ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 367

炭焼笑店 陽 難波店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/焼き鳥、もつ鍋、居酒屋

3.47

276

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

NGKの近く!

2019/10訪問

5回

がんこ 魚美酒進 堂島アバンザ店

北新地、西梅田、渡辺橋/居酒屋、海鮮、寿司

3.06

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.0

仕事ランチ。 今日は初そば。 ・肉そば ・カニクリームコロッケ ・ごはん ・鰹節 ・温泉卵 ・漬物 コロッケが最後に来たから まさかのそばと米を食べるのかと思った。 カニクリームコロッケはいつも美味しい! またまたランチで。 今回は今までと種類が違った。 ・寿司5貫くらい ・あさりのうどん ・鰹節 ・漬物 ・カニクリームコロッケ コロッケは美味しい。 寿司はそんなに。 でも他のランチセットより全然よかった。 前回と同じく 仕事のランチで、だったので 内容知らないまま席につきました。 大体前と一緒かなと思い 鯛だったのがサーモンになってたけど やはり薄切りなので乾燥気味。 温泉卵やナスのおろしとか小鉢があって またご飯にかつお節かけるシステム。 前はコロッケがあったので あとから出てくるのかなとおもったら何もなかった。 え、これはさすがに量少ない。 いくらお米のおかわり自由だといっても おかずがないから お米も進まないし、、、 これで1000円かぁと思ってしまいました。 仕事関係のランチで。 鯛のお刺身 カニクリームコロッケ1個 あさりの味噌汁 白米 かつお節 漬物 で、白米はおかわり自由です。 かつお節をごはんにかけて、少ししょう油をかけてお召し上がりくださいとのこと。 鯛の刺身は薄造りという、ペラペラの刺身。 薄いせいか時間がたつとどんどん乾燥していくのて早めに食べるべし。 カニクリームコロッケは美味しかった。 白米がおかわり自由とは言っても おかずになるものが少ないので 量的には女性向けかもしれません。

2024/06訪問

4回

スターバックスコーヒー あべのHoop店

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/カフェ、喫茶店

3.11

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.2

・ピスタチオフラペチーノ →ホワイトチョコのカリカリ?みたいなの入ってて美味しかった! ・ナッツ&キャラメル チーズケーキ →上のかりかりクッキー美味しい。 ベリーとかレーズンとか入ってて チーズケーキというよりかは ドライフルーツメインかな。 おさつバター カリカリ芋けんぴが美味しい バターはあんまりわからんかった ・スイカフラペチーノ →本物のスイカというより スイカバーにちかかった。 中にキウイみたいな果肉が入ってた。 ・ももフラペチーノ →シャーベット系。 果肉がゴロゴロはいってて美味しかった! フラペチーノって甘くてベタつくイメージだったけど、夏にピッタリの爽やかな後味だった。 上の生クリームいらないくらいだね。

2023/12訪問

4回

ハラペコ食堂 裏天王寺店

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/韓国料理

3.15

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

今回はチーズダッカルビを食べました。 全然辛くないから辛いの苦手な人でも大丈夫! 〆はこの鍋から少し具材を回収して キムチチャーハンみたいなやつを作ってくれます。 美味しかった! ちなみにヤンニョムチキンも 全然からくない。 チャミブルという チャミスル×レッドブルの飲み物飲んだけど、 チャミスル単体の方がおいしい。 難波にあるはらぺこ食堂には 何回か行ったことがあって このチュクミが大好きなんだよ〜(´∇`) それが天王寺にもあると知って 行きたいなーって思い続けてたけど なかなか辛いもの食べられる人が見つからなくて やっと相棒を見つけて行けた! 昔は周りのチーズの種類は1種類だった気がするけど チェダーチーズも増えてた。 辛いのが好きな相棒も早々にリタイアしてしまって 最後の方トイレにこもってしまった(笑) 私は全然平気なのに(笑) でも辛さレベルはなめてはいけない方かな。 辛いの少しならいけます!位だと怪しいかも。。 味はピリ辛濃く美味(^^) ケランチムの優しいお味がいい感じに中和してくれる。 韓国料理のお店ってちょっと高めになっちゃうけど やっぱチュクミ美味しーわ。クセになる。 ちなみにいつの間にか相棒が頼んでた ヤンニョムチキンのチーズソース?も 美味しかった!

