ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 273

クレープリー・アルション

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

クレープリー・アルション

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/クレープ・ガレット、カフェ、ビストロ

3.72

1475

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

梅田も難波も制覇☆

2016/11訪問

1回

クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店

大阪梅田(阪急)、中崎町、梅田/クレープ・ガレット、カフェ、フレンチ

3.71

978

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

2016/12訪問

1回

炭Kappo hirac

谷町六丁目、松屋町、谷町四丁目/日本料理、創作料理

3.61

102

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.7

2019/05訪問

1回

人情麺家 牛骨王

長堀橋、松屋町、堺筋本町/ラーメン

3.49

179

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ひっさしぶりに行った!5年ぶり? 私の中でラーメン1位のここのお店。 といっても1回しか行ったことないし 久々すぎて美化されてるだけかもなぁ〜 と思いつつ、それを確かめに2回目の訪問。 牛骨 塩 800円 前の時の見た目の記憶はほぼなし笑 変わってないのかな? スープを一口。やっぱり美味〜濃いね! そして細麺。これが好きなんだ。 もうここに来るということは クチ臭くなるの覚悟なので たっぷりニンニクチップをいれてさらに美味! ぺろりでした。 味が濃くて 口はくさくなるけど おいしいラーメン! ラーメンのことそこまで詳しくないけど みんな味濃いの好きだよね?(*゚▽゚)ノ 私はラーメンって、途中で飽きることが多いんですが これは量もそこまで多いと感じず よゆーで食べれちゃいました。

2023/06訪問

2回

備長焼鳥 トサカ商會

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/焼き鳥、からあげ、居酒屋

3.32

71

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

もう一度行きたい(´∇`)

2015/10訪問

1回

鯛担麺専門店 抱きしめ鯛

肥後橋、渡辺橋、中之島/汁なし担々麺、ラーメン、フレンチ

3.62

769

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

鯛担麺という珍しいラーメン。 フレンチシェフが作るラーメンだそう。 あまり人通りの多いところではないですが 並んでいました。 ・汁ありの鯛担麺 →辛さは2にしました。ちょうどいい。 混ぜずにスープから美味しい。 上にはカダイフなども乗ってます。 この肉が鯛ダシ?あまり鯛がどこに感じるのかわからなかったけど。 チャーシューも2種類あって 薄いやつと厚めやわらかのやつ。どちらも美味しかった。 元々担々麺がすきだけど、その中でも美味しかった!

2024/03訪問

1回

焼肉やまと

鶴橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.40

91

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

鶴橋の駅から数分です。 そんなに迷子になる場所ではなかった。 ・生センマイ →大きめにカットしてくれてます。  コリコリでこれは美味しい。 ・上レバー →見た目でわかる新鮮さ!  軽く焼いてめちゃ美味。臭みなし。 ・ヘレ →やわらか!うま〜  ニンニクチップをのせちゃったりして。  明日は臭いでしょう笑 ・サガリ →ヘレよりもさらにやわらか!うまうま〜 ・上タン  →レモンをしぼって。薄すぎず厚すぎず。  さっぱり。 ・上ハラミ ・上カルビ →この二つも他のお店よりおいしかった。  値段の通り上のヘレやサガリよりは劣るけど。  最初カルビ派かも!と思ったけど  次に食べたらハラミ派!ってなって  結局どっちがどっちかわからなくなったw

2024/03訪問

1回

立喰寿司 生野流

鶴橋、桃谷/立ち食い寿司

3.37

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

めちゃ美味!

