猫飼いさんの行った(口コミ)お店一覧

とりあえずの昼飯記憶

メッセージを送る

猫飼い (50代後半・男性・宮城県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

上海苑

東照宮/中華料理

3.07

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

近所の新しく出来た某ラーメン屋が閉まっていたのでこちらへ。13時半で先客はなし、私はねぎ油そば550円、嫁は麻婆丼500円、餃子単品550円を注文。餃子単品と餃子定食と同じ値段ですが、ご飯も汁も不要なのであくまで単品です。麻婆はちょうどいい辛さ、自家製の辛味も付けてくれます。油そばの具はきくらげのみ、まぁこの値段ですし、、、麺は西山ですね。餃子は味付きかなりジューシーです。醤油とかは不要です、現金のみです。 入店が14時ころでお客は誰もいません、トイレに行きたかったので壁のメニューに昼の部は麻婆丼と餃子定食しか書いてなかったので麻婆丼税込み500円とか異常に安い値段のメニューを注文です。トイレからものの2分で戻りましたがすでに配膳済み。 ザーサイは付いてましたがスープ物はないです。辛味追加するかを聞かれましたが私はこれで十分です、量も結構ありました。 さて帰ろうとしたところで正面に昼メニューとして麺のメニューも書いてあったので確認すると、私が見たのは昔のものらしく今は麺も出しているようです。「また麺食べにきて!」と言われました、とにかく安いのでまた機会あれば。

2024/05訪問

2回

黄河

旭ケ丘、黒松/中華料理、ラーメン

3.13

10

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日13時半で先客は1組2名、私はエビ焼そば750円、嫁は豚肉細切入そば750円を注文。ドリンクがないのでいつものように嫁はブーたれています。1個づつ作るようでそこそこ待ちが発生、焼きそばが先に来ました。エビは5個、白菜とピーマンとかなりシンプルな具材でかなり甘めで付属の辛子をフル活用。焼きそば麺はちょっと変わったタイプ、かなり柔らかめで好みではないです。豚肉細切入そばは青椒肉絲が上に乗っかってるラーメンですがやっぱり甘め、スープは塩っぱいですからバランスは取れてますね、麺も細麺ですがコシはしっかり目。ここはラーメンの店でしたね、えびそばだったらどうだったかなという感じ。

2024/05訪問

1回

保昌

長町、長町一丁目、太子堂/中華料理

3.26

24

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日13時頃で駐車場は1台空きあり、椅子席5卓は常に埋まっている感じです。私は小えび入り焼きそば900円、嫁は豚肉細切りそば900円を注文。麺は細麺で焼きそばは2玉あるんじゃないですかね?とりあえず餡がすごく甘いです、具材も玉ねぎてんこ盛りなのでとにかく甘い。卓上の酢とラー油を使いましたが辛子が欲しいところ、安くて量が多いのはいいところですが甘いのはには苦手です。

2024/04訪問

1回

麺屋酒房 喜凛

浜吉田、亘理/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.43

91

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

平日といっても本日は3月11日ですので被災地の同地は混むかと思えば11時45分で駐車場は余裕、店内は7割の入り。つけそば970円を注文、10分程度で配膳。いろんなお店のいいとこ取りをした感じの味です、つけ汁は若干脂がしつこいですが濃度でろでろや塩分キツめではないです。麺はもう少し太めのほうが好みではあります。割りスープは適度なところでポットで提供されます、熱々ですし自分の好みで薄められるこのスタイルはいいですね。paypay使えます

2024/03訪問

1回

中華菜園 大仙

長町一丁目、長町、河原町/中華料理、ラーメン、丼

3.08

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

祭日13時で先客は2組4名で7割の入り、入れ替わりでぽつぽつ常に入ってきますので回転はいいです。私は大仙麺850円、嫁は半チャンラーメン950円を注文、大仙麺はにんにくも効いてキムチスープ的な感じのオロチョン系。ラーメンはあっさりでメンマが多いのが特徴的、チャーハンはテレビでバナナマン日村が食べていたように売りでしょうね。大仙麺もチャーハンもぷりぷりのエビが入っております。

