momo-roseさんの行った(口コミ)お店一覧

momo-roseのカフェ、グルメガイド

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 147

マールブランシュ 京都北山本店

北山、北大路/ケーキ、カフェ、チョコレート

3.53

781

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

京都の老舗有名人気店の苺のナポレオンパイが始まったよ❣️ *京都 北山 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 マールブランシュ 北山本店 @malebranchekyoto 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 茶の葉知ってる? 抹茶のチョコをラングドシャで挟んだあのおいしーいやつ! 。 サロンでケーキも食べれるし、 ショップでは焼き菓子なども色々買えちゃう。 お客さんが途絶えない人気店❣️ 。 始まったばかりのこちらをいただいてきたよ 。 数量限定 期間限定5/10頃まで。 京の雫の贅沢ナポレオン 1,595yen 。 お友達はドリンクは ダージリン 770yen 。 私は アーユルヴェーダハーブ&ジンジャー 770yen と冒険。 生姜、アニス、レモングラス、フェンネルなどをブレンド。 味はカモミールティーのような ちょっぴりジンジャー?な感じ! ナポレオンパイは11:30頃友達が先について こちらを取り置きしてもらって ラス2?だったかな、ギリいけたありがとうございます でも日によるので参考程度に 結構大きくていちごも大きいし 断面萌え 苺は京都県産ブランド苺の 京の雫 使用。 パイはザクザクで香ばしくとても美味しい ほのかに洋酒の香りも。 いちごも甘酸っぱくて カスタードも濃厚で、 バタークリームも甘すぎず✨ 椅子までショートケーキ柄? ナポレオンパイ柄?で 可愛かった 。 立てたまま切ると、お約束のように 見せるに耐えない感じになったので 寝かせてギュッと切ると綺麗に切れたよ 帰りは大好きな『茶の菓』を 買って帰ったよ 店内はガーベラの生花がたくさん飾られていて ガーベラってすぐ茎が曲がって日持ちしないのに ピンピンな元気なガーベラたちがいました! お手入れに手間がすごくかかってるだろうなぁ、すごいなぁ。 季節の花がいけられてるそうです。 春は桜らしい。 桜の季節も行ってみたいな ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ マールブランシュ 京都北山本店 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #北山カフェ#北山グルメ#マールブランシュ北山本店 #北山#京都北山#マールブランシュ #茶の菓

2023/01訪問

1回

二軒茶屋

祇園四条、東山、三条京阪/甘味処、スイーツ

3.46

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1/12から始まった こちらを求めて 。 あまおう苺パフェ 2,200円 。 いちご大福 あまおう苺 ソフトクリーム アイス いちごソース 。 シンプルな構成がまた良き。 いちご大福は販売もしていて 柔らかくて美味しいのー! ソフトクリームとの相性も抜群 アイスも入ってて嬉しい♡ 。 屋上テラスも素敵だよ(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ パフェにいちご大福入ってる *京都 祇園 八阪神社横 南楼門にある 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 #二軒茶屋 @nikenchaya_official 。 *☼*―――――*☼*――――― 蔵をリノベーションの蔵カフェ 八阪神社内にある老舗料亭、 中村楼さんの甘味処。 。 1/14から始まった 人気の季節メニュー ⛄️季節限定⛄️ いちごパフェ 1,500yen おおきないちごに ミルクアイス 下にはソフトクリームが❣️ いちごソースは甘くて濃厚だけど ソフトクリームととても合うし 程よくなる ミルクアイスにソフトクリームに ミルキー尽くしは嬉しい❣️ そして苺大福も餡もたっぷり 牛皮も分厚くもっちり 食べ応えあって めっちゃ美味しかった 一階二階の落ち着いた店内で ゆっくり食べるのもいいし、 2階から屋上テラスに出れるので そこからは八阪神社の 南楼門も眺めれて めっちゃ京都気分 京都旅行にもおすすめ ウェイトレスのおばぁも優しくて素敵だったよ ごちそうさまでした♪ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ 二軒茶屋 *☼*―――――*☼*――――― #八阪神社カフェ#八阪神社グルメ#八坂グルメ#八坂カフェ#東山カフェ#東山グルメ

2024/01訪問

2回

肉屋 黒川 木屋町店

京都市役所前、三条、三条京阪/丼、ステーキ

3.58

71

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

* 京都 京都市役所前 肉屋 黒川 木屋町店 宇治で行列ができる人気店の2号店! 前から行ってみたくて やっと行ってきた オープン直前にスタンバイ! 一番のり✨ 中京区でも食べれるの嬉しい いただいたのは ステーキ重卵黄トッピング 1,760yen 肉増し 660yenの 計2,420yen 数量限定の極上ステーキ重 2,310yenもあったけど とろける脂身の霜降りより あっさり赤身が好きなので 赤身の方に 肉増しすると薔薇の花に盛り付けしてくれるのが 嬉しい〜! この肉増し、もともと敷き詰められてるくらい 量があってかなりお得! タレもかかってるんだけど それもまた美味しくて お肉も柔らかくて食べ応えあって 美味しかった✨ 満足〜 肉と卵黄最強 ご馳走様でした! ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼* #肉屋黒川#黒川#肉屋黒川木屋町店 #京都ランチ # #ランチ #京都 #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ巡り #グルメ部 #東山グルメ#東山カフェ #京都グルメ巡り#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ部 #京都グルメ #関西グルメ #kyotocafe#kyoto#japan#parfait#kyotogourmet

