愛羽さんの行った(口コミ)お店一覧

愛羽のレストランガイド

メッセージを送る

愛羽 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

土鍋めし ひなた

西28丁目/食堂、居酒屋、日本料理

3.47

105

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

ツレらとランチ 塩サバ定食1390円にタラコ200円をプラスしてオーダー! ライス1杯はおかわり無料。それ以降は1杯100円。 味噌汁のおかわりは1杯50円だそうです 土鍋めしと言うだけあって ご飯が美味しいですがタイミングによっては、時間を要するので時間に余裕がある時じゃないと無理かもしれませんね 全体的に身体に優しいお味で私は好きです♫

2022/05訪問

1回

よしもと食堂

壱岐市その他/食堂

3.26

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2023/07訪問

1回

マルシン飯店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

マルシン飯店

東山、三条京阪、三条/中華料理、食堂、ラーメン

3.70

1593

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

2023/05訪問

1回

海神

壱岐市その他/海鮮、食堂

3.06

11

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2023/04訪問

1回

錦わらい 宝ヶ池店

八幡前、三宅八幡、宝ケ池/お好み焼き、ファミレス

3.03

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

同僚3名と私の4名で利用 せっかく関西に来たのに粉もん食べてないなーと言う私の呟きで初訪問。笑 女子4名も集まれば終始ワイワイガヤガヤ 広々とした店内にはお客さんもまばらで なかなか寛げる空間。結構長居していたと思われる。笑 定番の豚玉から始まり、砂肝焼きやら 塩焼きそば、京焼き、牡蠣焼きなどなど数種類をシェアしながら頂きました♫

2022/10訪問

1回

ラーメン魁力屋 本店

修学院、一乗寺/ラーメン、餃子、食堂

3.08

133

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

初訪問 またまた仕事帰りに同僚と。 私は、全部のせラーメンをオーダー あっ!醤油ラーメンなら私ここが好きかも! あっさり系の醤油ラーメン 背脂たっぷりなんだけどくどくない、脂っこさもない うん!普通に美味しいっ!

2022/10訪問

1回

ムシベシプラスカフェ 洛北阪急スクエア店

茶山・京都芸術大学、元田中、一乗寺/食堂、カフェ

3.08

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問 そこそこ先客あり 入り口に「スタッフがご案内しますのでこちらでお待ちください」的な案内表示の前で待っていると.... 3人組の女性がズカズカと店内に入店 それに気づいた男性スタッフが 先に待っていた私を差し置いて....3人組を先にご案内!( ゚д゚)いやいや、めっちゃお腹が空いてたわけじゃないし、そんな小さなことで目鯨を立てるような小さな女じゃないけども、、、、初手がこれだとなんか気分悪い。 と思ったのも束の間! カウンター奥にいた女性スタッフが私の存在に気づき、すぐに席を案内してくれましたー!(ちょっぴり救われた気分w) てなわけで おろし竜田1000円のランチプレートをオーダー 右奥のせいろは温野菜 (ピクルス、ヤングコーン、紫キャベツ、ししとう、さつまいも、かぼちゃ、小松菜、なすび、キャベツ )ゆずぽんにつけていただくスタイル 主食は16穀米 メインのプレートの小鉢には ①切り干し大根と金時豆 ②青大豆、白いんげん、ひじきのサラダ ③オクラ・紫玉ねぎの和物 右手前は 人参、大根ら水菜が入った豆乳スープ 緩めのシチューみたいで優しいお味 メインのプレートは むらさきキャベツ、カイワレ、白菜、むらさき玉ねぎ、レタス、大根おろし、竜田揚げ ボリューム満点ですがほぼほぼ野菜がいっぱいなので罪悪感なくいただけます!これだけの種類のお野菜を摂取するのはなかなか難しいので野菜不足を感じた時はいいかもしれませんね!

2022/07訪問

1回

パティーダディーバーガー

倶知安/ハンバーガー、ファミレス、パン

3.44

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

ツレと倶知安・ニセコ・京極エリアにドライブ♫ ジャンクフード好きなツレのリクエストで、今回はこちらのお店を初訪問! 外観も店内もアメリカンテイストで雰囲気よし! イケボの店員さんは、やや元気なさげ.... おしゃんなプレートに盛り付けられたバーガーは、ご覧の通り映える仕上がりでテンション上がりました(*´꒳`*)♡ パテも肉々しく、バンズも美味しいー! とりあえず、ボリューム満点でお腹が苦しい... 帰り道は、お昼寝タイムになりそうですw

2021/06訪問

1回

きのこ王国 本店

伊達市その他/食堂、そば、おにぎり

3.49

303

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

久々にきのこ王国に入国しました!(*´꒳`*)笑 今回、初入国したツレは、プレミアムきのこ汁を食し、何度か入国歴のある私は、海苔なめこ汁を頂きました♫ 海苔なめこ汁旨しっ!優しいおいしさ♡ プレミアムきのこ汁は、醤油仕立ての方が合うと思ってるのは私だけ!?(^◇^;) ほんで、数種類あるなめ茸シリーズの中から 今回は、ノーマルなめ茸、焼きにんにくなめ茸、明太なめ茸を購入♫ ノーマルなめ茸は、夜勤のお供に 焼きにんにくなめ茸は、自宅用に 明太なめ茸は、パスタにしようと思いまーーっ!

