ほ"るとさんの行った(口コミ)お店一覧

"ぼると"の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 86

節骨麺たいぞう 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺、カレー

3.48

162

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

2015/04訪問

1回

鶏そば  ムタヒロ 2号店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

鶏そば ムタヒロ 2号店

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.76

969

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

初来店 塩鶏そばを注文。 スープをひと口、旨み、コクが溢れる。 思わず「うまっ」と言ってしまった。 味が濃いのに飲めてしまう。くどく無い。臭みもない。スッキリしてるのにインパクトがある。 麺もこれまた驚きで、麺にスープが絡むではなくまるで染み込んでいるかの様に味を感じる。 チャーシュー2種も非常に美味しく、スープに負けていない。 半分食べたところで「レモン酢」をレンゲ一杯分投入。 スープの旨みとコクをそのままに、味がさっぱりしこれがスープ完飲を加速させた。 恐ろしく美味しく塩ラーメンだった。 また来たい。

2022/11訪問

1回

つけ麺屋 ちっちょ

鴨部、曙町東町/ラーメン、つけ麺

3.38

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

高知を侮れない

2015/08訪問

1回

中華そば 下連雀

三鷹、井の頭公園、吉祥寺/ラーメン

3.34

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

初来店 よく近くで飲んでる近くに出来たと聞き来店。 ワンタンチャーシュー麺(900円)を注文。 このボリュームで900円は安い。 スープは旨味の溢れる中華スープ。 色が濃く、しっかりした味わい。 醤油よりも旨味とコクがガツンとやってくる。 しかし、想像以上に飲みやすいスープ。 麺は硬めの小麦麺。太くは無いがかみごたえがある。 ワンタンは想像以上に量が多く、メンマは昔ながらの素材が生きた味。 なにより特筆すべきはチャーシュー。 バラチャーシューだか脂身がとても美味い。 値段とボリュームと楽しみから、ワンタンチャーシューをかなりおすすめする。 ちなみに、土曜の昼に行き12:20分くらいにならび、店に入ったのは13:00前なので30分以上は待った。 店は広くなく、回転率はあまり良く無い。 ただ、それでも美味い。

2024/01訪問

1回

無敵家

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.63

1434

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.7

つけ麺が最高

2023/07訪問

3回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2104

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

中華そば 一清

武蔵小金井/ラーメン

3.72

334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

初来店 食券機の左上が中華そば(塩)だったので注文。 スープは昆布出汁の塩味。 かなり出汁が効いているので、出汁のスープと言っても過言じゃない。 麺は細麺でスープを邪魔しないようになっている。 後味もしつこく無く、味はしっかりしてるのにさっぱり。 もちろんスープは完飲。 ただ、もしかしたら推しなのはつけ麺なのかもしれないと思った。 また来れればつけ麺食べてみたい。

2023/10訪問

1回

貝出汁 中華そば 竹祥

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン

3.66

396

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

2回目 なりゆきで来店。 前回、醤油だったので、今回は塩。 結論、個人的には塩の方が好きかもしれない。 しっかり貝の味を他の調味料に邪魔されずに感じることができる。 このスープはマジで飲んだ後に飲みたいスープだと思う。

2024/01訪問

2回

らぁ麺 鳳仙花

新宿西口、西武新宿、新宿/ラーメン、つけ麺

3.71

1880

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

1回

麺屋 六感堂

池袋、東池袋、向原/ラーメン

3.71

477

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

1回

鶏の穴

池袋、東池袋、北池袋/ラーメン、つけ麺

3.64

1402

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

2回目 久しぶりに来てみた。 白鶏ラーメンを注文。 やはり、濃いのにすっきりした鶏白湯スープは最高。 そぼろと一緒に飲むと旨みが爆発する。 鶏のチャーシューかな?も旨みがすごくて美味しい。 麺はつるつるだが、あまりスープと絡まないのが難点か。 店主の健康状態のため、2月で一時閉店になるのは残念。 また食べたい。