2022/06訪問

1回

まるもち家 稲荷門前茶屋

稲荷、伏見稲荷、龍谷大前深草/和菓子、甘味処、スイーツ

3.09

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

伏見稲荷大社にお参りしたらここ寄って! JR伏見稲荷駅から徒歩1分! 。 食べ歩きもイートインもできるよ。 たこ焼き機みたいな焼き台で ぶるぶる振動して電動で焼き上がるの! え?これなに? て思うよ! これお団子の表面を焼いてるの! 3色あって 。 3色まるもち 400円 つぶあん 抹茶 みたらし 串なしの箱売りもあるけど 食べ歩きには断然串!それか ベビーカステラみたいに袋にバラバラに入ったバージョン! もちもちのだんごをカリッと焼いて中はじゅわっと 胡麻団子のような生地! そして ピンクはみたらしソース 緑は抹茶餡 白はつぶあんが中に入ってるの! 。 時間帯によっては 焼きたてもいただけるよ! (ショーケースの団子がなくなってきたら焼くスタイル) 。 あたし3色お花見団子より断然こっちが好きやわ! みんなはどうかな? 食べに行って教えてね♡ 。 。 あともうひとつ! 食べ歩きの水風船?! 昔アイスでこんなのあったよね? これはアイスではないよ^_^ なんでしょう? はい! 水まるもちです 食べ歩きの場合は店頭でつまようじで ぷちっと刺して風船を割ってね! すると店員さんがきなこと黒蜜をかけてくれるよ♪ 瑞々しくて透明感のある水晶のような しずくのようなもち! あっさりし ひんやりしてて これからのきせつにぴったり すっきりめのわらび餅みたい お土産用にはBoxのものがありとてもおしゃれ。!

2024/05訪問

1回

然花抄院 京都室町本店

烏丸御池、丸太町(京都市営)、二条城前/カフェ、和菓子、甘味処

3.60

315

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

まるで桜の木な桜スイーツ *京都 烏丸 。 今年もお花見シーズンに 桜スイーツが始まってるよ 京都レストランウインタースペシャル2024限定メニュー 花どきの膳  桜ぱふぇ 桜ソーダと「虹の花菓等(かけら)」のセット 2,200円 塩昆布もついてるよ 私は昆布茶が飲みたかったので 桜パフェとドリンクのセットに。 1,870円 桜ソースをかけていただきます。 中には桜カステラや 桜白玉 桜ゼリー バニラアイスなどなど ふわふわわたあめも美味しくて 満足♡ ごちそうさまでした! ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #烏丸御池カフェ#烏丸御池#烏丸御池グルメ#ぜんかしょういん#さくらスイーツ#桜スイーツ#桜パフェ ミニチュア桜の木 *京都 烏丸御池 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 然 花抄院 @zenkashoin 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 桜スイーツの季節がやってきたっ 。 去年もいただいたこちら 。 桜ぱふぇ ドリンクセット 1,650yen 。 さくらそーだ は、 プラス110yen ふわふわでほんのりピンクな 綿菓子に、桜のメレンゲを飾った春のパフェ 綿菓子の中には 桜カステラ 桜の寒天 桜クリーム バニラアイス 桜のソースをたらりんするよ❣️ 1年ぶりに食べるさくらスイーツ で春の気配を感じる 。 桜クリームが美味しかった 桜寒天もさっぱりで食べやすい 。 塩昆布も 甘いのあとはしょっぱいので ちょうどよかったよ 日本庭園が見える窓際がおすすめ ごちそうさまでした♪ 11:00オープン前の20分前に行ったら カフェ待ちは0人でした! それからひと組、2組と 待ちが来られ オープンしたらほぼ満席に。 朝から人気でした✨ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ 然花抄院 京都室町本店 ぜん かしょういん ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #烏丸御池カフェ #烏丸御池#烏丸御池グルメ#ぜんかしょういん#然花抄院 #桜スイーツ

