happysuzukiさんの行った(口コミ)お店一覧

happysuzukiの個人的味覚案内

メッセージを送る

happysuzuki (50代後半・男性・愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 361

鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店

西九条、千鳥橋、野田(JR)/ラーメン、油そば・まぜそば

3.44

85

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

20200305 ランチ 久しぶりに此方を訪問。 『鯛出汁らーめん琴ね 』 大阪市此花区西九条 オーダーは甘海老味噌らーめん 海老の濃厚な薫りが凄い! 味噌の味も濃ぃ~! 中太平打ち自家製麺も食感が良いですね♪ ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。 海老味噌! 20180903 久しぶりに此方を訪問。 オーダーは 甘海老味噌らーめんレアカツ白ご飯セット。 甘海老のコクと味噌のコクとが相まって旨い! この日のレアカツはちょっと火が通り過ぎていたかなぁ…。 ランチ時間も比較的空いてて入り安いのが良いですね♪ ご馳走様でした。 鯛出汁! 20180803 ら~ランチ♪ 久しぶりに訪問。 オーダーは暑さに堪えられず冷やし! 冷やし汁なしumi出汁そば+鯛出汁ご飯セット。 以前は単品をオーダーしましたが今回はセット。 来ました♪ 相変わらず良い感じですね! 薬味のミョウガが仄かに漂ってます。 それではかき混ぜて戴きます。 天然魚介出汁と天然もろみを使用した再仕込み醤油、そして特製オイルが入っているそうです。 大根おろしにミョウガ、ネギも絡み合って美味しい! レアチャーシューも旨い! 麺もモチモチですよ♪ さて鯛出汁ご飯も戴きましょう! 先ずは海苔を混ぜ合わせてそのまま戴きます。 鯛が美味しい! 臭みが無くて食べやすい。 それでは出汁を掛けて戴きます。 ん~♪ 鯛とあられが出汁で柔らかくなって良いですね♪ 濃い目の出汁ですがご飯に掛けると丁度良い感じです。 冷たい出汁だとまた違った味わいで良いかも。 手間が掛かりますがメニューにしてくれないかな。 ご馳走様でした。 20180509 ら~ランチ♪ 此方を訪問。 オーダーは甘海老味噌らーめん。 海老と味噌のコクが良いですね♪ 中太のちぢれ麺がスープしっかりと吸い上げて美味しい! 次回は夏期限定メニューを戴こうと思います。 鶏白湯! 20180205 ら~ランチ♪ 名古屋の同僚が来阪したので一緒にランチと言う事で此方を再訪。 今回は鯛出汁鶏白湯らーめん。 提供迄の時間は凡そ10分。 鯛出汁に鶏白湯はいかに? 大根おろしに赤大根・水菜にネギとレアチャーシュー! 見た目から優しい一杯で有る事が想像されます。 先ずはスープを一口。 ん~♪ やはり優しい味です。 鯛出汁と鶏白湯って良いじゃないですか! 私は好きな味です。 鶏白湯にありがちなガラ臭さも無く大根おろしのアクセントが更に食べやすくさせます。 水菜もスープに合いますね! レアチャーシューは薄味でこれまた優しいです。 チャーシューに余り熱を加えたくないのかスープの温度は若干低いような…ちょっと残念。 平打ち中太縮れ麺の食感も良かったです♪ また伺わせて戴きます。 ご馳走様。 優しい! 20171211 ランチ♪ 取引先である協力会社との打ち合わせを終えて事務所に戻る前に昼食。 此方を訪問。 兼ねてからBMしていたお店です。 西九条駅の北北西にあります。 オーダーは鯛出汁塩らーめんレアかつ白ご飯セット 提供迄の時間は凡そ15分。 胡麻や大根おろしレアチャーシュー等の具材が入ってビジュアルも良いですね♪ いざ実食。 スープは優しい味です。 生臭さは無いですね! スープは少なめで熱々では無いかな! 続いては麺を啜ります。 もちっとした平打ち麺は喉越しが良いです♪ バランスの取れた一杯では無いでしょうか? もう少し熱々だと良いかな。 セットになっているレアかつが旨い! 個人的には病み付きになりそうです♪ ご馳走様。

2020/03訪問

6回

ニュー オールド スタイル 肉そば けいすけ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/ラーメン

3.59

916

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

やはり止められない!