2023/09訪問

3回

赤白 ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/ビストロ、おでん、ワインバー

3.69

950

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

大根ポルチーニ いかすみパスタ バケット はリピート。 ・フルーツバター →おもったよりオレンジ強めで  もっちゃりバターというより  お箸でわるとくずれる系。  美味しいけど、めっちゃ好きな味ではなかった。 ・パテ →もっとくせのある味かと思いきや  ハムって感じ。 ・ローストビーフ →ポテトがついてます。  ローストビーフは程よくやわらかくて  和風ソースで美味しかった。 まさかのこんにゃくが売り切れ〜(><) あったかメニューの右3品も売り切れ、、、 緊急事態中でラストオーダー19時で、20時閉店。 それでも店の前には大行列。 約1時間ならんで、なんとかラストオーダーまでに入れました! まずは飲み物。もうラストオーダーが迫ってるからボトルでいっちゃおう♪ということで 前回のメモを生かして、赤メルロー19番をチョイス。 重すぎず、よき。です。 (といってもいつも白派なので赤はあまりわかりません) そして食べ物のほうは、、、 ・大根ボルチーニ茸のクリームソース →王道☆1つ180円という素晴らしいコスパ! そして何よりもこの和と洋の出会いに感謝(TдT) アリガトウ 大根だけでいうとおでんのような出汁の味がしみこんでます。 ソースはまろやかで濃厚な味。パスタにもあいそう。 ×こんにゃく肉みそボロネーゼとチェダーチーズ →前回食べて、美味しかったから 絶対今回も食べる!と思っていましたが まさかの売り切れ(><)次回こそ〜〜〜 ・フォアグラの茶碗蒸し キノコの入った和風あんかけ →なんとも珍しい、想像できない組み合わせ。 茶碗蒸しはクセのある具材はあまりなく(銀杏とか) 上にかかった和風あんかけにはキノコが色々と混ざっていていい味を出していました。 フォアグラって肉の上によくのってるあのかたまりの状態でしか食べたことないから、この茶碗蒸しのどこがフォアグラ風味なのかは私にはよくわからなかった(笑)ここ!と言われればなんでも納得しちゃうかも。 ・サヴォア 三種類のチーズソースのお好み焼き →これはTVで見た時から存在は知っていたけど フレンチの気分で来て、お好み焼き??って思ってたから前回はスルーしてたやつ。でも今回はやっぱり美味しそう!となり注文。 見た目もオシャレ。お好み焼きはお好み焼きですが、ソースがチーズソースにお好み焼きソースが混ざってます。このチーズソースがホワイトソースとチーズが混ざり合い、濃厚で美味!!! コンパクトなサイズですが、食べたあとには結構な満足感。 ・ブリとフォアグラのステーキ バルサミコソース チェリートマトのマリネ添え →前回、お肉は食べたので、今回は肉メニューではなく魚メニューにしました。 ホントはもう少しあっさりサッパリ系の魚にしようかなと思ってたんだけど、売り切れていたのでこちらに。 家庭的に一言で例えるなら、ブリの照り焼き!...にバルサミコソースがアクセントに。フォアグラも美味しいですが、けっこう照り焼き感があったかな。 ・5種キノコのリゾット トリュフの泡 →トリュフの泡すごいです。見た目も香りも。 泡で、リゾット部分が見えないですが 食べてみると、味はチーズリゾット系。 リゾットっていっても、もちろん米入ってはいるけど、かなりキノコが多め。キノコの食感を楽しんでました。笑 ぷらすバゲット。こちらは必須。 結構季節によってメニュー変わるみたいです。 いつも並んでるけど、またこんにゃくリベンジに来たい! 初めての赤白 ・大根 ⭕ →これはド定番 ・インカの目覚め →ちょい辛 ・コンニャク ⭕ ・牛フィレ肉とフォアグラ →期待通り。 濃すぎず⭕ ・うにパスタ →意外と 普通 ・タコとキノコのガーリック → 塩強め。もうすこし塩控えめがいいな。 飲み物は料理にあわせてペアリングもできますが 赤メルローをボトルで注文。 重すぎず⭕️でした

