ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 136

居酒屋 はる坊

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

居酒屋 はる坊

阿波富田/居酒屋、海鮮、日本料理

3.63

99

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

徳島でイチバン美味しい!

2019/08訪問

3回

焼き鳥 貴

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

焼き鳥 貴

西鉄平尾、渡辺通、薬院/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.75

157

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

最高に美味しい&コスパよすぎ!

2021/02訪問

1回

備長焼鳥 トサカ商會

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/焼き鳥、からあげ、居酒屋

3.30

73

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

もう一度行きたい(´∇`)

2015/10訪問

1回

炉端亜紗 喜三郎

観光通、西浜町、新地中華街/ろばた焼き、居酒屋

3.50

78

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

「多ら福 亜紗」の予約をしようと電話したところ 休業日だったそうで、 いちばん近くの姉妹店であるこちらのお店を紹介して頂きました。 電話対応もとても丁寧で、前日には予約確認の電話までくれるほど☆ 場所は新地中華街からすぐ近くでした。 コロナ対策もばっちりされています。 まずはつきだし ・ぶり?の南蛮漬け →おいし〜!なぜ「ぶり?」なのかというと なんのお魚か店員さんに聞いたところ 人によって出してる魚が違うのでわからないとのこと。 白身魚だったので、ぶりかなぁ? ・刺身 ちょい盛り(4種) →まぐろ、たい、ひらめ、いか。 まぐろは正直ふつう。 たいは甘みがありました。 ひらめは新鮮で弾力がすごい。 いかは食べてないけど甘みがあったそうです。 ・タコの唐揚げ →定番ですね。レモン搾って、マヨネーズついてるけど私は塩でいただきます。 ・甘鯛の塩焼き →時期なのか、お店のオススメでしたので注文。 なんもつけなくて、塩きいてて、うま。 ・とろろ芋の磯辺揚げ →山芋を小麦粉?まぶして揚げたやつを 大葉とのりで巻いてる。 一口たべて、最高〜!!! 結構大きくて、もったりしてて、ちょっと塩つけて食べるとこれまた美味しい。 ・大分の椎茸 炉端焼き →これがいちばん残念だったかな。 1個のみ。それがカットされてる。 味は美味しいけどね。レモン搾って。 ただ後味けっこう椎茸感つよめ。 ・ぶりかまの唐揚げ →これまた美味! なぜかついてきた大根おろしは南蛮漬けみたいな甘酢の味ついてたけど、普通の大根おろしでよかったとおもう。食べれなさそうなところもガシガシかじってみると意外と食べれたりするので、いっぱいガシガシしました(笑) ・焼きおにぎり →ラストは焼きおにぎり。 写真でみて絶対頼みたかったこれ。 大葉がのってて、 かじるとカリカリ ほんのり醤油の甘みと大葉の香り。 お会計をお願いすると、最後に温かいお茶を出してくださいました。最後まで接客が素敵ですね! そんでまたコスパがよすぎです。

2021/02訪問

1回

焼肉やまと

鶴橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.39

93

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

鶴橋の駅から数分です。 そんなに迷子になる場所ではなかった。 ・生センマイ →大きめにカットしてくれてます。  コリコリでこれは美味しい。 ・上レバー →見た目でわかる新鮮さ!  軽く焼いてめちゃ美味。臭みなし。 ・ヘレ →やわらか!うま〜  ニンニクチップをのせちゃったりして。  明日は臭いでしょう笑 ・サガリ →ヘレよりもさらにやわらか!うまうま〜 ・上タン  →レモンをしぼって。薄すぎず厚すぎず。  さっぱり。 ・上ハラミ ・上カルビ →この二つも他のお店よりおいしかった。  値段の通り上のヘレやサガリよりは劣るけど。  最初カルビ派かも!と思ったけど  次に食べたらハラミ派!ってなって  結局どっちがどっちかわからなくなったw

2024/03訪問

1回

姫すし

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/寿司、海鮮、居酒屋

3.47

153

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

2018/07訪問

1回

炭焼笑店 陽 難波店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/焼き鳥、もつ鍋、居酒屋

3.47

276

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

NGKの近く!

