じゅっきーさんの行った(口コミ)お店一覧

旅とグルメが大好き♡

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

八坂

祇園四条/鉄板焼き、フレンチ、イノベーティブ

3.26

28

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

東山の中心にある パークハイアット内のレストラン八坂。 オープンキッチンで目の前には絶景が広がる。 八坂の塔が真正面に見え京都市街を見渡しながら 贅沢な時間を堪能出来ます。 コースは3種類。 5品、6品、7品から選べます。 今回は6品のコースをいただきました。 ■パンケーキ 雲丹とエビ、キャビアが乗ってます。 こんな贅沢なパンケーキは初めて。笑 ■帆立とブーダンノワールとカボチャ ■季節の鮮魚 ■漢方和牛のフィレ 特製のソースや山葵、バニラ塩など色々楽しみながら 食べられます♡ ■豚骨と黒マー油の出汁茶漬け ■守破離のグラニテ ■無花果のグラニテ、スパイスアイスクリーム ■プティフール 自家製のバケットも美味しかった! 帰りにはお土産にカヌレまで頂きました。 刻々と変わっていく素敵な景色を目の前に 美味しいお料理をいただき 身も心も満たされる時間でした♡

2021/10訪問

1回

フォーシーズンズホテル京都

七条、清水五条/ホテル

3.27

123

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

彼の誕生日ディナーに利用しました。 水曜日の夜だったからなのかは分かりませんが 3組程しかおらずとても落ち着いていました。 テーブルの形も凄く良くて落ち着けました。 お料理もお酒もどれも美味しかったです。 お昼よりも夜の雰囲気の方が大人で 落ち着きがある上品さが私は好きです。 スタッフの方の対応もスマートでした。 頻繁には利用出来ませんがまた利用したいです。 値段は安く無いですがそれに見合ったサービスや充実感が得られます。

2017/09訪問

1回

YUGEN

丸太町(京都市営)、烏丸御池、二条城前/カフェ

3.12

23

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

インスタグラムで見て気になっていたお店。 タイミングが良かったのか誰もお客様がおらず すんなり入れました。 整った空気感がある店内ですがその中に 柔らかさを感じる雰囲気。 お茶と甘味のセットを頂きました。 宇治の手摘みのてんぼねと言うほうじ茶と 苺のお汁粉を。 こんなにゆっくりお茶を味わったのは 初めてかもしれない。 まさにマインドフルネスな時間で 一煎目、二煎目、三煎目と味の変化を 楽しみながらゆっくり過ごす時間はとても 優雅で豊かなひとときでした。 そしてお汁粉も本当に美味しかった! 口の中が優しさに包まれる様な柔らかい お汁粉でその甘さとほんのり酸味を感じる いちごが調和していました。 こんなに満たされるお茶の時間があるんだ、 と思える時間と空間でした。

2024/03訪問

1回

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

祇園四条/イタリアン

3.61

879

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.7

東山にあるイタリアンのお店。 店構えから素敵。 近代の京都を代表する日本画家竹内栖鳳の 旧宅をリノベーションしたレストラン 門構え、お庭、玄関、お部屋、中庭全てが 素敵過ぎてとっても感動。 クラッシックでモダンな日本庭園に、 中はレトロな雰囲気が最高でした。 10名程の人数で利用だったので個室を貸し切りました。 お料理も一つ一つ丁寧でとっても 美味しくて本当に至福のひとときを過ごすことが出来ました。 帰りに外に出るとお寺のライトアップが。 お料理、雰囲気、内装全てが素敵で身も心も 満たされました。 こちらはまた行きたいです。

2021/06訪問

1回

SHUHARI KYOTO

北野白梅町、今出川、円町/ティースタンド、カフェ

3.09

12

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

住宅街にひっそり佇むSHUHARI KYOTO. 宇治茶の最大産地和束町の茶農家さんと共同でシングルオリジンにこだわったお店。 卸がメインなのかもしれませんがお店でも頂けます。 シングルオリジン抹茶のお薄と苺大福、生チョコレート3粒、フィナンシェを注文しました。 席数が4席ほどしか無いですが外の敷地でも 飲食が可能です。 閉店間近だったのもあり中で座れました。 抹茶をたてていただいている間もとても 楽しみな時間で丁寧に淹れて頂いた抹茶は 美味しさが増します。 上品な抹茶の香りと風味を五感で感じ とても幸せな気持ちになります。 頂いたスイーツもとても美味しかったのですが 特にいちご大福の美味しさに感動しました! こんなに美味しい苺大福食べた事がない!笑 訪れた際には是非食べてみてください。 静かな時間を楽しむことが出来るお店。 また行きたいです。