2023/11訪問

1回

メゾン タテル ヨシノ

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

メゾン タテル ヨシノ

大江橋、北新地、渡辺橋/フレンチ、イノベーティブ

3.74

182

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.5

・アペリティフ →前菜3種。 キッシュと生ハムとなんかととうもろこしのなんか。めちゃくちゃ曖昧(笑) ・オマールとキャビアのカクテル 枝豆のエスプーマ →枝豆のエスプーマだけだと少し苦味があった。 中に隠れてるアサリやエビなどと一緒にたべると〇 ・夏野菜のガスパチョ 鮮魚のマリネ添え →きゅうりのゼリーが下にしいてあって  目の前で、上にトマト系のソースをかけてくれる。  鮮魚は鰹でした。  なんかソースはちょいピリ辛でややクセあり。  マスタードが入ってるとかだったかな?  この白いクリームが美味しかった。 ・リードヴォーのテリーヌ →リードヴォーは子牛のなんちゃら 白子のようか食感です、と。 ・阿寒湖産エクルヴィスのグラタン ソースサヴァイヨン →ザリガニ!これめちゃくちゃ美味しかった。  トリュフがのっててさらにうま〜。 ・マナガツオのグリエ パッションフルーツソース →カツオのグリルの香りが口の中でほわっと広がってgood! ・仔羊鞍下肉の岩塩包み焼き →岩塩に包まれたお肉を  目の前で、あけて、切って、盛り付けてくれます。  羊のクセは強すぎず、お肉はやわらか。  野菜の盛り付けがキレイ! ・喜界島アイス →シェフの出身地らしい喜界島。  鹿児島の島らしい。  おいしい〜。 ・デセール →誕生日ケーキと歌をいただきました! ・オーガニックコーヒーと小菓子 →ぶどうゼリーとコーヒークッキーとレモン味のマドレーヌ的な。

2022/08訪問

1回

GARIGUETTE 大阪

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/スイーツ、カフェ、ケーキ

3.52

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

梅田にできる前から気になってたお店。 東京に行ったら、行きたいな〜と思ってて そしたら梅田にできるときき これは絶対行かねば!と思ってた。 でもオープンしてから連日すごい行列とのウワサをきいて、ずっとひるんでました。 平日のオープン前に行けば なんとかマシなのではないかと思い 10:15に到着。 すでに2列ほどのお客さんがいたけど パッと見まだ許容範囲かなと。 開店時間11:00にはプラス3列くらい増えてた。 ここからの進みがめちゃくちゃ遅い。 開店してスーッと進むかなと思いきや つまるつまる。 会計してから商品受け取るまでもつまってそうだった。 会計は1箇所。 多分みんな並んだからこそ、たくさん買って 周りにお土産に!とか考えるんだろうね。 1人1つ買う人より複数買う人が多い。 複数買う人がいるとまた つまって、会計がとまる、列が動かない。 お会計をしたら、 オープンキッチンの前に移動。 生地に穴を開けて、焼くところから クリーム絞ったりするところ ラッピングするところ と、流れ作業が全て見れます。 見るの楽しいからお会計してからの時間は苦ではなかった。 ただお会計したのが11:46。 商品を受け取ったのは12:00でした。 2時間以上の持ち歩きは保冷バッグを推奨してるそう。 2時間までなら無料で保冷剤つけてくれます。 まだ涼しい日だったので、2時間以上持ち歩くけど 無料の量で十分でした。 迷った結果、こんだけ並んだし 色んな味を試してみようと3種類購入。 家に帰って早速みんなでシェア。 まず上も下も生地がカラメリゼされてて さくさく、甘くて美味しい。 ポロポロおちるけど、袋にいれてくれてるし お手ふきもつけてくれるから 食べ歩きでも問題なさそう。 ・いちご&カスタード →定番。いちばん出てた。間違いない。 ・マロン&カシス →カシスがもっと邪魔するかなと思ったけど、 程よいアクセントになってた。 ・ラムレーズン →クリームにすでにラムレーズンが練り込まれてる。 こりゃあ美味い。 味はどれも美味しかった! 正直、SNSで流行っただけで 味はそんなになのかなと、ちょっとなめてたけど 味もめちゃくちゃ美味しかった! たださすがにあんなに並ぶのはもう、、、 あと1枚1000円超えというコスパはあまりよくないですね。 大きいけど1枚800円くらいにしてほしいかな。 もう少し、回転が早くなったら有難い。 待ち時間が短くなったら また行きたいです。