2021/06訪問

1回

いわき

長沼町その他/食堂、天丼、天ぷら

3.49

262

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

デカデカとそびえ立つ「赤字丼」の看板が前々から気になっていたもののなかなか訪ねる機会がなく、ようやく訪問! 噂の赤字丼を喰らって来ました! 案内されたのは、2階の小上がり。 広々としていて落ち着けるスペース ソーシャルディスタンスも保てる空間 たっぷりとかかった甘辛のタレに 大きなプリプリエビが5匹も! サックサクに揚げられていてボリューム満点! サービスでついてくる赤字漬も辛うまでお買い上げ♫

2021/01訪問

1回

純の店

積丹町その他/食堂、海鮮丼、弁当

3.53

133

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

文句なしの旨さ! 赤白丼をオーダーしました ムラサキウニもバフンウニもどちらも食べれる贅沢な丼です ただ、女性には、かなりボリュームあるかも

2018/08訪問

1回

やよい軒 苫小牧明野新町店

苫小牧/食堂

3.04

32

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

帰りが遅くなったので今日はやよい軒で( ^ω^ ) やよい御膳890円 味噌汁を豚汁にチェンジし、白米をもち麦に変更し 食券機をポチッと♫ やよい御膳 天ぷら(海老天2尾、オクラ天、れんこん天)、すき焼き、焼き鯖、大根の甘酢漬け、ひじきの煮物、オクラと海藻とささみの梅肉和え、漬物がついて890円はリーズナブル 締めには一口程残したご飯の上に漬け物を乗せ、お出汁をかけて出汁茶漬けに!!! すき焼きの味が濃い目だったり、鯖の味が物足りなかったりと...課題はまだまだありそうですが890円と言う価格を考慮すると満足できるかな(^◇^;) ごちそうさまでしたー 意外や、意外!初訪問! やよい軒と言えばサバ味噌ですよね ライスのおかわり器?が斬新すぎてツボ。笑

2022/05訪問

2回

めし処 和來

高田馬場、西早稲田、面影橋/食堂

3.39

73

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2024/04訪問

1回

かもめの朝ごはん

壱岐市その他/食堂、ビュッフェ

3.04

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

郷ノ浦港近くにあるバイキングレストラン 壱岐島で獲れた食材を使ったお店です 大人1350円 時間制限あったのかな?見落としました(^◇^;) 料金は前払いです 感染予防のため、手指消毒後利き手にポリ手袋をはめてGOします! お肉系は、鶏の唐揚げとウィンナー お魚系は、煮魚、餡掛け、フライ、天ぷらなどありました サラダは、千切りキャベツ的なものとポテサラ その他、茶碗蒸しなど お刺身は、必ず付いているようで 一人前別盛りで店員さんが持って来てくれます! 手頃な価格で家庭料理を頂けるお店です バイキングで元をとれないタイプの私としては この価格で少しずついろんな種類のものが食べれるのはありがたいー! 朝食はもっとお得なのと 定食があるのもいいですねっ♫ 店内もシンプルで清潔感があります!

2023/08訪問

1回

恵比寿屋食堂

掲載保留恵比寿屋食堂

函館、函館駅前、市役所前(函館)/食堂、海鮮、海鮮丼

3.48

108

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

函館旅行最終日 函館に来たからには!! 海鮮丼らしい海鮮丼を喰らいたい!と思い.... 観光客には定番のどんぶり横丁にGO♫ GW明けと言うこともありGWの振替で 休んでおられる店があったりで.... どこの店にする?どこがいいだろ?と 営業していた5つの店の前をウロウロウロウロ... 店頭のサンプル品が1番綺麗で美味しそうに見えたO店にしようか... 何度か訪問しているT店にしようか... それとも行ったことのないM店か、I店にする?と迷いに迷った末、食べログでリサーチ!しかし、どこも大差なし!次にGoogleクチコミでリサーチ! おっと!!サンプル品が1番綺麗で美味しそうに見えたO店は...2.3の評価Σ( ´・ω・`)店の中を除くと店主らしき人がPCを開いてYouTubeか何かを見ているくつろぎ具合。ツレと見合わせて...苦笑い。 私が何度か訪問しているT店は評価3.9 そんな悪いイメージはなかったけどなーと思い 店内をチラ見するとそこそこ人も入っている けど、どうせなら行ったことのない店がいいなと思い残り3つの店もチラ見。それぞれ人がそこそこ。 Googleクチコミでも M店4.0 I店4.0の評価 で、こちらの店のみ4.2の評価だったので ここにしよ!ってなわけでようやく店を決めて訪問 私は、えび、うに、いくら、かに、ホタテが乗った彩味丼⑦1960円にサーモン500円をトッピング?で2460円 トッピング500円ってメニューにあったから 丼に乗ってくるのかと思いきや...刺し盛り(^◇^;)笑 甘エビは美味しかった いくらも粒は小さかったけど味はよかった あとは.....σ(^_^;) アソコを上回る海鮮丼に出会いたかった(´;ω;`)

