カシオのサクラさんが投稿した焼鳥 美鶏(神奈川/関内)の口コミ詳細

カシオサクラのつれづれ食日記

メッセージを送る

この口コミは、カシオのサクラさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼鳥 美鶏日本大通り、関内、馬車道/焼き鳥

1

  • 夜の点数:4.3

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

絶妙な火加減で鶏の美味しさが存分に楽しめる最高の焼鳥

家族のお祝い事でこちらのお店を予約。
何も解らず取りあえず予約だけしたが、店に行って初めてコースのみと知った。

隣席とパーテーションで区切られていたのはよいが、若いお客さんの大きな会話声でうちらの会話が聞こえづらくて結構困った。
30分くらいして入れ替わられたので助かった。

コースは串が七本と一品料理が四品。
足りなければ追加で単品料理が頼める。

焼鳥はどれも肉質がしっかりしていて旨味溢れる美味しさ。
驚きはピーマンの鶏だし味噌入り。
それとビーフシチューも小皿なのは予想外だった。ビーフシチューは本格デミグラスではなく、食べやすい酸味と甘味のあるトマト系なんだけど、コクと旨味溢れる美味しさで美味。

焼鳥は基本タレタイプだが、味付けは比較的あっさりで、タレに頼らず素材の美味しさをしっかり味わえる仕立てだ。

特に印象的だったのは、レバーと大動脈。
レバーはギリギリの火加減で、火がちゃんと通りながらもトロットロにやわらかく絶妙な食感。
そして、鶏の大動脈は、それってなに?と思うが、見た目は普通に美味しそう。
モモのようにも皮のようにも見えるが、食べてみるとやはり皮のような味で、脂の旨味にレバーのような風味が後味にきて、今まで食べたことの無い美味しさだ。
この2品は中でも格別に美味しかった。

追加にカレーピラフ小と鶏の煮こごり丼を注文してみた。
カレーピラフは小を頼んだので本当に可愛らしい小鉢サイズできた。
香ばしいカレーの香りとピリッとした辛味がある。
和風っぽさを感じるのはほんのり鶏の風味がするからなのか。
お椀の縁に味噌が添えられていて、カレー自体が薄めの味付けになっているので、味噌をまぶして少しこくをつける意図かも?とは言えそれほどの効果は無かったと思うが。
煮こごり丼は、見た目からどれが煮こごりなのか?というかんじだが、食べてみるとひんやり冷たくてとろっとした感じもあり、コリコリと軟骨の食感が美味しい。
ただ、冷たいのはやはり残念で、暖かいものを食べたいなと改めて思う。

結局はどのメニューも美味しくて、もっと食べたかったが、家族はお腹が一杯ということもあり、名残惜しいがこの辺りで止めておくことにした。

今回は残念ながらちょうちんが入っていなかったが、代わりの大動脈で感動させて貰ったので大満足だ。
次回は是非ちょうちんや手羽や鶏そぼろ爆弾などにチャレンジしたい。

目茶苦茶美味しかったです。
ごちそうさまでした。

2021/02/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