2018/03訪問

6回

らーめん キング

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.55

409

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

20190104 〆ら~♪ 今年最初のラーメンは此方を訪問。 オーダーは鶏を食べて来たところにまた鶏! 濃厚鶏白湯新鮮鶏のレアチャーシュー麺。 濃厚鶏白湯のスープはとろみが有って、駅から歩いて冷えた体をしっかりと暖めてくれます。 優しい味わいがまた良いですね♪ 加水率が若干高めの麺がスープをしっかりと吸い上げて美味しい! 新鮮鶏を使ったレアチャーシューも濃厚で甘味が強く、これまた良いですね♪ 味玉も濃厚でした。 今年も其なりにラーメンを食べて行きたいと思います。 ご馳走様でした。 台湾カレーまぜそば! やっぱり〆が…という事で此方を訪問。 お昼時間も疾うに過ぎており、お客は私を含めて4名だけ。 空いてます。 鶴橋・京橋と回って飲み食いしたので流石にお腹が一杯。 台湾カレーまぜそばの小をオーダー。 名古屋と言えば台湾まぜそば発祥の麺屋はなびが有り、否が応にも比べずにはいられません。 ミンチが此方は細かい感じがしました。 角切りにされたチャーシューは歯応え、味、共にひけをとりませんね! 麺は若干此方の方が硬い感じでした。 とは言うもののモチモチ感は良いですね♪ ニラ、ネギ、海苔は一緒ですが、魚紛は入っていません。 とろみの有るたれに卵黄のマッチングが良いです! 最後に追い飯を戴きましたがカレー味が効いていて美味しかったです♪ 次回は大盛行きたいです! ご馳走様でした。 ハマグリ! 1月の訪問から時が経ち、念願のハマグリを喰らう為に訪問。 ハマグリのエキスと魚介スープがあっさりとして美味しいですね! 麺は細目の縮れでスープを吸い上げます! ムール貝に比べて気になるあれが無く食べやすい1杯だと感じました。 次回は台湾まぜそばを食べて見たいと思います。 ご馳走様でした。 古新聞で申し分有りません。 旨いがやはり! 20180118 〆ら~♪ 協力会社様との賀詞交換会を終え、部員並びにGr会社メンバーとの懇親会で3時間飲み放題コースから散々飲み散らかしたにも関わらず〆ら~♪ やっぱり止められない! 此方を訪問。 前回訪問時はグリーンカレーラーメンをチョイスしたのでこの日は魚介塩ラーメンのムール貝をオーダー。 提供迄の時間は凡そ10分。 魚介と塩の薫りが良いですね! それでは実食。 貝出汁も出ていて美味しい! 若干塩気は強いかもしれません。 ムール貝を戴いて見ます。 食感と味は良いですがやっぱり! ちょっと例の物がジャリって来ました。 これがなければ万人受けするのに…。 次回はハマグリを戴いて見ます。 ご馳走様でした。 20171109 〆ら~♪ 本町で飲んだ後に仲間と別れて此方を訪問。 BMしていたお店です。 魚介塩ラーメンのはまぐりやムール貝、台湾まぜそばか散々迷いましたが辛い物の誘惑に勝てず此をオーダー。 濃厚鶏白湯グリーンカレーラーメン+鶏チャーシューのトッピング。 提供迄の時間は凡そ15分。 中々のビジュアル! 炙られた鶏チャーシューの薫りが芳ばしい! グリーンカレーの薫りと相まって散々呑んで来たにもかかわらず食欲が湧き上がります。 スープを一口。 濃厚でねっとりとしたスープが良いですね! しかも中々の辛さです♪ 麺はストレートの細麺で加水率は若干高めかな? 薫りがしっかりと有ります。 ねっとりとしたスープに良く絡み美味しい! チャーシューはやっぱり芳ばしい! 中は柔らかく口内に入れるとホロホロと崩れます。 また食べたいと思わせる一杯でした。 別メニューも必ずや制覇したいと思います。