2019/10訪問

5回

スタンドふじ 本店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.49

639

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ランチがすごく美味しかったので 夜も行きたくて 行ってきました! オススメの ・金目鯛の刺身 →初めて食べたけど 脂がのっててとろけた!美味しかった! ・たこゴマ油 →ゴマ油×塩は最強。 ・あん肝 ・刺身盛り合わせ →かつおにガーリックチップ。匂いは気にしない〜 まぐろ、鯛、たこ、数の子、海ぶどう ・平目の寿司 ・ジャンボエビフライ →ナイフで切らないと食べられないくらいジャンボ。 これランチにもあったけど まじで美味しいし、安い! ・ゴボウの揚げ →カリカリ。ゴボウって揚げると美味しいよね。 ・おでん盛り合わせ →大根、卵、餅巾着。優しいお味。 もっとアツアツだと嬉しい! 前から気になってたここのお店! 居酒屋として気になってたけど ランチもおすすめと聞いて 平日の13時頃、空いてる事を祈って行ってきました。 並んでるう〜〜〜!!! でも、片付けが間に合ってないとかで まぁまぁすぐ入れました(^^) 店員さんの雰囲気めっちゃいい! お客さんへのかけ声が気持ちいいです。 すごく好印象☆ コスパのいい魚が食べられる というクチコミだったので、海鮮丼に。 ・海鮮丼 →めちゃくちゃ色々入ってます。 スプーンにはとろろといくら。 魚は鯛?ハマチ? めかぶや明太子、卵黄、のり、しそ。 騒がしいラインナップですが、めちゃ美味! ごはんも結構入ってるのでボリュームがすごい。 一緒についてるお出汁でお茶漬けみたいにできるみたい。 でも私はそのまま派なので、お茶漬けにはしませんでした。 ・よくばり定食 →夜行くならここのエビフライが食べたいと思っていたので、ランチで食べられるなんて嬉しい♡ エビフライ、たるたるたっぷりつけていただきます。 身が厚くてぷりっぷり! カニクリームコロッケおいしー!!! メンチカツは普段あまり好きではないんだけど、ジューシーでこれも美味しかったです。 定食はご飯のおかわり自由だそう。 どちらも美味しかったので 夜また行きたいな〜!!!

2023/04訪問

2回

あじ処 なる 阿倍野店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/海鮮、居酒屋

3.30

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

前にお店の前を通りかかって 気になっていたお店。 ・白子ポン酢 →冬になったら食べられるお店が増えて最高! ミルキーな白子、美味しい! ・あん肝 →さっぱり。 ・おでん →このお店の看板メニュー。 おまかせセットもあったけど食べたいものを選びました。 大根、卵、こんにゃく、厚揚げ豆腐、牛すじ。 あっつあつのおでん。寒い冬には最高。 大根とかめちゃくちゃごつかったけど しみしみだった。 カラシ、ゆず胡椒、塩こんぶが薬味ででてきます。それもGood! ・ブリトロ 刺身 →ブリトロって脂のっててとろける〜美味し! ・えびまよ →揚げたて、ぷりっと美味し! ・山芋 明太チーズ →とろろではなく、サクッと山芋。 味は美味しかったけど とろろ系の方が好きかな。 ・カキフライ →少し小粒だけど、これまた揚げたてで タルタルとの組み合わせも最高。 日本酒にもこだわってるみたい。 店内はそんなに広くないけど、 席どうしに余裕があって カウンターでも広めに座れて 雰囲気もよかった。 こんなに食べたのにコスパもよし! 他にもメニューがたくさんあって 魚のカマ焼きとかピザとかも気になる。 また行きたいな〜。

