ほ"るとさんの行った(口コミ)お店一覧

"ぼると"の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 573

チロンボ・マリーナ

上野、京成上野、稲荷町/イタリアン、ピザ、海鮮

3.49

536

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

初来店 人と会う約束で利用。 5,000円のコースで予約。 店の雰囲気は洒落ている。 大きな調理場兼カウンターがど真ん中ある。 料理各種の写真は撮り忘れたが、コースでかなりお腹いっぱいになる。 お通し?っぽいスナックの様な奴は、味付けが中華っぽかった。 マルゲリータは結構生地厚め。 パスタはかなり美味しかった。 雰囲気は良いから、少しかしこまった時に使う感じかな〜

2024/06訪問

1回

タムジャイサムゴー 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、中華料理、アジア・エスニック

3.35

138

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

初来店 テレビでやっていて、美味しそうだなーと思って来店。 辛いものが最近少しずつ食べられる様になったので挑戦。 ミーシェンランチセット980円を注文。 マーラーの3辛(標準)に白菜、豚バラ、キクラゲを選択。 白湯に唐辛子?辣油?と花椒のスープ。 辛味と痺れ香りが一気に襲いかかってくる。 スープはスッキリしていて飲みやすい。 ミーシェン(米麺)はツルツルもちもちで味はあまりしない。 ただ、啜ると花椒の香りがやってくる。 旨味やコクといったものはあまり感じないので、トッピングで調整して良いだろう。 辛さ3だが、結構辛味を感じるので、まずは食べてみて上げられるなら次回から上げるといったところだろうか。 辛味よりも痺れの方が強く感じた。 白菜のトッピングは、あまり味が染みていないのでオススメはしない。 豚バラとキクラゲはいい感じ。 台湾肉味噌のトッピングが気になった。 次食べるならトマトかなー?

2024/06訪問

1回

吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん

吉祥寺、井の頭公園/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.32

143

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

初来店 前から気になっていたお店、最初は焼き鳥屋かなと思っていた。 メニューを見ると、燻製がメインのお店のようだ。 今日は2軒目だったので、 料理は多くは頼まず、燻製の盛り合わせとお酒を軸に頂いた。 魚から肉、チーズ、卵と載っている燻製全部盛り。 3人だったので3つずつで2000円しないくらい。 個人的には卵、レバー、チーズの3つが香りが立っていて好き。 その他、燻製いぶりがっこのクリームチーズも頼んだ。 こちらはチーズが強かった。 他の料理も結構リーズナブルな価格帯なので、また来てみたいと思う。

2024/06訪問

1回

新三陽 後楽園店

水道橋、後楽園、春日/中華料理

3.48

218

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

初来店 ジャイアンツの聖地、新三陽にやっと来れた。 めっちゃレジェンド達のサイがあって興奮した。 何を食べるか迷って、オムライスを注文。 エスプーマのような泡があり、その泡がかなり口当たりを良くしている。 味は普通のオムライスなのだが、何故か無茶苦茶美味かった。 ビールは大瓶。大人の義務教育。633。 貝を頼んだのだが、アテとして最高。 この注文はファインプレーだった。 チャーハンは醤油系で、中に入っている焼豚がめちゃくちゃ美味い。 バイ貝麺はタンメンみたいな味付けでめちゃくちゃ美味かった。 この中ではこのバイ貝が1番味が好みかもしれない。 土曜12時過ぎに並んだが、1時間くらい待った。 なるべく早く並んだ方が良いようだ。 また、ジャイアンツの試合を見に来るときに食べたい。

2024/06訪問

1回

大黒屋食堂

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/食堂、韓国料理、居酒屋

3.16

21

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.8

初来店 モツの定食がおいしいお店があると知って来店。 メニューの1番上にモツ味噌煮込み定食があった為注文。 付け合わせがたくさんあって華やかに見える。 さて、メインのモツ味噌煮込みだが、かなりモツの独特な香りがする。 結構臭いのでおや?ミスったか?と思った。 意を決して食べてみると、モツの臭みは全く感じない。 しっかり味噌とモツの旨みが溶け込んだ汁の美味しい味わい。 臭みを消しているのはニンニクだろうか? モツ煮込みは酒のアテのイメージが強いが、思ったより白飯に合う味付けになっていた。 汁が本当に美味い。 モツも3種類くらい入っていて贅沢。 このお店は名実ともにモツが美味しいお店と認識したので、次はモツのタレ焼きを食べてみたい。 その他、ビビンバやプルコギもかなり惹かれる。

