kinokopowerさんが投稿した楓家(東京/東中野)の口コミ詳細

きのこのログ

メッセージを送る

kinokopower 認証済

この口コミは、kinokopowerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

楓家東中野、落合/ラーメン、つけ麺、餃子

3

  • 夜の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

東中野で1番お勧めできる冷やし中華

・冷やし中華(しょうゆ)900円+大盛150円

今年も暑くなり色々な店で冷やし中華がメニューに入るようになったが、自分的にはこちらがダントツで東中野No.1。
冷やしが甘い、皿が見込みが浅くタレと混ぜにくいなどはあるがそれでも頭2つ抜けてる。

土曜の夜21時ということもありかなり混んで大変そう。
ツーオペだからいつもよりまだマシなのかな。
こちらは地下があるので、カウンターやテーブル席がガラガラに見えても油断してはいけない。
実際、カウンターには先客0人だった。

既に夏前にゴマだれと和風冷やしラーメンは食べていたので、最後に残った1番定番のしょうゆダレを注文。
今回はセットじゃないせいか思ったよりかなり早く来た。

冷やし中華タレの量も乗ってる野菜の量もたっぷり。サラダ並みでヘルシー。
チャーシューは前より小さくなった?それでも十分な量で美味しい。

盛夏の猛暑日なのに冷やし具合が甘いのは残念だが、氷が入っててだんだん冷たくなるようにしている。
うんうん、これでいいんだよ。ぬるいならぬるいでこういう風に工夫してくれれば。

からしは個人的には必須なのだが、提供後に必要か聞かれた。当然要ります。というか味は別にしても夏に熱を通していない具材を使用しているのでマストでしょう。

自分より後に来た3組は注文も料理も結構かかってたようだった。捌ききれないなら断るか、最初に時間がかかるがよいかと一言言っておくべきだと思う。お客さんもわかってて、入店時に「大丈夫?」ってわざわざ聞いてくれてるんだから。

  • 冷やし中華(しょうゆ)900円+大盛150円。チャーシュー小さくなった?それでも十分な量。野菜もスープもたっぷり。

2023/08/13 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

和風冷やし「ラーメン」

日曜日の20時過ぎに訪問
今日は空いてて良かった
こちらはどんどん味のレベルが上がって人気店になりつつあります。前回来た時は入店後に外待ちができてました。他の人気店が行列の時に待たずに入れる東口のオアシスだったのになあ

前回冷やし中華のゴマだれだったので今回は和風冷やしラーメンを注文
ゴマだれと醤油は中華なのになんで和風はラーメンなんだろう?和風x中華じゃおかしいからかな?
と思ってたら、「冷やし中華」ではなく、汁のある「ラーメン」でした
出身の北海道では「冷やしラーメン」が冷やし中華のことなんですよね

混んでる時ほどではないけどワンオペなので時間はそこそこかかります。余裕持って待ってください

スープはぬるめ、麺もそれほど冷えてはいません
四角い氷が3個
まあ、冷やしすぎると味がわからなくなるし麺も硬くなるからこのくらいが美味しく食べられるのかな
今だとよいけどもっと暑くなったら冷たくして欲しいところ
葉野菜は冷やし中華ほど多くないけど、よく焼いたチャーシューが数枚。これは美味しかった
他の具材も十分な量
スープは冷麺に近い感じだけど、和風なので魚介の出汁がよく出ています
濃すぎず薄すぎず好きな味でした
大盛+150円でスープ量もたっぷり
セットメニューやライスを頼んでスープとして飲むとよいかも

会計時、たまに大盛を忘れられてるので、その時は「大盛でしたよ」と伝えてあげてください

  • 和風冷やしラーメン900円+大盛150円

2023/05/22 更新

1回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年初の冷やし中華でお腹いっぱい

久しぶりの訪問
平日21時手前
この時間に酒無しで食事ができるのは助かります
店前に冷やし中華の紙が貼られてたので注文
中のメニューにはなかったので注意

見込が低めの皿にたっぶりの麺とゴマだれ
タレは十分すぎる量だけど皿が薄いから混ぜるのが大変
野菜やチャーシューなど具も最初から豪華
麺は喜多方風の平打ちで程よくタレと絡む
サービスでラー油別皿、これもたっぷり
いや、冷やし中華で大正解でした

半チャーハンはお茶碗盛りだけど普通の1人前くらいありそう。具材も多く美味しいです。茶碗盛りなので見た目はチャーハンぽくないけど冷めないのでセットにはこれでいいかも

餃子が美味しくなってました
前のしっかり味の付いた餡に戻ってた
これなら胡椒だけでもいける

次のお客さんも同じく冷やし中華大盛を注文してました
見るからに美味しそうだもんなあ

Cセットは+500円だけど、冷やし中華の値段が店内に無いためわからず、レジで合計1400円とのこと
外に出て貼り紙を確認すると900円

今にして思えば大盛の料金は。。
サービスならいいけど間違えてたら申し訳ないですね

ボリュームたっぷりお腹いっぱい大満足

  • Cセット(半チャーハン+半餃子)+500円

  • 冷やし中華 ゴマだれ 大盛 900円+大盛

2023/04/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