2024/03訪問

2回

寺町かもはる

京都河原町、祇園四条、清水五条/日本料理、居酒屋、ラーメン

3.24

14

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

老舗の味浪漫いしがま亭の姉妹店2号店が オープン! 京鴨に特化した鴨料理専門店 。 おしゃれなカフェみたいでラーメン屋には見えなーい! 。 いただいたのは ランチ限定の 鴨ラーメン 葱、海苔、味玉付き 1,430円 。 鴨チャーシューは別添えで 定番のロース 希少な鴨ささみの低温調理のチャーシュー 鴨肩肉 皮の醤油煮 鴨あぶり肉寿司ニ貫 660円 。 鴨チャーシューが量が多い上に 色んな部位なのが嬉しい! そしてぷりっとしてて濃厚♡ スープは鴨白湯で 100%鴨に塩と醤油で整えた濃厚すぎるスープ!旨みと香りが凝縮されていて 良質な脂とコラーゲンたっぷり。 これがもう美味しすぎて飲み干してしまった。 おかわりしたかった! 麺も細麺でつるつる、スープがよく絡む! 目の前に置いてある薬味 鴨焦がし醤油、鴨ラー油、鴨のネギオイルで味変もいいよ(^ ^) 夜は鴨しゃぶとかもしてるからまた食べに行きたいな ごちそうさまでした♪

2024/05訪問

1回

The Gallery

五条(京都市営)、京都/カフェ

3.15

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

チェリーのアフタヌーンティー☕️ *京都 五条 。 *☼*―――――*☼*―――― 。 デュシタニ京都 @dusitthanikyoto 。 *☼*―――――*☼*―――― 。 タイのラグジュアリーホテル『デュシタニ』が 2023年9月に日本初進出✨ 外観から和のテイストで外国人観光客にも人気。 ホテルを入るととてもいい香りが。 ロビーも洗練された感じでとてもセンスがいい! 。 4/27-6/30 さくらんぼ&チェリーアフタヌーンティー   さくらんぼをふんだんに使ったスイーツが 色鮮やかで可愛い 。 。 セイボリー5種 紅ズワイ蟹のマスタード ココナッツロール詰め 京風出汁巻き玉子のロールサンドイッチ ワサビキャビア添え 紅茶鴨のスモークとチェリーディップ ベリーのコーンと共に キャビアとビーツ サワークリームソース 冷製グリーンピーススープ スイーツ7種 さくらんぼとカシスのババ グリオットチェリーマカロン ピスタチオチョコレートのパリブレスト フォレノワール チェリーとゆずのムース さくらんぼラズベリーのタルト プレーンスコーン、ベリースコーン ☕️ドリンク 紅茶 和束町にあるデュシットティーガーデンのオーガニックティー デュシタニ京都オリジナルのTWGティーなど ☕️コーヒー ソフトドリンク フリーフロー  。 ちなみに毎週土曜は舞妓さんがテーブルごとに挨拶に来てくださいます♪ そして舞妓さんの舞も 舞台で無料で見れるんです 初めて舞妓さんとお話しして 記念撮影も一緒にしていたいたよ! 。 。 7,590円 90分制 12:00-17:00

2024/05訪問

1回

ダーワ・悠洛 京都

三条京阪、三条、京都市役所前/ホテル

3.08

7

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

*京都 三条 。 。 ダーワ・悠洛 京都 @dhawa_yura_kyoto 。 * 。 現代的なデザインと日本の伝統が 美しく融合したブティックホテル 和な感じが外国人受けしそう! ホテル内には浮世絵、大きな松、人力車 地下からの吹き抜けで竹林などの和と ソファ席などの洋、  レトロとモダンの調和が、絶妙でおしゃれ! 。 Sakura & Strawberry アフタヌーンティー <Dessert> 桜のヴェリーヌ ピスタチオフィナンシェ キウイとヨーグルトのタルト 抹茶とホワイトチョコレートのケーキ 桜と苺のルビーチョコムース ボンボンショコラ柚子 ‹Savory> 浅利と菜花の桜春巻き ブータンブランのテリーヌ 苺と紫キャベツのピクルス 春人参と甘酒のジンジャースムージー 桜鱒とピンクグレープフルーツのジュレ サワーチェリーとブルーチーズのケークサレ ☕️紅茶はドイツのロンネフェルト 。 ティースタンドは竹でできていて オリエンタルな雰囲気が♡ 旬の食材を使った数々で 見た目も味も色々楽しめる✨ 、 春巻きに塩漬けの桜が入っていて これがかなり好みだった 全体的にいちごより桜感強めです♡ 色合いもピンクと黄緑が可愛かった 。 駅前で便利だし 穴場カフェだよ ぜひ行ってみて^ - ^ Sakura & Strawberry アフタヌーンティー 2024年3月1日(金)〜2024年4月30日(火) 12:00 pm~5:00 pm ※スタート時間は12:00、1:00 pm、2:00 pm、3:00 pm (すべて2時間制、最終入店3:00pm) ※フリーフロー2時間制(ラストオーダー30分前) 6,000円(税・サ込) #三条グルメ#三条カフェ#三条アフタヌーンティー #桜と苺#アフタヌーンティー

2024/04訪問

1回

コクリコブラン

祇園四条、清水五条、京都河原町/パン、スイーツ

3.23

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

京手毬なクロワッサン?!

