xxxkuさんが投稿した守破離 谷町四丁目店(大阪/谷町四丁目)の口コミ詳細

【50代の食べ呑み散歩】

メッセージを送る

この口コミは、xxxkuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

守破離 谷町四丁目店谷町四丁目、堺筋本町、谷町六丁目/そば、天ぷら

5

  • 夜の点数:3.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク 3.5
5回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

何度食べても美味しいお蕎麦屋さん(๑・̑◡・̑๑)

今日は自宅1人でまったり(゚∀゚)

奥様は家族で杭全神社へ…。

私は初詣…あまり興味がなく、40数年で1度しか行った事がありません(*゚▽゚*)

商売、起業している時代も今宮戎、笹、熊手なども買った事がありません(゚∀゚)

さて話を戻します(о´∀`о)

奥様の御母様、義弟が谷町四丁目まで来ると連絡があり、ランチをする事に、お蕎麦の美味しい 守破離 さんへ向かいました。
3連休初日で並んでいるかと思いましたが、すんなり入店出来ました(゚∀゚)

テーブル席に案内されメニューを。

温かい蕎麦か冷たい蕎麦…大体、上天プラにしますが、奥様が上天プラにしたので、シェアする事に。

◼️上天プラ 大盛り ×2 (奥様、御母様)
◼️小海老天そば(義弟)
◼️辛味そば 大盛り(私)

他のお客さんは既に提供済みでしたので、早い提供かと思ってました。

先に薬味、つゆ、山葵が提供されましたので、山葵をずりずりと擦り待ちます(^O^)

10分くらいしてほぼ同時に天ぷら、天つゆ、蕎麦が来ました。

今回お願いした蕎麦は二八蕎麦です。

細く切られて喉越し良いので十割より二八が好きかな?

新蕎麦の時期でしたら、十割を食べます(//∇//)

ビジュアル…うん、ざる蕎麦です(//∇//)

ざる蕎麦ともり蕎麦の違いは蕎麦に海苔があるかないかだけ?

と聴いた事がありますが、本当なんかな?

知っている人がいれば教えてください(笑)

先ずは蕎麦だけで、ずるずる…うん、程よく冷水で締めた蕎麦で、つるつるいけます(^O^)

蕎麦の風味は二八なんでそんなに感じません(๑・̑◡・̑๑)

山葵だけで、ずるずる…うん、山葵つけ過ぎてむせました(笑)
蕎麦をつゆ半分くらいつけて、ずるずる…うん美味しいですねー(゚∀゚)
蕎麦をつゆ全部つけて食べる、半分くらいつけて食べる…。

蕎麦の風味を楽しむ場合は、半分くらいつけるのがいいかな?

此方のお店のつゆはしっかりとした味ですので、つけ過ぎると蕎麦の風味が飛んでしまうので気をつけてください(о´∀`о)

奥様の天ぷらを頂きましたが、どれもカリっとサクサクの衣で美味しいです。

大盛りにしましたが、即完食しました(//∇//)

正直、まだまだ食べれますね…あと2〜3枚はいけます(笑)

最後は蕎麦湯を頂いて…。

御母様も大盛りにしてましたが、ペロっと完食してました。

ご馳走さまでした。

2020/01/11 更新

4回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっぱり美味しい守破離さんの そば ( ^ω^ )

串かつが微妙で小腹が減った(*≧∀≦*)

もちろん奥様も(笑)

とりあえず店を出てぶらぶらして、お店を物色してました。

居酒屋はやめようと( ^ω^ )

すると、ラーメン TSUJIさんの前に…。

奥様は食べた事ないので、美味しい鶏白湯ラーメンと説明すると、ラーメンの気分ではないと( ̄^ ̄)

奥様が、守破離に行きたいと言い出しました(^_^)

少し前に守破離さんは内装工事をおこなっていたので、内装どう変わったのか興味があったので向かいました(^ ^)

入店すると8割くらいお客さんです( ^ω^ )

中央のカウンター席に案内されました。

お酒は飲まないので、一品をやめて 蕎麦のみ注文をする事に。

◼️小海老天ぷら おろし ぶっかけ蕎麦
※大盛り、太切り(温)
◼️鴨汁蕎麦
※大盛り、細切り

内装を見てもあまり変わった感はありません!
今までの写真を見ると、中央カウンターの天板が変わり、オーディオの場所変更?

壁はやり直ししていますが、あまりわかりません(笑)

目の前のカップル?

男性40歳前後、女性35歳くらい?

日本酒に酔っているのか、女性から男性へのボディタッチがハンパない(笑)

さらに、ほっぺ、手の甲に…チュッチュ(笑)

気持ち悪い(*≧∀≦*)

バカっぷりはさて置き、蕎麦が来ました!

ビジュアル…見るからに太切りされた蕎麦!

小海老天ぷらが5尾くらい、ダイコンおろし、ネギ、海苔です。
温 でお願いしましたので、器が温かい!

奥様は毎回、鴨汁蕎麦です( ^ω^ )

ますば 蕎麦だけを…太切りの分、歯ごたえがあります。

二八蕎麦にしたので、蕎麦の風味がかすかに感じます。

出汁に絡ませてずるずる…やや甘みがある出汁で、太切り蕎麦がガツンときます!

小海老天ぷらをパクり…揚げたてでサクサクです!