2023/12訪問

1回

酒処つかさ

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋

3.48

145

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

・刺身盛合せ5種 →本当は2切れずつらしいですが、 3人だったので 値段1.5倍で3切れずつにしてくれました。 マグロ、カンパチ、タイ、ハマチ...かな? お刺身全部美味しかった! ・焼き銀杏 →冬になったらあるよね、これ。 好きなメニュー! ・鶏の唐揚げ →ガリガリって感じの分厚い固い衣ではなく 薄めの衣でおうち唐揚げに近かった。 ・鶏そぼろときのこのおにぎり →焼きおにぎりとかではないけど そぼろがいっぱい入ってて 優しい味でした。 並んでたけど結構すぐ入れたから 回転いいのかな? また魚メニューを中心に他も食べに行ってみたい。 クエが有名らしいけど売り切れだったから それもまた食べてみたいな。

2023/12訪問

1回

焼とん じん家

阿倍野、大阪阿部野橋、天王寺駅前/居酒屋、焼き鳥、焼肉

3.49

96

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

焼きトンで有名なお店。 最初はおすすめ5串で頼み、そのあと 美味しかったやつや他に気になるのを注文。 串は全部美味しかったけど ・カシラ ・豚バラ ・豚トロ がとくにおいしかった。ジューシー! ・ポテトフライ →太めタイプ。 ・レバ刺し →初めて食べたけど、可もなく不可もなく。 リピートはしなくていいかな。 ・スープ餃子 →うーん、普通。 ・ステーキ →柚子胡椒や塩で。 普通に美味しいけど、これなら串たのむ。 ・白菜のつけもの →箸休めにあっさりと。 ・担々麺 →意外と薄め。 もう少しお肉がゴロゴロ入ってくれてたらよかったな。 串めっちゃ美味しかった! 結構ジューシーなので箸休めのさっぱりメニューがもう少しあってもいいかも。

2023/11訪問

1回

たこつぼ

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/明石焼き、お好み焼き、居酒屋

3.56

217

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.4

ミシュランビブグルマンときいて ずっと気になってたお店。 近鉄大阪阿部野橋駅の方から歩くと わかりにくい道にありますが キューズモール側から行くと比較的わかりやすいかと。 予約せずに行って時間制限付きで運良く入れましたが 基本予約していくことをオススメします。 お好み焼きがメインだと思ってましたが クチコミを見ると明石焼きととんぺい焼きが よく出てきたのでその2つと焼きそばにしました。 ・明石焼き →ふわっふわ。めちゃくちゃ卵を感じます。 茶碗蒸しみたい。大きなタコが入ってます。 優しい味の出汁。出汁だけでも飲めちゃいます。 ・とんぺい焼き →これは見たことないとんぺい焼き! 今まで知ってるとんぺい焼きって 薄い豚肉ともやしを焼いたやつが卵にくるまれてて〜って感じだけど、これは分厚い豚肉。 豚!!!!!って感じ。インパクトすごい。 こんな分厚い豚肉だけど、ジューシーでやわらかくて美味しかったです。 ・キムチ焼きそば →キムチは本格的なキムチで どちらかというと辛めかも。 辛さに弱い人は注意です。