2022/09訪問

3回

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/ケーキ、カフェ

3.72

880

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:-

テイクアウトの点数:3.2

難波の結構夜遅くまでやってるケーキ屋さん。 2階がカフェになってます。 夜ご飯を別のお店で食べ、デザートを食べにこちらへ。 ・ピスタチオのムース →しっかりピスタチオの味と ホワイトチョコの味がマッチしてた(^^) 紅茶は白桃のなんちゃらにしました。 シュークリーム →もう少し皮パリッとが好み。  カスタードもどちらかというと生クリーム混ぜてる系の味でした。個人的にはTHEカスタード!の味の方が好き。 ティラミス →上にザクザククッキーがのってて  それがいい食感出してた。

2022/11訪問

3回

ル・パン神戸北野 関西国際空港店

関西空港/レストラン

3.06

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

リピート! 前美味しかったから 同じくショコラ塩パン。 前買った時は知らなかったけど 神戸のラ・スイートホテルの直営店らしい。 他のパンはとくに惹かれるのなかったから買わなかったけど レモンケーキ爆買いしてる人がいてたから レモンケーキが有名なのかな? ラスト1個しかなくて 惹かれてこれにした! ・ショコラ塩パン →外側の皮が薄くてカリカリでまず美味しい。 上にのってる塩がいい感じのアクセントで 中にチョコクロみたいなチョコクリーム?溶けたチョコ?が入っててそれも好み。 このパンめっちゃ当たりだった。 他も試してみたいな。

2024/05訪問

2回

スシロー 天王寺店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/回転寿司

3.03

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ネギトロ、サーモンバジルチーズが間違いない。 ・桜エビ軍艦 →初めて食べたけど 新鮮さなくて美味しくなかった。 ポテトはガリガリ系。

2024/06訪問

2回

THE BBQ BEACH in LINKS UMEDA

大阪、梅田、大阪梅田(阪急)/バーベキュー

3.24

20

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2023/07訪問

2回

ハナフル 近鉄あべのハルカス店

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/ケーキ

3.08

67

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

ずっと気になっていたこちらのケーキ屋さん。 まず見た目が全部可愛い。 フルーツのいっぱい乗ったホールケーキやタルトも 試してみたいけど まずは小さいやつにしました。 ・ピスタチオのパフェ →上に苺とカスタードがのっていて パイを崩しながら食べ進めます。 中にも苺やピスタチオのクリームが入っていて 美味しかった!

2023/11訪問

2回

IKEA ビストロ 鶴浜

ポートタウン東/パン、ソフトクリーム、カフェ

3.40

214

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

テイクアウトの点数:-

1階にあるこちらのフードコート。 2階はがっつりご飯、1階は手軽に食べられる系。 全部やすい! ・ホットドッグ →自分でピクルス、オニオンフライ、ケチャップ、マスタードをのせるシステム。 ホットドッグは安いのもあって、小さめサイズ。 パンはスーパーで売ってるホットドッグのパンタイプのやわらかいやつ。 これはコストコの方が美味しい。 ・ハッシュポテト →もっちりしてる。これ好き。 でも一緒に食べた子は「マックの方が美味しい」と。 ・フライドチキン →ケンタッキーを思い出した。 あんまりケンタッキーも食べないから どっちがどうとか評価できないけど。 私的にはハッシュポテトはリピートありかな。

2023/03訪問

2回

シェ・アオタニ

新石切、額田/カフェ、ケーキ

3.58

201

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

その他の点数:3.3

ロールケーキをいただきました。 名前を見て、 あれ?この間ここのチョコ食べたぞ!? と思い出しました。 やっぱり有名なお店なんですね。 ふわふわ生地に フルーツと栗がはいってました。 クリームも上品な美味しさ。 別であんこがついており 添えて食べると美味しかったです。 仕事でバレンタインでいただきました。 見た目はおもちゃみたいなチョコもあります(笑) ゴマのやつすごいゴマ感! おいしかった。 他のも食べるの楽しみ〜!