2019/01訪問

5回

馬鹿殿

掲載保留馬鹿殿

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン、汁なし担々麺

3.61

315

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

20190824 しめのラーメン① いやいや結構飲み食いしてますよ! この日はオフ会で野江のひのき屋さんでラーメンを食べ、京橋で三軒回り、更に本町に移動して一人呑み、此方でラーメン! 完全に満腹中枢が麻痺してます! しめのラーメン に此方を訪問。 オーダーは黒霧 +パクチートッピング! 毎回トッピングしちゃいますね! 焦がし油の薫りとパクチーの薫りが相まって相変わらず食欲を掻き立てられます! ドロッドロの濃厚豚骨スープが堪りませんね♪ あっさり完食です(笑) ご馳走様でした。 20190524 しめのラーメン。 先輩方と別れて少し遠回りで自宅に向かいます。 そうです! やっぱりらーめんが食べたい! オーダーは牡丹 辛味噌入豚骨 ラー油 と二種類の中国山椒 がブレンドされているそうです。 しっかりと混ぜ合わせて戴きます。 確かに複雑な痺れが来ます! トッピングしたパクチーが痺れに相まって良いあんばいです。 しめラーメン はやっぱり止められませんね! ご馳走様でした。 20190426 しめのラーメン。 投稿が前後してごめんなさい! この日はわら焼きマンでの飲み食いでエンジンかかって此方を訪問。 オーダーは黒霧焦がし油 入り豚骨スープ にパクチー トッピング ニンニクの焦がし油 の香ばしい薫りが良いですね♪ モチモチ した#麺 の食感会社相変わらず堪りません! 濃厚豚骨スープ も後を引きます! ご馳走様でした。 ちょっと前の訪問。 20181020 〆ら~♪ この日は軽く福島で呑みちょっとエンジンかかって久しぶりに本町のお店に向かったがあいにくお休み。 やむ無く自宅に戻る事になってしまったが西中島南方駅で下車してラーメン店を物色。 まだ伺った事の無かった此方を訪問。 ラーメン店とはおぼしき店構え! いざ入店! 綺麗な店内ですね! オーダーはどろ坦々の『水戸黄門』パクチートッピング。 パクチーの薫りが良いですね♪ 濃厚とんこつスープをベースにされた汁なし担々麺。 かなり濃い~♪ 山椒とラー油の辣&麻が濃い目の味にぴったり! 〆飯迄完食。 また伺わせて戴きます。 ご馳走様でした。

2019/08訪問

4回

爛々亭 五女子店

尾頭橋、山王/ラーメン、つけ麺

3.46

172

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

名古屋の家系。

2019/04訪問

4回

花壱

西九条、野田(JR)、千鳥橋/ラーメン、つけ麺、丼

3.42

168

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

20190709 ランチラーメン! この日は久しぶりに此方を訪問。 此方は発券機による発注システム。 店内入って左手奥にカウンター席も有ります。 オーダーは魚だしつけ麺 +青ネギ 魚介出汁とベジポタスープを合わせた濃厚なつけ汁が堪りませんね! 中太ちぢれ麺の食感はかなり弾力が有って、のど越しも良い! トロトロのチャーシューも味が濃ぃ~♪ たまには来ないと行けませんね! ご馳走様でした。 20180711 ら~ランチ♪ 久しぶりに此方を訪問。 座席はL字型のカウンター席と店内奥にテーブル席が何席か有ります。 オーダーは発券機で食券購入となります。 ちょっと悩んだ末に夏期限定メニューの ぶっかけ冷し麺、キムチ入り+煮卵トッピング。 キムチの酸味に和風だしがマッチして美味しい! 麺の食感も良いですね♪ 女性店員と店主の接客も◎でした。 また伺わせて戴きます。 ご馳走様でした。 界隈探訪。 20171120 ら~ランチ♪ 大阪赴任から事務所周りも調査不足なのでランチに付近を探訪。 此方を訪問。『花壱』 ログの評価は先ず先ず。 とは言うものの、先入観は捨てていざ入店。 入り口付近はカウンター席が有り、左手奥にテーブル席が有ります。 オーダーはお店のお薦めで有る花壱ら~めんにチャーシューと煮玉子が入った特選ら~麺。 提供迄の時間は13分程でした。 中々のビジュアルです。 スープを一口。 良いですね! 魚介と豚骨のWスープ。 豚骨の臭みは感じません。 振りかけの様に降られている節粉が良いですね! 縮れ麺はしっかりとした弾力が有ります。 喉越しが良い! 煮玉子も濃厚です♪ チャーシューも味付けがしっかりとしており、脂も少ないのでくどさが無い! 旨い! 事務所から10分程の所に有るのでまた伺います。