2023/05訪問

1回

炭焼笑店 陽 北堀江本店

西大橋、西長堀、四ツ橋/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.50

136

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

2023/05訪問

1回

炭火焼鳥 権兵衛 天王寺ミオ店

天王寺、大阪阿部野橋、天王寺駅前/焼き鳥、親子丼、居酒屋

3.43

112

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

MIOの11階にあります。 まず最初にキャベツ、 そして突きだしに「純鶏」がでます。 焼鳥メニューの1番上に書いてあった純鶏。 どんなのかなと思ったら 結構かため。歯ごたえありまくり系でした。 ・鶏のたたき →ももとむね。炭火の香りがいい感じ。 ももの方がかみきりにくい。 炭の香りだけではなく、なんとなくクセのあるくさみ?を感じた。 そして焼鳥は2本から。 ・ねぎま →定番。 純鶏がかたかったから こっちも硬いのかと思ったけど、 ちゃんと柔らかくて美味しかった! ・ささみ明太 →明太ってなんでもあうよね。 ・えびタルタル →この手があったか!というえびの串焼き。 タルタルといっても玉ねぎ感強いクセタルタルではなく、マヨネーズに近いソース。 これめちゃ美味でした。 ・手羽先の唐揚げ →食べにくいのわかってるけど 美味しそうさに負けて注文。 別でお手ふきくれます。ありがたい。 少し甘いソースです。表面カリカリでおいしい! ・親子丼 →上の黄身をくずしていただきます。 個人的にはつゆだくが好きなので つゆと黄身とでいい感じでした。 ごちそうさまでした(^^)

2023/03訪問

1回

旬魚 旬菜 咲くら 梅田阪急グランドビル店

梅田、大阪、東梅田/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.48

396

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

阪急グランドビルにあります。 何店舗かあったはずで、ずっと気になってたお店。 予約したけど、店内は思ったより広くて 予約しなくても入れたと思う。 けど賑わってました。 気になるメニューがたくさん。大人数で行ってもいいかも〜。 突き出しは ・茶碗蒸し →冬にぴったり。 ・あん肝ポン酢 →例えよくないけど、あん肝ってツナぽいよね。 ・白子の天ぷら →あん肝をポン酢にしたので、こっちは天ぷらに。 無難においしいけど、揚げすぎ? トロッと感は少なかった。 白子はポン酢がいいかも。 ・かきの焼きそば →これはかきがめちゃ美味〜。 焼きそばってとこがB級グルメっぽいね。 ・ぶりたく →珍しい。ぶり×たくわん。 すでに味がついてます。美味しい! ・ぶりと大根のあら煮 →日本酒にあう〜。 大根に味が染み込んでる〜。 ・にら豚巻き すき焼き風 →美味しい!お家でも作ってみたい1品。

2023/02訪問

1回

夢屋

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

夢屋

京都市役所前、三条、三条京阪/お好み焼き、焼きそば、居酒屋

3.66

243

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.4

気になってたこちらのお好み焼きやさん。 遅めの時間だったので空いてました。 ・カキのバター焼き →もやしと牡蠣のバター焼き。 鉄板で焼くとより美味しい! ポン酢でいただきます。 ・じゃがいものチーズ焼き →チーズがカリカリになるまで焼いちゃう。 ・ゆめ焼き →デカ!!!ボリューミー。 でもふわふわで美味しい。 ・キムチ焼きそば →こちらもボリューミー。 焼きそばの麺の中でも細めのやつでした。 野菜もたっぷり。 最初、お好み焼きにチーズトッピングしようとしてたけど、しなくてよかった(笑) さらにボリューミーになっちゃう。 めちゃくちゃ美味しいけど 量は考えて注文した方がよさそう。笑 近くにいた外国人は残ったものをお持ち帰りさせてもらってました。 店員さんもいい方たちでした。

2022/12訪問

1回

炭火串焼とりと

神宮丸太町、京都市役所前、三条京阪/焼き鳥、鍋、居酒屋

3.52

141

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

神宮丸太町の5番出口を出てすぐのお店。 カウンターとテーブルがあります。 ・だちょうのユッケ →もも刺しが売り切れでユッケに。 だちょうって初めて食べた。 見た目は馬肉のような赤み。 結構弾力があって噛みきれないタイプでした。 普通に美味しかった。 焼き鳥を何種類かいきました。 ・しりかわ →ジューシーな皮。 ・ふりそで →これまたジューシー。 ・ぼんじり →1口目はジューシー。 噛んでいくとささみちっく。 ・創作串のたるたる →焼き鳥にタルタルがのってた。 珍しいタルタルで紅しょうがが入ってた。 ・つくね →お好みで卵黄をつけていただきます。 ・土鍋 五目ごはん →30~40分かかりますが、これ美味しかった!