2024/02訪問

2回

百日紅

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/つけ麺、ラーメン

3.68

1353

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

1回

吉祥寺 真風

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、つけ麺

3.61

464

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

n回目 土日が予約制になって、なかなか昼では足が遠のいてしまった。 11:30〜14:00まで店前の名簿に記名での予約制はなかなか枠が無くてしんどい。 11時に見にくるとほとんど埋まっている。 今日は14時から並んだ。 やはり、鯛塩(850円)に替え玉小(100円)、チャーシュー飯小(250円)を注文。 チャーシュー飯小は茶碗1杯分くらいのご飯に、甘塩っぱいタレに焼いたチャーシューが3切れ乗っている。 チャーシューは焼き目の香ばしさに豚の油が甘く美味しい。 思ったより量があるので注意。 鯛塩は変わらず、魚の旨みに甘み、そして焼き魚のような香ばしさ。 塩味だが、かなりクリーミーで美味しい。 麺もちぢれ麺で、啜るとスープの香ばしさが口の中に広がる。 乗っているほうれん草がスープを吸ってバカうま。 メンマも味がついていて美味しい。 替え玉小も思ったより量があるので注意。 相変わらず、何度食っても美味い。 吉祥寺で一番好きなラーメン。 吉祥寺で1番リピートしてると思われる。 鯛塩ラーメン。 濃厚かつあっさり、焼きの香りも鼻から抜けて、何度食べても美味しいよね。 スープを飲みに行く感じ。 写真載せてなかったので撮りました。

2024/03訪問

3回

三三七

八丁畷、川崎、京急川崎/つけ麺、ラーメン

3.64

845

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

初来店 珍しく川崎に来たので。 つけ麺を注文。 並盛と中盛は同額。 並盛を頼んだが中盛が来た。 麺は粒分麺で比較的細め。 スープは節がしっかりした魚介系。 麺が細くて柔らかかったため、非常に食べやすい。 ちょっとした香辛料も効いており、旨味と共にパンチも充分だった。 スープ割りはただスープが薄くなり飲みやすくなるだけに感じた。 とても美味しかった。

2024/04訪問

1回

メンドコロ キナリ

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

メンドコロ キナリ

東中野、落合/ラーメン、つけ麺

3.78

1274

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

濃口醤油 スープ完飲。美味しかった。 麺も細麺だが、思ったより量があった。 あえ玉、味付き麺の替え玉のかと思ったが、油そば見たいな混ぜそばだった。コレがめっちゃ美味い。 今度は塩と鶏白湯も食べてみたい。

2022/03訪問

1回

らぁ麺 さわ田

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、つけ麺

3.56

387

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3893

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

東竜 新橋店

内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ/中華料理、ラーメン、餃子

3.36

143

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

2回目 前回気になっていた東竜麺(950円)を注文。 どうやら、醤油ラーメンにレバー野菜炒めをトッピングしたものらしい。 レバーは肉厚で野菜にもタレがしっかりかかっていて熱々で美味しい。 辛さはパンチを出すためくらいのピリ辛。 醤油ラーメンのスープととても合っている。 味噌ラーメンにも合いそうだなと思った。 麺は細麺で、量はそこそこだった。 もっと餡かけドロドロをイメージしていたが、そうではなかった。 ただ、醤油ラーメンのスープと良い合わさり方をしていてとても美味しかった。 さすが炒飯が人気な店なだけあって、ほとんどの人は半炒飯セットを頼んでいた。 次からは、醤油ラーメン半炒飯セットかな? 初来店 炒飯が美味しい店との事で気になっていた。 炒飯と餃子を注文(1,290円) 炒飯は醤油系のしっとりチャーハン。 肉や具材の旨みも出ていて、食べて飽きない味。 +150円で大盛りに出来るが、並盛りで十分。 青椒肉絲が乗った肉炒飯も気になる。 餃子はオーソドックスなこれまた食べ慣れた味。 餃子も大きく、餡もしっかり入っている。 ニンニクはそんなに強くない。 間違いない餃子。 今回は食べなかったが、 東竜麺なるレバニラ餡のピリ辛麺も気になるところ。 この辺りではちゃんとした中華が多いが、間違いない町中華としてはここなのだろう。

2024/03訪問

2回

鶏ポタ ラーメン THANK

大門、芝公園、浜松町/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.70

1466

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

初来店 鶏ポタとはなんぞや?と思い来店。 裏路地に構える綺麗なお店。 ラーメンのこってり?ポッタリ?を注文。 スープの味は鶏白湯をあっさりした感じ、ただ鶏とは違う肉や魚じゃない味わいを感じた。野菜かな? スープ自体も食感があり、ポタとはポタージュの事かと予想を裏付けた。 普通のスープとは違う感じがして、ポタージュを楽しめた。 麺は細麺でスープの主張を邪魔しないようになっていた。 チャーシュー?が鶏肉の素揚げかな?の薄いやつでこれがまた美味しい。 〆はチーズリゾットが美味しいらしいが、今日は断念。 卓上にピクルスが置いてある珍しさ。 浜松町はあまり来ないが、機会があればまた来たい。

2023/06訪問

1回

麺屋武一 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.27

68

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

2回

ページの先頭へ