2019/07訪問

3回

麺や マルショウ 地下鉄新大阪店

新大阪、西中島南方、南方/台湾まぜそば、ラーメン、餃子

3.55

695

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

20200214 しめのラーメン この日は茨木での懇親会を終えて帰路に有る此方を久しぶりに訪問。 『麺やマルショウ新大阪店 』 大阪市淀川区 オーダーは台湾カレーまぜそば +チーズ カレーの薫りが食欲をそそります! 台湾ミンチの他に角切りチャーシューやシナチクが堪りませんね! 名古屋から単身赴任して来た私にも満足出来る味わいです。 ご馳走様でした。 20180928 〆ら~♪ 懇親会の後はやっぱり食べたくなりました。 他店とも考えたが、生憎の雨により駅構内の此方を訪問。 オーダーは台湾カレーまぜそばDX 卓上のニンニク&一味+ラー油で味を調えて頂きます。 ん~♪ 良いですね♪ ミンチ肉にねぎ、海苔、角切りメンマ、卵黄が複雑に絡み合ってたまりません! 二種類のチャーシューと餃子?も美味しい! 〆には最高です。 とは言うものの濃厚なタレにはかなりの塩分も含まれるので好き嫌いは別れますかね? 無論私はまた食べたいと思います。 と言うか以前の投稿から今回の投稿の間に数回伺ってます(笑)。 20171006 ら~ディナー♪ 此方を訪問。 台湾まぜそばが評判との事ですが、台湾ラーメンも有り、名古屋との比較がしたくあえて台湾ラーメンをオーダー。 着丼を待つ間にビールを戴きます(笑)。 提供迄の時間は凡そ15分。 女性店員から辛いですよって言われましたが、どんなものでしょうか? 先ずはスープを一口。 ん~? 甘い! もうしわけ有りませんが名古屋で食べる台湾ラーメンとビジュアルは一緒でも私には全く辛くない! 醤油の甘味の影響でしょうか? 辛さを感じないとは言えその他は最高です。 バランスの取れた一杯だと思います。 次回は台湾まぜそばを戴いて見ます。

2020/02訪問

3回

麺や 五山

新大阪、崇禅寺、東淀川/つけ麺、ラーメン

3.55

127

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

20190403 ランチ♪ 名古屋移動前に此方でランチ♪ 久しぶりの訪問です。 オーダーは濃厚担々つけ麺 。 此方は発券機によるオーダーではなく、口頭発注。 暫くして着丼。 つけ汁が濃いですね! 確かに濃厚です。 出汁が効いていて更には多少の甘味がまた良いです♪ モチモチした食感の麺も良かったです♪ あっ! つけ汁に入れた追い飯も最高でした。 また伺わせて戴きます。 ご馳走様でした。 Buono! 20171203 怒濤の出張weekが終わり、大阪宅から所用で名古屋宅に戻る前にら~ランチ♪ 久しぶりに此方を訪問。 オーダーは特製トマトつけ麺+チーズリゾット付。 提供迄の時間は7分程。 ランチ営業から女性店員も2名いました。 いざ実食。 ん~♪ トマトとバジルの良い薫りと魚介の薫りが漂ってます。 加水率高めの麺が輝いてます。 ちょっと言い過ぎです。 全粒粉と思われる麺は小麦の薫りもかなり感じます。 相変わらず食感も良いです♪ つけダレに潜らせて戴きます。 正にBuono! イタリアンテーストの一杯に仕上がってます。 トマトの酸味に濃厚な魚介出汁が良いですね♪ 喉越し時に爽やかな薫りが鼻を抜けて行きます! あっという間に麺を完食。 ここでリゾットをコール。 数分でリゾットが着丼。 炙られたチーズが程よく溶けてトマト色になったリゾットの表面に浮いてます。 トマトの酸味が最高。 米が濃厚魚介出汁を吸ってとにかく旨い! 次回もこれだ! リピート必須の味でした。 ご馳走様。 20171010 ら~ディナー♪ 帰宅途上に有る此方を訪問。 初オーダーは評判のつけ麺二段仕込み! 鶏白湯に鶏清湯、魚介出汁を煮込んだスープと自家製麺に拘ったお店です。 店内奥に製麺機と小麦粉が何種類か置かれてます。 店内は喫茶店の居抜きらしくラーメン店とは思えない作り。 提供スピード時間は凡そ15分。 先ずはスープ。 濃厚ですね♪ 麺を一本啜ります。 もちもちしてる! 喉ごしも良いですね! それではつけ汁につけて戴きます。 美味しい! 近所に旨いラーメン店が2件もあり最高です。