2022/05訪問

1回

元気ひろば

白老/食堂、ラーメン、丼

3.23

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初訪問 お昼ご飯を食べ損ねたまま買い物に立ち寄り... 軽く何か食べようかと。 そうね、いつもは閉店後に訪ねることが多かったので今回は、丁度いい! 海鮮丼(中)1280円をオーダー 本日はウニの仕入れがないので その分まぐろを多めにいれていますとのアナウンスもあり、こちらの丼にすることにした 写真上は 甘エビ2尾、ホタテ1切、サーモン2切、ウニティースプーン2杯くらい、いくらカレースプーン1杯強、マグロ2切、白身2切、ホッキ2切の8品 コレで1280円は安いっ!!と思い期待値上々↑↑ セルフで注いだお茶と会計時に渡された番号札を片手に席に着き、待つこと数分 「◯番でお待ちのお客様〜♫」のアナウンスで お膳を取りに行くと.....Σ(゚д゚lll)驚愕っ!! 品切れのウニの代わりに マグロを多めにって言ってたはずだけど... 聞き間違い???笑 ツッコミ所満載である意味楽しい時間でした(^◇^;)笑

2022/05訪問

1回

ごはんどき 苫小牧駅前店

苫小牧/食堂、ラーメン、かつ丼

3.01

6

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

野暮用で初訪問 マルハンに隣接したご飯屋さんです 利用者のほとんどは遊戯前後の方々のようですが 私のように遊戯をしない方でもご利用頂けます♫ 店内はさほど広くはないですが 明るく清潔感がありますね 遊戯エリアからの騒音も全くありません 食券制。 食券を片手に席についていると 番号で呼び出しされるシステム 食券を買った時点で厨房にオーダーが伝わるようになっているようです 番号の呼び出し後 カウンター越しに受け取るスタイル 箸類はセルフでセッティングするようです  そんなわけで 今回は、生姜焼き定食900円をチョイス メインの生姜焼き+付け合わせのキャベツ お味噌汁とポテサラ、お漬物とライスがついてこの価格 味は可もなく不可もなく 遊戯前後に利用するには申し分ない気はします

2022/03訪問

1回

リトル・アンジェラ

苫小牧/カフェ、食堂、カレー

3.25

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ぶらぶら歩いてるうちに目に止まった 白玉しるこの文字!!! アンジェラさんは既に訪問済みですが リトルアンジェラさんは初訪問 オープンスペースでの食事はやや落ち着かず苦手な私なので迷わずカウンター席へ 白玉さんが5個 レンチンでの提供なのでややもっちり感に欠けますが お汁は優しい甘さ(*´꒳`*) 冷えた身体を温めてくれました♫

2022/01訪問

1回

とりあえず逢海

苫小牧/海鮮、海鮮丼、食堂

3.41

91

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

「一回行ってみない?」← 今年3度目のツレの囁きで初訪問。笑 私は刺身定食1980円をチョイス 生ホッキ、イカ、サバ、まぐろ、白身、サーモン、ぼたんえび、シャコ シャコ好きには堪らない小樽産シャコ 小ぶりではありましたが子持ちが嬉しい〜♫ れんこんの飾り切りなんかもあって華やか♡ 今回気になったのは 白身魚の中央に ちょこんと盛り付けられた「わさびーず」 一見、緑のいくらに見えなくもないですが ビーズのように丸く固められたわさび味のゼリー? おもしろい〜!!!笑 技ありですね! お刺身自体はどれも可もなく不可もなくですが 鯖はもうちょい締めてあるのが好みかなぁ〜 ツレらは チキン南蛮定食と鰤てり定食をそれぞれオーダーし 生牡蠣は3人でシェアしました(*´꒳`*)

2022/01訪問

1回

すき家 36号苫小牧日吉店

糸井、青葉/牛丼、カレー、食堂

3.03

19

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

モーニングで利用。笑 正月料理を脱してオーソドックスなご飯が食べたくて 鮭定食を初注文! 脂がジュージューしてるような焼き鮭をイメージしてオーダーしちゃったんだけど.... こう言うところの鮭はボイルだったんですね(^◇^;) 味噌汁を豚汁に変更し620円! だったらボイル鮭でもいいっか♫笑

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