jaydashさんの行った(口コミ)お店一覧

jaydashの行った店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 278

松屋 代々木八幡店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/牛丼、カレー、食堂

3.04

34

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

これから始まる長〜い1日のために、 24時間営業のありがたいこちらの店で、 今日の活力、朝丼❗ 『牛めし(並盛)+豚汁+温玉@松屋 代々木八幡店』 こちらの店での朝食では定番の組み合わせ。寒くて冷たい風が強く吹くこんな朝には熱々の豚汁がありがたい♫ 美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝丼❗ もうこれは松屋の朝丼の定番の組合せ。 『牛めし(並盛り)+とん汁+温玉@松屋 代々木八幡店』 牛めしに温玉とたっぷりの紅生姜を乗せて♫ 根菜のたっぷり入ったとん汁は熱々♫ 今朝は気温も高いせいもあって汗ダクダク(笑)。 美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝丼❗ 『牛めし+温玉@松屋 代々木八幡店』 何故か今朝は豚汁がないのが残念。 牛めしには温玉とタップリと紅しょうがを乗せて♫ ノーマルの味噌汁はワカメと油揚げ♫ まだまだ続く戦いのような毎日を乗り切るために、朝飯はしっかりと食べよう❗ 美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝丼❗ 自分的に丼メシの定番といえば松屋。 松屋の定番といえばこれ、 『牛めし(並)+豚汁+温玉@松屋 代々木八幡店』 牛めしには温玉とタップリの紅しょうがを乗せて♫ ダイコン・ニンジン・タマネギ・ゴボウ・サトイモ、タップリと根菜の入った熱々の豚汁で夏バテ防止♫ 美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝丼❗ 『牛めし+温玉+豚汁@松屋 代々木八幡店』 朝丼の定番、何しろタップリと根菜の入った豚汁がたまらなくGOOD♫ 美味しくいただきました⭐ これから始まるかなり長~い1日のために、 今日の活力、朝丼❗ 『牛めし(並)+豚汁+温玉@松屋 代々木八幡店』 朝丼の定番、この組み合わせが1番の好みだな♪ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ ありがたい24時間営業❗ 『牛めし+半熟玉子+とん汁@松屋・代々木八幡』 お気に入りの組み合わせ♫ こんな時間だけど夜食ではなく、今日の活力早すぎる朝メシ❗ さてさて、サクサクと準備して出発だ⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ ときどき無性に食べたくなる丼メシ❗️ 『牛めし豚汁半熟玉子セット@松屋』 根菜たっぷりの豚汁は是非もの♪ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2024/03訪問

8回

田舎三昧 とんぼ

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、食堂

3.41

100

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

久しぶりにホームグラウンドの赤羽呑み♫ 今夜は美味しいし安心して飲めるこちらで。 ・いか肝漬(ルイベ)  強めの塩加減、肝の香りとコリッとした身の歯触りが絶妙。これは日本酒が欲しくなるヤツ♫ ・ハムカツ  この店の定番。これは食わねばならぬヤツ♫ ・ガーリックポテト  これも塩分強めだが、揚がり具合とガーリックの効き具合がたまらない。ビールや焼酎がすすむ♫ ・おでん七種盛り  シンプルになおでん七種♫ ・らっきょうみょうが  口ザッパリと御口直しにGOOD♫ @田舎三昧とんぼ・北区赤羽1 ずいぶんと久しぶりに来たがやっぱり良い店だな。 たいへん美味しくいただきました⭐ 昨日今日と二日間、慣れない新規の作業が上手くいったあとの呑みは格別♪ 『田舎三昧 とんぼ@赤羽』 この店はどれもこれも美味い❗️ 安い❗️ 居心地が良い❗️ また来なければならぬな(笑)⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 打合せのはずだったのだが…。 定番だという 『ボローニャサラダ』 シンプルに美味しい これも定番の 『ハムカツ』 トンカツと変わらぬボリューム これはなかなか無い 『生タコ』 茹でてない本当の刺身、絶品 お口直しにさっぱりと 『菜の花ゴマ和え』 その他もみんな満足❗️ 久しぶりの赤羽呑み、VERY GOODでした❗️ @田舎三昧とんぼ・赤羽⭐️ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2024/03訪問