2024/02訪問

1回

アールモンゼンキョウト

三条京阪、三条、祇園四条/その他

3.06

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

*京都 三条 。 *☼*―――――*☼*―――― 。 ARTMONZEN KYOTO @hotel_art_mon_zen_kyoto 。 *☼*―――――*☼*―――― 京都の美術商、中西松豊軒がプロデュースするホテル 頭上には大きな オールドバカラのシャンデリアが輝くレストランで、いま アリスのアフタヌーンティーが開催されてるよ!️ 。 ♣️♠️Alice Afternoon Tea❤️ Apéritif スパークリングワイン(orノンアルコール) First Plate スイーツ クイーンオブハートのスイートヴェリーヌ 塗りかけの赤いバラのムース 白うさぎと懐中時計の紅茶オペラ チェシャ猫マカロン ハッピーアンバースデーケーキ マッドハッターハットのショコラカヌレ Second Plate 自家製スコーン ブレーン ロイヤルミルクティー Third Plate セイボリー ローストポークアップルソース サーモンサワークリームロール コジェット(ズッキーニ)サラダフィンガーミートパイ キューカンバー(キュウリ)サンドイッチ 根セロリの冷製スープ 生ハムとコンソメジュレ バニラ <セットフリーフロードリンク> 28種 【スパークリングワイン】 * �スパークリングワイン * �スパークリングワイン(ノンアルコール) 紅茶はロンネフェルト 今回も素晴らしいアフタヌーンティーで、パティシエさんの腕がすごい! とても手が凝っていて、マカロンのクリームのフリル具合も繊細で可愛いし マーブルがチシャ猫にそっくり! マッドハンターの帽子もかわいいし うさぎに時計も芸が細かい! クィーンオブハートのヴェリーヌも ハートにくり抜かれたチョコが可愛い発見 しかもどれもおいしくって! セイボリーもおいしくてお気に入りは 根セロリの冷製スープ テーブルには水色の花びらが散っていたよ。 可愛いし美味しいしで 本当におすすめです♡ 仮面舞踏会気分 *京都 三条京阪 。 都の美術商、中西松豊軒がプロデュースするホテル✨ オールドバカラのシャンデリアが輝くレストラン、「THETERRACE」にて 10月1日から開催中❣️ 秋のマスカレードパーティを赤で表現した 「レッドマスカレードアフタヌーンティー」 。 。 Red Masquerade Afternoon Tea‍⬛ Apéritif 柘榴のスパークリングカクテル(もしぐはノンアルコール) First Plate Sweets 無花果とローズのレッドヴェリーヌ ムース・オ・ルージュ フリルモンプラン ローズとフランボワーズのバーガンディーシュー ジュエルショコラボム Second Plate Housemade Scone スコーン プレーン、紫芋 ブルーベリージャム クロテッドクリーム Third Plate 炙り帆立と小海老のアスピック クリームチーズのサーモンロール、イクラの飾り ローストビーフ ルバープと赤ワインのソース マッシュポテトのキッシュ キャロットとビーツのロゼスープ モルタデラとトマトのサンドイッチ 。 。 真紅のバラを思わせる榴のスパークリングカクテル)ノンアルもあり) スタンド上段には 貴婦人のドレスやジュエリーを表現した 美しいスイーツ! モンブランのフリルはまるでドレス ローズのバーガンディーシューは、帽子をかぶった貴婦人のよう❤️ 。 静かで天井の高い空間でゆったり過ごせます♪ ごちそうさまでした^ - ^ 6,700yen(税金・サービス料込) 公式ホームページから電話で予約したら 特別割引価格6,500yen(税金・サービス料込)になります! 。 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #アールモンゼン#artmonzenkyoto #マスカレード #仮面舞踏会

2024/04訪問

2回

カフェ・アンダンテ

松尾大社、上桂/カフェ、ケーキ

3.21

32

~¥999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ピアノの生演奏後あるかも?英国風クラシックカフェ☕∗*゚ *京都 松尾大社 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 カフェ アンダンテ @cafe_andante_ 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 鈴虫寺や松尾大社が近くにある 小川沿いにひっそりと佇む隠れ家カフェ☕️ まるでイギリスの田舎の一軒家のよう 。 店内もイギリス風な家具や小物が とても可愛くてほっこりする いただいたのは シフォンケーキ 600yen ベイクドチーズケーキ 500yen 紅茶 ヌアラエリア 650yen アールグレイ 700yen シフォンケーキは季節のフルーツがのってるよ! 少し前に伺ったのでこの時はさくらんぼでした! ここにはくらげちゃんがたまに出勤していて お手隙の時には ピアノを弾いてくれるかも? SNSでもおなじみ @kuragechan_piano 白猫のハク様とくらげちゃんの 掛け合いがかわいい ぜひみてみてね! アンダンテまた行きたいなぁ ぺちたん念願のカフェ連れてってくれてありがとう ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #カフェアンダンテ 京都府京都市西京区松室地家町2-6 13:00-18:00 075-381-4887 定休日火曜 嵐山の隣の駅です ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #松尾大社カフェ#松尾大社グルメ#嵐山カフェ#嵐山グルメ

