じょいとさんの行った(口コミ)お店一覧

じょいとの推しグルメ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 96

自家製麺 くろ松

高崎(JR)/ラーメン、つけ麺

3.73

505

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

完全に和の世界

2022/08訪問

1回

むぎとオリーブ さいたま新都心店

さいたま新都心、北与野/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

565

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

銀座店に伺ったことはありますが、新都心店限定のチャウダーSOBAが気になり訪問しました。 平日12時10分過ぎで行列6番め。 ラーメン店にしては大箱ですが、店員さんの数が少なく、手が回らない状況の様子。 10分強並んだところで、一巡目の客が次々に出て行ったタイミングで入れました。 テーブル席がたくさんありますが、おひとり様なのでカウンター席へ。 ◼︎蛤チャウダーSOBA¥100(税込) 味玉¥60(平日ランチ価格) メニューには明記されていませんが、平日ランチ帯は大盛が無料になるみたい。 ちょっと考えて、あまりお腹いっぱいになるのも困るので、やめておきました。 さて、到着した丼の一口めのスープを飲んだ瞬間からニンマリ…、 まるでクラムチャウダー‼︎ です。 特別蛤が好きというわけではありませんが、アサリやしじみ、ホタテは好きな私。 クラムチャウダーが好きな人は、絶対にコレ好きになると思う。 …というくらい、ラーメンというよりスープがメインの料理になっています。 麺をパスタに変えて、スープパスタにしても全く違和感なさそう。 蛤の出汁に生クリームと豆乳、白トリュフを加えたそうですが、スープだけ食べに来てもいいくらい。 逆に鶏チャーシューや豚チャーシューが霞んでいる(笑) そうそう、味玉もゼリー状の黄身が絶妙でメチャクチャ美味しかったです。 スープの中には角切りのじゃがいもも入っていて、どこまでもクラムチャウダー感を演出していますね。 あまりないことですが、スープ完飲しました。 スープだけオンラインショップで売ってくれないかなぁ…。

2021/10訪問

1回

らぁ麺 はやし田 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

らぁ麺 はやし田 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.63

3187

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

お昼時、到着時に何組か行列していましたが、回転は速いだろうと思い最後尾につきました。 20分くらいでしょうか、呼ばれて店内へ。 ◼︎特製醤油らぁ麺¥1000 当店一番人気のメニューを素直に注文。 穂先メンマ、チャーシュー(豚と鶏肉)味玉、飾りに刻みネギ。 見るからに美しいですね〜^ ^ 最近穂先メンマが好きになってしまったため、まずメンマからいただきます。 長ーいのがなぜか有り難く感じるw そして、大きなチャーシューx2種、味玉、がそれぞれ主役級。 スープも滋味深く美味しい♫ が、醤油がたくさん入っていると想定して、全部は飲まないようにしました。 なるほど、これじゃあ人気になる訳ですね。 ごちそうさまでした。

2021/04訪問

1回

鶏Soba 座銀 にぼし店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

鶏Soba 座銀 にぼし店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/ラーメン、つけ麺

3.66

1492

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

3度目の正直で、ようやく入店できました。 まず、外の券売機でチケットを購入します。 満席の場合は、そのまま外で待つことになります。 カウンター8席+テーブル1卓4席とキャパが小さいので仕方ありません。 5分ほど待ったのち店員さんに呼ばれて入店しました。 ◼︎鶏Soba ¥880 カウンター上のお盆に丼を載せてくれますが、自分で引き取って目の前に置きます。 お水もセルフサービスです。 さて、黒くて高さのある丼に入ったラーメンは、独自性の塊です。 泡立つ白いスープに、華やかなゴボウ天、三角のメンマ、鶏肉チャーシュー、生ハムのような豚肉。 鶏のみで作ったという白湯スープは超濃厚。 豚のように脂分がないにもかかわらず、トロミがあって、まさにポタージュのよう。 ゴボウ天はそのままだと食べにくいので、しばらくスープに浸して柔らかくなったところで食べると食べやすくなります。 お肉も淡白な味付けながら、十分旨みを感じました。 麺はストレートのやや細麺。 丼の底に沈んでいますが、スープと共に頂くとウマっ。 欲を言えば、刻みネギがもう少しあるとベターかな。 とはいえ、スープは最後の一滴まで残すことなく飲み干すくらい美味しかった❣️ 調理をする人がネクタイを締めて白衣を着ているので、高級和食店や割烹に来た気分。 帰る客にも気を遣って声を掛けたり、帰り際深々とお辞儀をしてくれたりと、礼節もきちんとしているのが印象的でした。 ランチタイムはいつも行列しているので、夜の方が比較的空いていてオススメです。

