slr7さんが投稿した浜焼き 能登風土(石川/和倉温泉)の口コミ詳細

slr7の美味しい旅の記録

メッセージを送る

この口コミは、slr7さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

浜焼き 能登風土笠師保/海鮮、オイスターバー、ろばた焼き

2

  • 夜の点数:4.8

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

 牡蠣シーズン 舐めてました・・・ _| ̄|●

202103(土)14:00
石川・七尾・笠師保

昨年初めて利用した時は、夜に七尾駅から「のと鉄道」に乗って
笠師保駅で降りて、お酒もたっぷり頂きました。
今回は金沢駅からレンタカーで輪島朝市を見学してから向かうと
11:30のちょうど良い時間に到着できました。
が、店員さんから「14時まで予約で一杯」との返答が!!(>_<)

牡蠣シーズン    舐めてました・・・ _| ̄|●

お店へ行く前に予定を入れたので、時間が読めない事もあったけど
「なぜ予約しなかったのか?」と後悔しても始まりません。
今回の目的は「のどぐろ釜飯」を再度食べる事だったので諦める事は
できません。
七尾西湾を車でひと回りするなどして2時間半の時間を潰しました。
この時期は七尾西湾の牡蠣シーズンなので、予約必須ですね。

なんだかんだで14時になり店内に入ると、ほぼ満席。
名前を告げると空いている席へ案内されました。

 のどぐろ釜飯単品 1,000円(税込)
 お吸い物      160円(税込)
 殻付き牡蛎(2個) 300円(税込)

前回は飲んだ後の〆で食べたので、シラフでの味の再確認と
レンタカー利用と言う事もあり、アルコールは無しです。
釜飯を食べる方は、注文から約30分後の提供になりますので
早めにご注文される事をお勧めします。

炊きあがったばかりの「のどぐろ釜飯」がようやく登場。
3時間待って、ようやく食べる事ができます。(*´▽`*)
しゃもじで混ぜ混ぜしてから、いっただきま~す。(^人^)

口に含むと米が甘い。あまいのです。
嫌な甘味では無くて、美味しい甘味。
やっぱ、うまぁ~。

のどぐろと米の美味さなのでしょうか?
炊きたてご飯だけでは無い美味しさです。
美味しい理由はわかりませんが、こちらの釜飯は絶対に
食べるべきだと思います。
また来年の冬も来ちゃいそうです。
ごちそうさまでした。

  • のどぐろ釜飯

  • のどぐろ釜飯

  • お吸い物

  • お吸い物

  • 殻付き牡蛎

  • 殻付き牡蛎

  • 焼き網

  • テーブル調味料

  • 店内

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • お願い

  • 笠師保駅

  • 笠師保駅

  • 外観

  • 外観

  • 店前のバス停

2021/03/12 更新

1回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

のどぐろ釜飯を食べる為だけに長時間かけて訪れても良いと思うくらい美味しい

202002上(土)18:10
石川・七尾・笠師保

七尾駅から2両編成の「のと鉄道」に乗って約15分程ゆられると
無人駅の笠師保(かさしほ)駅に到着。
ワンマンカーなので車両前方で運転手さんに切符を渡して下車すると
駅前に「能登風土」さんがあります。
能登半島で野菜作り、七尾西湾の豊富な栄養分とミネラルを活かした
能登カキの養殖をして育てた野菜とカキを美味しく食べられるお店です。

駅前にポツンと明かりがついた店内はほぼ満席状態で予約しておいて
正解でした。
案内されたテーブルの中央には、炭の入った焼き台が埋め込まれ
浜焼きの準備ができています。

 殻付き牡蛎(10個) 1300円(税込)
 カニみそ       550円(税込) 
 ネギ焼        300円(税込)
 のどぐろ釜飯単品   1000円(税込)
 ギネス        500円(税込)
 福光屋 氷温生ドライ 800円(税込)

皆さん浜焼きで食べる殻付き牡蛎や牡蛎フライなど牡蛎狙い
のようですが、特筆すべきは、””のどぐろ釜飯””です。
2月は旬の時期という事もあるとは思いますが、とにかく美味い!
炊きたてご飯にのどぐろの旨味が溶け込んで、これまで食べた
釜飯の中でも1番。
こののどぐろ釜飯を食べる為だけに長時間かけて訪れても良いと
思うほど美味しいかったです。

現在(2020.02.14)の3.09という評価点には大きな疑問を感じる
美味しさでした。再訪決定です。
ごちそうさまでした。

  • のどぐろ釜飯

  • のどぐろ釜飯

  • 牡蛎

  • 浜焼き中

  • 殻付き牡蛎(10個)

  • ネギ焼

  • ギネス

  • 福光屋 氷温生ドライ

  • 店内

  • 店内

  • メニュー

  • メニュー

  • 店舗外観

  • のと鉄道入口

  • 切符販売機

  • 行きの電車

  • 電車の乗り方

  • 行きの車内

  • 笠師保駅

  • 笠師保駅

  • 笠師保駅

  • 笠師保駅 時刻表

  • 帰りの電車(20:34)

  • 帰りの車内(貸し切り状態)

2020/02/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