2019/04訪問

3回

すごい煮干しラーメン凪 名古屋驛麺通り店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン、つけ麺

3.56

171

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

こちらもやっと!

2017/09訪問

3回

麺家 いろは CiC店

電鉄富山駅・エスタ前、新富町、電鉄富山/ラーメン、餃子

3.49

662

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

え!

2020/01訪問

3回

白馬童子 西九条

西九条、千鳥橋、野田(JR)/ラーメン、餃子、中華料理

3.42

179

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回は!

2017/06訪問

3回

サッポロラーメン エゾ麺ロック 新栄店

新栄町、栄町、高岳/ラーメン

3.57

324

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

すいません!

2017/07訪問

3回

一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店

金山、東別院/ラーメン

3.46

161

~¥999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

再訪。 20170911 〆ラ~♪ 伏見に有る素材屋で上司との密談の後に訪問。 限定の一風堂つけ麺をオーダー。 9月末までという事で7月以来の訪問。 トッピングは とんこつベースの、魚介をブレンドしたつけ汁。 自慢の特製チャーシューがまた美味しい♪ もちもちした食感の麺が相変わらず凄い! またもや堪能させて戴きました。 流石にもう一度は難しいかな? 20170719〆ら~♪ 2986訪問後に此方を久しぶりに訪問。 何時もは辛か麺ですが、限定の一風堂太つけ麺をオーダー。 提供時間は15分弱。 魚介豚骨スープは魚介の薫りが良いですね! もっちりとした太麺との相性が抜群。 タピオカ粉を使った多加水麺との事。 確かに弾力が有り、食感と喉越しが良い感じ♪ 肩肉とバラ肉の二種類のチャーシューもくど過ぎず美味しい。 9月30日迄の限定なのでもう一度食べたい!

2017/09訪問

3回

世界が麺と○○で満ちる時

西中島南方、南方、新大阪/ラーメン、油そば・まぜそば

3.53

117

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

20200313 しめのラーメン えー! 何だからーめんが食べたくなってしまいました! ※米屋を出て自宅に向かう帰路に有る此方を訪問。 『世界が麺と〇〇で満ちる時 』 大阪市淀川区西中島 この日のオーダーはTORIGOKORO(トリゴコロ) 濃口醤油に鶏油を加えたスープ! しめラーメンには良いですね♪ 胃袋に染み渡ります。 レアチャーシューも安定の味です♪ 小麦が香る自家製平打ち麺も堪らない! すっかり堪能致しました。 ご馳走様。 20190824 しめラーメン②! 満腹中枢崩壊だ! この日の最後は此方を訪問。 あれっ? お店の名前が替わってる! 世界味噌が世界◯◯って…! まぁチッチャイ事は気にするな! それ! 古! オーダーはGOLD (鰹) 鰹が薫る、あっさりとしたラーメン ! 平打ち麺も相変わらず旨い! レアチャーシューも味がしっかり染みてる! 出っ張ったお腹を気にしつつお店を後にしました。 ご馳走様。

