shinn679さんの行った(口コミ)お店一覧

shinn679のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 116

ルルベ デセール

赤羽橋、麻布十番、芝公園/スイーツ、ケーキ

3.52

80

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

ライム とパクチー のアイスの存在感が半端ない

2024/05訪問

23回

フィリップ・コンティチーニ 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.64

182

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

最後のフィリップコンティチーニ

2020/01訪問

12回

リリエンベルグ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

リリエンベルグ

新百合ケ丘、柿生/ケーキ、洋菓子

3.82

818

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

キング・オブ・モンブラン

2023/11訪問

11回

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

銀座一丁目、京橋、銀座/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.52

901

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

久しぶりのアンリシャルパンティエ。

2023/10訪問

9回

資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店

新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

3.54

698

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

枇杷のパフェ

2024/05訪問

6回

アヴランシュ・ゲネー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アヴランシュ・ゲネー

春日、後楽園、本郷三丁目/ケーキ、チョコレート

3.92

947

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:3.5

3度目の正直

2022/10訪問

4回

レ サンク エピス

青物横丁、品川シーサイド、新馬場/ケーキ、パン、カフェ

3.64

236

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ヤオウトシトロンに挑戦

2022/08訪問

3回

グーテ・ド・ママン

三田、白金高輪、田町/ケーキ、喫茶店

3.66

350

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

やっぱりここのロールケーキは素晴らしい

2021/06訪問

3回

スタイルズケイクス&カンパニー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

スタイルズケイクス&カンパニー

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ケーキ

3.86

662

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

神保町の裏通りにひっそりあるタルトとキッシュのお店。 こちらのキッシュもかなりの旨さとのことで、天ぷらハチマキからの梯子で、訪問。 お店に入って、旨そうなタルトの数々を目の当たりにして土壇場で迷いましたが、初志貫徹でスタンダードキッシュ600円を購入。 キッシュも正直、かなり旨い。 店頭でご夫婦の奥様に聞きましたが、何処かで修行されたのでもなく、全くの独学だそうです。 素晴らしい。 訪問2回目。 夕方にはいつも売り切れで閉まっている、タルトとキッシュのお店。 お店の入口は小さく、正直何のお店かわからない雰囲気を醸し出しており、知らない人がふらりと入るようなお店ではありません。 リピーターでこれだけの人気だと思います。 土曜日の昼過ぎにたまたま近くに来たので、寄って見るとやってます。 四ッ谷の『わかば』で鯛焼きを食べてきた後なので、お腹はいっぱいでしたが、こちらはテイクアウトのみのお店であり、とりあえずお店に吸い込まれます。 するとたくさんの種類のタルトが残っているではありませんか。 もう、私はテンションマックスです。 前回食べたフルーツタルトも迷いましたが、ドライフルーツのようなものがたくさん載ったタルトにひかれたので、こちらを購入。 その他、全部で11種類のタルトがありました。 家で食べてみると、やはり旨いです。 本来、私はパサパサなタルトはあまり好きではないのですが、こちらのタルトは根本的にそこら辺のタルトとは何かが違います。 店内には、結構年配のご夫婦と、超~美人さんの店員さんの3人でした。 こちらのお店、果たして何者なのでしょうか。物凄いポテンシャルを持ったお店です。 こちらに行かれる方は、電話での予約をオススメします。 ラーメン勝本からの帰り道、試しに、こちらのお店に立ち寄りました。 いつも、売り切れ御免で閉店しているのですが、この日は、なんとまだ、開いている。 お腹はもうパンパンでしたが、テイクアウトならいけると、恐る恐る入ってみると、タルトが残りわずかだけ、ありました。 迷わずフルーツタルトを、お持ち帰り。 早速、家で食べみると、生クリームと、苺、パイナップル、ブドウ、バナナその他フルーツのハーモニーが、たまりません。絶妙です。 確かに、評価の高いお店であることを、実感しました。

2019/02訪問

3回

パティシエ シマ

麹町、半蔵門、市ケ谷/ケーキ、チョコレート、洋菓子

3.63

296

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

麹町で時間調整で利用。 もう、4~5回こちらを利用しているでしょうか。 いつもはお店の代名詞である、『クレームアンジュ』ばかり食べているので、今回は3種のチーズケーキをブレンドした 『スペシャルチーズケーキ』 に挑戦しました。 例に寄って、『パティシエ・シマ』で注文して、隣の『ラトリエ・ド・シマ』でイートインをします。 ラトリエドシマは、焼菓子がメインのお店ですね。 感想ですが、最近白金高輪の『ガスタ』のチーズケーキばかり食べてしまい、スペインバスクチーズケーキの味に慣れてしまったので、私の感覚的にはパンチにかける甘さ控えめな、上品なチーズケーキでした。 私的には、こちらのお店はやはりクレームアンジュだと思いました。 近くの『天真』で天丼を食べてからの梯子で平日のお昼に伺いました。 麹町に来た際には、必ずこちらのクレームアンジュ を食べます。 通常は隣のラトリエシマで、イートインできるのですが、今日は急な休みとのことで、仕方なくビルの谷間で食べることに。 何回食べてもこちらのクレームアンジュは、素晴らしいです。 爽やかな口当たりに、中にはフランボワーズソースが、仕込まれていて、これまた素晴らしい。 1つ600円もしますが、致し方なしですね。