2023/06訪問

1回

五穀豊穣のお茶屋ごはん 五木茶屋 先斗町店

祇園四条、京都河原町、三条/日本料理

3.51

42

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

春の京丼食べ比べ膳が始まったよ

2024/03訪問

3回

喫茶me

東山、三条京阪、三条/喫茶店

3.46

101

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

これは行くべきぷるぷる絶品オムライス *京都 東山 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 喫茶me @kissa_me8 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 お正月に行って載せれてなかった 。 東京銀座 喫茶youの ぷるぷるオムライスが 関西で唯一ここで食べれるよ 。 東山のうさぎの神社、 岡崎神社に1/4に行った帰りに 12:30に着いて、 2時間待ちいったん退散して 14:30に。 ちょうど案内されたのが 角のソファー席でインベーダーゲームとかの テレビゲームのテーブル❣️ 昔懐かしレトロで嬉しい 。 いただいたのは 銀座オムライス 1,200yen チーズ +100yen ドリンクはクリームソーダ +300yen メニューはオムライスとナポリタンのみ! ふわふわたまごのオムライスの上には ケチャップでmeと書いてあるのわかる? 芸が細かい 中はとろとろ チーズも入ってるからコクがあって美味しすぎ! そしてケチャップチキンライスも なんでこんなに美味しいんだろう? 予想以上に美味しくて感動! いままで食べたオムライスの中で 一位くらい美味しくて 好みだった また食べたいなぁ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・  喫茶me 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町1-8 075-708-7218 月水木金日 11:00-17:00 土 16:00-19:00 火曜定休日 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #東山カフェ#東山グルメ

2023/04訪問

1回

がんこ 高瀬川二条苑

京都市役所前、三条、三条京阪/日本料理、寿司、海鮮

3.29

180

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

なんとがんこでアフタヌーンティーが☕️ *京都 二条大橋の近くにある 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 がんこ 高瀬川二条苑 @gankotakasegawa 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 高瀬川の源流が庭園に流れる 広大な敷地のお屋敷カフェ 。 なんとがんこにもアフタヌーンティーがあるの知ってた? お寿司付きでがんこらしいの そしてコスパ良すぎ! 1日10食限定 3,080yen 高瀬川源流庭園を一望に出来る洋室で いただけます。 オリジナルのブレンドコーヒーや 京都宇治の茶葉を使用した紅茶が 楽しめます☕️ 食事の重 丹波黒豆と豆乳のムース 彩り野菜サラダ 2種の生麩はちみつ掛け 旬野菜のピンチョス 本鮪とサーモンの花寿司 寿司屋の卵焼き 生ハムクリームチーズブーケ 。 甘味の重 抹茶薫るチーズケーキ 求肥餅のパイ包み焼 豆乳ゼリーの黒蜜きなこ掛け 豆乳ばーむくーへん 季節のタルト(マスカット) ☕️  淹れたてコーヒー 京都紅茶(レモン/ミルク/ストレート) フレーバーティー(太陽/月) カベルネ・ソーヴィニヨンジュース ジンジャーエール オレンジジュース 。 花寿司が可愛くて美味しかった〜! がんこ感があってよかったです。 生麩がなんとはちみつがかかっていて スイーツみたいでした。 生ハムのクリームチーズブーケも 可愛いアイデア 塩気がたまらない! ミニサラダがついてるのも嬉しかったです。 ピンチョスもヤングコーンにエビにごぼうと 一口サイズでいろんな味を楽しめるのも よかったです。 甘味は、 がんこ名物 豆乳ばーむくーへん アフタヌーンティーようにブリュレされたものと、チョコソースがかかっていて ここでしか食べられない味わいが嬉しい. 豆乳ゼリーはパンナコッタみたいで ぷるぷるで豆乳香るコクのある味わい。 黒蜜きなこがとてもよく合ってたよ 抹茶パウダーで 四葉の描かれた抹茶チーズケーキ インパクトがあってかわいくて 中には豆乳ムースも。 。 。 季節のタルトでマスカットも可愛くて美味しかった☺️ 中にはクリームチーズで爽やか。 。 食後には運動がてら日本庭園を散策も楽しいよ♪ お化粧室も奥のほうにあって、お屋敷探検気分^ - ^ 素敵な空間で、良心的なお値段で そして美味しくて大満足 季節ごとに訪れたいな✨ ごちそうさまでした! ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ がんこ 高瀬川二条苑 京都府京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6 075-223-3456 11:00-22:00 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #御屋敷カフェ#お屋敷カフェ#京都アフタヌーンティー#アフタヌーンティー京都#高瀬川源流 #高瀬川 お屋敷カフェ桜の木と三色団子のパフェ *京都 三条 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 がんこ 高瀬川二条苑 @gankotakasegawa 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 ここ穴場ちゃう? 京都らしい庭園もあって 旅館みたいなお屋敷でランチやカフェタイムができる 。 高瀬川源流が庭園に流れる なんとも贅沢な お屋敷カフェ☕️ 。 もともとは豪商人のお屋敷で それから日本銀行の総裁の 別邸になり、 いまはがんこ高瀬川二条苑となってるそう! さすが日銀の総裁… いやがんこさんもすごいよ✨ 。 。 季節限定 抹茶さくらパフェ 1,078yen 安っ! 。 しかも中にはハーゲンダッツの 抹茶アイス 。 もふもふのわたあめとチョコの木で 桜の木を演出 。 ミニミニ三色団子がかわちい 。 黒豆には金箔が。 濃厚な抹茶餡に生クリーム、 クリームの中には いくつか桜の花の塩漬けが入ってて 甘さの中に塩気が隠れてて嬉しい スポンジ?カステラ?に グラノーラ 1番下は濃厚なお抹茶 このくらいのサイズが カフェ巡りには良き良き〜 。 コーヒーもオーダーしてから 挽いてドリップしてくださるよ 挽きたて嬉しい❣️ 。 定食とかもめちゃ美味しそうだったよー! まったりくつろげました♪ お庭の散歩も必須です! 枝垂れ桜がつぼみが膨らんでて 1週間後には満開になってそう 桜の季節にもめっちゃおすすめ 。 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #がんこ高瀬川二条苑 京都府京都市中京区 木屋町通二条下ル東生洲町484-6 11:00-22:00 075-223-3456 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #二条グルメ#二条カフェ#三条グルメ#三条カフェ #お屋敷カフェ#お屋敷グルメ#高瀬川源流