5回

ガスト 関前店

武蔵境、田無、西武柳沢/ファミレス

3.03

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

このあたりに来ると定番になりつつあるこちらで、 今日の活力、朝定食❗ 『よりどりバランス朝定食(ご飯大盛り)@ガスト 関前店 武蔵野市関前』 ・ソーセージ ・ベーコン ・目玉焼き ・鯖塩焼き ・サラダ ・大根おろし ・れんこんのきんぴら ・漬け物 ・味噌汁 ・韓国風スープ 肉,魚,野菜と、身体が欲しがるものが揃っているのが嬉しい♫ 食後はドリンクバーでゆったりと時間調整。 美味しくいただきました⭐ 車の混む時間帯を避けて早めに出発し、早朝この辺りに来ると定番になりつつあるこちらで、 今日の活力モーニングセット❗ 『ハンバーグモーニングセット@ガスト 関前店・武蔵野市関前5』 ハンバーグ・ソーセージ・目玉焼き・サラダとトーストのセット♫ スープバー、ドリンクバーがあるのは時間調整にとてもありがたい♫ 美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝セット❗ 『目玉焼き&ベーコンソーセージセット@ガスト 関前店・武蔵野市関前』 朝7:00から開店していて駐車場もあるし、ドリンクバーとスープおかわり自由付きなのはとてもありがたい♫ 玉子2つのの目玉焼きは両面焼きに♫ トーストにはマーガリンとイチゴジャム♫ ワカメとタマネギのスープ♫ 基本的にご飯&麺類が好みなのだが、たまにはこんなトーストの朝食も好いね。 美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝めし❗ 今朝は珍しくファミレスで。 ファミレスでの朝食は、ゆっくり座れるしドリンクバー有りだし、トイレの心配も無いので、時間調整にはもってこい。 『よりどりバランス朝定食@ガスト 関前店 武蔵野市関前』 ソーセージ・ベーコン・目玉焼き・鯖塩焼をメインディッシュに、 サラダ・大根おろし・山菜・漬け物と野菜が多いのも嬉しい♫ 開店直後だったせいかご飯の炊き具合が抜群に好くて、これはくせになりそう♫ たいへん美味しくいただきました⭐

2024/03訪問

4回

しんぱち食堂 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/食堂

3.18

142

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

今日の活力、朝めし❗ 7:00からやっているありがたいこちらの店で、 『朝じゃけ定食@しんぱち食堂 渋谷店』 タブレットで注文してから炭火で魚を焼いてくれる。 鮭は脂が乗っていて皮もパリッ。 塩加減中くらいでご飯が進む♫ 程好い甘味の大根べったら漬けもGOOD♫ ワカメと油揚げの味噌汁♫ 正統派なスタイルの純和風な朝食❗ ご飯を半ライスにするとワンコインでいただけるのもありがたいところ(自分は普通盛りですが)。 たいへん美味しくいただきました⭐ 今日の活力、朝メシ❗ 『朝じゃけ定食@しんぱち食堂・渋谷』 注文を受けてから炭火で魚を焼いてくれる♪ なので、鮭の皮はパリパリ身はふっくら♪ 白飯・味噌汁・大根おろし・刻みたくあん♪ 正しい形の日本的な朝食。 たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ いつの間にかできていた、7:00からやっているというこちらの店で朝食。 『朝さば文化干し定食@しんぱち食堂・渋谷』 タッチパネルで注文を入れてから、炭火で焼いてくれるサバ♪ 皮はパリパリで身はふっくら♪ 味噌汁は油揚げとワカメ♪チョイと牛丼屋の味噌汁と似ている(笑)。 ご飯にタクアン♪ 正しいスタイルの朝の和定食♪ 他にも「しゃけ」「いわし 」「豚バラ目玉焼き」の朝定食があり、どれもワンコインで食べられるのはありがたい❗ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2023/08訪問