2022/11訪問

1回

わすれな草

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/居酒屋、揚げ物、おでん

3.61

519

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

平日の夜でもほぼずっと満席。 あいてもまた入るの繰り返し。 ですが、ギリ待たずに入れました! 店員さんの威勢のいいかけ声が 平日の夜のテンションをあげてくれます。 まだ1週間は始まったばかりだけど(笑) ・鶏の生レバー刺し →ごま油がよくあう〜おいし〜 ・ローストビーフ ゆっけ →これまたおいし〜 やわらか〜 ・串カツ3種盛り →えび、豚肉、玉ねぎ ナイス3種!あっつあつでした。 ・わかさぎの天ぷら →食べログでがっちょの天ぷらってのがあって気になったけど、いまは時期的にメニューにないそう。 カレー塩でいただきます。軽く食べれる。 ・中トロ鉄火巻 →想像通りだけど。いいね。 ・カレードリア おむれつのせ →看板メニューぽい。 カレーがけもあるけど、今回はおむれつだけ。 このカレードリアは辛口なので、辛いの苦手な人は辛いかも。 平日の夜だけど、活気があって 店員さんの雰囲気もよくて メニューのジャンルも広くあって 家の近くにほしいタイプの居酒屋でした。

2022/04訪問

1回

黒十 神戸本店

三宮・花時計前、貿易センター、神戸三宮(阪神)/居酒屋、鍋、釜飯

3.48

297

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

自然薯鍋が食べてみたくてこちらのお店へ。 お店の雰囲気はすごくよかったです。 入口で靴をぬいであがります。 店内はいい意味で薄暗く(?) 落ち着いた雰囲気です。 家族連れとかも多く、カップルにも人気でした。 席も広めのテーブルに案内していただき 店員さんの気遣いもよかったです。 カウンターの席もイス大きくてよさそうでした。 値段設定は鍋があるから高めに感じる。 けど鍋たのまなかったら普通なのかな? ・つきだし:よもぎ豆腐 →味噌がのってて もっちり豆腐かと思いきや 食感は普通の豆腐でした。 まぁでも普通に美味しい。 ・自然薯の団子揚げ →まるでおもちみたい!という売りで たしかにもちもちはしていますが 長崎県の「炉端亜紗 喜三郎」で食べた とろろ芋の磯辺揚げと比べると もっちり度は低め。 こちらのお店はしょうが醤油で頂きましたが 塩だけでも美味しいと思います。 ・三元もち豚 自然薯鍋 →自然薯は、いちばんさいごに 火を止めてからいれて蓋をして2-3分蒸します。 なんといっても体によさそう。 味もしっかりついてて美味しかったです。 自然薯とともに出汁もついつい食べてしまうから 最後の〆ができないのでは、と思いましたが 出汁を足して作ってくださいました。 〆のチーズリゾットも美味しかったです。 鍋はペロリと食べれちゃうボリュームで 値段設定をもう少し安くしてほしいなぁと思いました

2021/03訪問

1回

すし酒場 さしす

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、寿司、海鮮

3.48

464

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

予約はできない、このお店。 混むことを見越して 16時半くらいにお店へ。 もうすでに2組並んでる!! でも回転が早いおかげか そこまで待たずにお店の中へ。 SNSで見て気になってた ・トロたく巻 →トロがとろけて美味〜! のりもなんか美味しかった ・炙り和牛 ・炙りサーモン →炙り系は間違いない ・のどぐろ →炙りって書いてなかったけど 刺身じゃなくて、焼いたやつ?だった 生ののどぐろの方が好きだなぁ ・はまち ・まぐろ ・うなぎ →全体的にしゃりが少なくてイイネ。 ・ポテトサラダ →ツナ、いくら、とびっこ?が入ったポテトサラダ。 色鮮やかで、いくらの味はあんまりせず いくら苦手でも食べられた。 お酒、食事ともにコスパがいいお店です。 私たちがお店を出る頃には列が4-5列くらいまで 増えててびっくり。 早めに行ってよかった〜!

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