2023/09訪問

2回

Salon de KANBAYASHI 上林春松本店

祇園四条、清水五条、京都河原町/カフェ

3.37

61

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

青もみじに包まれる離れで和風アフタヌーンティー *京都 祇園四条 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 Salon de KANBAYASHI 上林春松本店 @salon_de_kanbayashi *☼*―――――*☼*――――― 。 風格ある門をくぐると蔵をリノベーションした カフェや庭園、 お屋敷を通り抜けて離れに向かう途中に さらに庭園が広がっていました。 小川も流れ ワクワクしながら離れへ。 。 そんな中でいただいたのは 。 -5月・6月- 五段重アフタヌーンティー 京 KASANE 。 五段重は五重塔をイメージしているそう✨ 。 ・枯山水の段 「上林春松本店」"琵琶の白"使用 抹茶薫るガトーオペラ 枯山水仕立て ・八坂の塔の段 「上林春松本店」"雁ヶ音"使用 焙じ茶薫るとろけるティラミス ほうじ茶のバスク風チーズケーキ ピスタチオと抹茶のマカロン 。 枯山水の段と 八坂の塔の段は 定番名物メニュー 。 ティラミスもオペラも和風で ほろ苦い味わい めちゃくちゃおいしーい! 。 オペラの枯山水の庭の抹茶パウダーも美しすぎる。 八坂の塔の絵も素晴らしすぎる。 五色あられが可愛いし 。 ・季節の段 抹茶のトリュフショコラ 抹茶のロールケーキ 抹茶とほうじ茶のゼリー 抹茶のプチシュー 。 ・おばんざいの段1 ほうれんそうと枝豆のキッシュ 真蛸とアスパラガスのマリネ 空豆のブランマンジェ サーモンのミ・キュイ ・おばんざいの段2 コンビネーションサンド 豚バラ肉コンフィとアボカドのライ麦サンド ズッキーニとマグロのクロスティーニ 。 ◆ドリンク 種類を変えてのおかわりも可能! ・上林春松本店 オリジナル煎茶 ・ガーデンバール オリジナルブレンドコーヒー Mighty Leaf オーガニックティー ルイボスティー ハーブティー Mighty Leaf オーガニックワイルドベリーハイビスカス(ウェルカムドリンク) 。 オーガニックアールグレイ オーガニックアフリカンネクター カモミールシトラス ホロイトオーチャード カモミールシトラス オレンジブロッサム ジンジャーツイスト ※2日前までの事前予約✨ 。 目の前に広がる青紅葉が風に揺れて陽にあたって美しく 美味しいアフタヌーンティーに 心もお腹もいっぱい 食後は庭園を散歩してまた癒され 素敵でした! ごちそうさまでした♪ 。 ✽・:.o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ Salon de KANBAYASHI 上林春松本店 京都府京都市東山区下河原通高台寺塔之前上る金閻町 400-1 11:30-17:00 火曜 土日祝は不定休 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ 2124 #祇園四条カフェ#祇園四条グルメ#祇園四条アフタヌーンティー#アフタヌーンティー京都#京都アフタヌーンティー #高台寺カフェ#高台寺グルメ#高台寺アフタヌーンティー#お屋敷カフェ#お屋敷 #サロンドカンバヤシ上林春松本店 #サロンドカンバヤシ