2022/05訪問

1回

烈火 城東店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈火 城東店

蒲生四丁目、鴫野、野江/ラーメン、つけ麺

3.65

606

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

TOP5000にも入ってるこちらのお店。 友人が本店の方に行ったことがあり 美味しいから行こう!ということで来ました。 なんでも、ラーメンより ひっぱりまぜそばがオススメとのこと。 山形ひっぱりまぜそばの 辛さ選べるverが烈火まぜそば。 辛いのは得意な方だけど、初訪問なので2辛にしてみた。 ・烈火ひっぱりまぜそば 2辛 →ねぎ、のり、ひきわり納豆、さば、チャーシュー。辛味噌、卵黄 よくかき混ぜて〜いただきます。 おいしっ!全体を混ぜても納豆の味とネバネバは感じるんですね。納豆つよし。納豆好きだからいいけど、苦手な人はむりなのかな? でもこれは美味しいわ、納豆嫌いの人でも「とりあえず一回食べてみて?」ってオススメしちゃう。笑 〆のご飯がついてます。ミニミニごはん。 これは食べ終わったあと、混ぜるやつなんだけど まぜそばの味が濃いから、途中でごはん食べたくなってついついその〆ご飯をつまんでた(笑) ちゃんと最後にまぜて食べたけど 〆まで美味しかった〜! ただすごくお腹いっぱいなるから〆ご飯は欲張らずこのサイズがちょうどいいね。 辛いの好き、まぁまぁ得意な方な私で この2辛は、全部食べ進めた時に ちょうど辛いなってなるかんじ。 最初はそんな辛くないなと思ったけど 食べ終わった時にはちゃんとヒリヒリしてました。笑 また行きたい!

2022/03訪問

1回

梅田 ワーフ

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/イタリアン、オイスターバー、ビアガーデン

3.49

603

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

天気のいい日にピッタリ(^^) 真夏になったら暑すぎるかもだけど ほどよく風もふいてて天気も良くて テラス席は最高でした。 ほぼ開店と同時に行ったから好きな席選べたけど 出る頃にはめちゃくちゃ並んでた( °_° ) ・牡蠣づくしランチセット ウニいくら丼セットの方は1日5食で終わってた〜! なので30食限定の方のこちらに。 サラダ、牡蠣のお味噌汁、牡蠣フライ、焼き牡蠣(塩レモンと何か)、牡蠣の佃煮、かきごはん。 かきごはんは、牡蠣は入ってません。 牡蠣好きにはコスパいいね。 ・濃厚雲丹のカルボナーラ(食パンつき) うにカルボナーラはきのことベーコンたっぷり 濃厚でパン必須のお味。美味しい!! そして厚切り食パンがついてきます。 バターがのってるんだけど、 それとは別に小豆ディップとベイクドチーズディップがついてきます。この2種類のディップは日によるみたい。 小豆ブームの私にはとても嬉しい!!! ベイクドチーズのほうは甘くはなく、クリームチーズってかんじ。それならバターだけでいいかな。 小豆はうまー!ありがたー! 正直、私的には、限定メニューの牡蠣よりも 雰囲気と、うにカルボナーラと食パンが美味しかったので、高評価にしました。 女子会でもデートでも、夜なら結婚式の二次会とかでもあり◎ 次はディナーも行ってみたい☆

2021/05訪問

1回

なかたに亭

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

閉店なかたに亭

大阪上本町、谷町九丁目、四天王寺前夕陽ケ丘/ケーキ、マカロン、チョコレート

3.78

1172

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

アンファンリピート。 上本町の駅近のケーキ屋さん。 上本町ってあまり散策したことなかったけど 先輩に連れてきて頂きました♪ ケーキもだけど 紅茶も種類が色々ありました。 ケーキはアンファンをチョイス。 この焦がしキャラメルみたいな味が おいしーんだ。紅茶にあう。 その後も3回くらいリピートしてます。

2018/11訪問

2回

炭焼笑店 陽 難波店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/焼き鳥、もつ鍋、居酒屋

3.47

275

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

NGKの近く!

