jaydashさんの行った(口コミ)お店一覧

jaydashの行った店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 270

中国料理 昇龍

掲載保留中国料理 昇龍

新井宿/中華料理、居酒屋、餃子

3.05

4

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久しぶりの地元呑みはお気に入りの中華へ♪ 『枝豆』 まずは定番のこれから。 『ハチノス和え』 他店とは違う酸味のよく効いた一品。 『鶏肉カシューナッツ炒め』 カシューナッツが香ばしい。 『五目野菜炒め』 野菜たっぷり。 『豆苗炒め』 たまらない食感。 『牛バラ肉面』 面は麺のことだった(笑)。 どれもこれも美味しく、呑み過ぎ食い過ぎ大満足❗ @昇龍・新井宿 ( ̄∇ ̄*)ゞ いつたべても美味い❗ 『ピータン豆腐』 『レバニラ炒め』 ビールがすすみます⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ いや~、美味いなぁ 『五目かた焼きそば』 弟子入りしようか本気で思案中❗ やっぱりラーメンが食べたくて、 『五目湯麺@昇龍・新井宿』 満足❗満足❗ ( ̄∇ ̄*)ゞ やっぱり美味い。 ごはんはチョイと柔らかめだが、 トッピングの味付けは逸品! 『中華丼@昇龍・新井宿』 ( ̄∇ ̄*)ゞ ワインをしこたま呑んでも、やっぱりシメはラーメン❗ 『五目湯麺@昇龍・新井宿』 中細麺だけど茹ですぎることもなくアルデンテ 根菜たっぷり 地元にこういう処があるのはとても嬉しい ( ̄∇ ̄*)ゞ 仲間が仕事のことでウチへ来てくれたので、先日から気になっていた中華呑みへGO❗ まずは生ビールのお供に 『つまみチャーシュー』 ラーメン屋のではなく中華料理だなこれは 『豆苗ニンニク炒め』 お腹が喜ぶ まだ他に客が居ないのでチョイとワガママをいってみた。 『海老湯麺のうえだけがほしいんだけど…』と。 簡単に『いいよー』との返事 シメに 『肉とキクラゲの玉子炒め』 タケノコがいっぱいで、またまたお腹が喜んでいる❗❗ 全体的に濃すぎない味付けなので 満腹にならなければいくらでもイケちゃう まだまだ頼みたいメニューはいくらでもあるので、また来なければ❗ 『中華料理@昇龍・新井宿』 ( ̄∇ ̄*)ゞ 灯台もと暗し❗ 地元にもこんな店があった。 『五目湯麺@昇龍・新井宿』 見た目に反してアッサリしたスープ あとから酢とラー油を足しちゃいました。 細麺だけどほど好い茹で加減 正統派の町の中華料理屋さん。 小さな店だけど、メニューは豊富。 夜に中華呑みも良いな‼ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2020/01訪問

9回

分店 なかむら食堂

赤坂、乃木坂、六本木一丁目/居酒屋、おでん

3.51

227

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

たま~に来る赤坂だと定番の店❗ 『なかむら食堂分店』 スタッフは良い感じ♬ メニューは豊富♬ もちろん美味い♬ 『ミートボール』は一見グラタンのよう♬ 『ミックスフライ(?)』は竹輪の磯辺揚げ&鶏唐&ベーコンポテサラフライ♬ 〆はニンニクガンガンの『チャーハン』♬ もちろん他にもやたらに美味いもんが❗ 頼んでなくても喋っているうちにメニューに有るのか無いのかの料理も出てくる⁉️ 赤坂で一番好きな店だ❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 打合せと称した呑みにつられて♪ この店は刺身から〆のラーメンまで何でもある❗️ しかも、料理が丁寧で美味しい♪ 決して雑にはならない。 『〆鯖』 ほとんど生の刺身のよう、超浅〆♪ 『冷やし担々麺(ハーフ)』 これも絶妙な美味さだな♪ 他にも、何を食べてもメチャ美味い。幸せの時間だ⭐️ @なかむら食堂・赤坂 ( ̄∇ ̄*)ゞ

