愛羽さんの行った(口コミ)お店一覧

愛羽のレストランガイド

メッセージを送る

愛羽 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「丼」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

みなと食堂

苫小牧/海鮮丼、海鮮

3.63

166

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

101回目の......

2023/09訪問

109回

味処てっ平

苫小牧/とんかつ、かつ丼

3.48

153

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

苫小牧三大カツ屋さんの1つ 味処てっ平さんがリニューアルしたとのことで 久しぶりに訪問 新メニューに加わったと言う 「牛カツ御膳 1800円」を頂きました♫ ライスおかわり自由・大盛無料・キャベツも無料で追加可能だそうです これまで通りランチもあります もちろん各種フライの盛り合わせもありますし 単品での注文もできます 外観ののれんが変わっただけで随分と印象が変わり 高級感のある佇まいになったような気がします 内装は以前のままですが  以前は改装中だった小上がりが完成しておりました 店員さんも変わりないようですね 注文は、タッチパネルに変わっていました 各テーブルには対面部にビニールシートが吊るされており感染対策もバッチリです 苫小牧で牛ヒレカツを食べれるお店は他にあったかな? 私自身苫小牧でお目にかかったのは今回が初になります さくさくの衣に包まれた柔らかいヒレ肉を わさび醤油か塩で頂くスタイルです 大変美味しく頂くことができました ストーンプレートに盛り付けられることでヒレ肉の赤身が引き立ち食欲も増しますね 珍メニュー?として? 鹿カツもありました! どんな味なんだろー 久々にてっ平へ Sサイズでもボリューム満点。 コチラは、どこよりも感染対策がきちんとされてる印象があります てっ平にてランチ! ボックス席には、飛沫を防ぐようビニールクロスにて感染対策がされていました 久々に訪ねてみましたが 食器が変わったのかな?素敵になっておられました 小上がりの内装も終わったようですね 以前、訪問した時より広くなっておりました 今回は エビ、ヒレ、ホタテのスタンダードをオーダー♫ エビが2尾ついたエビフライがポイントですよね! 美味しくいただけました(*´꒳`*) ボリューム満点! オーダーの際 「普通サイズでよいですか?」と尋ねられ 「ん?あ、はい」と答えたんですが.... 目の前に並んだ瞬間、問いの意図を知る。笑

2021/12訪問

4回

焼津丸 新東名高速道路 静岡サービスエリア上り

静岡市葵区その他/海鮮丼

3.08

60

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2024/01訪問

1回

吉野家 苫小牧新開町店

沼ノ端/牛丼

3.03

21

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ツレと訪問 牛肉と焼魚が一度に楽しめる牛鮭定食598円(税込 657円) をオーダー 大体牛丼屋の鮭はボイルしたものが主流なので 鮭にちょっぴりだけ焼き目がついていたのが嬉しい。

2022/05訪問

1回

ラッキーピエロ 峠下総本店

仁山、新函館北斗/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.40

417

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

函館旅行最終日 ホテルで朝食バイキングを食べたあと 再び、朝市を物色し.... チェックアウトを済ませ 函館空港にツレを送り届け帰路へ 地元のツレらに頼まれたチャイニーズチキンバーガーを買うために峠下総本店にIN!! ここは、ラッキーピエロの中でも1番大きな店舗で敷地内の装飾も見応えあり。夜はライトアップされていて尚良し!!! 店内にお好み焼きができるコーナーができたみたいですね♫黒光で一風違った雰囲気が面白いー!!