2024/06訪問

1回

讃岐 翔平

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、御成門/うどん

3.18

29

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

初来店 マッカーサー通り沿いに出来ていたのは知っていたが、讃岐うどんかぁと思っていたので来てなかった。 讃岐うどんと謳っていて、普通のうどんじゃんって思う事が多々あるため遠のいていたが、うどんの気分になったので来店。 期待はしていなかったが、思ったより美味かった。 注文したのは、翔平かけSP(880円)。 とり天2つと豚肉が乗って、この値段だとやや高いかな?といったところか。 何より出汁。出汁がうまい。 なんちゃって讃岐うどんとは異なり、しっかり出汁を取っている。 いりこ出汁か? 麺の弾力は思ったより無く、噛みやすい。 太さも、太すぎず細すぎず太い。 出汁は当然完飲。 とり天は出汁に浸すと美味しく、豚肉は申し訳程度だった。 乗せるのであればとり天の方だな。 レンゲが無いので器を持ってスープを飲むしか無い。 麺と出汁の熱さを選べる。 トッピングが無ければお手ごろなので、まだ利用すると思う。

2024/06訪問

1回

nido

上石神井、上井草、武蔵関/カフェ

3.46

118

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

初来店 朝活でウォーキング。 その途中で隠れ家のようにひっそりと、しかしその存在を誇示するかのように佇んでいるお店。 中に入ると、軽井沢のような、避暑地のような佇まいだった。 アイスコーヒー(アメリカーノ)とトリュフタマゴサンドを注文。 このサンド、香りがめちゃくちゃ良くて美味しい。 おしゃれなお店におしゃれな食べ物。 かなり人気で結構並んでいた。 また朝活した時は来たい。

2024/06訪問

1回

明神丸 竹橋パレスサイドビル店

竹橋、神保町、九段下/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.13

64

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2回目 新宿店が無くなったので、1番近いのがここ。 高知に本店がある居酒屋。 本物の藁焼きたたきが食べられる店は東京に数少なく、新宿店が無くなったのは非常に残念。 本日はお祝い事で来店。 当然、鰹のたたきを注文。 藁焼きの香りが鼻を抜け、厚みのある新鮮な鰹が酒を進ませる。 個人的にはタレよりも塩の方が好き。 薬味と一緒に。 高知ならではだと、ウツボ、トマト、あおさや芋天など、美味しいものがたくさん。 酒も高知のものの充実度が段違い。 高知料理が食べられるお店はいくつかあるが、ここまで高知に特化した飲み物を置いている店は少ない。 要望を言えば、どろめやウツボの藁焼き、土佐あかうしなどもラインナップされるとより良い。 人に紹介するのにとても良い。 また来る。 p.s. 土佐寮のある吉祥寺に出来てくれたら嬉しい。

2024/06訪問

2回

コパンダ

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、バー

3.33

76

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

初来店 吉祥寺のハモニカでも有名なコパンダ。 来てみたかった。 いつも人いっぱいで入りにくい。 今日は、奇跡的に入れた。 酒とポテサラを注文。 ポテサラは塔みたいでかなりの量がある。 味もとても美味しい。 本日3件目だったので、酒飲むのにちょうどいい味付けとだけ。 雰囲気はとても良かった。 あまり長居する店じゃないのかな?

2024/05訪問

1回

万両

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋

3.15

15

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

n回目 いつもは草野球の仲間が何人か飲んでることが多く、いるかなー?って除く店。 今日は初めて自分達だけで来店。 店主のケンさんがいい人で、にこやかに色々話をしてくれる。 周りで飲んでる人とも仲良くなりやすい空気感で、飲み友達を作るには良いお店。 なお、酒は濃いので、嗜む程度の人気を付けて。

