jaydashさんの行った(口コミ)お店一覧

jaydashの行った店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 430

MENSHO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

MENSHO

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.82

1346

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

いつもそうなのだが、人物記的な映画を観る人混みを避けて無性に歩きたくなる。 渋谷を出て約2時間弱でたどり着いたこちらで、 本日の昼ラー❗ 『奥能登の塩雲呑麺@MENSHO・文京区音羽1』 ベースはなんだろうか?魚介系が優しく香る上品なスープ♫ パツパツッと歯切れの良いストレート細麺♫ 良く燻された香りが好い感じのチャーシュー✕2♫ 小振りながら生姜の効いた雲呑✕5♫ シャキシャキッと歯応えの好い一本穂先メンマ✕2♫ チョコンとしたトッピングは青ネギ,揚げえのき茸,ほうれん草♫ ボリューミーながらも上品に仕上げられた逸杯♫ たいへん美味しくいただきました⭐

2024/05訪問

1回

食煅 もみじ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食煅 もみじ

新白岡/ラーメン、つけ麺

3.88

595

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日1020の到着、開店まで40分待ちで前客1名、その後もぞくぞくと待ち客が増える。 1100ぴったりに開店、 ここで、本日の昼ラー❗ 『特製つけそば@食煅 もみじ・久喜市樋ノ口』 なんとも綺麗な顔をした造り♫ 昆布水に浸かった麺は口触りツルツル、全粒粉で角の立った中細麺♫ 別皿に盛られたトッピングはフワッたした角煮と2種類のロースチャーシュー、小松菜と薬味に柚子 これらを鶏と昆布ベースのわりとアッサリしたつけ汁に浸けて♫ スープ割りは節系ベース♫ なんとも上品な逸杯♫ たいへん美味しくいただきました⭐ 帰る頃には待ち客でいっぱい。 早めに入れて良かった良かった。

2023/09訪問

1回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1723

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

久しぶりな佐野市へ。 やっぱり佐野ラーメンが食べたいということで、駐車場も広い人気店のこちらの店へ。 開店時間ちょうどの到着で受付けをして出てきた整理券は13番手。 でもかなり待ち客がいるが、どのくらい待つのだろうか❓ 待つこと40分、ようやく順番がやってきた。 土曜日の昼どきだし、まぁこんなもんかな。 店内も広いので、だいたいこれくらいで回転しているのだろう。 本日の昼ラー❗ 『ラーメン+煮たまご@麺屋 ようすけ・佐野市田島町』 軽く縮れたモチモチと粘り強い中太麺♫ 複雑な旨味の凝縮された上品なスープ♫ 好い感じに味の染みた煮たまご♫ アッサリとした味付けでフワトロな豚バラチャーシュー✕2♫ メンマ・ネギ・ホウレンソウ・ナルト♫ 佐野ラーメンの王道を行く逸杯♫ たいへん美味しくいただきました⭐

2023/07訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3653

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ビルを出た目の前にこの店があった。 雨降りだが、傘が無くてもサッと入れる距離だし、開店直後だからか席もまだまだ空いている。 ここで本日の昼ラー❗ 『蛤・魚節・鶏のトリプルSOBA(大盛り)@むぎとオリーブ 銀座本店 銀座六丁目』 蛤と魚節た鶏から出汁を取った、透き通っていてとても上品なスープ♫ それに合わせて、ハマグリ・鶏チャーシュー・鮪チャーシュー・低温処理の豚ロースチャーシュー♫ 謎の厚揚げ(笑)♫ 食感の好い刻み方のネギ♫ カマボコ・ミツバ・海苔♫ 日本蕎麦を思わすような食感の、角の立ったストレート細麺♫ なんとも完成度の高い上品な逸杯❗ たいへん美味しくいただきました⭐