2019/01訪問

3回

アステリスク

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アステリスク

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ

3.94

1320

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11月3連休の最終日、代々木公園駅の『関口亭』でハンバーグを食べてからの梯子です。 と言っても代々木公園をたっぷり歩いて、更ににこちらまで直接歩いての訪問。 13時過ぎに到着すると、それなり混雑しており、イートインも2組待ちとのことで、テイクアウトして近くの公園で食べる作戦に変更。 今が旬のモンブランにするか、マイレビ様イチオシの上原ロールにするか、散々迷いましたが、やっぱりモンブランにしちゃいます。 代々木上原駅そばの上原公園で、ベンチに座り青空モンブランです。 感想ですが、昨日食べた『リリエンベルグ』のモンブランとは、真逆でマロンペーストも、中の生クリームも甘味が強いです。それでもしっかりとした栗の風味もあり、バランスが取れていて旨いです。さすがといった完成度の高さ。 更に土台のメレンゲが相当厚いのですが、吉祥寺の『アテスウェイ』のように、アーモンド風味?で飽きない味で素晴らしい。 次回は上原ロールに挑戦しようと思います。 ラーメン二郎新代田店で昼食を済ませたあと、デザートを検索。 わりかし近くの代々木上原に、以前からブックマークしていたドーナツで有名なハリッツがヒットしました。 早速、電車を乗り継いで、お店に到着すると人気がありません。 まさかの臨時休業。 仕方なく、すぐ近くのアスタリスクへ移動しました。 2回目の訪問です。 相棒と二種類のケーキを注文してイートイン。 ゆずを絞ってから食べる爽やかなムースでした。 こちらは、何を食べても美味しいですね。

2019/11訪問

3回

RIVA chocolatier

恵比寿、目黒、代官山/ケーキ、チョコレート

3.88

207

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

チョコレートテリーヌがやばい!

2024/04訪問

2回

ル サティネ

神谷町、六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ/ケーキ、洋菓子

3.21

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

感動のパンドカンパーニュ

2024/02訪問

2回

リョウラ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

リョウラ

用賀/ケーキ、洋菓子

3.94

627

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

ガレットデロワ

2024/01訪問

2回

シーン カズトシ ナリタ

麻布十番、赤羽橋、六本木/ケーキ、パン

3.63

182

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ナリタカズトシさんのフレジエ

2021/04訪問

2回

カフェ ウィーン 三越日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.62

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

アプフェルシュトュルーデル

2022/07訪問

2回

巴裡 小川軒 新橋店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

巴裡 小川軒 新橋店

新橋、汐留、内幸町/洋菓子、ケーキ

3.74

735

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

レーズンウィッチだけではない。

2019/11訪問

2回

タイズ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

タイズ

本郷三丁目、湯島、上野広小路/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.74

565

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ご利用は計画的に。

2021/11訪問

2回

ラ・プレシューズ 紀尾井町店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・プレシューズ 紀尾井町店

永田町、赤坂見附、麹町/ケーキ、洋菓子、パン

3.76

679

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

3年ぶりに来て、モンブランの味にめちゃめちゃ感動。

2022/10訪問

2回

レモンパイ

田原町、浅草(つくばEXP)、蔵前/ケーキ

3.67

364

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼に訪問。2回目。 木村洋食店でポークジンジャーを食べて、デザートで立ち寄りました。 前回食べて感動したレモンパイにするか、チョコレートタルトにするか。散々悩みましたが、結局、レモンパイをイートイン。280円でこのクオリティ❗ 素晴らしいです。 そして、パンのペリカンへ移動。 木村洋食店からの梯子で訪問。 到着したのは、土曜日の12時過ぎ。 先客1人です。 木村洋食店のポークジンジャーのあとなので、一番人気のレモンパイ1/6カット280円を、オーダーしてイートインしました。 店内は非常に狭く、イートインの椅子も4人位でしょうか。お店の外観、内観、雰囲気は、下町の喫茶店といった雰囲気でしたが、出てきたレモンパイを一口食べると衝撃が走りました。 メレンゲのふわふわ感が、尋常では、ありません。 そしてそのメレンゲとレモン風味のパイの味は、想像以上の美味しさでした。しかも、280円。凄いです。 その他に、チョコレートパイ、ブルーベリー他、いろいろありました。 店内にいる間に、結構予約されていて、ホール買いしているかたが、多かったですね。 木村洋食店の近くにこんなお店があったとは。 暫く、木村洋食店からのレモンパイへの梯子が、ルーティーンになりそうです。

2018/06訪問

2回

ページの先頭へ