2023/05訪問

1回

ウエスティン都ホテル京都

蹴上、東山/ホテル

3.22

127

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

苺の食べ比べ付き❣️苺のアフタヌーンティー *京都 蹴上 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 ウェスティン都ホテル京都 @westinmiyakokyoto 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 2階にある ティーラウンジ MAYFAIR にて 苺のアフタヌーンティー 6,100yen フレッシュ苺 (京の雫、あまおう、恋みのり さちのか、ゆめのか) 京の雫のいちごタルト 苺のチョコディップ 苺マカロン ゆめのかの苺ムース あまおうのショートケーキ 苺チョコムース さちのかのシュークリーム 恋みのりのヴェリーヌ プレーン&苺スコーン (苺ジャム・クロテッドクリーム) 苺とクリームチーズのサンド 每・生ハム・ルッコラの生春巻き チャウダースープ 苺とベーコンのキッシュ 苺と鴨のピンチョス 生春巻き 生ハムといちご さわやかで生春巻きはもちもち いちごのソースが甘酸っぱくマッチ! いちごってスイーツにもサラダにも合うよね! 。 。 フレッシュ苺の食べ比べは 京の雫 濃厚で甘い! あまおう 酸味と甘味、濃厚さが最高 恋みのり かためで薄めのあっさりめ さちのか 酸味ほどよく濃厚 ゆめのか 甘くて酸味は少なくあっさりめ サンドもクリームチーズで塩気が欲しい時にいい濃厚。 キッシュは イチゴとベーコンで塩気と爽やかさがたまらないほろっと柔らかく香ばしい チョコムース かるくてふわふ わ ヴェリーヌ スパークリングワインジュレが爽やかで イチゴミルクのムースが甘めなので合う マカロンはもっちり甘すぎずおいしい。 イチゴショートは安心するおいしさ イチゴムースは甘酸っぱくやわらか 下にビスケットが。 シュークリーム 中にはカスタードも。ふわふわシュー 。 。 アッサムブレックファースト 一杯目の紅茶。色味が綺麗。王道人気の紅茶 バニラブラック バニラの香りがいい ミルクと少しの砂糖を入れるとさらにおいしい ジャスミンパール ジャスミンの香り高くさわやか 辻利の煎茶 玉露?と思うほど甘い口当たりまろやか スイーツもセイボリーも ドリンクも いろいろ楽しめて おいしかった❣️ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ ウェスティン都ホテル京都 MAYFAIR 京都府京都市東山区粟田口華頂町1 ウェスティン都ホテル京都2階 075-711-7111 8:30-10:00 年中無休 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #ウェスティン都ホテル京都 #アフタヌーンティー #京都カフェ #京都グルメ#取材協力

2023/03訪問

1回

肉のおだきち 伏見稲荷本店

深草/肉料理、丼

3.15

18

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

顔よりおっきい!伏見稲荷名物! *京都 伏見稲荷 。 伏見稲荷行ったらここ寄って! 顔より大きなこれはなんでしょう? 。 赤海老と九条葱の大判煎餅 1,200円 。 そう、薄っぺらいせんべい! 大きな赤海老2匹をプレスしてぺっちゃんこに! 。 江ノ島でもタコをぺっちゃんこにした たこせんがあるよね? そんな感じかも! 生地からもエビの風味が 。 薄いから風で持ってかれそうになるから注意! 大きいし食べ歩きするには 二人でシェアして色々食べたいよね! 薄いから風に飛ばされ注意! すぐ割れちゃうよ^_^

2024/05訪問

1回

フォーチュンガーデンキョウト

京都市役所前、三条、三条京阪/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.49

409

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

オシャレでコスパいいランチ️ *京都 京都市役所前にある 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 フォーチュンガーデンキョウト 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 ランチコースをいただいてきましたっ! 大通りに面していてとてもオシャレな洋館が。 クリスマスの飾り付けも可愛い 。 店頭にはエルメスの食器が飾られてたよ^ - ^ 。 ️フォーチュンランチコース 3,200円 前菜 2種から選びます 帆立と蕪と柑橘のサラダ ブッラータチーズ サリーナエメラルドとキウイのマリネ スープ マッシュルームのウフココット メイン 3種から選びます 京都ぽーくのグリル シャスールソース 寒鰆のポワレ アンチョビクリームソース 牛ハラミのグリル 九条葱のチミチュリーソース+600 デザート 6種から選びます クレームキャラメル 温州みかんのブランマンジェ チョコレートのテリーヌ 本日のアイスクリーム バスク風チーズケーキ 苺のナポレオンバイ+300 CAFE☕️ コーヒー・紅茶 4品に食後のコーヒー紅茶をいれたら5品でこのお値段はお値打ちです♪ またメニューが変わるたびに行きたいなぁ^ - ^ ごちそうさまでした! ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・