2023/06訪問

1回

うえんで

芦ノ牧温泉/ラーメン、餃子

3.70

381

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

恒例の喜多方へ向かう途中、9:00から営業のありがたい店、 こちらで朝ラー❗ 『中華そば(手打麺)@うえんで・芦ノ牧温泉』 手打麺はすいとんのような食感、モチモチでツルツルな極太極縮れ麺♫ 口に入るとホロホロと崩れていく豚バラチャーシュー✕3♫ たっぷりな刻みネギとメンマ・海苔♫ スープは豚ゲンコツ・鶏ガラ・煮干し・香味野菜など、どれも主張しすぎず、バランスの良い醤油スープ♫ シンプルに上品な逸杯♫ たいへん美味しくいただきました❗ 2年前に喜多方市内にできた【うえんで】の本店、こちらは創業1972年2月ということで、なんと51年も続く名店⭐

2023/05訪問

1回

とら食堂

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂

久田野/ラーメン

3.76

1280

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

約200km、処々スノードライブを楽しんだあとは、 本日の夜ラー❗ 行列のできることで名高いこちらの店も、1645到着で店内に二組の客がいるだけ。 こういう時間帯が狙い目だね。 『焼豚ワンタン麺@とら食堂・白河市』 肉々しい豚ロースチャーシュー✕7♫ トゥルントゥルンなワンタン✕5 海苔・メンマ・ほうれん草・ナルト・刻みネギ♫ 【The醤油ラーメンだ❗】という顔つきだな♫ 細かく縮れた中細麺♫ 清湯豚骨&節系ベース?のストレートな醤油スープ♫ 一つ一つが丁寧に調理された逸杯❗ たいへん美味しくいただきました⭐

2023/02訪問

1回

入鹿TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO

東久留米/ラーメン

3.89

513

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

六本木にある支店は(火)から(日)営業で、 ここ本店は(月)のみの営業という変則スタイルな店にて、 本日の昼ラー❗ 『ボルチーニ醤油らぁ麺+特製トッピング@入鹿TOKYO 本店・東久留米』 日本蕎麦を思わすような和風なスープは、スプーンで添えられたボルチーニ茸のペーストを溶かしこむとほんのりと洋風に味変♪ 良い感じの硬さな茹で具合の角の立ったストレート細麺は口触り好し♪ 豚ロールチャーシュー・鶏胸肉チャーシュー・鴨チャーシュー・肉団子・味玉・九条ネギ・メンマと盛り沢山♪ 全体的にサラッとした上品な味わい♪ たいへん美味しくいただきました⭐ 開店30分前で前客5名、カウンター8席なので一巡目で入れて良かった。 店を出るときには20名ほどの待ち客が…。 なかなか来ることのない東久留米界隈。 極上の逸杯を堪能しました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/11訪問

1回

鶏そば 一瑳

浦和/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.62

397

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

本日の夜ラー❗ 移転前も移転後も昼には行列ができているこちらの店。 夜の部開店15分前に通りかかると待ち客ゼロ。 ならば15分くらいは待とう❗ 『濃厚鶏そば+味玉@鶏そば 一瑳・浦和』 トロリとした濃厚な鶏スープはエグミも臭みもなくて品良くスッキリ♪ 角の立った全粒粉の細麺は硬茹でで心地好い噛み応え♪ 厚切りな鶏もものレアチャーシューはフワフワ×3♪ 青ネギ・白髪ネギ・細切りメンマもバランス良く♪ トッピングの味玉も絶妙な茹で加減と塩加減♪ なるほど行列ができるのも納得。 店を出るときには既に待ち客が並んでいた。 開店前に来て正解❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/10訪問

1回

メンドコロ キナリ

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

メンドコロ キナリ

東中野、落合/ラーメン、つけ麺

3.78

1274

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

遅いランチに昼ラー❗ 閉店10分前に滑り込みセーフ。 行列のできるかなりの人気店だが、少しだけ席が空いていたので待ちはゼロ♪ 『特製 塩@メンドコロキナリ・東中野』 やさしく海の旨味の凝縮された塩スープ♪ 硬めに茹でられた角ストレート細麺は堪らなく好い口触り♪ デフォのチャーシューは、レアに仕上げられた肉厚でジューシーな豚ロースと鶏胸肉♪ 柔らかい穂先メンマ♪ 特製トッピングは、 デフォと同じ豚ロースと鶏胸肉に激旨な鴨チャーシュー♪ これは絶対に特製にするべきだな。 そして絶妙な茹で加減の味玉♪ 高級感ただよう逸杯❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/09訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1930