2023/02訪問

2回

ビアン シュール

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ビアン シュール

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.65

430

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

2回目の訪問。 朝早かったからかマラサダはまだ並んでなかった。 ・ハムのキッシュ →想像通りだけど美味しい。 ・大山ハムとクロワッサン →クロワッサンの生地で作ってるらしい。 そこに大山ハムが挟まってるんだけど 生地のサクカリ感が美味しかった! ・クリームチーズのカレーパン →これも外カリで中のクリームチーズとの相性抜群。 上3つは少しトースターであたためるとgood. ・マスカルポーネデニッシュ? →名前あやしい(笑)新作らしい! カスタードクリームが中にたっぷり。 これは冷やして食べると美味しい。

2023/07訪問

2回

スタンドふじ 本店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.49

642

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ランチがすごく美味しかったので 夜も行きたくて 行ってきました! オススメの ・金目鯛の刺身 →初めて食べたけど 脂がのっててとろけた!美味しかった! ・たこゴマ油 →ゴマ油×塩は最強。 ・あん肝 ・刺身盛り合わせ →かつおにガーリックチップ。匂いは気にしない〜 まぐろ、鯛、たこ、数の子、海ぶどう ・平目の寿司 ・ジャンボエビフライ →ナイフで切らないと食べられないくらいジャンボ。 これランチにもあったけど まじで美味しいし、安い! ・ゴボウの揚げ →カリカリ。ゴボウって揚げると美味しいよね。 ・おでん盛り合わせ →大根、卵、餅巾着。優しいお味。 もっとアツアツだと嬉しい! 前から気になってたここのお店! 居酒屋として気になってたけど ランチもおすすめと聞いて 平日の13時頃、空いてる事を祈って行ってきました。 並んでるう〜〜〜!!! でも、片付けが間に合ってないとかで まぁまぁすぐ入れました(^^) 店員さんの雰囲気めっちゃいい! お客さんへのかけ声が気持ちいいです。 すごく好印象☆ コスパのいい魚が食べられる というクチコミだったので、海鮮丼に。 ・海鮮丼 →めちゃくちゃ色々入ってます。 スプーンにはとろろといくら。 魚は鯛?ハマチ? めかぶや明太子、卵黄、のり、しそ。 騒がしいラインナップですが、めちゃ美味! ごはんも結構入ってるのでボリュームがすごい。 一緒についてるお出汁でお茶漬けみたいにできるみたい。 でも私はそのまま派なので、お茶漬けにはしませんでした。 ・よくばり定食 →夜行くならここのエビフライが食べたいと思っていたので、ランチで食べられるなんて嬉しい♡ エビフライ、たるたるたっぷりつけていただきます。 身が厚くてぷりっぷり! カニクリームコロッケおいしー!!! メンチカツは普段あまり好きではないんだけど、ジューシーでこれも美味しかったです。 定食はご飯のおかわり自由だそう。 どちらも美味しかったので 夜また行きたいな〜!!!

2023/04訪問

2回

焼き菓子と紅茶のお店 グルニエ

梅田、大阪、東梅田/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.49

167

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

SNSでバズり中のこちら。 ブリュレミルフィーユ! 1つ950円。 結構大きいから誰かといる時に食べよ〜 と思いながら、時はすぎ なかなかタイミングがあわず 結局1人の時に買いに行きました。 レジで注文したら、番号札をもらうシステム。 店内には番号札をもって よばれるの待ちのお客さんがいっぱいいるから 初めてだと 「え、これ誰が並んでて、誰を抜かしていいの!?」って迷うけど 休日のおやつ時にいってもレジ列はほぼなかったから ほとんど商品待ちのお客さんと思っていいと思う!笑 10分くらいで商品を受け取って お店の目の隣にあるベンチへ。 まずブリュレ部分をぱくり。 ううううううんまっっっっ(*゚▽゚) まぁでもここはね、メインのとこかじったから そりゃ美味しいよ。 端っこの方にはパイだけになってる部分もあるだろうから、中和して食べなきゃね(^-^)と 端っこの方にいくら食べ進めても カスタードクリームたっぷりぃぃぃ!!! まじか、このミルフィーユには詐欺とかいう概念ないんか(゚∀゚ ) パイもさっくさくで軽く食べれちゃう。 ただポロポロ落ちるので 食べる時は、洋服や口周りに注意! 軽く食べれるから 1人でも完食できそう!と思ったけど カスタードクリームがたっぷりすぎて 途中できつくなってきた。 残りはいったん持ち帰ります。笑 これサイズが半分で値段も半分のやつも 出してくれたら おひとり様にもピッタリなのになぁ〜。 でもまた誰か連れて再訪したい♡