3回

向日葵

千駄ケ谷、北参道、国立競技場/レストラン、喫茶店

3.08

16

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ときどき来ることのあるここ国立能楽堂の中の食堂。 けっこう「エビフライ」がお気に入りだが、今日のランチは『ステーキセット』を選ぶ。 「エビフライ」よりもチョイとだけ安い『ステーキセット』はどんなものだろうか❓と。 ステーキはちゃんと牛肉♪ 付け合わせの謎の野菜(笑)もたっぷり♪ 切り干し大根やキューチャンもある♪ おかずに対してご飯が少ないかな…、こういうのはビールが欲しくなっていまい困る(笑)。 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 久しぶりの能楽堂ランチ❗ 前回食べた『エビフライ』がけっこう好くて、 今回もまた『エビフライ』で。 しっかりしたエビが3本揚げたてのカリカリで♪ なかなかボリューミー♪ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 本日のランチ、 『海老フライ定食@向日葵・国立能楽堂』 こういうところの食堂ってあまり期待していなかったのだが、なかなかどうして、 揚げたて熱々のサクサクな海老フライは大ぶり♪ けっこうなボリュームで満足❗ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/04訪問

3回

レストランなみ亭

大泊/レストラン

3.08

9

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

『なみ』にて朝食。 いつもは和食なので、たまには洋食をと。 和食と洋食と何かしら違いがあるのだろうかと思ってみたが、よく分からない(笑)。 自分で取りに行く、 主食をご飯からパンに変えただけ。 味噌汁をポタージュスープに変えただけ。 やっぱりそれだけなのかな? 美味しくいただけたので、文句はないです⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 約2週間ぶりの宿泊『ホテルなみ』にて。 朝食は和食で。 6:30から食べられる。 洋食にしても主食がご飯なのかパンなのかのちがいだけで、おかずはみな一緒。 近くに食堂もコンビニエンスストアもないので、助かる。 「ホテルなみ」に泊まると夕食&朝食は こちら「レストランなみ亭」でとることになる。 朝食はホテルチェックインの時に、 「和食」「洋食」から選べるが、 オカズは一緒で、主食がご飯にするかかパンにするかの違いだけ、味噌汁にするかスープにするか違いだけのよう。 とはいえ、オカズ以外は自分で取りに行くので気が変われば変更も可能なかんじ。 こういうユルさは好いですね⭐

2020/09訪問

3回

松屋 渋谷センター街店

渋谷、神泉/牛丼、カレー、食堂

3.03

66

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

これから始まる長〜い1日のために、 今日の活力、朝丼❗ 『牛めし(並)+豚汁半熟玉子セット@松屋渋谷センター街店』 松屋へ入ると定番のこの組合せ。 美味しくいただきました⭐ とつぜん丼メシが食べたくなった時は、チェーン店のこちらへ。 今日の活力、朝丼❗ 『牛めし+とん汁+半熟玉子@松屋・渋谷』 チョイと甘口に煮られた牛肉の真ん中に半熟玉子を落として♪ 根菜たっぷりなとん汁♪ 美味しくいただきました⭐ なぜか無性に丼メシが食いたくなる時がある❗ 『牛めし+豚汁+半熟玉子@松屋・渋谷』 そんな時はだいたい定番のこれを食う。 牛めしには半熟玉子と紅ショウガをたっぷり乗せて、 豚汁には七味唐辛子をパッパッと振りかけて、 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2023/04訪問

3回

うずめ

干潟/とんかつ、食堂、かつ丼

3.50

109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

本日少し早めのランチは、最近チョイとお気に入りのこの店へ。 『コロッケミックス定食@うずめ・旭市』 定番的なコロッケ&ヒレカツ&カキフライの定食♪ 美味いのは美味い❗ が、チョイと豚肉が足りないなぁ~(笑) ( ̄▽ ̄;) 最近の昼メシは大概ここで。 なぜか店先にクラッシュしたラリーカーが置いてある❓ 『ロースしょうが焼き定食@うずめ・旭市』 豚肉の町?旭市に馴染んでしまって、2日に1回は豚肉の塊を食べているな❗ ( ̄∇ ̄*)ゞ 『ロースカツ定食@うずめ』 旭市第一弾はこれ❗ ガッツリ美味かった ( ̄∇ ̄*)ゞ