2024/02訪問

1回

ぎん八

河原町、長町一丁目/中華料理、ラーメン

3.30

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13時頃で駐車場が全部空いてますが入店してみるとほぼ満席、近所の徒歩客が多いのでしょうか?私は五目らーめん864円、嫁はランチ炒飯(ミニラーメン、サラダ付)810円を注文、ランチには無料でライスがつきますと言われましたがかなり多目なきがするので断りました。少し待たされる感はありますが、量は多め。スープは甘目で塩分脂分は低めのような気がします、客層が年長者が多そうなので控えめなのか?くどさがないところがいいところです、餃子ややきそばも食べてみたいところ。現金のみです

2024/01訪問

1回

麻婆特区 麻辣屋

勾当台公園、青葉通一番町、広瀬通/中華料理、四川料理

3.02

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

年末29日なので休みの人もいそうですが一応平日です、13時ですが先客は1組2名。私は麻仙台味噌バター麻婆揚げ焼きそば1,100円、嫁は麻婆飯(四川)990円を注文。まずどちらも量が多いです、揚げ焼きそばは太麺なので食べづらいですし油っこいです。麻婆飯は最初ぐつぐつと煮えたぎっていましたがすぐ冷めちゃいます。焼きそばもそうですが麻婆に溶き片栗粉をいれてとろみをつけないからすぐ冷え冷えになっちゃうんです、冷めてもうまいかといわれれば微妙。 キャッシュレスは何でもいけそうです。

2023/12訪問

1回

餃子の王様 雅

北仙台/中華料理

3.02

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

とりあえず帰りに買い物で60分無料になる隣の某ストア駐車場へ、平日の13時過ぎですが先客はなし。私は坦々刀削麺750円、嫁は特製台湾牛肉刀削麺900円+セット200円を注文。ランチ時は麺類に餃子が2個無料で付いてくるとのこと、セットは麻婆飯が追加となります。刀削麺は米粉でかなりモチモチ感が強いですね、豪快にすすれないのがデメリットですが、、、スープは思いのほか辛くはありません。香辛料は日本の町中華とは少し違いますのでここでしか味わえないお味、担々麺のひき肉は細かくはないので食感もあります。特製は牛の細切肉ではなく塊です、これはかなり珍しい。柔らかく量もかなりあります。 麻婆飯は見た目の色は結構濃く辛そうではありますが、辛いは辛いですがそこまできついわけではありません。これまた独特の香辛料がありますので他とは違う醍醐味があります。餃子はかなり大きく2個とはいえ結構な量です、皮から手作りでこちらもモチモチ感が強いです。大きい分だけ肉汁の量もかなりあり火傷注意。 台湾ラーメンからメニューが始まりますが、店主は台湾ではなく上海方面の中国ご出身とのこと、来日25年だそうです。町中華とは一線を画すのが売りなようで特に餃子がオススメです。現金のみです。

2023/11訪問

1回

中国懐石料理 一元

東照宮/中華料理、担々麺

3.21

8

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:3.1

日月火のランチは予約不要の担担麵専門店一元之碗の看板になるようです。東照宮から徒歩3分ですが恐ろしく分かりづらい場所にあります。店横にのぼりもありますし店前に看板もありますが、住宅街の普通のお家です、ドアにインターホンを鳴らして下さいとありますので押してみます。若いお兄さんが出てきて「席を用意するので5分お待ちを」ということで玄関で待たされます。4席で15人くらいの定員でしょうか?12時半ですが先客は2組7名、帰り際に2組4名が入ってきているので常に8割席が埋まる感じです。 私は坦々麺餃子セット1,500円、嫁は坦々麺炒飯セット1,600円、それに持ち帰り冷凍餃子12入り1,000円を注文お値段は比較的リーズナブル。担々麺はスープ皿のような浅い皿に盛り付けられています、説明をされますが全然辛くないです辛味は自家製ラー油を掛けてお好みでと言われます。麺はかなりの細麺で珍しいタイプ、さっさと食べないと柔らかくなってしまいます。スープは胡麻の香りがかなりありますが辛さしびれがないのでサラッとした感じ、ラードも使わず全体的に上品な構成で女性向きかもしれないです。 餃子は想像より大きめで肉汁がかなり出てくるにんにく無しタイプです、チャーハンはハムが多くこちらも結構軽い感じ。現金のみでお席で会計です。