2024/03訪問

1回

閑臥庵

鞍馬口、北大路、今出川/日本料理、薬膳

3.58

83

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.6

京都鞍馬口にあるお寺「閑卧庵」。 黄檗宗の禅寺で、京普茶料理を頂きました。 19時の予約でお寺に着くとライトアップが されていてとても幻想的な世界が広がっています。 中に入ると全て個室になっていて広く、 日本庭園が眺める事ができるとても優雅な空間。 閑卧庵の普茶料理は精進料理。 お品書きには聞きなれない言葉が並んでいたので どの様なお料理が出てくるのかとてもわくわく。 最初に笋羹と言われる季節野菜のに合わせ。 たくさんのお野菜を使って庭をイメージして 作られたお料理に感動。 一つ一つがとても繊細で盛り方や食材の 組み合わせに食べる度に驚きました。 そして揚げ物、胡麻豆腐、くず引き、お浸し、 くりもどき、うなぎの蒲焼もどき、湯葉、酢の物、 ご飯漬物味噌汁、水物と続きます。 精進料理とは思えない満足感と味の幅広さ。 調理の仕方や味付けにとどまらずロスが出ない様に 一つのメニューで使わなかった余った食材を使用 したメニューなどもあり様々な工夫がされていて とても関心しました。 一つ一つのお料理についても丁寧に説明して 下さったのでより味わう事が出来ました。 大満足なお料理に身も心も満たされました。 季節によって景色も変わるので行く時期によって 違う味わいが出来るなと思います。 特別な日にまた行きたいです。

2024/03訪問

1回

高台寺羽柴

祇園四条、東山/日本料理、天ぷら、豆腐料理

3.43

100

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

高台寺の直ぐ近くにある湯葉のお店。 予約していたのですぐ入れしたが店前には 結構並んでいました。 予約していた京湯葉御膳を頂きました。 先に湯葉3種盛り、生麩の田楽、包み湯葉揚げ出し、 天ぷらが運ばれてきました。 肉厚でもっちりした湯葉はシンプルな味付けが とっても美味しいです。 生麩の田楽ももちもち! 赤パプリカと茄子、かぼちゃの天ぷらは 野菜がとっても甘くサクッと揚っていました。 そして湯葉のグラタンがめちゃくちゃ美味しかった! とろっとろでクリーミーで豆乳グラタンの様な感じ でしたがとても濃厚。 ご飯ともあいそ〜。 白味噌のお味噌汁も湯葉掛けご飯もほっこり する様な味でとても幸せでした。 お店の方も気さくでまた行きたいです!

2022/05訪問

1回

のぐち 継

祇園四条、三条京阪、三条/日本料理

3.85

96

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

祇園巽橋近くにあるのぐち 継。 オープン2年目でミシュランガイド京都で 一つ星を獲得した京天神野口の姉妹店。 12席のカウンターで2階は座敷もあるそう。 店内はとても綺麗。 5品のショートコースの後に いくつかアラカルトも注文しました。 コースは ・白味噌の雑煮 ・ホタルイカの手巻き ・肉吸い ・天然トラフグのたたき ・甘鯛のかぶら蒸し 肉吸いが名物と聞いていましが出汁の餡も 美味しくて山椒の香りとお肉が最高でした。 こんな肉吸い初めて。 素敵なディナーを食べれて幸せなGW。

2022/05訪問

1回

出汁と米 MUKU ARASHIYAMA

嵐山(阪急)、嵐山(京福)、嵐電嵯峨/日本料理

3.27

32

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

嵐山にある無添加素材のお料理を朝から 食べられる日本食レストラン。 インスタで見つけてとても素敵だったので ランチに利用しました。 カウンターとテーブル席があり3人だったので テーブル席を利用させて頂きました。 素材や水、温度や火の入れ方など細部にこだわった お出汁と炊き立てのご飯、そして9種類の豆皿料理 のコース。 一つ一つ丁寧に作られたお料理は 素材そのものの旨みや甘みを感じ 心まで栄養が届くよう。 食事の後には奥にあるライブラリーで コーヒーや紅茶を飲む事も出来て、 とてもゆったり過ごすことが出来ます。 カウンターキッチンもとても素敵。 嵐山に来た時はまた行きたいお店になりました。