2024/05訪問

1回

焼き鳥 しょうちゃん 吉祥寺本店

吉祥寺、井の頭公園/焼き鳥、居酒屋、日本酒バー

3.04

64

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

初来店 ヨドバシ裏と言われるエリア、こちらに来るたびにさりげなく見える提灯。 前を通るたびに気にはなっていた焼鳥。 前19時頃来た時はいっぱいで入れなかったので、18時前に来店。 客は多くなく、すんなり入れた。 18時を過ぎると人がいっぱいになり、18:30には予約出なければ入れないといった客入り。 さて、お酒は 二階堂、中々の水割りに角の水割りを頂いた。 串は始めに、ハツ、せせり、つくね。 その後、ねぎま、白レバー、ふりそで、ヤゲンを注文した。 全て塩だったが、しっかりかかっていて美味い。 焼き加減もちょうどよく、中でもせせり、もものジューシーさは良かった。 1番美味かったのはふりそでで、かりふわな食感が良き。 レバーはよく焼きだったので、とろとろといった感じではない。 その他、きゅうりの和え物と、サバ味噌ポテサラ、厚揚げを注文。 きゅうりの和え物はさっぱりでも塩味もあって美味しい。 サバ味噌ポテサラは大葉で包んで食べるという珍しさ。これがかなり美味い。味、食感、香りともにかなり好き。 厚揚げもサクサクな外側とふわふわな中身で、好きなタイプの厚揚げだった。 料理は全体的に美味かった。 酒はやや薄いかな。 ふらっと入るにはタイミングが大事。 予約するほどかはちょっと悩む。 美味しかった。

2024/05訪問

1回

下連雀テラス

三鷹/カレー、カフェ

3.02

4

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日

昼の点数:3.8

初来店 山本有三記念館の裏にカレー屋が出来たと聞いて気になっていた。 住宅街の中に紛れて佇むお店。 カレーだと思っていたが、ハッシュドビーフとカレーのお店だった。 連れと一緒に行ったので、ハッシュドビーフ、カレー共に注文。 ハッシュドビーフはコクと旨味が全面に出てくる一品。 お米もサフランライスになっていて美味しい。 さらさらしているが、細かく牛肉が入っているので、思ったより米と絡む。 カレーは、ハッシュドビーフと同様コクと旨味が襲ってくるのだが、あとからスパイスが駆け抜けて行く。 思ったより辛くなく、スパイスの香りとカレーの旨味を味わう一品だった。 これは美味い。 サラダには可愛いリーフが目を惹く。 このリーブはシリコンの型で焼いているらしい。 オニオンスープもめっちゃ旨味が出ていて美味しい。 サービスでカヌレを頂いた。 おつまみとお酒も置いているようなので、近隣の方は飲みに来るのも良いかもしれない。 また食べに行きたい。

2024/05訪問

1回

ニワトリ

吉祥寺、井の頭公園/串焼き、焼き鳥

3.27

36

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

初来店 ハモニカ横丁の焼き鳥を開拓しようと思って来店。 先日覗いた時はいっぱいで入れなかった。 話を聞くと、てっちゃんと同じくVIC系列らしい。 串もいくつか頼み、しっかり塩が効いて美味しい。 店員さんがネパール人でネパール料理も出していた。 ネパール料理、めっちゃスパイスのいい香りがした。 焼鳥の串はめっちゃ美味しい。 なんとかのつくねってのがめちゃくちゃ美味しかった。 また空いてたら行こうかな。

2024/05訪問

1回

香湯ラーメン ちょろり 恵比寿店

恵比寿、広尾/ラーメン、中華料理

3.59

771

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初来店 美味しいお店と聞いて。 飲み会前の腹ごしらえで来たため、ラーメン飲み注文。 周りはみんな餃子とメンマを頼んでいた。 ラーメンはコクの効いた醤油スープ。 フライドオニオンがパンチを出している。 麺はちゅるちゅるで、酒の〆にめっちゃ合うラーメンだなと思った。 美味しかったので、スープは完飲。 次来る機会がある時は、酒と餃子とメンマかな。

2024/05訪問

1回

ブルボン

三鷹/喫茶店、洋食

3.18

27

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

初来店 ハリウッド映画に出てくるような雰囲気の店内。 常連さんが店内の端と端で会話をしている賑やかなお店。 しかも、マスターが鬼殺し飲んでる。最高。 モーニングを注文。 トーストと目玉焼きとバナナのモーニング。 目玉焼きはキミがトロトロ。 トーストのパンが無かったようで、買いに行っていた。最高。 店内の後の掲示に書いてあるメニューがその日のおすすめらしい。 都度変わるらしいので注意。 雰囲気最高だった。 また行きたい。