2019/10訪問

5回

スタンドふじ 本店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.49

636

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ランチがすごく美味しかったので 夜も行きたくて 行ってきました! オススメの ・金目鯛の刺身 →初めて食べたけど 脂がのっててとろけた!美味しかった! ・たこゴマ油 →ゴマ油×塩は最強。 ・あん肝 ・刺身盛り合わせ →かつおにガーリックチップ。匂いは気にしない〜 まぐろ、鯛、たこ、数の子、海ぶどう ・平目の寿司 ・ジャンボエビフライ →ナイフで切らないと食べられないくらいジャンボ。 これランチにもあったけど まじで美味しいし、安い! ・ゴボウの揚げ →カリカリ。ゴボウって揚げると美味しいよね。 ・おでん盛り合わせ →大根、卵、餅巾着。優しいお味。 もっとアツアツだと嬉しい! 前から気になってたここのお店! 居酒屋として気になってたけど ランチもおすすめと聞いて 平日の13時頃、空いてる事を祈って行ってきました。 並んでるう〜〜〜!!! でも、片付けが間に合ってないとかで まぁまぁすぐ入れました(^^) 店員さんの雰囲気めっちゃいい! お客さんへのかけ声が気持ちいいです。 すごく好印象☆ コスパのいい魚が食べられる というクチコミだったので、海鮮丼に。 ・海鮮丼 →めちゃくちゃ色々入ってます。 スプーンにはとろろといくら。 魚は鯛?ハマチ? めかぶや明太子、卵黄、のり、しそ。 騒がしいラインナップですが、めちゃ美味! ごはんも結構入ってるのでボリュームがすごい。 一緒についてるお出汁でお茶漬けみたいにできるみたい。 でも私はそのまま派なので、お茶漬けにはしませんでした。 ・よくばり定食 →夜行くならここのエビフライが食べたいと思っていたので、ランチで食べられるなんて嬉しい♡ エビフライ、たるたるたっぷりつけていただきます。 身が厚くてぷりっぷり! カニクリームコロッケおいしー!!! メンチカツは普段あまり好きではないんだけど、ジューシーでこれも美味しかったです。 定食はご飯のおかわり自由だそう。 どちらも美味しかったので 夜また行きたいな〜!!!

2023/04訪問

2回

GRAND MARBLE OSAKA

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/パン

3.00

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

1番ノーマルのやつを頂きました。 前にチョコマーブルのを ちょっとだけ食べたことあったけど トーストもせず食べたから そんなに美味しい印象なかった。 今回はちゃんとトーストして バター塗って食べたらめっちゃ美味しい! 生地はほんのり甘めで トーストすることで表面カリッと 中モチっとができあがる。 これは下手にジャムとか塗らずに バターのみで食べるのがオススメかな。 他の味もまた買ってみたい。

2024/05訪問

1回

わのわカフェ

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/ネパール料理、カレー、カフェ

3.44

94

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

あべのベルタの中にある ずっと気になってたお店。 ネパールの方がしてるのかな?店内はネパールの紹介や食器とかがたくさんありました。 すごく笑顔の素敵な女性の方が ホールをしていて お皿が大きくて乗りきらないときに 隣の席もくっつけてくれたり それだけでいい気分になりました。 接客最高です◎ ・バターチキンカレー(3辛)とナン →ナンがすごく大きい。バターが塗られてるのかな? できたて熱々のナン、単体で食べるとほんのり甘みが。 バターチキンカレーなので元々甘めなので 3辛にしても奥底にちょびっと辛味がある程度でした。でこのカレーも美味しかった。 ・キーマカレー(1辛)とライス →ライスは日本米かパラパラ米(名前忘れた)を選べます。辛さは1だと全く辛くないです。 キーマカレーってもっとツブツブしてるイメージだけど、ちょっと違った。でもこれも美味しかった。 どちらも単品にしましたがスープがついてました。 なんの味かあまりわからなかったけどポタージュちっくなスープでした。 ・タンドリーチキン →これは予想通りです。 ・ネパール餃子 →初めて知りました。 日本の餃子に近いけど、皮がもちもちで美味しかったです。 真ん中のソースをかけて食べるみたいで それはほぼカレーでした。これは結構辛かった。でも美味しかったです。 ちなみにこのソースをナンにつけても美味しかった(笑)

2024/05訪問

1回

カルネジーオ ウエスト

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

カルネジーオ ウエスト

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ステーキ、イタリアン、ビストロ

3.69

270

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

茶屋町にあるお店。 店内は雰囲気よく、個室も1つかな?ありました。 最初にパンをくださいます。 それがなんと、おかわり自由。 横についてた塩気のあるクリームがまた美味しかった。 ・お肉のタルタル →パンに乗せて。 味の説明むずかしい... 焼いてないけどハンバーグを感じる味。 フランスで食べたやつより、美味しかった。 ・ステーキ →和牛と迷ったけど 目の前で仕上げてくれるというのでこちらに。 これが200gかな? 残ったソースで作ってくれるガーリックライスもお願いしました。 ガーリックと大葉がマッチしてて、 少し和風なガーリックライスでした。 ・いかすみのクリームパスタ →2人でシェアするというと2皿に分けてだしてくれました。 これも美味しかった。パンが進む〜 ・デザートプレート →チーズケーキ、パンナコッタ、マンゴー&ピスタチオのアイス。 チーズケーキはすごい濃厚で、アイスもパンナコッタも美味しかった!

