ootamさんの行った(口コミ)お店一覧

ootamのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 90

すみれ 横浜店

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

すみれ 横浜店

桜木町、日ノ出町、馬車道/ラーメン

3.67

1274

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

桜木町から歩いて少しの所にある有名札幌ラーメンの支店。平日11時過ぎに来店。待たずに入店できた。11時40分ぐらいまでは特に待ちはほとんど無さそうだった(注文の発券機でちょっと待ちは出てた)。すみれは味噌が有名だけど醤油も美味しい。でも今回ほ原点に帰り味噌を注文した。スープは熱々、熱々のスープだけど麺が時間が経ってもあまり伸びず、最後まで麺が旨い。 各ラーメン割高になるけどラー博と同じようにハーフラーメンもある。醤油と味噌をハーフでどっちも注文するのもアリ。

2024/04訪問

1回

黄昏タンデム

岡田(高松)/ラーメン、つけ麺

3.55

163

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日曜昼の12時ごろに来店。待ちは6名ほど。 タイミングのおかげか10分ぐらいで着席できて、合計16分でラーメン到着と以外と待たずに食べれた。今回は定番ではなく変り種を注文。鶏ポタ(ちょいトピ)を注文した。鶏と魚介の旨味と甘みがして美味しい。具材もカイワレ、ねぎ、唐辛子、ブロッコリー、カリカリチーズと具沢山でいい。 郊外にあるためなかなか行き難いけど香川県では間違いなく3本の指に入る美味しさ。 醤油ラーメン、鶏塩ラーメン、どちらも美味しい。麺は細くて、太い素麺みたいな感じだけど腰もある。 スープはどちらも美味しい。醤油は少し味が濃いけどイリコの味がしっかり。イリコしっかりと味がするけと独特の苦味はほとんどない。 アクセスが悪く営業時間が短いのが残念。

2024/03訪問

2回

新福菜館 本店

ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

新福菜館 本店

京都、七条、九条/ラーメン

3.59

3272

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

京都駅近くの人気店。隣に第一旭がある。 行列がどっちの店の列か分からなくなる。第一旭の方が回転率は早いけど新福菜館は二階席もあるので席数は多い。 ラーメンはネギがたくさん入って黒いスープ。チャーハンも黒い。少し濃いめだけど、その分食欲をそそる。 麺もしっかりとして美味しい。麺と麺が絡まってるのが少し残念。 第一旭と新福菜館、甲乙つけがたい。

2022/04訪問

1回

客野製麺所

磯部、上諸江、割出/ラーメン

3.54

252

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

オススメは担々麺。 ここの担々麺はスープが美味しい! スープが辛いだけや中華の香辛料の味だけでなくダシの味がして美味しい。 担々麺ではベスト3に入る。 もちろん麺も美味しい。麺の歯ごたえがいい。

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4723

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.6

昔ながら美味しい。 日曜日11時20分頃、20分ぐらい並んだ。

2021/10訪問

1回

高松家

潟元、琴電屋島/ラーメン、つけ麺

3.52

187

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日

昼の点数:3.6

高松市広郊外の家系、なんと直系。香川県に家系はほとんど無いけど、直系が有ります。 平日14時並ばず入店できる。 デフォルトの味は濃い過ぎず、麺も硬すぎず。濃いめや硬めが好みの人は濃いめ硬めで注文を。 安定の1杯。やっぱりときどき無性に食べたくなる家系。香川ではやっぱりココ。 写真はほうれん草増し。 ほうれん草がふわふわで美味しい。 味も濃すぎず、しょっぱ過ぎず美味しい。

2023/05訪問

2回

ラーメンにっこう

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ラーメンにっこう

河瀬/ラーメン、つけ麺

3.72

1091

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

白湯(塩)>日光麺(醤油) どちらも美味しい。

2021/03訪問

1回

麺屋龍壽

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

移転麺屋龍壽

自動車学校前/ラーメン

3.68

193

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

1回

フラン軒

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン、つけ麺

3.59

678

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ゴールデンウイーク、13時特に待ちなく入店。店内は2階もあり意外と広い。 醤油ラーメンと期間限定のサーロインラーメン。 醤油ラーメンは醤油が濃いいけど、アッサリしていて意外と食べやすく、美味しかった。富山ブラックの塩分少なめで食べやすくしたような感じ。サーロインラーメンはスープが少し甘め。 チャーハン美味しいけど、少ししよっぱい。 醤油ラーメンは美味しかった。

2024/05訪問

1回

ドント飯店 瓦町店

瓦町、栗林、今橋/中華料理、ラーメン

3.27

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

瓦町駅近くの大衆中華。 店はあまり綺麗ではないがコスパが凄い。凄すぎる。 安いのに量が凄い。頼み過ぎ注意。ライスは基本少なめ(小)がオススメ。写真のニラ肉定食のライスが普通盛り。メニューも多くはないがいろいろある。大将が一生懸命作ってくれる。怖そうな大将だけど話しかけると意外と優しい。食後に餃子券をくれる。ただいつも量が多くて餃子注文するか悩む。 味はさておき、高松の有名なB級グルメスポット。

2024/04訪問

1回

中華そば山冨士 本町店

西川緑道公園、岡山駅前、岡山/ラーメン

3.65

1029

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

懐かしの岡山の老舗。 岡山駅から5分以内ぐらい。 店内はけっこう狭い。4人掛けテーブル2つとカウンター3席。 昼時や夜はけっこう並んでいる。 通し営業してるので時間を外せばすぐたべられる。 平日14時30は誰もいなく入店できた。 麺はやや細麺、スープが甘じょっぱい。 甘じょっぱくて癖になる。 岡山きたら食べたくなる味。