奥様の蕎麦と交換(^ ^)

細切り蕎麦をつけ麺のように、ずるずる…鴨、動物性の油が出汁とマッチして美味しい(*≧∀≦*)

細切りなので、喉越しよく美味しい!

ずばずる、で完食!

次回は、年越しそばかな?

去年同様、ポールポジションゲットします!

ご馳走さまでした。

2019/09/16 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年もラストは守破離さんで^_^

たくさんの、いいね…ありがとうございました(°▽°)

さて毎年恒例の31日は奥様と年越しそばとしつ、守破離さんへ^_^
毎年大行列ですので、今年は1回転目に入店する為に、11時30分オープンですが10時過ぎに向かいました(°▽°)

さすがにまだ並んでいなく、1組目です^_^

徐々にお客さんが並びだし、スタッフさんが熱いお茶、甘酒を振舞って頂きました(°▽°)

砂糖はいっさい入れていないみたいですが、非常に甘く美味しいです(°▽°)

オープン10分前くらいにメニューを頂いて、何にするか見ます。

◼︎とろろそば、二八蕎麦で太麺大盛り(°▽°)
◼︎天ぷら盛り合わせ
◼︎鶏きのこつけ汁

オープン時間になり入店。

1回転目の1番乗りなので、数分で薬味が来ます。

ワサビをゴリゴリ、半分くらいすって待ちます。

きました、手打ち蕎麦(°▽°)

大盛りで見た目は凄い量に見えますが、蕎麦なんで一瞬で食べれます(°▽°)

まず蕎麦の風味を味わうため、蕎麦のみでツルりん(°▽°)

太麺でお願いしたのでしっかりとした歯応え。

二八蕎麦なのであっさりしています(°▽°)

ツユに蕎麦を半分くらいつけて、ツルりん(°▽°)

とろろの粘りもあり、ツルりんと食べたつもりが、ズルズルっとそこそこ大きい音を出してしまいました(ToT)

でも個人的には蕎麦、うどん、ラーメン、麺類はズルズル食べるものだと思ってます!

後で奥様に音が大きいと怒られましたが、まったく反省する気はありません( ͡° ͜ʖ ͡°)

天ぷら盛り合わせが、きました。

まずはあたたかいうちに、海老をパクり…サクサクで美味い!

ツユ、塩で食べましたが、私はツユで食べるのが好きです^_^

シイタケ、オクラ、ナス…うん美味い( ͡° ͜ʖ ͡°)

じゃがいもとかぼちゃは苦手なので、奥様に食べて頂きました(°▽°)
今年もいろんなお店にお邪魔させて頂きました。

また来年もよろしくお願い致します( ͡° ͜ʖ ͡°)

2017/12/31 更新

2回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

週末でも行列【守破離】ランチお邪魔しました。

今日は両親と家族で大阪城公園を花見散歩。

結婚してからの恒例行事で5年目です(°▽°)

日曜日13時半くらいだったのですが、行列…。

約20人くらい並ばれてました。

心が折れそうになりましたが、日曜日の谷町4丁目…。
開いている店を探す方が難しいと判断し並びました。
40分程が経ち入店。

◾️上天ざるぞば、大盛
◾️鴨南蛮そば
◾️天ぷらそば
◾️付け汁鶏、きのこそば、大盛
◾️麦水割り
◾️黒龍温燗
◾️日替りご飯、ジャコと山椒のご飯

合計:7,000円強

注文してから出てくるまでも時間がかかります。
約15分くらいしてそばが来ました。

今回は10割そばではなく、二八そばでするっと食べることに。

ワサビを自分ですり、辛子大根、ネギをかえしに入れて、スルっと∑(゚Д゚)

うまぁ〜喉越し良いですね〜大盛にして正解です!
天ぷらもサクサクでうまい!

めんつゆ、塩で食べましたが上品な天ぷらでした!
最後に蕎麦湯でほっこり(°▽°)

ご馳走様でした。

またお邪魔させて頂きます。

  • ざる大盛

  • 上天ぷら

  • 薬味

  • 黒龍一合

  • 看板

2017/04/09 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人
  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

毎年の年越し蕎麦は【守破離 谷町四丁目店】

本町橋に住みだして、奥さんと年越し蕎麦を食べています。

大江公園前にもお蕎麦屋さんがあるのですが接客が良くなかったので、守破離 谷町四丁目店になりました。

通常ランチ・ディナーでも人気なお店なのですが、年越しそばはすごい行列です。

寒い中待っている間に甘酒を頂きありがたかったです。

11:30オープンで11:10くらいに到着しましたが、1回店目では入店できず、結局入店出来たのは12:00過ぎでした。

奥さんは炙り地鶏南蛮そばで私は天盛りそばで十割、ぬる燗で黒龍を1合を注文。

待つ事、約10分。

その間に薬味のねぎとわさびを頂き、わさびをすって待ってました。

先に来たのは奥さんの炙り地鶏南蛮そば!

すぐに天盛りそばが・・・

う~ん美味しい!

スルスルっと1枚食べてしまいました。

大盛りにしておけばよかったと毎年後悔してしまいますが、美味しく頂きました。

またお邪魔させて頂きます。

  • 天ぷら

  • 10割そば

  • ねぎ・わさび

  • めんつゆ

  • 店外メニュー

  • 店内メニュー

  • 店内メニュー

2017/01/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