2023/04訪問

1回

RAU

RAU

京都河原町、祇園四条、清水五条/ケーキ、チョコレート、パン

3.57

207

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

京都のGOOD NATURE STATIONの中にある パティスリーRAU。 1階やロビー階でイートイン可能です。 ここのケーキは芸術。 どのケーキも美しい。 お値段は一般的なケーキに比べたら倍以上しますが 本当に綺麗です。 迷いに迷ってピスタチオのケーキにしました。 ツヤッツヤでこれは本当にケーキかしら?と 思うような見た目で一口口に入れた瞬間とっても 滑らかでムースでは無いけどムースみたいな とろけるような感じ。 想像してた以上でびっくりしました。 ぱっと見凄く大きいのですが甘過ぎず、 重く無いので余裕で食べれました。 コーヒーもとっても美味しかったです。 近くに来た際はまた食べたい。

2022/08訪問

1回

RIGOLETTO SMOKE GRILL & BAR

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

RIGOLETTO SMOKE GRILL & BAR

祇園四条、京都河原町、三条京阪/イタリアン、スペイン料理、ワインバー

3.50

592

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

祇園の和風の街並みにあるイタリアン。 夕食前に軽く飲みたいとたまたま通りかかり 入ったお店です。 店内に入ると祇園の雰囲気とは全く違い、 異国を感じる内観で心躍ります。 入ったすぐにバーカウンターがあり、 その奥にテーブル席が広がっています。 とりあえず、グラスシャンパンを ほんのりフルーティーな香り。 バーニャカウダやブラッターチーズ、アヒージョを。 お店の方もとても気さくだし丁寧に接客してくださって カジュアルだけどカジュアル過ぎない感じが凄く好き。 ハワイにも店舗がある様なので是非 ハワイのお店も行ってみたいです。 今回は軽くお食事をしただけなので今度は ゆっくりまた行きたいです。

2021/11訪問

1回

吉祥菓寮 京都四条店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/カフェ、甘味処

3.50

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

夕方京都っぽいものが食べたいと カフェタイムに利用しました。 私は季節限定の夏恋の桃色パフェ。 桃、バニラアイス、ラズベリー、 ヨーグルトムースが層になっていて とってもあっさりしていました♡ いつもパフェって甘くて食べきれない事が 多いのですがさっぱりしていたしとっても 美味しくてぺろりと食べちゃいました♡ 滑らかな舌触りでまさに夏恋。 きな粉のパフェ、きな粉ラテもとっても 美味しく適当に入ったお店だったんですが 凄く良かったです。 店内は女性のお客様が圧倒的に多く、 雰囲気もがやがやしておらずとても良かったです。 近くに来た際はまた行きたいです。

2021/07訪問

1回

貴船 仲よし

鞍馬、貴船口/日本料理

3.46

136

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都・貴船の川床"仲よし"。 貴船口バス停まで迎えに来て頂きましたが 途中混雑し過ぎていた為降りて歩いて向かいました。 日曜日だったのもありかなり貴船は人が多かったですが事前に予約をしていたので落ち着く席をとってくださっていました。 今回注文したのは竹コース。 一つ一つ丁寧で品のあるお料理。 お店の方もとても気さくで楽しい ひとときをすごせました。 とても涼しく風も気持ち良くて 非日常な空間で癒されました。 来年も行きたいなと思います♡

2021/07訪問

1回

漬×麹 Haccomachi

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/カフェ、カレー、日本料理

3.40

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

烏丸御池から歩いて5分程の場所にある 発酵食品を使ったフードやドリンクが食べられる カフェ"麹×漬HAKKOMACHI"。 木の温もりを感じる外観で、 中は1階が厨房、2階がテーブル席になっています。 テーブル席は4席ほどしかないので予約必須です。 11時に予約して行きましたが予約していないと、 入れない様子でした。 ランチはプレートランチとアフタヌーンティーが ありアフタヌーンティーを頂きました。 甘酒 発酵たまごさんど バーニャカウダ 塩麹の竹墨シチュー マドレーヌ バターフィナンシェ パウンドケーキ バルサミコ酢の生チョコ テリーヌショコラ 紅茶のメレンゲ 発酵プリン ドリンクはグラス交換制で飲み放題です。 一見甘そうなスイーツもどれも軽くて一つ一つの 大きさもちょうど良くて食べやすい。 それに一つ一つの味付けに工夫されていて、 甘さに飽きることなく食べられます 全て下の厨房で作っている様で、甘酒も砂糖などは 入ってなくナチュラルな甘酒だそうです。 いつもアフタヌーンティーって甘くて食べきれない のであまり行かないのですがとっても美味しくて、 ヘルシーでまた行きたいと思いました。

2021/06訪問

1回

醸しや 奥

掲載保留醸しや 奥

祇園四条、京都河原町、三条京阪/バル、カフェ

3.57

156

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

今まで食べたパフェの中で1番 美味しかったと言っても過言では無いくらい 美味しかったです。 スタイリッシュな店内で凄く落ち着いています スタッフの方の対応も凄く丁寧で感じ良くて 気持ち良いひとときを、過ごせました。