2024/04訪問

1回

ラ・ベ

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

ラ・ベ

西梅田、北新地、福島/フレンチ

3.84

609

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.4

リッツカールトンにあるこちらのお店。 ・料理の前のアミューズ。 →これがめちゃくちゃ美味しかった。 右から左の順番で食べてくださいと。 右のが海老のなにか。土台はクッキーみたいに見えるけど意外と薄くてカリッとしてた。 真ん中のはトリュフクリームだったかな。 左はフランボワーズ系の少し甘くてデザートっぽかった。 ・キャビアのなにか →キャベツって三大珍味の中でも一番食べたことないかも。 トリュフとフォアグラは好きだけど、キャビアはそんなに好みではなかった(笑) ・キンキの炭火焼き →口に入れた瞬間香りがすごい。 これまた美味しかった。 ・蕪のコンソメ →茶碗蒸しみたいなやつにコンソメスープをかけたもの。和を感じる1品でした。 ・お肉 →メインのお肉は鹿肉と和牛に。 鹿肉は甘みがあって、かぼちゃのニョッキも美味しかった。 和牛ももちろん美味しかった。 ・お口直し →フレッシュチーズムース。 柑橘系とあわせていただく。 みかんヨーグルトをふわっとさせた感じ。 ・デザート →クレープと苺のクルスティアン。 クレープは目の前で煮詰めてくれます。 ソースは柑橘系。 個人的にはクレープのソースに別にフルーツを使わなくてもなぁ、と。オレンジ感が強すぎた。 バターやシュガーだけでもいいのに。 苺のクルスティアンは見た目からすごい。 この丸いのをスプーンでコンコンとわって食べます。 この丸いのはチョコかと思ったら、飴でした。 中はベリーの甘酸っぱい何か(笑) こちらもひと癖あるスイーツ。 どちらも一緒についてたバニラアイスと苺のシャーベットの方が好みでした。 ・お茶菓子 →ワゴンの中から3つくらい選べます。 カヌレは外カリ中フワでした。もう少し甘くてもいいな。 生チョコおいしかった。 マドレーヌ的なやつ、また上に柑橘系のってた。 特別な日にお邪魔したい ちょっとリッチなランチです。 たまにはいいですね。 ただ全体的に柑橘使いすぎかな(笑) 逆に、ない方が美味しいと思うってのが多かった。

2024/02訪問

1回

あじ処 なる 阿倍野店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/海鮮、居酒屋

3.30

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

前にお店の前を通りかかって 気になっていたお店。 ・白子ポン酢 →冬になったら食べられるお店が増えて最高! ミルキーな白子、美味しい! ・あん肝 →さっぱり。 ・おでん →このお店の看板メニュー。 おまかせセットもあったけど食べたいものを選びました。 大根、卵、こんにゃく、厚揚げ豆腐、牛すじ。 あっつあつのおでん。寒い冬には最高。 大根とかめちゃくちゃごつかったけど しみしみだった。 カラシ、ゆず胡椒、塩こんぶが薬味ででてきます。それもGood! ・ブリトロ 刺身 →ブリトロって脂のっててとろける〜美味し! ・えびまよ →揚げたて、ぷりっと美味し! ・山芋 明太チーズ →とろろではなく、サクッと山芋。 味は美味しかったけど とろろ系の方が好きかな。 ・カキフライ →少し小粒だけど、これまた揚げたてで タルタルとの組み合わせも最高。 日本酒にもこだわってるみたい。 店内はそんなに広くないけど、 席どうしに余裕があって カウンターでも広めに座れて 雰囲気もよかった。 こんなに食べたのにコスパもよし! 他にもメニューがたくさんあって 魚のカマ焼きとかピザとかも気になる。 また行きたいな〜。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