2024/03訪問

1回

中華そば 虎子

板野/ラーメン

3.44

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

濃厚な徳島ラーメン。高速の板野から比較的近い。 ノーマークだったけどなかなかうまい。 スープが濃厚ドロドロでお腹いっぱいになる。でも動物臭さも少なく、クセも少なく不思議と飲みたくなるスープ。濃厚だけど天一みたいな、ザラザラ感は無く良かった。ライスが必須。食べたあと喉が渇く。麺も程よい歯ごたえと食感がいい。 食べログでは評価が別れてるけど美味しい。オススメ、穴場の店。

2023/12訪問

1回

神戸ラーメン 第一旭 三宮本店

三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪神)/ラーメン、餃子、丼

3.55

770

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

神戸の醤油ラーメンが有名な老舗。営業時間も長く行きやすい。醤油ラーメンではなく、あえてトマトラーメンを注文。 トマトラーメンと言っても、もはや中華料理、台湾ラーメンの牛肉麺かな!?ピリ辛+酸味+醤油。 セロリがアクセントで肉と食べるとさらに美味しい。 そこまで辛くないけど、汗がジワジワ出てくる。 ちょっと味濃いめだがトマト、セロリ、酸味で爽やか。 好みは別れるけど、辛いのが大丈夫ならクセになる。

2023/11訪問

1回

岡本中華 小松島本店

中田/ラーメン

3.59

392

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

徳島市郊外(小松島市)の徳島ラーメンの老舗。 昭和26年創業、徳島ラーメンの元祖的存在、最近めっきり少ない白系。 土曜日 14:40に来店、待ち無く入店できた。 肉盛り玉子大を注文。 豚骨ベースだけど臭みは全く無く飲みやすいスープ、ついつい飲んでしまう。一般的な豚骨ラーメン麺とも違う味。麺は細麺でツルツル喉越し歯ごたえもともにいい。

2023/10訪問

1回

尾道ラーメン 椿亭

瓦町、片原町(高松)、今橋/ラーメン

3.03

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

高松ライオン通りにできた尾道ラーメン屋さん。 ぶっちゃけ美味しい。でも高い。 もう少し安ければ。 ただ、普通のラーメンもチャーシュ、メンマも結構たくさん入っている。 高いけど美味しい、尾道の適当な尾道ラーメンより正直、美味しい。もう少し出汁の味が濃くなれば他の尾道ラーメンと差別化はかれて高評価になりそう。

2023/10訪問

1回

支那そば 三八 斉田店

撫養、鳴門/ラーメン、お好み焼き

3.53

141

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ラーメンとお好み焼きの店。年季の入った店構え。駐車場は店の左右にたくさんある。 ラーメンを食べに行ったけど、ついついお好み焼きも。お好み焼きは自分で焼くスタイル。ちょっと敷居が高いけど美味しく焼けました。油引いて肉を別に焼いて具を混ぜて鉄板に載せる。焼けた肉も一緒に。けむりが出てきたら裏の様子見てひっくり返す。意外と簡単に美味しく焼けました。お好み焼きに甘めのまめが入ってるのが変わってる。食べてると時々甘い豆が甘いしょっぱいで良い。 肝心のラーメンもしっかりスープの味でお好み焼きにも負けなくて美味しい。

2023/07訪問

1回

中華そば 王将

鴨島/ラーメン、餃子

3.46

145

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

徳島県郊外のラーメン屋。 平日13:30頃に来店。すぐに座れたがなかなか混んでいた。駐車場も近くに10台ぐらいは止めれる駐車場がある。 ラーメン小とチャーハン小を注文した。 ラーメンは味が濃く醤油の味が強い。塩辛く苦手な人もいそう。脂の甘みと塩辛さがいい。麺も細く食べやすい。

2023/05訪問

1回

夕介

西金沢、新西金沢、野々市(IR)/ラーメン

3.45

94

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

金沢市郊外のラーメン屋。 午前中からオープンしている。早い時間に行くとラーメンの割引がある(朝ラーメン割)。ラーメンの種類も豊富でどれも食べても美味しい。また麺の量も2/3とか1.5玉とかいろいろ選べる。写真は醤油豚骨ラーメン。味は濃い目でファンは多い。オープン時間、ラーメンの種類豊富などでポイント高い。

2023/05訪問

1回

とりとたい 鳴門店

鳴門、撫養/ラーメン

3.44

71

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

鳴門のラーメン屋。 平日13:40頃に来店したが特に待ちなどはなく入店できた。 とりとたいのラーメンを注文した。鶏白湯に鯛出汁!?のラーメン。少しコッテリで濃厚で美味しかった。正直、あんまり鯛の味はしなかったけど、スープも美味しく予想以上だった。醤油ラーメンとか他のもきになる。また食べにくる。 気になったのが、しらす丼の醤油が多い気がした。しらす丼の器が持ちにくかった。昼のピークを過ぎた時間だったので少し片付けをされてたのか、途中で生臭い匂いが漂っていた。 味は予想以上に美味しかった。

2023/04訪問

1回

極上中華そば 福味 東京駅 KITTE店

東京、二重橋前、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.62

750

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東京駅丸の内から国際フォーラムに向かう地下にあるラーメン。同じ所に何店舗かラーメン屋が並んでいる。東京駅地下のラーメンストリートよりは人が少ない。この店も並んでいるラーメン屋に比べて人は少ない事が多い。醤油ラーメンを注文(何度か食べたことがあるので味はだいたい分かっていた)しっかり醤油の聞いたスープでついついスープを飲みたくなる味。チャーシューがペラペラでそこはマイナス店。 比較的並んでいないので良い。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