2020/08訪問

1回

八雲

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

八雲

池尻大橋、駒場東大前、神泉/ラーメン、つけ麺

3.77

1691

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

並ぶ価値あり☆なワンタンラーメン 平日12:30にお店に到着。 ドアの外に6人、店内長椅子に7人待ち。 コの字型のカウンター席は12人がけ。 約30分強待って、ようやくありつけました。 ◾️特製ラーメン(白だし)¥1000 食べログの写真で見るより、かなり大きめのワンタンが6つイン。肉ワンタンが3つ、エビワンタンが3つで、それぞれ中身がしっかり味わえる量が入っています。皮も厚めで食べ応えがあります。一般的なワンタンの中身は少ないことが多いし皮も薄いので、コレは嬉しい♫ チャーシューはふた切れあり、お肉の甘さを感じる控えめな味付け。脂が少ないのもポイント高い! メンマも拍子切りで厚く、添え物とは思えない存在感です。 麺は喉ごしのよい細麺ですが、ワンタンと併せると意外に量があるので、結構お腹にたまります。 ラーメンでこんなにお腹いっぱいになるのは珍しい。というか、個人的にはワンタンとチャーシューだけで充分満足できますね。 次回は黒だしに挑戦したいと思います♬

2017/11訪問

1回

銀座 篝 Echika fit 銀座店

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

閉店銀座 篝 Echika fit 銀座店

銀座、有楽町、日比谷/ラーメン、つけ麺

3.61

516

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

丸の内線銀座駅を出てすぐのエチカ。 平日12:30に着き、先客5名の後ろについて並ぶこと10分で着席できました。 ◼︎鶏白湯そば 並¥950 とろみのある白濁したスープに、鶏胸肉ふた切れ・レンコン・かぼちゃ・茎わかめ?・水菜少々・枸杞の実が3つと麺。 かぼちゃは日本ではあまり見かけることのない、バターナッツパンプキンを使っています。この方が甘みが強いんですよね。 胸肉が冷えていたのは残念でしたが、「ポタージュのような」スープは秀逸‼︎ 滑らかで優しい甘みがあり、本当に美味しいです。麺そっちのけで飲み干しました。 並は女性にはちょうど良い少なめサイズ。スープも飲みきることを想定してか少なめなので、腹ペコさんには大盛りがいいでしょう。 私の後に来た女子大生風の二人は3分と待たずに入ってきたので、どれだけ並ぶかは運ですね(^。^) 本店もこの店もカウンター8席のため、利便性を考えるとこの店が一歩有利かもしれません。

2017/10訪問

1回

蔵deらーめん

伊勢市、宇治山田、宮町/ラーメン

3.52

245

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

店名の通り、蔵を改造したお店です。近くに同系列の蔵deパスタと麹プリンやさんがあります。 メニューは伊勢味噌系、信州味噌系、北海道味噌系の3種類。 ▪️伊勢味噌ラーメン¥700+炙りチャーシュー1枚¥150 見るからに濃い、ドロッとした味噌スープ。わずかに酸味を感じました。 具は味噌ひき肉、もやし、アオサのり、フライドガーリック。 ニンニクがデフォルトで入ってきますので、翌日人と会う予定のある人は注意(^-^) 追加したチャーシューは厚み1cm、長さ15cmはあろうかというサイズ。箸で持ち上げたとき、こんなに重いと感じたのは初めて! かなり食べ応えがあります。噛まないでもいいくらい、トロトロです。 アオサのりも良い仕事してますよ〜 麺は縮れ系で、これまた結構な量があります。 スープが超濃厚なため、美味しいのですが、全て飲むこと叶わず…。 ちなみに、客は女性率90%超えでした。明るい内装で、カフェのような雰囲気だからでしょうか。 味噌好きな方はぜひ行ってみてくださいね^ ^

2017/07訪問

1回

ソラノイロ トンコツ&キノコ

京橋、宝町、銀座一丁目/ラーメン、居酒屋

3.70

423

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

普段、京橋駅を使わないので、エドグランができたことすら知らなかったのですが… 銀座で仕事した帰り道、疲れた上空きっ腹で帰るのがイヤで寄ってみました。 1階にはあのトシ・ヨロイヅカがあり、B1階には小ぶりの飲食店が多数並んでいます。 そのほぼ端っこにある店がこちら。 平日の夜19時半過ぎ、客の入りは3割ほど。 まず券売機でチケットを購入して着席するシステム。厨房近くのカウンター席に座りました。座面がブルー系のチェックでオシャレ^ ^。荷物入れの籠や衣紋掛けまであります。 ▪️鶏白湯(マッシュルームポタージュ)¥920 まずスープが美味しい‼︎ フレンチで出てくるような、マッシュルームをたくさん使って生クリームでコクを出した味。 麺はやや太麺で、蕎麦のような褐色をしており、ポタージュに良くからみます。 トッピングは、湯葉?・トマト・パプリカ・水菜・ズッキーニ・鶏の胸肉・マッシュルームの薄切り。野菜はいずれもちょびっとしかないので、野菜好きな私には全然足りない…。 全体として、かなり女性を意識したメニューと言えます。とにかくマッシュルームポタージュは最高‼︎ 麺がなかったらスープとして立派に成立する一品です。 次回はスパイシー豚骨ラーメンにチャレンジしたいと思います^ ^