2023/12訪問

1回

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

東山、祇園四条、蹴上/甘味処、日本料理、喫茶店

3.65

408

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

人気のいちごパフェ *京都 祇園四条 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 無碍山房 サロンドムゲ @salon_de_muge 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 食べログ3.65の2023 百名店 。 ミシュラン星獲得の『菊乃井』さん プロデュースのカフェ 。 。 相変わらずならんでる〜! 番号札を取って 円山公園まで行きお花見 40分後に呼ばれました〜! 。 念願のいちごパフェをいただきました いちごパフェ 単品1,760円 ドリンク付き2,530円 。 あまおう100%のソルベ 盛りだくさんのフレッシュ苺 苺のコンフィチュール 苺の甘酸っぱいソース  濃厚ミルクアイス 。 苺盛りだくさんのパフェ! パフェの中には じっくり時間をかけて 半分に煮詰めた牛乳で作った 濃厚なミルクアイスが入ってるよ! 苺の美味しが際立ってるよ✨ 。 。、 パンケーキや昔プリンなど他にもメニューはいっぱい! 京町家リノベーションの店内は まさに和風で落ち着く〜! 一面の窓から日本庭園が眺められます。 ちょうど桜が満開で、桜の木を眺めながら いただけました カウンター席も目の前のお庭をながめながら 楽しめるよ(∩´∀`∩) こちらにも桜吹雪が 。 。 ごちそうさまでした♪ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ 無碍山房 サロン・ド・ムゲ 京都府京都市東山区下河原町通高台寺北門前鷲尾町524 075-561-0015 11:30-18:00 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #祇園四条カフェ#祇園カフェ#祇園四条グルメ#京町家カフェ#京町家リノベーション#古民家カフェ #お屋敷カフェ 王道抹茶のパフェ *京都 祇園四条 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 無碍山房 サロンドムゲ @salon_de_muge 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 。 ミシュラン星獲得の『菊乃井』さんプロデュースのカフェ 定番の抹茶パフェをいただきました 無碍山房濃い抹茶パフェ 単品1,760円 ドリンク付き2,530円 メニューに 最高の宇治抹茶だけをぎょうさん入れました。 ってかいてて、 京都弁可愛い♥ 自家製カステラ 小豆 白玉 抹茶ゼリー というシンプルな構成で 抹茶を愛でるパフェです︎ むげさん、 濃厚な抹茶の味わいがさすがです。 パンケーキや昔プリンなど他にもメニューはいっぱい! 京町家リノベーションの店内は まさに和風で落ち着く〜! 一面の窓から日本庭園が眺められます。 カウンター席も目の前のお庭をながめながら 楽しめるよ(∩´∀`∩) 。 ごちそうさまでした♪ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #祇園四条カフェ#祇園カフェ#祇園四条グルメ#京町家カフェ#京町家リノベーション#古民家カフェ #お屋敷カフェ

2024/04訪問

2回

キハル ブラッセリー

三条、京都市役所前、三条京阪/カフェ、イタリアン、ヨーロッパ料理

3.31

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

*京都 三条 クロスホテル京都 KIHARU Brasserie @crosshotelkyoto @kiharu.brasserie 京町屋の格子をモチーフにデザインされた二段庇(ひさし)の特徴的な外観の カジュアルラグジュアリーホテル✨ そのクロスホテル京都1階で ストロベリー&チョコレート デライト 5,500円 が始まってるよ♡ 5/6まで開催中 ティースタンドが木の年輪で可愛い こちらは京都北山杉の間伐材を使い SDGsに配慮したオリジナルのティースタンド スイーツ7種とセイボリー6種 。 。 グラスストロベリー +550でスパークリングワインを注いでくださいます 。 Sweets ふんわりガトーショコラ ストロベリー求肥ロールケーキ ストロベリーパイ ストロベリーアイスムースとホワイトチョコのロリポップ ディアマンクッキー2種〔チョコアーモンド/ピスタチオ〕 マドレーヌ 2種〔オレンジミルクチョコ/レモンホワイトチョコ) チョコディップ2種〔ストロベリー/オレンジピール〕 。 Savory 焼きチーズリゾットストロベリーソース サーモンとアボカドのサラダ ベーコンとじゃが芋のキッシュ ピスタチオと鶏ムースのファルシ アスパラガスのカダイフ巻き グリッシーニの生ハム巻き 。 Drink ☕️冬のドリンク ルビーチョコレートラテ ストロベリーカプチーノ 。 ☕️CLIPPER クリッパー オーガニックフェアトレードティー イングリッシュブレックファスト アールグレイ カモミール 。 ☕️コーヒー カフェラテ キャラメルラテ カプチーノ オレンジジュース アップルジュース グレープフルーツジュース ジンジャーエール ペプシコーラ 。 。 グラスに入ったフレッシュイチゴは まずはそのまま味わって、 そ!から別途料金でスパークリングワインを注いでもらうのも楽しいよ ストロベリーカプチーノが入ったマグカップは信楽焼✨ 斬新だったのは ストロベリーアイスムースとホワイトチョコロリポップ アイスを使用していて 分厚めのホワイトチョコの中には 甘酸っぱいストロベリーアイスムースが とろける 。 アスパラのカダイフ巻きはパリパリで 塩気も美味しくておいしい 。 少しずついろいろいただけて ゆったり過ごせてとてもよかったです 。 11:30-15:30 2日前までの完全予約制 5,500円 1/15-5/6 。 。 #クロスホテル京都#キハルブラッセリー#三条グルメ#三条カフェ

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