2016/01訪問

3回

和食レストラン とんでん 白幡店

武蔵浦和/ファミレス、日本料理

3.03

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ワクチン接種4回目の翌日、体温37度前後ということでまぁまぁな状態。 そんな時に家からの連絡が入る。 「10/4(火)まで【とんでん】でイワシ祭りをやっているので行きたい❗」 とのこと。 好いではないか♪、ということで本日のランチへGO❗ 『旨いわし巴御膳@和食レストラン とんでん 白幡店』 ・イワシフライ 熱々ので衣はカリッ、中身はフワフワ♪ ・イワシ刺身 たっぷりと脂がのっている♪ ・いわし煮付け しっかりと味が染みていてGOOD♪ ・つみれ汁 フワフワな鰯のツミレがたまらない♪ (これは200円のオプション) 全体的にかなり丁寧に骨が取られていて、チョイと物足りないなぁという感じもするが(特にツミレは少しくらい小骨の入った食感が好きなのだが)…。 今年は秋刀魚の出来があまり良くないのでまだ食べてないが、鰯はバツグンに好いね♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 和食系チェーンの中ではマイベストスリーに入るこちらで本日のランチ❗ 『とんでん(寿司)+柚子切りそば+活〆穴子と夏野菜天ぷら@北海道生まれ和食処とんでん 白幡店』 いろいろと寿司が10種類♪ 柚子の皮を削ったのがパラパラとかけられた蕎麦は爽やか♪ デカい穴子天と季節の野菜天が盛り沢山♪ たまに食べる茶碗蒸しも好いね♪ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/10訪問

2回

平家本陣

椎葉村その他/食堂、そば

3.18

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日のランチは時間に余裕が無いため、 一番早く出きるものはこれだということで、 『本陣そば@平家本陣・椎葉村』 蕎麦粉100%の田舎蕎麦らしく太切りで短めだが、 蕎麦の香りが鼻をくすぐります♪ トッピングの椎茸・ゴボウ・鶏肉♪ ここに柚子胡椒をチョイととかして、 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 本日のランチ❗ 『本陣そば定食@椎葉村物産センター 平家本陣』 太切りの十割蕎麦らしく、蕎麦の香りがガッツリ♪ アッサリとしただし汁♪ トッピングの鶏肉と大きなシイタケとゴボウ♪ 小皿にはジャガイモを炊いたものと、独特な食感の油揚げ タクアンかと思っていたのは、酸味と苦味の効いた柚子のかわ。これは蕎麦に乗せて♪ かなり前から食べたかった菜豆腐は、大豆の香りもしっかりとした身体に良いもの♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/08訪問

2回

しゃぶしゃぶと鮨 とんでん  戸田新曽店

戸田/ファミレス

3.13

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3回目のワクチン接種を母・兄と一緒に終わらせて、最近母のお気に入りのこちらで本日のランチ❗ 『ランチ いろどり膳@とんでん 戸田新曽店』 冷たく締められた口触りツルツルな蕎麦♪ 寿司は鯛・赤貝・桜の蕾の乗った湯葉・鮪・桜エビ♪ 天麩羅はオクラ・海老・カボチャ・舞茸♪ 味噌汁と茶碗蒸しで〆に♪ なかなかボリュームありで満足❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 魚が好きな母は外食する時はまず寿司か刺身を欲しがる。そんな母のリクエストで今日のランチはこちらへ。 『長崎沖産あじ鮨・北海道そば@とんでん戸田新曽店』 冷たく絞められた蕎麦はGOOD♫ 鯵のにぎりも程好く脂がのっていてGOOD♫ さすがに、チェーン店の中ではマイベスト5に入る「とんでん」だけのことはある。 ただし、食べ終ったとき気が付いたのは「蕎麦の薬味が無かった…」 あらためて見ても、左下の薬味皿が空だ(笑)。 まぁ、自分も気が付かなかったのでしょうがないや。 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/03訪問

2回

ザ・めしや 刈谷ハイウェイオアシス店

富士松、豊明、一ツ木/食堂

3.02

123

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

本日のランチ。 『ざるきしめん+イカ天ぷら+カボチャ天ぷら+温泉玉子@ザめしや 刈谷ハイウェイ オアシス店』 チョイと柔らかいがサッパリツルツルなきしめん♪ 造り置きなのでぬるめな天ぷら(笑)。 ハズレることのない温泉玉子♪ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 晩メシに❗ 【生桜えび】に釣られて、 『生桜えび・しらす・イクラの三種丼@ザめしや・刈谷SA』 まぁSAだからしょうがないかもしれないが、 値段の割には…、う~ん…、ですね。 下手な冷凍と下手な解凍をしたような感じ…。 おわんは【合わせ味噌】と【赤だし】から選べるので【赤だし】を。 これは煮詰まっていて塩っぱくてえぐみもでてきてる…。 そんなに不味いわけではないのだが、期待が大きすぎたかな。 ( ̄▽ ̄;)