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ガッツリ呑んで食ってしたあとの〆はやっぱりラーメンで❗ 『獅子丸ぱいたんらぁめん@麺家 獅子丸・名古屋』 綺麗に泡の立ったスープは鶏白湯だと思いきや、泡の下から出てきたのは豚骨・鶏・野菜のエキスが詰まった濃厚ながらも切れの好いスープ♪ 全粒粉の角の立ったストレート麺は腰の強さトップクラスの歯ごたえ♪ 肉々しい豚ロース・肩ロース・鶏胸肉のチャーシュー♪ たっぷりと乗った分葱と、三粒乗った真っ赤な山椒の実が力強いアクセントに♪ 満足のいく濃厚な逸杯❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/08訪問

1回

純手打ち 麺と未来

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

純手打ち 麺と未来

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

3.77

1305

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

なかなか来ることのない下北沢の街にて。 チョイと時間に余裕が出来たので、散策しながらラーメン屋を探してみる。 聞いたことのあるこちらの店、いまは1310、待ち客はゼロのようなので食券を購入して待つ。 ちょうど満席になったばかりのようで、席が空くまで10数分外待ち。 ようやく本日の昼ラー❗ 『特製塩(手打ち)@純手打ち 麺と未来・下北沢』 ベースはなんだろう?、複雑に旨味の詰まった塩スープ♪ たっぷりムチムチな海老ワンタン♪ 薄切りながらも、はんのりと良い香りのする豚バラチャーシュー♪ ようやく出てきた超極太なうどん?いやいやすいとんか?というほどに太い麺(笑)♪ なんだろう、これはラーメンなのか(笑)❓ まぁね、好い味だしているのでOK❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/04訪問

1回

Homemade Ramen 麦苗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Homemade Ramen 麦苗

大森海岸、大森、立会川/ラーメン、つけ麺

3.96

2008

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

都内トップクラスの人気店も記帳制ならば平日はけっこう利用しやすい。 (月)の9:30に記帳で1225の予約を取って、細々としたヤボ用を片付けてからの、 本日の昼ラー❗ 『醤油ラーメン+特上トッピング@Homemade Ramen 麦苗・品川区南大井六丁目』 特上トッピングは ・黒豚ワンタン 厚めの皮の中は生姜香る肉がぎっしりと♪ ・味玉 絶妙なゼラチン系♪ ・黒毛和牛チャーシュー 高級感ありあり♪ ・豚バラチャーシュー 柔らかく甘い脂身♪ ・豚ロースチャーシュー しっかりとした肉感♪ ・海苔 スーパーで買うのとはレベルが違う高級感♪ がのっている♪ 少しオイリー(鶏油?)なスープは淡麗な鶏ベース?で、なにか和風を感じさせる♪ 少し柔らかなストレート角麺はツルツルな喉越し♪ トッピングにはあまり強い味付けはしてない。 全体的に素材の良さを活かした、丁寧に調理されている逸杯♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/03訪問

1回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

905

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

帰り道。 県内でもなかなかの人気店で昼時は必ず待ち客が列になっているが、1600過ぎという半端な時間だと待ちなしで、店内にいる客も二席だけとガラガラ。 チョイと早い夜ラー❗ 『特製つけ麺@次念序・鴻巣市滝馬室』 角のたったゴン太ストレート麺は噛み応えガッツリ♪ 厚切りの豚バラチャーシュー×2♪ 黄身の綺麗な味玉♪ 濃厚な豚骨魚介系つけ汁♪ このつけ汁のなかにも厚切り豚バラチャーシューが2枚♪ 麺量も多くて並みでも普通のラーメンの1.5倍くらいはありそうな、全体的にガッツリ系♪ 〆につけ汁にスープ割して、たくさんの刻みネギが好いアクセントに♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/01訪問