2017/07訪問

1回

京都モダンテラス

東山、三条京阪、神宮丸太町/カフェ、洋食、日本料理

3.54

345

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

店内の雰囲気もお店の方の対応も すごく良くてゆったり過ごせました。 時間的に中途半端だったので空いていたし お料理のボリュームも調度でした。 ハンバーグにしたのですがとても美味しく お野菜もとても甘かったです。 次回はティータイムに利用したいです。

1回

汽

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

清水五条、七条、五条(京都市営)/中東料理

3.70

167

-

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

清水五条駅から10分程の場所にある汽。 インスタグラムを見て出来たすぐ位から 気になってはいたもののようやく訪問。 ランチはオープン前から並ぶと聞いていたのですが オープン5分前に着くと前に2組のみ。 雨だったのもあってかすぐに入れました。 事前にオーダーしお支払い。 ファラフェルとチキンのミックスを注文。 ドリンクは阿波番茶とレモングラスのお茶を。 コンクリートの無機質な店内の中に 様々な温もりが散りばめられている、 そんな感じ。 グレーのピタパンが特徴。 調理の過程で出た豆や玉ねぎの皮を乾燥させて 釜の残り火で灰にしその後細かくパウダー状に して生地に練り込んでいるそう。 ⁡ 無駄が全く無く、 更に残った灰は自社農園の土の肥やしに してるそうでまさに循環型。 もちもちしたピタパンに お野菜をたっぷり挟んで。 一つ一つの味付けが繊細で ファラフェルも油っぽさを感じず、 とてもおいしかったです。 一つのテーブルをみんなで囲う時間は とても不思議でおひとり様で利用しましたが 様々なものや時と向き合う瞬間でした。 晴れていれば光が差し込みまたお店の雰囲気も 変わるんだろうなと思いつつ雨だからこその 空気感や感じるものもあるんだろうなと。 とても暖かく、豊かさを感じる時間でした。

2023/11訪問

1回

Lier・幡 本店

平城山、木津、近鉄奈良/カフェ、オーガニック

3.20

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

木津川にある幡INOUEの本店の中にあるカフェ。 緑に囲まれナチュラルなテイストのお店です。 入り口にはリンゴの木が植えてあり ちっちゃいリンゴがなっていました。 4名掛けのテーブル席に案内して頂き 中食ランチを頂きました。 メインはお肉かお魚か選べて私はお魚に。 メインはアジのフライで副菜は胡麻豆腐、 トマトのシロップ漬け、野菜の揚げ浸し、 お味噌汁、古代米ご飯。 器は全部店頭で販売しているもので とても可愛かったです。 素材や質にこだわっておられて ドレッシングなども全て自家製。 ランチ開始の11時半にはお客様が結構 こられておりほぼ満席。 車ぢゃないとなかなか行きにくい場所ですが 大きい駐車場はあるので車だと安心。 お料理も美味しくて景色も良いので ゆったり食事ができます。

2022/06訪問

1回

祇園肉亭 新

祇園四条、三条京阪、三条/牛料理、日本料理、ステーキ

3.57

147

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

鴨川沿いにある肉割烹のお店 祇園肉亭 新。 雰囲気が良さそうだったので入りました。 彩野菜のサラダ 近江牛盛り合わせ 和牛テールスープ 古民家を改装した佇まいでとても雰囲気が良く 京都を感じられる場所です。 お肉の盛り合わせはヒウチ、リブ芯、マルシン。 好きなやつばかりや〜なんて思いつつ、、 食べたらとろける様な柔らかさで脂身も上品にのり とっても美味しく幸せな気分になりました♡ 夜遅かったのもあり鴨川が見渡せる席ではありますが 暗過ぎて見えなかったので。笑 夕暮れ時が綺麗なのかなと思います。 テールスープもとっても美味しかったです! お料理も雰囲気も良くコスパも悪くないので 是非また利用したいと思えるお店です♡

2021/11訪問

1回

omo cafe

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/カフェ、かき氷、居酒屋

3.49

264

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

古い古民家をリノベーションしたカフェ。 ランチで伺いました。 外観を見るより中は広くて席数も多い。 1階と2階で少し雰囲気も異なります。 2階は畳になっていて靴を脱いで上がります。 おばあちゃんの家に来た様な雰囲気。 ランチのメニューは豊富で釜飯だけでも種類が 多く私はお魚のランチにしました。 小鉢やサラダ、ご飯、お味噌汁がついていて 季節のグリル野菜も乗っています。 とても広いのでゆっくりくつろぐことが出来て 1人でも利用しやすいカフェ。 錦市場からも近いので観光の合間にも良いかも。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