猫飼いさんの行った(口コミ)お店一覧

とりあえずの昼飯記憶

メッセージを送る

猫飼い (50代後半・男性・宮城県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

そば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「そば」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

手打そば 草太

六丁の目、荒井/そば

3.47

134

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

15年通い続け

2024/04訪問

23回

つきみや

榴ケ岡、連坊、宮城野原/そば、うどん、かつ丼

3.22

34

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

老舗中の老舗

2020/03訪問

1回

Soba Dining 蕎花

岩切、八乙女、黒松/そば、日本料理

3.42

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

コロナで大変

2020/04訪問

1回

すが乃庵

泉中央/そば、うどん、丼

3.36

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

カレーそばのスタンプラリーは開催しておりませんが参加店舗のお店なので、カレーざるそば750円という謎のメニューを注文。つけ汁はあんかけのような片栗カレースープなので恐ろしくあつあつです、冷たい麺を2、3回いれたところで全然冷めません、具材の豚肉やネギは口内を火傷するレベルです。 つけ汁のお味はスパイシーさや辛さも程よく、これは特筆する旨さ。蕎麦湯で割って飲んでみるともともとの蕎麦つゆのカツオも出てきて趣がある感じです。カレーそばは邪道と思う私でも推せるメニューでした。

2022/08訪問

1回

蕎麦切り かぎ谷

石巻あゆみ野、蛇田/そば

3.23

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

訪問先で蕎麦屋で検索すると近くにあったこちらで。地元の人でも通らないと思われる住宅地にひっそりとあります。 生粉そば(十割)900円、おかわり(二八)450円とかなりリーズナブル。つゆは塩っぱ目濃い目で甘くないので好みです、そばは薄め細きりでかなり上品な感じで値段は良心的。見た目に反して歯ごたえもあるので実はおかわりは失敗かなと思いました、丸々二人前はもう正直きつい年頃なので。 特筆すべきは蕎麦湯です、かなり濃い目ですが恐らくはそば粉のとき汁で作ってる感じではない。蕎麦湯だけでも十分楽しめます。

2022/05訪問

1回

ソバカフェ 孫三

北山、東北福祉大前、泉中央/そば、カフェ

3.23

27

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

そば丼セット、私は板そば+天丼、嫁はかけそば+天丼1,210を注文。同じ値段で寒晒しそばがありましたが、天丼の誘惑に負けました。板そばはすのこが敷いてあり多少なりとも水切れはいいです、わさびも粉々ではないので楽しめます、つけ汁は甘目ではありません。かけそばのつゆも甘目ではありませんし、あおさがのつて風味をだしていますし、七味も全体的な食器と比較して残念な入れ物ですが、風味からしていい七味です。 天ぷらはエビがこの値段ではかなり良質でプリプリ、もう少しエビ天の主役感を強くしてもいいような気がします。それと蕎麦湯は食い終わるだいぶ前に出されましたがかなり熱々、「熱々ですのでお気をつけください」と言いつつ大したことないお店が多い中ここは本当に熱々。 蕎麦湯はこうでなければいけません、ドロドロ系ではありませんが蕎麦湯で全ての評価が高くなりました。paypay使えました。

2021/06訪問

1回

ひふみ野

東北福祉大前、国見、北山/そば

3.25

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

私はざるそば900円大盛りにして+400、嫁は天ざる1,700円です。全体的にお昼としては高めなので、学生は入らないようです。岩出山にも行ったことはありますので、納得のそばです。近所にあるのならとは思いますが、あちらは山の中という風情と水の違いはあるでしょう。 嫁は手打ちなのに温かいを注文する邪道な人ですが、こちらでは麺が細いので手打ちでも冷たいで注文です。手打ちは固くて嫌という方でも馴染みやすいとは思います。蕎麦湯はかなりどろっとで固形に近いレベルです、恐らく作っているのでしょうが余りは戻さず捨てましょうよ、このご時世なので。

2021/03訪問

1回

そば処東京玉川屋

陸前赤井、東矢本/そば

3.04

5

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

住宅街で旗竿地のような驚くような立地、表道路は何度も通っている道ですがさすがにここは気付かないですね。平日の開店早々の11時ですので先客は0,天もり1,200円を注文。そばは真っ白で細め、天ぷらはそば、ナス、ぴーまん、かぼちゃ、きす、エビと豪華。そばつゆは大きな猪口に並々注がれてきます、天ぷらは美味いですね。そばはすっきりしてますが、手打ち嫌いな人には苦手であろう硬め、そばつゆは甘くないので私の好み。蕎麦湯ですが先出しではなく食後に出てきました、結構濃い目です、湯桶といっしょに猪口を出していただけたので余ったそばつゆを持て余すことなく気が利いています。味やメニュー構成、値段を考えてもかなり正統派の町のそば屋って感じですね。 不思議なのは店名が東京で玉川ってところですね、なぜこの名前?いいお店ですが、ひとつだけいただけないのはトイレが和式、、、年寄には厳しい。現金のみです。