2019/04訪問

6回

鳥月焼きとり店

掲載保留鳥月焼きとり店

赤羽、赤羽岩淵/焼き鳥、海鮮、居酒屋

3.28

27

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

赤羽呑み2軒目はいつものこの店で❗ 塩辛 だし巻き玉子 焼き鳥あれこれ(塩焼き) @鳥月 いつもの調子ではしご酒 楽しく美味しく〆ました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 三密が懸念されるいま、この店はどうしているだろうか? 無くならないでいて欲しい。 狭っ苦しいが(笑)、憎めない店♪ 安い❗ 美味い❗ 狭い(笑)

2019/11訪問

5回

田舎三昧 とんぼ

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、食堂

3.41

100

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

久しぶりにホームグラウンドの赤羽呑み♫ 今夜は美味しいし安心して飲めるこちらで。 ・いか肝漬(ルイベ)  強めの塩加減、肝の香りとコリッとした身の歯触りが絶妙。これは日本酒が欲しくなるヤツ♫ ・ハムカツ  この店の定番。これは食わねばならぬヤツ♫ ・ガーリックポテト  これも塩分強めだが、揚がり具合とガーリックの効き具合がたまらない。ビールや焼酎がすすむ♫ ・おでん七種盛り  シンプルになおでん七種♫ ・らっきょうみょうが  口ザッパリと御口直しにGOOD♫ @田舎三昧とんぼ・北区赤羽1 ずいぶんと久しぶりに来たがやっぱり良い店だな。 たいへん美味しくいただきました⭐ 昨日今日と二日間、慣れない新規の作業が上手くいったあとの呑みは格別♪ 『田舎三昧 とんぼ@赤羽』 この店はどれもこれも美味い❗️ 安い❗️ 居心地が良い❗️ また来なければならぬな(笑)⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 打合せのはずだったのだが…。 定番だという 『ボローニャサラダ』 シンプルに美味しい これも定番の 『ハムカツ』 トンカツと変わらぬボリューム これはなかなか無い 『生タコ』 茹でてない本当の刺身、絶品 お口直しにさっぱりと 『菜の花ゴマ和え』 その他もみんな満足❗️ 久しぶりの赤羽呑み、VERY GOODでした❗️ @田舎三昧とんぼ・赤羽⭐️ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2024/03訪問