2022/05訪問

1回

ラッキーピエロ マリーナ末広店

末広町(函館)、十字街、魚市場通/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.44

581

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

函館旅行2日目 ホテルの朝食バイキングを頂いたあと、朝市を探索し、ベイエリアの外れにあるガラス工房でステンドグラス体験を楽しんだ後... 金森倉庫を探索する前にマリーナにあるラッキーピエロへGO!!函館に来たからには!絶対に食べておきたいご当地ハンバーガー! もちろん1番人気の チャイニーズチキンバーガーをオーダー♫ ごまたっぷりのバンズに甘辛タレがかかった鶏の唐揚げがゴロゴロサンドされています。函館のソウルフードです٩(ˊᗜˋ*)و ピエロをモチーフにしたオリジナルキャラクターが人気で店内も賑やかに装飾されており、なんとなくワクワクする空間です。笑

2022/05訪問

1回

手打ち蕎麦 つなしま

青葉/そば、かつ丼

3.29

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お目当てのお店が定休日だったため 近くにあったコチラのお店に初訪問 つけ鴨せいろ1150円 蕎麦はやや太めで若干ウェーブ コシとツヤがあって歯応えよし 汁はやや辛口 鴨は風味弱く硬め 焼き目の付いた白ネギは美味 お店の雰囲気 店内中央に位置する池 水のせせらぎと池の中で泳ぐ金魚!?Σ(゚д゚lll) 鯉ではないよなぁ?ちょっと大きめの金魚には癒される。笑 結果!可もなく不可もなく.... なんかもったいないなぁ〜、もう一越え何か欲しい

2022/01訪問

1回

ぷらっとすし

苫小牧/寿司、海鮮丼、海鮮

3.33

26

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「一回行ってみない?」と言う今年2度目となるツレの囁きで初訪問 実は私も以前から店の前を通る度に 店頭にいつも並んでいる細巻きや棒サバ寿司が気になっていました!! てなわけで 私は美味しい海鮮丼を求めて落ちこぼれ丼1980円をチョイス!ツレはびっくり寿司1500円をオーダー! 落ちこぼれ丼 まぐろ赤身、しめ鯖、サーモン、甘エビ、イカ、ウニ、穴子、白身、卵焼き、カニほぐし身 丼は函◯並みの手乗りサイズ お寿司屋さんだけあって酢飯はしっかりされてます 少量ではありましたがウニは美味! イカも美味しくいただけました! サーモンも美味しかったです♫ お吸い物はやや塩分多めですが 酢飯とネタの間には少量の鰹節と白胡麻が散りばめられており細かな手間見えます ツレがオーダーしたびっくり寿司は シャリ大きめの所謂ジャンボ寿司になりますね ネタはじゃらんに掲載されたと思われるメニュー表とは異なりますがとびっこ?いくら?の代替としてカジカのたまごをとびっこ風に味付けされていたり、えんがわが昆布締めされていたり、漬けにしんなんかもあって 寿司職人さんならではの工夫が見えました! 魚が豊富に入手できない時期ではありますが そこを乗り切る技があるのが素晴らしいー!

2022/01訪問

1回

とんかつ屋 勝兵衛

糸井/とんかつ、かつ丼、コロッケ

3.40

48

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

苫小牧三大カツ屋の勝兵衛さんにお邪魔しました(*´꒳`*) 老舗と言われるだけあって風格のある佇まい。 11時半の開店に向け一番乗りで入店しましたが次々と後客も入店。店内は広くゆったりした空間です 本日はヒレランチ995円をオーダー ライスのおかわりは無料だそうですが メインのヒレランチには 厚切りのヒレカツが2切れとエビ1尾、イカがセットになっており、キャベツの千切りもたっぷり! おしんことこんにゃくの梅肉和えと具沢山の味噌汁もついていてボリューム満点です そうとは知らず.... カキフライも食べたくて単品で追加。笑 こちらのお店では単品メニューはなく 単品でオーダーしたい時は定食料金から200〜300円引いた金額でオーダーできるそうです ですので... カキフライ(6個)単品オーダーで1200円弱くらいでした 衣は薄付きでヒレは肉厚 サクッと揚げられているんだけどしっとりもしてる カキも下処理が上手で臭みが全くなく美味ですね 黒胡麻を使っているのが珍しい 苫小牧三大カツ屋と呼ばれる てっ◯、喜◯蔵、勝兵衛... 私の中のナンバー1は......... どこだろ(*´꒳`*)♡