2017/03訪問

1回

175°DENO〜担担麺〜 札幌北口店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/担々麺、ラーメン、カレー

3.59

640

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

クリーミーなゴマソースが美味しい坦々麺。 札幌市内に3店舗ありますが、日曜日に営業しているのは

2016/09訪問

1回

えびそば 一幻 新宿店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン

3.59

1479

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:3.7

再訪 2019.4 前回しおだったので、あじわい・みそ・太麺にしてみました。 スープがドロドロしているのが分かるほど濃い。 前回なかったと思われる赤い粉末と黒い粉末は、どちらもエビの甲羅を砕いたり炒めたりしたものと思います。 個人的には黒い粉末は要らなかった(*_*) 麺は太い方がスープに絡むので好き。 ただ、豚骨ラーメンには細麺が主流ですから、好みによるでしょうね。 いわゆる味噌らしさはなく、かにみそのようなスープですが、コレもあり。美味しい。 前回同様、スープ全部飲みきって完食しました。 いつも新千歳空港で見かける度に行列しているため、なかなか食べれなかったのですが、新宿店に行ったらすんなり入れました。平日の午後5時台という中途半端な時間帯で、雪が降るなかだったせいかも。 入り口入ってすぐの券売機で、初心者におすすめと思しき「塩・そのまま・太麺」を注文。 待っている間、店内にびっしり貼られた有名人の色紙を眺めていました。しかし、小さな顔写真がなければ誰のサインか分からない(^^;) さて、塩を頼んだつもりが、スープが透明ではなく濁っています。「?」と思いながらも飲んでみると、エビの味が濃厚に感じられてびっくり! もはやエビのポタージュと言って良いほど。これは美味しい〜^ ^ 次に驚いたのはチャーシュー。全然脂っこくない! 鶏胸肉か、ハムみたいな淡白さ。ラーメンの付け合わせのチャーシューって、通常脂身の多い肉を使うと思いますが、このあっさり感は珍しいです。多分、エビの風味を損ねないように配慮した結果なのかと。 麺は普通かな。煮卵は私好みの、ねっとりした黄身でした。 カウンター席しかないものの、店内はわりとゆとりを持って作られていてキレイだし、女性客が多いというのも頷けます。 今度は醤油か味噌にチャレンジしよう♪ ご馳走さまでした。

2019/04訪問

2回

赤丸

新小岩/ラーメン、台湾料理、かき氷

3.46

89

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

東京イチおいしい鹹豆漿

2022/07訪問

1回

たいめいけん

三越前、日本橋、新日本橋/洋食、ラーメン、オムライス

3.49

422

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ビバ‼︎オムライス!

2021/07訪問

1回

らーめん天神下 大喜

仲御徒町、新御徒町、末広町/ラーメン、つけ麺

3.74

718

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

イタリアンなラーメン

2024/04訪問

1回

麺や マルショウ 江坂店

江坂、豊津/ラーメン、台湾まぜそば

3.53

475

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

初めての江坂。滞在3日間のうち、何を食べたらいいかな〜と食べログで調べたところ、職場からほど近いこちらのお店を見つけて訪問しました。 入り口すぐの券売機には「◯◯デラックス」なるメニューがちらほら…、しかしやはり代表メニューを!ということで。 ◼︎台湾まぜそば¥780 を注文。 「辛さ調整できますが?」と訊かれましたが、辛いものは平気なので、通常の辛さにしてもらいました。 よく混ぜて早速ひと口、何だろう…、炒り粉だし?のような魚介系の味が。 かなり和食のようなテイストです。ちょっと粉っぽさがありますが、でも嫌味でなく出汁が効いているので、コレはコレであり。 辛さは大したことがなく、唐辛子系の辛さより胡椒系の辛さが強い印象。 札幌の175℃DENOの坦々麺を思い出しました。 ひと通り食べ終わり、ご飯をお願いすると、醤油皿にこんもり盛られたご飯の登場。 小さな見た目に反し意外と量がありますが、丼に残ったひき肉やニラと混ぜて食べると、チャーハンのようでペロッと完食。 最後に女性店員さんがドアを開けてお見送りしてくれました^_^ ごちそうさまでした。