2024/06訪問

1回

盛籠庵

黒松/食堂、そば、うどん

3.26

19

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日13時半頃で先客はなし。私は天ざるそば800円、嫁は天ぷら定食930円を注文。アルコールがないので嫁がぶーたれてますがボリュームはかなり多いです、天ぷらはいか、なす、きす、エビで衣は固くはないのですが火入れっぱなしで高温とみえかなりこげ茶でエビフライとアジフライに見えますね。蕎麦湯は先出しなのですが、湯おけが大きいので冷めてはいませんがそばつゆが猪口になみなみと注がれてくるので余ったそばつゆの処理に困ります。メニューも豊富で値段も安いので近所の食堂としてはいいお店だと思いますよ。現金のみです

2024/05訪問

1回

力丸 仙台長町南店

長町南/そば、カフェ、クレープ・ガレット

3.16

15

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

平日13時頃でフルハウス3組程待ちが出ています、駐車場も満車。5分程度で入店、私は板蕎麦並盛太麺1,023円+220円(太麺は220円追加)、嫁はげそ天板蕎麦細麺1,408円を注文。蕎麦は太麺、細麺が選べますが太麺は細麺の1.5倍量なので220円追加となるようです。 蕎麦はかなり固め、風味もよい。ところがそばつゆが猪口に並々と注がれてくる、かなり塩分キツめ濃いめなのでこの3分の1の量も有れば十分です。蕎麦湯の時にほとんど余るので捨て場所もなく大変、蕎麦湯もポットから桶に入れているようですがかなりぬるめで残念。 ゲソ天はものすごい量があり、嫁とわけても多いくらいです。天ぷらのウマい店ですね。わさびも粉々じゃなかったし、そばつゆと蕎麦湯だけが変えて欲しいとこですかね、ついでに卓上にピンポーンも欲しいとこ。キャッシュレスは何でもいけそうです。

2024/04訪問

1回

風笑り家

北四番丁、勾当台公園、広瀬通/豚料理、とんかつ、そば

3.27

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13時ころで先客は1組2名。私は板そば880円、嫁はかつそば小ライス付1,080円を注文、板そばというので山形系かと想像すれば細いタイプ。まぁサラッと食べやすいです、量は多目ですね。そばつゆは猪口に並々注がれ蕎麦湯も先出しというありがちな減点ポイント、わさびも粉々です。かつはこの値段で考えればかなり安いですね、ライスは茶碗にぎゅうぎゅうづめなので満足できるコスパでしょう。ただフロアのお姉さんとの相性が私には今ひとつ、大昔の北の国からの五郎の名台詞「子供がまだ食ってる途中でしょうが」な感じです。

2024/01訪問

1回

更科

本塩釜、東塩釜/そば、ラーメン、かつ丼

3.53

131

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お目当ての店が休みのため相当久しぶりに訪問、平日14時だというのにフルハウスです。私は天ざる1,080円、嫁はカツ定食中華そば1,000円を注文、以前はもっと安かったような?中華そば500円代だったような、、、今は680円です。天ぷらはうまいですがそばつゆが猪口に並々つがれてきます、天つゆも付いてくるのでこんなにいらないです。そして苦手な甘いそばつゆに先出し蕎麦湯。昔は蕎麦湯は先出しじゃなかったような気がしてたのですが、、、中華そばもカツ丼もとにかく全体的に甘いですね。地元年配層に愛される店だと思います、柔らかさや塩分がそんな感じです。

2023/11訪問

1回

そばの神田東一屋 本店

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

174

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

近所の諸々のお店と悩んだ末結局こちらへ、13時半頃入店で先客は3名。神田東一は天かす無料なのでざるそば380円しか頼んだことがありません、町前のようにご飯物があれば別ですが。そういうことで大盛り90円追加です。おひとり注文待ちの方がおり私の順番がまわってくるまでに4名来店がありフルハウス寸前までお客さんが増えています、店内は女性客が3名となり神田も客層が変わったなぁと思いつつさっさと食べて帰ります。相変わらず安いです。

2023/10訪問

1回

なごみ

宮城野通、仙台、五橋/そば、カフェ、日本酒バー

3.38

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

新規開店以来相当久しぶりに訪問、13時半で先客はお一人様3名。いつの間にやらタブレット注文でセット物のお店に。ざるランチ980円でそばを石臼挽きそば二変更で+250=1,230円、そばは変更いらなかったかなという感じです。そばつゆは甘めなのであまり好みではありません、きのこの炊き込みご飯つきですがこちらは柔らかめ。サラダがついてきますがこちらは嬉しいお味。蕎麦湯はポットでの提供ですが熱々で大量なのでこれはいいところ。会計もセルフですので現金、クレカ、QR、なんでもOK。