2021/11訪問

1回

すき家 36号苫小牧明野店

苫小牧/牛丼

3.04

30

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

久々にすき家へ(*´꒳`*)笑 食べラー・メンマ牛丼が気になってお邪魔しました! 食べラー・メンマ牛丼(並盛)おしんこ+豚汁セットをオーダー! もうちょい辛みがあっても食べれたかもー

2021/10訪問

1回

炭焼豚丼 空海

島松/豚丼、そば

3.65

435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

意外にも初訪問!笑 豚丼と手打ち蕎麦のお店です 12時半頃到着 店内は満席で入り口に1組(3名様)待機 生憎の雨でしたが それが幸いだったのかさほど待たずに入店 1番奥に位置する4人掛けのテーブル席へと案内されました(*´꒳`*) 店内は、カウンター席 5席と3席 4人掛けのテーブル席 3卓 実は、数日前にこの店がTVに出ていたんですよね とても豚肉への拘りがあること 肉の良さを堪能できるように敢えてサラサラ系のタレを使用し、誤魔化しの利かない味をウリにしてると... そんな拘りの豚丼で大ヒットしたにも関わらず そこに満足することなく手打ち蕎麦にも拘るとゆーね とゆーわけで、本日は 蕎麦、豚丼の肉7割、豚丼のご飯5割がセットになった 空海セットをチョイス!!!!! ここに来たからには両方味わいたい!とゆー私には 打って付けのセットです。笑 お蕎麦のつけ汁は、ややしょっぱめ。 甘めを好む私的には、少し残念でしたが お蕎麦自体は、しっかりと冷水でしめられているにも関わらず程よい水気が残っており食べやすいー 手打ちならではの麺のバラつきがあるのも愛嬌があってよろしいー で!噂の豚丼は!!! 私好きだわぁ〜、サラサラ系のタレがいい!! でも一番気に入ったのは... お箸かも。笑 お箸へのこだわりがあるお店って 自分の中でのポイントが高いかも(^◇^;)笑

2021/08訪問

1回

いわき

長沼町その他/食堂、天丼、天ぷら

3.49

259

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

デカデカとそびえ立つ「赤字丼」の看板が前々から気になっていたもののなかなか訪ねる機会がなく、ようやく訪問! 噂の赤字丼を喰らって来ました! 案内されたのは、2階の小上がり。 広々としていて落ち着けるスペース ソーシャルディスタンスも保てる空間 たっぷりとかかった甘辛のタレに 大きなプリプリエビが5匹も! サックサクに揚げられていてボリューム満点! サービスでついてくる赤字漬も辛うまでお買い上げ♫

2021/01訪問

1回

鮮魚食堂 かわしま

小樽/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.47

102

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

他では食べられないとゆー、小樽産の大ぶりの秋シャコを求めて三角市場へ行って参りました(*´꒳`*)♫ 某有名店は、あり得ないくらいの観光客が列をなしていたがどこもそう変わりはない気がするよねってことで、かわしまさんにお邪魔。 シャコ(オス3尾)1200円 八角の刺身 1000円 焼き牡蠣(1個)400円 子供の頃、父がよく漁港でシャコを買い付け、山のように盛られたものをお腹いっぱい食べた記憶があったけど、今では高価な食材になってしまったようですね 毎年この時期に行われているシャコ祭りも今年は、不漁で中止になってしまったんだとか... 久々に食べたシャコは、柔らかく甘味があって、とても美味しかった♫

2019/11訪問

1回

小樽ポセイ丼 堺町総本店

南小樽/海鮮丼、ろばた焼き、居酒屋

3.42

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

これはうまいょ! 並んでも食べる価値あり

2019/08訪問

1回

東家  駅前店

盛岡/かつ丼、天丼、そば

3.49

297

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

わんこそばに挑戦したくて!軽い気持ちで訪問しましたが美味しい!