5回

酒喜

野洲/居酒屋、馬肉料理

3.11

8

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

野洲な夜、〆はお気に入りのこちらの店へ。 『お通し・鶏レバー』あっさりとした味付けで御代わりしたくなる♪ 『鴨ロース』琵琶湖といえば魚介類のほかに鴨❗人数分で分けられるように出してくれる心遣いも嬉しい♪ 『手作りポテサラ』フライドガーリックぎ好い仕事をしていて、実はポテサラが苦手なのが二人いるのだが、その二人も喜んで食べました♪ 『エリンギバター醤油』アッサリとした味付けで、エリンギの食感がたまらない♪ 『小鮎フライ自家製タルタルソース』他のメニューの自家製タルタルソースと、小鮎の天ぷらがきになって、マスターに無理を言って小鮎をフライにしてもらいました♪ 『出羽桜(大吟醸)』本日初下ろしだということで、久しぶりに日本酒♪ 軽~い甘口で切れが好くてエンドレスになりそうな、これは危険な酒だ(笑)。 『アメーラトマト』かなりしっかりとした食感で、むちゃくちゃ甘い❗初めて食べました♪ 『スナップえんどう』サッパリとシャクシャクとした食感を楽しむ♪ 『ネギチャーハン』常連客に出されたものがとても好い香りをしていたので便乗。 大量のネギが入っているのにネギ臭さはなく、アッサリとした味付けで〆にGOOD♪ @酒喜・野洲市北野一丁目 二週間前と今回とで七泊した野洲はここ酒喜がえらく気に入って、野洲初の夜から〆の夜まで四回の宴を楽しんだことに。 酒喜に始まり酒喜に終る野洲な夜でした⭐ 野洲な夜② 2週間ぶりに三度なこちらの店、 @酒喜・野洲市北野一丁目 『お通し・レンコンからし和え』 薄切りのレンコンとチョイとハムが入って、 カラシの軽い辛みが絶妙♪ 『炙りシメ鯖』 超アッサリなシメのためか酸味はほとんどなくて、やたらに脂がのっている♪ 『本カツオ炙り』 優しい炙りぐあいでカツオの旨味を殺さずにGOOD♪ 『数の子小松菜おひたし』 前回気に入っていたこれで口サッパリと♪ 『万願寺とうがらし肉巻き焼き』 ホンノリとした辛みの唐辛子を超薄切りな豚肉で巻いた絶妙なバランス♪ 『アスパラ肉巻きフライ』 フライなのにサクッとサラサラ食べられて、これなら日本酒でもイケる♪ 『ホルモン炒め』 プリプリで脂身を落とした 『山フキ・昆布・山椒煮』 酒の追加が増えてきたのでこれで〆に(笑)。 今宵もたいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 野洲な夜、ふたたび❗ 先日気に入ってしまったこちらの店に今夜も。 『お通し』 ここから始まる今夜の宴 『明宝ハム』 ホンノリと脂身も好い感じ 『ポテサラ』 芋臭さがなくて、ジャガイモがチョイと苦手な自分でもイケました 『アスパラフライ(裏メニュー)』 極太なアスパラを塩山椒か自家製ソースで 『珍味 うなぎ糠漬』 皮がパリパリ、ホンノリと糠の香りがしてGOOD 『ヤングコーン』 程好い甘味、そして初めてヒゲを食べられることを知りました 『数の子小松菜おひたし』 シャキシャキな小松菜にサラッと数の子 『そら豆焼き』 これ他の店とはなにか違う、自分に1番の食感でした 『鮒寿司』 漬け具合で店によって、家庭によって味が違います。それがまた楽しみでもありますね 『鴨ロース』 肉感と旨味がつまった逸品 『若イカのボイル(裏メニュー)』 半生かと思うほどに柔らかい 『セリと砂ズリ黒コショウ炒め』 旬のセリが好いね 『エビと小松菜のビーフン』 ビールでも日本酒でも、これなら何でもイケちゃう 『みそ焼きうどん』 しっかりとした食感のうどんに、八丁味噌を使ったチョイと甘めな味付け 『酒粕クリームチーズ』 酒粕とチーズのバランスが絶妙 たいへん美味しくいただきました❗ ( ̄∇ ̄*)ゞ 野洲な夜❗ スタッフの同級生がやっているというこちらの店にて。 まずは 『お通し』の鶏レバー。 サラッとした味付けで素材を活かす、これだけでもこの店の良さが伝わってきました♪ 『きゅうりのぬか漬け』 漬かりすぎることなく程好い糠の香り♪ 『小鮎の甘露煮』 季節もの、腹のほろ苦さが好いね♪ 『ゆば豆腐』 しっかりとした食感の湯葉とねっとりとした食感の豆腐を塩で♪ 『スナップえんどう』 サクサクっとした食感がたまりません♪ 『葱坊主の天ぷら』 葱坊主っ食べられたのですね(笑)。 あまりネギ臭くなくほんのりとほろ苦さがGOOD♪ 『近江牛』 部位は忘れてしまったが、タンのようなすね肉のような脂身の少ない締まった食感♪ 『みょうが』 大きくて綺麗なミョウガ、春だねぇ♪ 『山芋わさび漬け』 シャクシャクとして、山葵がフワッと香る♪ 『ナスの味噌田楽』 八丁味噌かな?濃厚な味噌がビールを誘います♪ 『しらすおろし』 仕上げはサッパリとこれで♪ たいへん美味しくいただきました❗ どれもこれも食材の旨味を活かした逸品ばかり。 カウンターで店の大将や女将さんと、他の常連客との会話も楽しかった⭐ @酒喜・野洲市