2023/01訪問

2回

マクドナルド 福島店

福島、新福島、中之島/ハンバーガー

3.05

63

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

初ごはんマック! 出たときからずっと気になってて でも夜しかなかったりで なかなか食べる機会なくて 今回はじめて食べてきた(^^) ふだんはてりやきマックバーガー派だけど ごはんカルビが推されてたからそちらに。 見た目はモスのライスバーガーみたい。 焦がし醤油っぽい香り。 うーん。 ソースはおいしい。ソースとハンバーグはあう。 マヨネーズとソースもあうけど 濃いからレタスがほしくなる。 で、レタスはいってる。 ここまできたら、、、 ご飯よりパンにあわせる組み合わせ。 なんとも惜しいバーガー。 この感じたぶんてりやきも同じ感想になると思う。 ライスバーガーとしては モスの圧勝だなぁ。 これにポテトをあわせる気にはなれず デザートに三角チョコパイを注文。 白食べたかったけど、売り切れてたから黒に。 三角チョコパイ、、めちゃ冷めてる(´;ω;`) あつあつがおいしいのに。 外側はパリッとしてるけど 大きな1口目でもチョコソースに到達せず。 なんか昔はじめて三角チョコパイ食べた時、 けっこー感動したけど いまはビミョーだなぁ。 少しずつ変わってるのかな? もっとソースだらけにしてほしい、 常に熱々にしてほしい、せめて温め直してくれるとか。 月見バーガーシリーズの中でも 今年NEWの こくうますき焼き月見バーガーが 気になって食べてきました! 普段はテリヤキかチキンフィレオしか頼まないので ちょっと冒険。 これはおいしーい! バンズはゴマのついてないやわらかいタイプ。 タレがしみこむといい感じ。 マックのバンズって結構パサついてて喉渇くイメージだったから、このバンズは良き(´∇`) 一緒に安納芋シェイクも頂きました。 これもまたおいしかった。 秋を感じました。

2022/11訪問

2回

ハチミツスイーツ アンニュイ 新大阪駅店

新大阪、東淀川、東三国/洋菓子

3.17

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

今回はプリンをいただきました。 前回、あのケーキがおいしかったから プリンも期待(´∇`)わくわく 上に生クリームがのってるタイプ。 あれ、かためのプリンか。 なめらかプリンではない、、 あれ、あんまりかも、、、 ケーキが美味しいぶん 期待してたけど プリンは自分では買わないなぁ〜 いただいたお菓子。 どこにあるんだろうと調べてみると 新大阪にあるんですね! 見た目はダックワーズみたいな生地。 要冷蔵です。 ダックワーズそこまで好きじゃないから そんな期待せずに食べた。 まずピスタチオクリームを食べたんだけど クリームがミルク感強くて、 ピスタチオの枝豆感というか、豆乳みたいな味もちゃんとあって なにこれ、めちゃ美味じゃん!!!と。 え、これ買いに行こうかな と思い調べたほど。笑 写真のはまだ食べてないけどフランボワーズです。

