子の単品とライスしか出せないとか。爆食しないで済むから良かったと思うことに。 健太餃子(¥350)としょうが餃子(¥400)を注文。まだ仕事中なのでビールは我慢。 健太餃子:野菜多めです。 しょうが餃子:ニンニク抜き。とてもしょうがを感じられ、とてもジューシーです。 計12個はあっという間になくなりました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

三水ラーメン つくば店

万博記念公園、みどりの、研究学園/ラーメン、餃子

3.47

165

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半前に到着。けっこう車があります。 入店後すぐにらーめん(¥600)の食券を購入。わずかに空いてたカウンターに着席。麺は大盛まで無料とのことです。が、無理せず中盛をチョイス。 5分ほどで着丼。 たっぷり背脂が漂ってます。見た目通りコッテリなんですけど、スープにちょっとだけ酸味が感じられます。このおかげか、しつこさがなくなりサッパリ感じられます。で、スープまで完食でした。 美味しかった。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

店内製麺 さくら

那須塩原、黒磯/ラーメン、餃子

3.53

119

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

正午前に到着したのに少し待つくらいの混雑。 いわしの煮干し麺・細麺バリカタをチョイス。 厚めのやわらかチャーシュー、太いけどやわらかいメンマと玉ねぎのトッピング。 バリカタは名ばかりで、ほんの少しだけ固い麺でわたし好み。 スープにはこれでもか!と魚粉がたっぷり入ってます。 なにより熱いのが良き◎ やめられず完食です。

2023/06訪問

1回

大勝軒まるいち 渋谷店

渋谷、神泉、表参道/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.40

241

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

用事が済んで銀座線に乗って帰る前に、改札口すぐそばにあるこのお店を発見して即決断。 らーめん(こってり)(¥950)をチョイス。 あとから入ってきたお客さんの多くは野菜つけ麺を注文していました… 着席から5分余りで着丼。 麺は中太のストレート麺。つけ麺そのままなのでしょうか。モチモチの食感がしっかりあります。 スープは当然コッテリですがしつこくなく、とても美味です。 ただ、麺にスープが絡まない感じがしました。少しでもちぢれていればもっともっと美味いだろうなぁ、と感じました。 と言いつつ完食です。ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

頑者 アンダーグラウンドラーメン 川越駅店

川越、本川越、川越市/つけ麺、ラーメン

3.49

114

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

13時40分に入店。5名様の先客。 券売機でラーメン(濃厚)(¥880)と大盛(¥120)を購入。店員さんに太麺と伝えて7〜8分ほど待って着丼です。 濃厚だけあって魚介の匂いがプンプンします。 すすりながら、何かに似てるなぁ?と考え続けて出た結論は、大きな丼でつけ麺を食べてる感覚。 ドロっとした濃厚スープはひと口飲んでははまたひと口、と止まらず結局完食です。 ごちそうさまでした。 濃厚の対極であろう「ライト」は次回のお楽しみに取っておきます。

2022/12訪問

1回

中華SOBA にぼ乃詩

本川越、川越市/ラーメン

3.60

93

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

13時入店。先客2名。 純煮干し並(¥900)を注文。 でも大盛不可なので、ついついあえソバ(¥200)も注文。 すぐに煮干しラーメンが着丼。140gは少ないですね。 スープはとても濃い灰色。煮干し100%の風味。期待通りです。飲み干しました。 と同時にあえソバが着丼。ご主人、よく見てらっしゃる。 同じ140gですけどこっちの方が多く見えました。 何がベースのタレを和えているのかまったく分からず。 でも煮干しとは違った味でペロッと完食。 どちらの麺も同じ低加水細麺。もう少し柔めが好みです。 2玉食べてお腹いっぱい。ごちそうさまでした。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