2022/06訪問

2回

大安食堂

喜多方/ラーメン、食堂

3.38

88

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

午後ラーのあと、さすがに腹が膨れすぎてしまったのでウォーキングへGO❗ お気に入りの河川敷のサイクリングターミナルへ出てみると、去年の8月の豪雨にやられて破壊された橋脚の補修がかなり進んでいる。 週末のSL運行はまだまだ決まっていないが、地元の方たち念願の在来線は4月1日の開通予定らしい。 ウォーキングを楽しんだあとチョイと肌寒くなってきた。 寒くなると欲しくなるのはこれ、夜ラー❗ 『ミソチャーシューメン@大安食堂・喜多方市3』 薄切りあっさり味付けのチャーシューが6枚♫ メンマ・ナルト・キクラゲ・刻みネギ♫ その下からハクサイ・キャベツ・ニンジンですモヤシの野菜たち♫ 細い背脂の浮いたアッサリ味噌スープ♫ ツルツルな口触りの縮れ平打ち中細麺♫ 美味しくいただきました⭐ 醤油・山塩・味噌と全てチャーシューメンでフルコース(笑)。 肉祭りな1日、よく歩いたし満足満足。 本日の喜多方拉麺三昧行、これにて〆に⭐ 本日の昼ラー❗ 喜多方ラーメンというと基本的に醤油ラーメンだが、雪のちらつくこんな寒い日は味噌ラーメンが何故か欲しくなる。 『みそラーメン@大安食堂・喜多方』 茹で加減柔らかめな縮れ中太麺。 野菜はキャベツ・ハクサイ・ニンジンキクラゲ♫ その他にも豚バラチャーシュー×2♪ 刻みネギ・メンマ・ナルト♪ 欲しいものが全部のっている(笑)♪ 味噌が主張しすぎない好い加減の味噌スープには野菜の旨味と粉雪のような(笑)背脂ものっている♪ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ これにて本日の喜多方拉麺行終了⭐

2023/03訪問

2回

藍屋  蕨中央店

/ファミレス、日本料理

3.04

20

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ちょっと前にウチの母親が何かチラシを見たらしく、 「カキフライが食べたい」 というので、本日のランチはこちらで、 『広島県産大粒カキフライ定食@藍屋 蕨中央店・蕨市中央2丁目』 ぷっくりと大粒の牡蠣♫ たっぷりな千キャベツ♫ ご飯は季節の五目御飯♫ アオサの入った味噌汁♫ ボリューミーで上品な一膳♫ たいへん美味しくいただきました⭐ 本日はチョイと身内が集まったので外食しようとの事で、 『松花堂弁当@藍屋・蕨』 いろいろとメニューのある中からこちらを選ぶ。 漬物・煮物・鰆の西京焼き・天婦羅盛合せ・刺身・キノコ炊き込みご飯・アオサの味噌汁・茶碗蒸し♪ 全てが酒のアテになる♪ という訳でこちらを選んで大正解(笑)❗ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2023/10訪問

2回

浜どこ

三陸/食堂、ラーメン

3.11

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日の昼メシもここ【道の駅さんりく】で❗ 『海鮮メカブ丼@浜どこ 道の駅さんりく・大船渡市三陸町』 昨日の【浜どこラーメン】に入っていたメカブがやたらに美味かったのでメカブラーメンにしようかと思ったら、ラーメンはメカブしかのっていない。 丼物だとホタテ貝柱・ヒモ・サーモンまでのっているのでこちらに決定❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 本日の昼メシ❗ この辺り三陸町では他にはほとんど食事処がない。 とりあえず道の駅にて。 『さんりく浜どこセット@浜どこ・道の駅三陸 大船渡市三陸町』 浜どこラーメンは、 魚介出汁のアッサリスープ♪ 程好い茹で加減で、口触りの好い縮れ細麺♪ 蟹のハサミとエビ、そして海草と貝がたっぷりと♪ セットに付いてくる半ネギトロ丼も程好い脂の乗りでGOOD♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2020/12訪問