2023/09訪問

1回

喰囍炒

多賀城/中華料理、ラーメン

3.26

32

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

13時20分頃で4組の先客、2割位の入り。メニューは豊富でかなり悩みますが私は五目焼きそば845円餃子セット300円、嫁は五目ラーメン845円ミニチャーハン345円を注文。ほとんど待たされること無く配膳されてきます、焼きそばはかなり餡が固いです、麺は焼き目がありパリパリでは有りませんがもっちりした感じ。なんとなくデパートのお好み食堂の中華の味、大量注文を捌くために切りおきをバーっと炒めるという感じでしょうか、濃いめではないのでお味は嫌いではありません。 現金のみです。

2023/08訪問

1回

ふじや中華飯店

河原町、長町一丁目/中華料理

3.02

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

駅裏にお店があった頃わたしも事務所が駅裏でしたので出前も含めて何度か利用しました。移転後は初訪問、刑務所側踏切から向かったので駐車場への入れ方がバック入れしようとすると若干トリッキーになります。12時45分頃で先客は2組4名。私は五目焼きそば750円でライスが無料で付くようです、嫁は炒飯セット900円を注文。焼きそばは細麺をかなり焼き目を付けた以前と同じタイプでこの焼きそばの作り方は好みです、チャーハンは相変わらず量が多い。こちらはそこまで塩分キツめじゃないところがいいところです。

2023/07訪問

1回

光華飯店

角田/ラーメン、中華料理

3.54

216

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

12時半頃入店、駐車場はぎりぎりセーフ。1組3名並んでいましたが特に待つこともなくすんなり入店。席は8割埋まっておりますがチャーハンは注文があるとまとめてつくってるような感じですね。私はラーメン800円を注文、スープ、チャーシュー、メンマをたれに漬けているようで全部真っ黒、見た目に反して塩っぱかったり濃いという感覚はないです。醤油の香りが引き立ちますが脂がかなりあるので結構重め、この脂はチャーシューのではなくラードなんでしょうかね? 麺は低加水ストレートです、私的には細麺の縮れ系で食べてみたいスープですね。 マスコミとかのあれで有名になりすぎたお店ですが、地元の牧歌的な家族経営というスタンスを維持していただきたいお店です。

2023/06訪問

1回

来々

閉店来々

榴ケ岡、宮城野通、仙台/中華料理、ラーメン

3.30

44

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13時過ぎで先客は2組3名です。駅近くで無料駐車場があるのは大きいです。私はあんかけやきそば930円、嫁はチャーハンセット900円を注文。町中華にありがちな爆盛系ではないですね、塩分や化学調味料がきつい肉体労働系でもないようです。焼きそばは麺の焼き目がないタイプなので私の好みとは違います、餡は好きな味ですがコショーが少し強いかなというところです。ラーメンは凄くシンプル、臭みもなく癖はないです。チャーハンも塩分過多、脂ギッタンギッタンでもなく女性向けかなという感じ。キャッシュレスは諸々いけるようです。

2023/05訪問

1回

鼎泰豐 エスパル仙台店

仙台、宮城野通、あおば通/台湾料理、飲茶・点心、中華料理

3.28

213

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

開店以来で入店、若干並びました。私はもやしと豚肉の細切りあんかけ麺セット1,300円、嫁は五目チャーハンセット1,300円とそこそこお高目。台湾の同店に行ったこともありますがあちらはぎゅうぎゅうの厨房で注文してから大勢の職人が詰めて蒸してみたいな感じですが、ここではあきらかに作りおきぬるぬる小籠包です。そうしなければ回らないでしょうが、本場のものは本場で食べるべきでしょうという教訓となりました。 チャーハンはザーサイや紅生姜等漬物的なものがないので飽きるというか、、、

2023/03訪問

1回

口福吉祥 喜喜龍

仙台、あおば通、広瀬通/中華料理

3.50

237

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

麺と飲茶セット1,090円(蒸し鶏と葱ザーサイのせ塩汁シオソバ)と餃子を注文、ご飯と圧力鍋で煮たような肉、ザーサイ、わかめとセット物はすごい量です。シオソバは汁が少なめですが脂が結構かけてあるのか最後まで熱々で食べられます。 餃子に関しては大きいのですが皮が薄いタイプです、これで皮が厚ければいいのですが、、、それと5個は多すぎですね。 どうでもいい話ですが、店内のBGMが大昔のジャッキーチェンの映画やゼンジー北京でおなじみの中国といえばこんな感じという曲が結構な音量で延々かかっています。どうも食事時には落ち着かないというかこの手の曲って本場じゃデフォなんでしょうか?台湾では一切そういう店はありませんでしたが、中国香港ではどうなんでしょう?