1回

Homemade Ramen 青麦

大森海岸、大森、平和島/ラーメン

3.69

561

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

9:00からのウェイティングボードに記入しての時間予約のために、8:00過ぎには並び始めるというこちらの店、8:45でも待ちなしなので最寄りパーキングに車を停めて挑戦❗ 後客なしでチョイと拍子抜けだが、、、 【Homemade Ramen 麦苗】だと思っていたら、 こちらは2号店の【Homemade Ramen 青麦】だった。。。 あわてて【Homemade Ramen 麦苗】へ行ってみると『本日休業』とのことで、あとでわかったのは、Twitterで開店日を確認しないとどうも不定休のようだ。 本来の目的地は大井町駅付近なのだが、 歩いていって用事を済ませると、2号店の開店時刻1100にちょうど良い時間になりそうなので、出直すことに。 で、本日の昼ラー❗ 『特製清濁ラーメン@Homemade Ramen 麦苗・大森』 角の立ったストレート角麺はツルツルとした口触りにしっかりとした噛み応え♪ 豚骨&鶏&魚介系?複雑な旨味の絡まる品の良い濃厚スープ♪ フワトロな豚バラチャーシュー×2♪ ローストポークのようなしっかりとした肉感の豚ロースチャーシュー×3♪ 綺麗な味玉♪ 予定とはチョイと違ったが、美味ければOK❗ 次回は1号店へにもチャレンジしよう。 たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/01訪問

1回

寿製麺 よしかわ 川越店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

寿製麺 よしかわ 川越店

南大塚、新河岸、上福岡/ラーメン、つけ麺

3.76

1035

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

ここしばらくは朝型に成りつつあったので、久しぶりに夜のドライブを楽しむ。 そして、今日の夜ラー❗ 『煮干しそば白醤油@寿製麺 よしかわ 川越店・川越市今福』 煮干しのえぐみは出さずに旨味だけをバシッとのせたスープ♪ パツパツと歯切れの良い、全粒粉の角細麺♪ 花のように型どられた豚ロースチャーシュー×3、鶏チャーシュー×1御代わり 綺麗にザク切りされたネギ♪ 香りの良いミツバ♪ 綺麗に茹でられた味玉♪ 特製ではなくノーマルでこの内容は凄い❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/10訪問

1回

上海

喜多方/食堂、ラーメン、カレー

3.46

94

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

朝ラーのあとなにやらエンジンがかかってしまったので(笑)、続けて早めの昼ラー❗ こちら、店名は「上海」だが中華料理店と言うことではなく、純日本的ラーメン店ですね。 『塩 桜ラーメン@老舗 上海・喜多方市二丁目』 ふわっと昆布の香る、すまし汁のような和風の塩スープ♪ ツルッとモチッと縮れ中太麺♪ アッサリとした味付けの豚バラチャーシュー♪ トッピングに桜の塩漬け、和菓子にのっているヤツですね♪ 焦がしネギ♪ 別皿にあるワサビで途中から味変を楽しむ♪ 甘酢漬けのダイコンが程好いお口直しに♪ 桜の花をデザインしたという、上品な仕上がりの逸杯♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/10訪問

1回

らぁめん 山と樹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 山と樹

高円寺、東高円寺、新高円寺/ラーメン

3.83

1082

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

チョイと待機時間ができたので、散歩をしていたら好さそうなラーメン店が。 本日の昼ラーはこちらで。 『特製塩らぁめん@らぁめん山と樹・高円寺』 いろいろな旨味の溶け込んだ上品なアッサリとしたスープ♪ 手揉みかな?良く縮れた中太麺はツルッとしてモチモチ♪ 少し厚切りな豚バラチャーシューと肩ロースチャーシューはアッサリとした味付けでフワトロな食感♪ 好い感じに半熟な玉子♪ ミツバが上品なアクセントに♪ 1230ころに待たずに入店着席したものの、ワンオペで丁寧に調理しているためか着丼まで約20分。 時間に余裕がある方にお薦め、 満足のいく逸杯❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/10訪問