2回

道の駅 美杉

家城/ラーメン、うどん、食堂

3.17

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日のランチに、 『ぶっかけ山菜そば@道の駅 美杉・美杉町上多気』 香りのちゃんと感じられる蕎麦♪ 山菜とたっぷりのわけぎ♪ つゆは関東風にチョイと強めなので、一口チョイと飲んであとは残す。 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 長時間ドライブの途中、休憩の寄ってみた。 標高が高くてエアコンいらずの涼しさ♪ 空気も美味い♪ 『ソフトクリーム@道の駅美杉・津市美杉』 おばちゃんに『ソフトクリームください』とお願いすると、『白だけしかないけど…』と。 バニラの事だろうなと、『それで良いですよ』とお願いする。 なかなか濃厚なバニラソフトクリーム❗ これは疲れが飛ぶね♪ 美味しくいただきました⭐ その他にもラーメン・蕎麦・うどん・などなど、美味しそうなものがあるな⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2020/09訪問

2回

大熊食堂

夜ノ森、大野/食堂

3.06

11

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大熊町ふたたび。 少しづつ前進しているのだろうこの町。 『B定食@大熊食堂・福島県大熊町』 ほかになにも手に入らないこの土地で温かい食事ができる事に感謝❗ たいへん美味しくいただきました☆ ( ̄∇ ̄*)ゞ 2017.08.21 昼メシ❗ 『チャーシューメン@大熊食堂・福島県大熊町』 他にも定食や丼物もある♫ 一般・作業員、この土地で頑張っている人達のための、頑張っている食堂である。 美味しくいただきました☆ ( ̄∇ ̄*)ゞ 2017.07.28

2017/08訪問

2回

食堂 じみち

駒込、上中里、西ケ原/食堂、洋食、居酒屋

3.38

94

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日の活力、朝ラー❗ 『野菜タンメン@じみち・駒込』 胡麻油で炒めた肉野菜炒めがタップリ♪ そのエキスの効いたアッサリ塩味スープ♪ 好い加減に茹でられた口触りの良いストレート中太麺♪ 土鍋に入ってけっこうボリューム大❗ 美味しくいただきました⭐ 以前は24時間営業だったのだが、最近では3:00~5:00はクローズのようだがそれでも有難い営業時間。 いつまでも続いて欲しい一軒❗ ( ̄∇ ̄*)ゞ 長い1日のため、元気のみなもと朝ラー❗ 『自家製鶏ガラ醤油ラーメン@じみち・駒込』 土鍋のような器でたっぷり入ってやって来た。 好きな茹で具合の角の立ったストレート中麺 チョイと塩っぱめな醤油スープ。 なんだか久しぶりに見るナルト 24時間営業なのもありがたいです 24時間なのでまだ呑んでる❓もう呑んでる❓人もいたりして(笑)。 一見喫茶店のような造りの昭和な店⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2019/08訪問

2回

ジャパングルメポート

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋食、食堂

3.04

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

緊急事態宣言発令中の羽田空港は搭乗客もまばら、間引きのためか欠航便多数、休業中な店も多数、空いている店もアルコールは販売せず。 そんな中で、本日のランチ。 『味噌カツ丼@ジャパングルメポート・羽田空港第1ターミナル12ゲート付近』 揚げたてサクサクの豚カツにかかる濃厚味な味噌ダレ。 センキャベツにもかけて欲しかった(笑)。 ごはんはチョイと柔らかめかな。 美味しくいただきました⭐ このあと、売店では缶ビールが買えたので1本いきました(笑)。 ( ̄∇ ̄*)ゞ チョイと早めのランチ❗️ 『味噌カツ丼@ジャパングルメポート・羽田空港』 オーダーして20秒くらいで出てきた ちょうど揚がったばかりだったのか、カリカリのコロモがGOOD 肉とご飯はチョイと固め アゴガクタビレマシタ…(笑)。 ( ̄▽ ̄;)

2021/05訪問

2回

半田屋 つくば大学前店

つくば、研究学園/レストラン

3.01

17

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつもは丼メシと焼魚と豚汁が欲しくなると行くこの店で、 『醤油ラーメン@半田屋・つくば』 シンプルにメンマ・ネギ・ワカメとハムのようなチャーシュー(笑)。 昭和のドライブインのような、学食のそれのようなラーメン。 安く、美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ カツ煮+カニクリームコロッケ+おひたし+白飯(小)+とん汁 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2019/09訪問

2回

ページの先頭へ