2023/02訪問

1回

東洋軒 本店

勾当台公園、青葉通一番町、大町西公園/中華料理、ラーメン

3.43

124

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

私は50も半ばとなりましたが、小学生の頃からある店です、何十年ぶりかで訪問。Bランチ850円を注文、日替わりですが五目ラーメン、チャーハン、焼売のセットです。たぶん昔からこの味なのでしょう、なにがいいとかそういうことではありませんというくらい無難な味です。塩分もさして強くないので飽きがこないのでしょう。現金以外もいけるようになれば最強ですね。

2023/02訪問

1回

廣聚隆

榴ケ岡、宮城野原/中華料理

3.18

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

中国人夫婦?のお店です、私は五目あんかけ焼きそば760円、嫁は廣聚隆ラーメン+炒飯780円、ギョーザ450円を注文。中国人経営の店舗にありがちなデフォが大盛りというお店ではなさそうです。あんかけ焼きそばは塩分もきつくなく焼いた麺に餡を掛けるタイプですので好みに近いです、いかにはしっかり飾り包丁が入っております、添付のスープもかなりあっさりめ。 廣聚隆ラーメンは名古屋名物のいわゆる台湾ラーメンですがかなり辛めでお昼向きではない、チャーハンは高齢化率の高い地域性か塩分は強くはないです、チャーハン大盛り爆盛系ではありません。餃子は想像より大きめ、皮は薄めで肉汁がかなり出てくるタイプ、それでいてにんにく香辛料などの癖もなくこれはいけます。仙台市スタンプラリー参加店ですが、支払いは現金のみです。

2023/02訪問

1回

美食美客

陸前原ノ町、宮城野原/中華料理

3.09

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仙台スタンプ集めで来店。私は四川風坦々麺700円、嫁は半炒飯ラーメン600円、小龍包500円を注文。かなり経年劣化した店舗で薄暗く女性一人では入りづらいと思われます、お客さんも年季の入った常連ばかりといった感じ。中国の人がワンオペでやっているのでかなり待たされます。が値段が安いのでそこはいくらでも待ちましょう、担々麺は恐ろしく辛いので今ひとつ味わえませんでしたが嫁のノーマルラーメンは非常に美味い、この値段でチャーシューも厚切りでオススメです。小籠包はまずまず、チャーハンは塩分多目。paypayもつかえます。

2023/01訪問

1回

中嘉屋食堂 麺飯甜 中野店

中野栄/ラーメン、餃子、中華料理

3.06

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仙台市スタンプラリーポイント消化のその他お店探しでこちらへ。私は八宝五目かた揚げ焼きそば1,100円、嫁はスーラータンメン902円+半チャーハンセット300円、ぱくぱくギョーザ363円を注文。13時過ぎで客入りは3分でしたが中華の割に待たされる感じです、町中華と高級店の中間地点のようなお店です。 揚げ焼きそばはイメージと少し違い餡はいいですが麺が好みではないです、細麺のパリッとしたのをイメージしていたのですが中麺なのでそばかりんとうに中華餡かけたようなそんな感じでしょうか。 スーラータンメンは高級中華独特の香辛料があって私はあまり好みではないです、麺は細めんの硬麺のちょっと変わった仕様。餃子も若干癖ありで、全体的に本格中華寄りなクセのある感じです。

2023/01訪問

1回

桜華

陸前原ノ町、宮城野原/中華料理

3.04

22

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

私は海老焼きそば1,000円、嫁はチャーハン+半ラーメン850円、それと餃子8ケ550円を注文。テーブルの中央の仕切りが外せないためか餃子は4個づつ別皿で提供していただきました、非常に気が利いてます。エビ焼きそばですが写真で見るより巨大なエビが6個ほど乗っかっています、エビメニューはみんなこんな感じなのでしょう。ただし焼きそばが柔らかめで焦げ目もないゆで麺に餡をのせた感じで好みではないですね、餡は玉ねぎ多めでかなり甘みを感じます。 餃子は大きめですが皮が厚いタイプではないので食べやすいです、チャーハンは高齢者の多い地域性もあり塩分控えめで大変結構。ラーメンのスープも蕎麦屋のラーメン系です。 結構歴史ある店舗とは思いますが厨房がきれい、油をじゃんじゃか使う町中華でステンレス壁がきれいなのは感心します。

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