2024/05訪問

1回

LA CRÊPERIE

三鷹/クレープ・ガレット

3.45

60

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

初来店 ずっと気になっていたクレープ。 私はシュガータイプのシュガー&レモンを注文。 生地がもちもちだが噛むとサクサクしている。 シュガータイプの砂糖のザクザク感も相まってとても食感が良い。 クレープはたいてい重いが、かなり軽く食べられる。 レモンのさっぱりとマッチしてとても美味しかった。 また、連れがクリームタイプのアールグレイを注文。 生地は同じだが、クリームの厚みによってしっとりもちもちとする。 それでもサクサク感もあり、一度で2つの食感を楽しめる。 アールグレイの香りがとても美味しかった。 余談だが、ハイボールはレモンが入っており、 ちょうど良い濃さのレモンハイボールと言った感じだった。

2024/05訪問

1回

囲み家

三鷹/そば、うどん、居酒屋

3.19

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

初来店 お世話になっている人の紹介で。 この店の前は良く通っていたのだが、駅から遠いのでなかなか行けず。 午後休だったのでやっと来れました。 鴨汁せいろを注文。 鴨の出汁しっかり出ていて、美味しかった。 甘めよりはしょっぱめの為、私好み。 蕎麦も細く短くで食べやすいタイプ。 蕎麦湯と一緒に完飲。 サービスでニンニクの芽の天ぷらを出して頂いた。 これが絶品で、サクサクのホクホク。 ニンニクの旨みとさることながら、漬け汁がマジで美味い。 想像以上の美味しさだったため、また行きたい。

2024/05訪問

1回

やぐやキチジョウジ

吉祥寺/居酒屋、創作料理、日本酒バー

3.47

133

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

初来店 美味しいと聞いたので連れてきてもらった。 客入りは結構多く、並ぶ覚悟はいるかもしれない。 今日は比較的すんなりと入れた。 ハンバーグ、漬け丼、唐揚げ、麻婆豆腐と悩んだが、やはり初手は左上。 人気No.1のチキン南蛮を注文。 衣は比較的しっとり、肉はジューシー。 薄い部分と厚い部分があり、ひと切れを噛み分けようと思うと、衣が残ってしまうのはご愛嬌。 タレはやや酸味があるが、そんなに強くなくちょうどいいタルタルソースとなっている。 備え付けのサラダ、和物、煮物をそれぞれ美味しい。 ご飯は茶碗1杯分は男性には少ないかなと思ったが、おかわりが出来た。 非常に美味しかったので、次は他のものも食べてみたい。

2024/05訪問

1回

かどや

三鷹/食堂

3.02

14

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

初来店 この先にある餃子の店と隣の天ぷらの店に行く事が多いのだが、途中にあって気になっていた。 この辺りに定食屋がそう多くないためお試し。 肉味噌炒め定食(700円)を注文。 味は美味いのだが、おかずの量と大きさが想像以上に少ない。 見た目カスカスに見える。 美味しいからちょっともったいない。 おかずでご飯はとても進んだ。味噌汁美味かった。

2024/05訪問

1回

アビヤ

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/バル、イタリアン、居酒屋

3.18

42

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

2回目 今回はカニトマトクリームパスタを食べた。 ソースはサラサラ系。 パスタは普通のパスタ。お家でも茹でられるようなパスタ。 ソースは思ったより薄くて、カニの香りはするがあまり味は強くない。トマトクリームの方が感じる。 もう少しパスタにまとわりつく感じだったら、美味しいかもしれない。 大盛にしたが、それでやっと並盛くらいの量だった。 またパスタを食べるのであればミートソースかな。 初来店 看板見て来店。 ハンバーグを注文。 ライス大盛りは無料。けどそんなに多く無い? サラダも付いてお得な感じ。 ハンバーグは柔らかくジューシー。 ソースはトマトの酸味を感じるソース。 ハンバーグの脂とマッチしていた。 料金も1000円以内のランチが数種類あり、良さそう。

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