2019/08訪問

1回

一花亭たびじ

函館、函館駅前、市役所前(函館)/海鮮、海鮮丼

3.50

334

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

うまーーーっ!!! 2度目の訪問です 毎度、七色丼を頂いてます♫ 盛りは、小振りですが鮮度抜群! イカそうめんに関しては、噛むたびに吸盤が口に吸い付く程新鮮☆

2019/08訪問

1回

純の店

積丹町その他/食堂、海鮮丼、弁当

3.53

132

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

文句なしの旨さ! 赤白丼をオーダーしました ムラサキウニもバフンウニもどちらも食べれる贅沢な丼です ただ、女性には、かなりボリュームあるかも

2018/08訪問

1回

蕎麦切塩釜

一乗寺、修学院、松ケ崎/そば、丼、うどん

3.48

231

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

鶏汁せいろ1020円を追加250円で生粉打ち(十割蕎麦)に変更 鶏汁は温汁 九条ネギと鶏肉が入った鰹だしの効いた辛めの汁 生粉打ち蕎麦 大盛り並みの盛り オフシーズンだからか?蕎麦の風味は薄い 水分少なめで提供時には、蕎麦子と蕎麦男がイチャイチャしてる感じ ぜひ、蕎麦のシーズンにもう一度行きたいお店です(*´꒳`*)

2023/06訪問

1回

HAKOYA 函館空港ターミナル店

湯の川、湯の川温泉、函館アリーナ前/海鮮、海鮮丼

3.47

116

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

函館旅行初日 函館空港でツレと合流し 空港ターミナルにあるこちらの店を初訪問 1番人気と言われる 中トロ入り彩コロ丼1280円+いくら300円で1580円をオーダーしテラス席で頂きました♫ 飛行機を眺めながら食事ができるのは 非日常的で素敵!!!と思いましたが実際には風が強くて優雅なイメージとは少し違った。笑 色鮮やかに盛られた丼は見た目的には美味しそう!! だったけど.....中トロ筋多め。笑 可もなく不可もなく....感動が薄い。むしろ見た目とのギャップにテンション落ちる(^◇^;) ご飯がなんやろなー べちょべちょで柔らかい..... 味噌汁もうっすいし.... 困ったなあ。どこ褒めよ(^◇^;)笑

2022/05訪問

1回

恵比寿屋食堂

掲載保留恵比寿屋食堂

函館、函館駅前、市役所前(函館)/食堂、海鮮、海鮮丼

3.48

108

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

函館旅行最終日 函館に来たからには!! 海鮮丼らしい海鮮丼を喰らいたい!と思い.... 観光客には定番のどんぶり横丁にGO♫ GW明けと言うこともありGWの振替で 休んでおられる店があったりで.... どこの店にする?どこがいいだろ?と 営業していた5つの店の前をウロウロウロウロ... 店頭のサンプル品が1番綺麗で美味しそうに見えたO店にしようか... 何度か訪問しているT店にしようか... それとも行ったことのないM店か、I店にする?と迷いに迷った末、食べログでリサーチ!しかし、どこも大差なし!次にGoogleクチコミでリサーチ! おっと!!サンプル品が1番綺麗で美味しそうに見えたO店は...2.3の評価Σ( ´・ω・`)店の中を除くと店主らしき人がPCを開いてYouTubeか何かを見ているくつろぎ具合。ツレと見合わせて...苦笑い。 私が何度か訪問しているT店は評価3.9 そんな悪いイメージはなかったけどなーと思い 店内をチラ見するとそこそこ人も入っている けど、どうせなら行ったことのない店がいいなと思い残り3つの店もチラ見。それぞれ人がそこそこ。 Googleクチコミでも M店4.0 I店4.0の評価 で、こちらの店のみ4.2の評価だったので ここにしよ!ってなわけでようやく店を決めて訪問 私は、えび、うに、いくら、かに、ホタテが乗った彩味丼⑦1960円にサーモン500円をトッピング?で2460円 トッピング500円ってメニューにあったから 丼に乗ってくるのかと思いきや...刺し盛り(^◇^;)笑 甘エビは美味しかった いくらも粒は小さかったけど味はよかった あとは.....σ(^_^;) アソコを上回る海鮮丼に出会いたかった(´;ω;`)

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