2017/08訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3640

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

以前から通りがかるたびに気になっていた、このお店。今回ようやく訪問できました。 入ってすぐ右側

2016/06訪問

1回

RAMEN CiQUE

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

RAMEN CiQUE

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、荻窪/ラーメン

3.78

1149

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

何度もお店の前を通り過ぎていたにもかかわらず、今まで訪れる機会のなかったこのお店。今回、七夕まつりでごった返す阿佐ヶ谷の商店街を通過して、ようやく伺いました。 店外に行列がなかったので、うまいこと入れるかも…とドアを開けたら、カウンター席6つはいっぱいで、待ち席のソファには3人。店内は意外と広いです。 入り口脇の券売機で、塩ラーメン¥750と焼きトマト¥150を購入し、ソファに座って待つこと15分。 店主に促された席に着座し、チケットを手渡して、さらに待つこと5分。 ラーメンが来た来た〜 まずはスープを一口。 塩ラーメンと言いつつ、スープは透明ではなく茶色をしていて、強すぎない魚介系の出汁が優しい味わい。 麺は細麺の全粒粉。 茶色いツブツブは見えます。が、あまり全粒粉だぞ〜という主張はなく、食べやすい。 トッピングは、脂の少ないチャーシュー、のり、白髪ねぎ、シナチク、 ほうれん草、お麩。ラーメンにお麩って初めてですが、スープをたっぷり吸わせて食べると良い感じ。 各トッピングは量少なめですので、少量多種という点で女子ウケ確実。 また、スープがあっさりしていて、和食のお出汁のような滋味深さがあり、塩分が強くないため全部飲み干してしまいました(^○^) 普段、ラーメンは味噌か醤油、たまに豚骨(脂っこいのが苦手なので)で塩は滅多に頼みませんが、ココのはスープが本当に美味しかった‼︎ これでもう少し利便性の良い場所だと文句なしですね〜

2017/08訪問

1回

らーめん 稲荷屋

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

らーめん 稲荷屋

稲荷町、新御徒町、田原町/ラーメン

3.74

1342

~¥999

~¥999

定休日
祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

見た目も凄いが満腹感もアリ

2023/06訪問

1回

麺匠 清兵衛

川越、本川越、川越市/ラーメン、つけ麺

3.63

789

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

2週間前に伺った際、遅めの盆休みを取っていらしたようで、あらためて伺いました。 土曜の午後2時過ぎでしたが満席で、少し待ちました。 ◼︎海老ワンタン淡麗そば¥950 新メニューというこちらにしました。 大きな海老ワンタンが4つも! これだけでも、ワンタン好きとしては気分が上がる⤴️ 他の具材は、チャーシュー1枚・筍・三つ葉・ねぎ・海苔。 スープはやや濁りのある半透明の塩スープ。 麺は中太といったところでしょうか。 卓上の柚子胡椒を二振りしていただきました。 出汁の効いたスープはくどくないので飲み干せそうでしたが、塩分過多になるかなと思い、半分に留めておきました。 和風のような、中華のような、折衷ではありますがすんなりまとまった感じがしました。 関西うどんに近いかも。 「ザ・男性向け」なラーメンより、こういうのが好き(^^)

2021/09訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5437

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

東京駅地下ラーメンストリートで、常に行列の絶えないお店として有名な当店。 この日は次の予定まで時間があり、少しくらい並んでもいいかと思い行ってみました。 土曜の13:30、20人くらいは並んでいたでしょうか。 入口から2回角を曲がるくらいの列でした。 途中、店員さんがメニューを渡してくれるので、時間潰しを兼ねて吟味。 同じ並でも、つけ麺と中華そばでかなり量が違う…。 何となくですがつけ麺の方が太そう(細麺より太麺派なので)と判断し、つけ麺にしました。 だいたい20分並んだところで着席です。 ◼︎つけ麺¥850 かなりドロッとしたつけ汁に、うどんかと見間違うような麺のセット。 つけ汁に浮かぶ粉末は何ぞや?と味見したところ、海苔に乗った魚介系粉末のようでした。 シナチク・ねぎ・チャーシューも入っておりますが、個人的に気に入ったのが卓上の自家製焙煎黒七味とゆず粉末です。 七味といっても山椒や花胡椒の風味が強くて辛味は控えめ。 ゆず粉末は生に比べると香りは弱いものの、充分ゆず風味が出ます。 また、スープ割をつけ汁に加えると良い具合に薄まり、後半単調になりがちな麺が食べやすくなりました。 お店によってはあまり腹持ちしないラーメンですが、こちらは並でも量が多くて食べ応えがありますね。 普段つけ麺は食べないのですが、当店は満足度高めでした。 魚介系の匂いが強すぎないのもありがたいです。

2020/03訪問

1回

ふく流らーめん 轍 本町本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ふく流らーめん 轍 本町本店

本町、肥後橋、阿波座/ラーメン、つけ麺

3.65

1228

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

エスプーマが珍しい

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