2022/08訪問

2回

men

掲載保留men

千里丘、摂津市/イタリアン、カフェ、居酒屋

3.08

10

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

2回目ランチ! またまたサンドイッチセットに。 サラダに黄色のパインかと思いきやスイカがのってました。 サンドイッチは照り焼きトマトサンドに。 中にモッツァレラチーズも入ってて 温めてくれるのでビョーンとのびました。 デザートはカヌレにチーズクリーム添え。 チーズクリームはレアチーズケーキっぽい味で美味しかったです。 オシャレなお店だな〜 ランチやってる(´∇`)と思って ふらっと入ったお店。 cottonの姉妹店だそう。 味も期待出来るね。 ランチセットは パスタかサンドウィッチのどちらかを選べます。 サラダ、ドリンク、ミニデザート付き。 サラダも色とりどりのちゃんとしたやつでした。 美味しそうなサンドウィッチがいっぱいあったので サンドウィッチのセットを選択。 ・ベーコンとモッツァレラのサンド →パンが私の好きなもちっと系ハードパン! あたためてくれてるのでチーズがビョーンとのびます。 ベーコンとチーズの相性は予想通り〇 デザートはミニアイスケーキ。 パインがのってて爽やかなお味で美味しかったです。

2022/08訪問

2回

Cotton

移転Cotton

千里丘、摂津市/ピザ、イタリアン、バル

3.30

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

そぼろのパスタがなかったので ボロネーゼに。 大きな揚げナスが4つくらいのってた。 生パスタだから麺がもちもち。 もちもち美味しいよね。 揚げナスも美味しいけど そぼろの衝撃が大きかったから 今度はそぼろが食べたい! 千里丘駅の近くにあるおしゃれなお店。 ランチタイムは パスタ、ピザ、ドリアのセット。 パスタの中の きのことそぼろのクリームパスタが美味しいときいて、それにしました。 サラダ、パスタ、食後のドリンク、ミニデザート のセットです。 パスタは生パスタで麺はもちもち。 そぼろがいい味だしてる〜! クリーミーでおいしかった。 でも、14時ラストオーダー、14時半閉店 ってゆーのはきっちり守るタイプで ラストオーダーはいいとして パスタ食べてる途中でも、食後のドリンクとデザート持ってこられます。 食べてる途中でもお会計させられます。 それがちょっとなぁ〜

2022/07訪問

2回

鮨なかもと

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/寿司、海鮮

3.67

294

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

2回目! 1回目で感動して、ずっと再訪したかったお店。 1週間前に思い立って電話したら予約できました! ただやっぱり当日予約無しのお客さんは 入れてなかった印象。 予約必須です! ・裏巻き →前の時は冬だったけど今回は夏だから? 中身が少し違うかった。 前はトロとかウニも入ってたんだけど ウニも値上がりしてるからかなぁ。 美味しいけどちょっと残念。 ・寿司 →前回の反省をいかして おまかせではなく好きな物を頼みました。 うなぎも煮アナゴもうにも美味しい! ・西京焼き →皮パリ身はぷりっと美味しい。 ・牡蠣のうま煮 →牡蠣が大きい! 濃い味付けではなく和って感じ。 日本酒にあうお味。 ・たこポン酢 →さっぱりおつまみ。 ・赤だし(なめこ) →あったまりました。 メニューはそこまで多くないけど 魚の質がホントにいい! 冬の方が私好みのメニューがあるから また冬に行きたいな〜。 生ビール 450 角ハイボール 480 日本酒 680 ・寿司おまかせ5貫 1200 ふぐ、ほっき貝、えび、ぶり、トロ ・うなぎ×2 500 →ほっき貝こりこり。うなぎうま!  寿司は正直おまかせじゃなくて自分で好きなのにすればよかった。 ・白子ポン酢 880 →はいおいしい。でもやっぱり北海道の白子には勝てないなぁ ・塩煎り銀杏 480 →あつあつ、ホクホク。すき。 ・金目鯛 かま焼き ??? →かま焼きオーダーしたらその日にある魚を全部持ってきて「どれにしますか?」と聞いてくれます。  縁起の良さそうな金目鯛にしました!  骨だらけで食べにくいけど塩がきいてて美味しい。 ・裏メニュー太巻き ??? →これは贅沢すぎる太巻きです。  トロ、うに、いくら、ぶり、えび、芽ネギ、たくあんetc が巻かれてて、しかも量もすごい。(切った状態で8個あった)   少人数でいくと、これだけでお腹いっぱいになるかも。   メニューには乗ってないけど、合計金額から他メニューの金額ひいてみて計算したら、たぶんこれまぁまぁのお値段する。それくらい豪華メンバーだし、たまにはいいか(^^)

2023/09訪問

2回

ページの先頭へ