2020/03訪問

2回

東京煮干し らーめん玉 東京駅店

東京、京橋、二重橋前/ラーメン

3.54

1390

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

20190627 ランチ♪ 東京出張からやっぱり東京ラーストでランチ♪ またもや此方を訪問。 列に並ぶ前に店舗入り口より若干左手に有る発券機で食券を購入して列に並びます。 オーダーは辛肉とろりそば 辛さの中に感じる煮干しが堪りません! パツパツの麺も相変わらず良いですね♪ 東京ラーメンストリート10周年記念の海苔がサービスされていました。 次回は7月中旬に再訪かなぁ。 ご馳走様でした。 20190531 〆ラーメンのはしご! 続いては此方を訪問。 オーダーは東京駅限定メニューの抜群煮干しラーメン。 煮干しの薫りが漂ってます! 先ずはスープを一口! ん! 煮干しの味がガッツンと来ます! 醤油も負けじと前に来ますよ! 此方の麺もパッツンパッツンですね! ボリボリくると言う比喩が良いでしょうか? 堪りませんね! チャーシューの脂もくど過ぎず、私に有ってます♪ 此方も再訪したいお店ですね。 ご馳走様でした。

2019/06訪問

2回

大杉製麺

移転大杉製麺

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン

3.63

350

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

20191025 しめのラーメン この日は梅田での懇親会後に久しぶりに此方を訪問。 大杉製麺 大阪市淀川区西中島 オーダーは鶏×魚の#和風ラーメン 鶏に魚が負けてませんね! のせられた鰹節と出汁のバランスが良い! 麺は若干細目の縮れ麺。 小麦の味がしっかりとして歯応え、喉越し共に美味しい! ご馳走様でした。 20190119 〆ラーメン! 金獅子で呑みやはりそれだけではすみませんでした(笑) 此方を訪問。 兼ねてからBMしていましたが、振られっぱなし! 初訪問です。 初オーダーは鶏鶏濃厚ラーメン! 此方は席に着いてからのオーダーになります。 程無くして着丼。 見た目から濃厚ですね! 若干ざらつき感が有りますが、舌にねっとり絡んできます♪ 濃厚ですね! もっちりとした自家製麺にもしっかり絡みます! 縮れ麺だからと言うのも有りますね。 煮玉子にチャーシューも良いですよ♪ 違うメニューも戴きたいですね! ご馳走様でした。

2019/10訪問

2回

西町大喜 とやマルシェ店

電鉄富山、電鉄富山駅・エスタ前、富山/ラーメン

3.29

537

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

20191015 ランチ この日は久しぶりの富山出張でした。 と言う事でランチに仲間と合流して此方を訪問。 オーダーは富山ブラック並+生卵 相変わらずのキレッキレッ! かなり固めの醤油にモチモチ麺が良い! 高血圧の方には要注意です…? あえてオーダーした卵を途中で投入! 優しい味にチェンジ…とまでは行きませんが味変です(笑) たまには良いですね♪ ご馳走様でした。 20181129 ら~ランチ? ミッション先で昼食をとったにも関わらず折角の富山訪問なので富山ブラックを食べて帰ろうとなり、此方を訪問。 昼食を取っていた事もあり中華そば小をオーダー。 ビジュアルはやっぱり黒い! かなり辛そうです! 先ずはスープを一口。 !!!! 辛い!(しょっぱい) 醤油が刺さって来ます! 喉にも来ますね! ところが何だか後を引く味なんですよね♪ 麺との相性も良い感じ! 駅ナカ店なのでまた伺いたいと思います。 ご馳走様でした。