2023/09訪問

1回

大盛庵

長町南、長町、長町一丁目/そば、かつ丼、ラーメン

3.53

166

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13時頃で先客は2名、入れ替わりで常にお客さんは来ているので回転はいいお店です。私は天中華セット1,100円、嫁は花そばセット850円を注文。海老天はかなり巨大です、麺の量も多いのでセットのミニカレー丼は不要でした。中華麺はかなりの細麺で脂分も塩分も弱めのラーメンです。私にとっては懐かしいと感じる味ではありませんが、天ぷら無しでも十分イケる味です。カレーも粘度が高い割にサラッとしているのでカレー中華に興味が湧いてきます。そばも細麺でかなりサラッとしています、嫁はザルではなく温かい汁にしていたので本来の蕎麦の味がよくわかりませんが恐らく大衆的な蕎麦かとは思われます。現金のみです。

2023/09訪問

1回

丘のそば屋 一九七四

旭ケ丘、台原/そば

3.20

12

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13時頃で先客は2組4名です、駐車場は店前3台ですが店内はかなり広々しています。私はおろしせいろ850円、嫁は浜のたぬきぶっかけ850円を注文。おろしそばは大根おろしがちょこっと付いてくるかと思えば、おろしにいくらやかつおぶし、きゅうりものっており結構な量があります。そばつゆは甘めな感じです。嫁のはかなりの具沢山、ぶっかけといいつつ猪口もついており、普通につけて食べられます。天かすは取り放題です、雰囲気もメニューも女性ひとりでもいけるお店ですです。現金のみです。

2023/07訪問

1回

武蔵亭 泉本店

掲載保留武蔵亭 泉本店

泉中央/そば

3.11

7

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

11時45分に入店、意外なことに3割程度の入で駐車場も余裕、客層はかなりの年配層です。人気丼セット③名物とり天半熟たまご丼850円を注文、そこそこ早目に配膳されてきます。そばつゆはなみなみとつがれてきます、こんなに使い切れないからもったいないといつも思います。蕎麦湯はポットで作り置きです。そばも思いのほか多目で、ご飯を残してしまいました。値段からしてもかなりお得感はありますね。この類の店で現金のみです、逆両替を考えるとキャッシュレスの手数料のほうが安いと思うのですがいかがでしょう?

2023/07訪問

1回

和風れすとらん おぎの

大河原/そば、ラーメン、食堂

3.06

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13時ころですが、3組6名の先客です。ラーメンセットが安いようですが非常に暑いので、ざるそばと天ぷら・ミニねぎとろ丼1,150円を注文。結構なボリュームが有りそばだけで足りました、天ぷらはエビ、キス、いんげんとしっかりした構成。そばは昔ながらのしろいツルツル系、そばつゆはかなり濃い目ですのでどばーっとつける方にはしんどいでしょう。蕎麦湯はピンポンを押さないと持ってきてくれませんがそこそこ大きな湯おけで熱々でもってきてくれますので安心です。現金のみです

2023/06訪問

1回

そば処 竹庵

登米市その他/そば

3.15

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

12時半ですがお客は私だけ、退店時に1組3名がご来店。道路からの曲がり口にはゴリラとセスナ機のオブジェがありますが、異空間にものすごい趣で存在するお店です。入ると店内にサンドウィッチマン来店時の記事案内があり、注文の品はSL模型が運んでくるという趣からすると180度違うおちゃめなお店です。 板そばを注文しましたが820円とかなりお安め、ざるの大盛りのサイズとのことです。そばは丸型ではなく裁断型ですが薄めに切っています、そばつゆは甘めなので少し苦手なタイプですが美味しくいただきました。 現金のみです

2023/06訪問

1回

一匠庵

下馬、多賀城、西塩釜/そば、天ぷら、天丼

3.10

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

駐車場は店を通過して左、店の裏の砂利駐です。13時前に到着しましたが2組4人待ちです、回転は非常に悪いです、結構待たされます。着席時に券売機で食券を買うスタイル、私はもり900円、嫁は天ざる1,400円を注文、アルコールやドリンクは無いようです。そばは機械式押出系でしょうがツルッとしてます、つゆはだいぶ濃い目なのでドバっとは付けないほうが良さげです、ただ若干甘め。箸休めもついてきますが、仕出しの店なのでかなり上品です、天ぷらも盛りだくさんでからっと揚がって衣も軽め。 とにかくそばの盛りは少なめなのでおかわりです、結局私も嫁も3杯食べましたが2杯で十分ですね。ちなみに追加そばが来るまでタイムラグがあるのでイケそうなら配膳されたときにおかわりを頼んだおくほうがいいでしょう。 冷水、お茶、蕎麦湯も全てホシザキのサーバーからのセルフです。開店時に蕎麦湯も仕込んでると思われやっぱりぬるくなってますね、湯桶も小さいのですがこれはポットにしてある程度入れ替えにしていかないとだめなんじゃないでしょうかね。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