1回

蔵美

喜多方/食堂、ラーメン、餃子

3.44

71

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

だいたいプラプラと歩いている時は、行きと帰りとは違う道を通る。 その方がいろいろなものが目に入ってくるから楽しい。同じ道を帰っても違った世界が見える楽しみもあるが、やはり違う道の方が好いね♪ よく分からない道を歩いてわざと迷ってみるのも良い。 後で地図をみて何処をどう歩いたのか確認するのも楽しい♪ 田んぼにポツンと咲いている少しくすんだ毒々しい色の曼珠沙華でも可愛く見えてしまったり、人様の軒先になっている何年ぶりかに見る大きなザクロを見て無性に食べたくなったりと(笑)。 市街地まで戻ってきたのでそろそろ午後ラー❗ 店にはいると、客の来ない半端な時間帯ということか、座敷で小学生の兄妹が並んで宿題をやっつけているのがなんとも微笑ましい♪ 『チャーシューメン@蔵美・喜多方市二丁目』 好い感じに味の染みた豚バラチャーシューが一面に♪ 喜多方らしい良く縮れた太麺はモチモチのツルツル♪ 端麗豚骨がベースのスープは他にもいろいろと複雑に旨味が溶け込んでいてVERY GOOD♪ 満足な、喜多方らしい正統派な逸杯❗ たいへん美味しくいただきました⭐ 本日の喜多方拉麺三昧行、これにて〆に。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/09訪問

1回

うえんで 喜多方店

喜多方/ラーメン

3.56

102

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

久しぶりな喜多方での朝ラー❗ 『会津山塩チャーシューメン(極太ちぢれ麺)@うえんで 喜多方店・喜多方市上川向』 一面埋め尽くしたチャーシューは豚バラ。薄切り・普通・極厚切りが混ざって12枚♫ 刻みネギとメンマがが少々♫ その下から出てくる平打ち極太ちぢれ麺♫ うぇんでならやっぱりこれ1択❗ アッサリとした優しい塩スープ♫ ガッツリしながらも上品にまとまった逸杯♫ たいへん美味しくいただきました⭐ 『喜多方拉麺三昧行』❗ 本日はいつもより2時間ほど遅い5:00の出発。 R-4を北上、さすがにいつもよりは車が多いが、休日のためか巡行速度はさほどかわらずにスルスルと進む。 予定通りに5時間弱で到着。 まずは駐車場の親爺さまにご挨拶してから歩いて、もともとは芦ノ牧温泉駅近くにあった店をチェックいれていたのが、ここ喜多方にも新しく支店ができたという事で、 今日の活力、朝ラー❗ 『会津山塩ワンタン麺(極太ちぢれ麺)@うえんで・喜多方市上川向』 数量限定に釣られて「ワンタン麺」で、そして「うえんで名物」だという「極太ちぢれ麺」で♪ なんとも上品なほんのりと甘味も感じる山塩スープ♪ 名古屋のきしめんを思わすような極太平打ちちぢれ麺は歯応えの好い茹で加減で、小麦粉の味も良く感じられ、スープの山塩も好い加減に絡んでくる♪ トゥルントゥルンな皮に包まれたジューシーでフワッとしたワンタン×4♪ アッサリとした味付けで、脂身のチョイと強めな豚バラチャーシュー×3枚♪ メンマも味付けアッサリと♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2024/04訪問

2回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2353

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

汗をかいたらエネルギーと塩分の補給はやっぱりラーメン❗ 『山椒そば+(海老ワンタン×2・肉ワンタン×2)@中華蕎麦にし乃・本郷三丁目』 角の立ったストレート細麺はしっかりした口触りとスルッとした喉越し♪ 程好いアクセントになっている山椒が絶妙なスープ♪ 噛むとしっかりとした肉の味わいが 滲み出てくるチャーシュー♪ 別皿で出てきたワンタンは、ブリブリの海老ワンタンと、ギュッと固められた肉ワンタン♪ 一つ一つが完成されていて、それらがコラボした絶妙な逸杯♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