2019/10訪問

2回

らーめんのぞみ

掲載保留らーめんのぞみ

尾頭橋、金山/ラーメン

3.01

7

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

20181212 〆ら~♪ この日はじろうや介にて焼き肉を堪能して来たにも関わらず此方を訪問。 さっぱりと、という事でトマトラーメンをオーダー! あれっ! 勢いでチャーシューをトッピングしちゃいました。 優しいスープにトマトの酸味が良いですね♪ 炙られたチャーシューは脂が適度に飛んで、くど過ぎずそれでいてしっかり味が付いています。 縮れ麺のもちっとした食感も良かったです。 ご馳走様でした。 酸味が良い! 20180727 〆ら~♪ 叙々苑でお肉を戴いた後でも〆ら~、 6月にオープンされた此方を訪問。 オーダーはお薦めのトマトラーメン。 L字型のカウンター席になっており、一寸狭めな店内奥にTVが有り見ながら着丼を待ちます。 その時が来ました。 ジャジャーン! 良い感じのビジュアルですよ♪ 色目がカラフルで食欲を掻き立てます。 先ずはスープを一口。 ん~♪ 美味しい! トマトの酸味が良い! スープに有ってます。 それでは麺を戴きたいと思います。 縮れ細麺で加水率は若干高めと感じました。 トマトと麺を一緒に食べるとこれまた美味しい! 暑い夏には最高ではないでしょうか。 自宅から近い事も有るのでまた伺いたいと思います。 ご馳走様でした。 頑張って戴きたいです。

2018/12訪問

2回

山麺

閉店山麺

天満橋、谷町四丁目、北浜/ラーメン、つけ麺

3.59

247

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

20190212 ランチ♪ この日は昼からのセミナー受講前に腹ごしらえ。 此方も発券機によるオーダーシステム。 店内入って左手に有る発券機で食券を購入。 店員さんに渡します。 此方はカウンター席の他にBOX席も有ります。 オーダーは濃い鶏醤油ラーメン。 暫くして着丼。 鶏の良い薫りが漂ってます。 それではいざ実食。 とろみの有る濃厚なスープが良いですね♪ 自家製麺はかなり小麦に拘っているそうで、モチモチ&パツパツした食感が良いですね! のど越しも良い! 炙られたチャーシューも香ばしくて美味しい! また伺わせて戴きます。 ご馳走様でした。 ら~ランチ♪ BBW大阪で飲んだ後に此方を訪問。 オーダーは辛口つけ麺! 全粒粉の麺は弾力と味がしっかりと味わえます。 食感が良いですね♪ スープはかなり柑橘の酸味を感じます! 酸っぱい! って感じます! BBWで飲んだ自然発酵&複合発酵のビールと似た様な…違いますね! 辛味はそれなりに有るので酸味が良い感じで中和材になってますよ♪ とは言うものの辛党には物足りないかも知れません。 次回、訪問時には普通のラーメンを戴きたいと思います!

2019/02訪問

2回

神虎 大阪駅前ビル店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/ラーメン、つけ麺、餃子

3.52

524

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

やっぱり良いですよ♪ 20181216 ら~ランチ♪ オサーン会の余韻に浸りながら宅から梅田界隈迄の散策にでました! お腹が空いては戦は出来ぬ! と言う事で戦でも何でも有りませんが此方を訪問。 久しぶりに来ましたよ。 以前の訪問で接客が良いと感心した訳ですが今回は如何に! 此方は大阪駅前第4ビル地下1Fに有り、店舗外に有る発券機でチケットを購入してから待つシステムです。 この日のオーダーはつけ麺柚子塩味。 酸味の効いた柚子味にモチモチした太麺が良い感じです。 材木メンマも美味しい! 若干炙られたチャーシューも香ばしく、脂も適度に飛んで嫌な固さも有りませんでしたよ♪ 店員さん達の接客も無論良かったです♪ ご馳走様でした 雨の日は憂鬱ですが気分が晴れます! 20180707 ら~ランチ♪ 朝から雨が降って気分は憂鬱です。 と言う事で心斎橋界隈をウィンドウショッピング。 ぷらぷらと散策! そろそろお昼にと言う事で以前からBMしていた此方を訪問。 オーダーは辛虎+チャーシュートッピング。 かなり辛いですが大丈夫ですか? えー! 多分大した事は無いなと、根拠もなく判断。 ビジュアルは辛さです♪ それではスープを一口。 辛いとは思いますがやはり余裕の辛さですね。 チャーシューの炙り具合が良いですね♪ スープもコクが有って美味しい! ラーメンと店員さん達の接客の良さに気分は快晴です♪ ご馳走様でした。

2018/12訪問

2回

ページの先頭へ