2022/06訪問

4回

大衆寿司酒場 黒澤商店 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/居酒屋、ダイニングバー、海鮮

3.29

29

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

コロナ禍のなか、開店から営業を頑張ってきたこちらの店で打合せ&呑み。 これで3回目だな♪ 『一本きゅうり』 『いぶりがっこクリームチーズ』 『ポテトサラダ』 『刺し盛り二人前』 『川海老唐揚げ』 『〆・味噌汁』 あれこれ頼んでいるようで、 実は控えめなオーダー。 美味しくいただきましたけ⭐ (( ̄∇ ̄*)ゞ 2ヶ月ぶりに赤羽にて打合せ。 もちろん打合せのあとは呑みへ こちらの店は8月の緊急事態宣言のため暫くの間 店を閉じていたが、タイミング良く2日前に営業再開♪ まずはテーブルに置いてある箸にグッときた(笑)❗ 『酒がダメなんじゃない』 生ビールをたのんでお通しにきた 『えだまめ』 うん、この流れなんだよね♪ 打合せを続けつつあれこれたのむ。 『刺身五点盛り』 やっぱりね、スーパーマーケットのとは違います♪ 『ししゃも焼き』 打合せしながらには、摘まみやすくて都合良い(笑)♪ 『鶏唐揚げ』 カリッと揚げられたジューシーな鶏もも肉に、たっぷりの刻みネギと甘酸っぱいタレで油淋鶏のよう♪ 『いぶりがっこクリームチーズ』 何故か和食にも合うクリームチーズのコイツ♪ 『おでん三点盛り』 でっかい大根とちくわぶと玉子、おでんの王道ですな♪ 1500~2000と限られた時間のなかで若いスタッフ達が元気にやっている気持ちの良い店♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 打ち合わせも終り、今後の傾向と対策のために2軒目へ 先ほどの肉系の店からこんどは魚系の店へGO❗ 【大衆寿司酒場 黒澤商店 赤羽店】 『生ビール+えだまめ』 『ぶり握り』 『貝ときゅうりの酢の物』 『刺身五点盛り合わせ』 『アジフライ』 『海老と野菜の天ぷら盛り』 『いぶりがっこクリームチーズ』 『まぐろ唐揚げ』 たいへん美味しくいただきました⭐ あれこれと話しながら目に止まった看板ひとつ 【酒に罪はねえ】 まったくその通りである。 悪いのは呑みかたを間違えているヤツらだな。 あとチグハグな事を言ってやっているお上のヤツら。 本日は2軒の店にて、どちらもルールを守った常識ある客層と店でした⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2021/12訪問

3回

かきべえ 赤羽店

赤羽岩淵、赤羽/居酒屋

3.40

90

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

30年来の仲間達と約10年ぶりの再会 顔を逢わせたとたんに、10年の月日が吹き飛びあの頃とまるで同じテンションで呑んで喋って大笑いして 赤羽でお気に入りの店のひとつ『かきべえ』にて呑む食う❗ 『とうもろこしの唐揚げ』 『カキ3種多部くらべ』 『マグロとアボカド』 『うに雑炊』 『鰯の竜田揚げ』 『なすとマッシュルームのグラタン』 『カキフライ』 当然どれも美味い❗ 若いスタッフの対応も抜群に好かった 生ビールから始まり、妙なテンションで(笑)ワインを4本空けてしまった 久しぶりに腹がよじれるくらいに笑って、食って、呑んで 楽し過ぎるひとときでした⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 今夜は早呑み→早〆で、 『お通し(煮貝)』 『カキ3種食べ比べ』 『ポテトフライ』 『パクチーサラダ』 『カキフライ』 『カキ手羽揚げ』 @かきべえ・赤羽 いろいろな産地のカキがいろいろな料理で楽しめる 満足満足‼️ ( ̄∇ ̄*)ゞ 限定10食!につられて、 『大分蒲江(おおいたかきえ)@かきべえ・赤羽』 大粒の牡蠣がとてもクリーミー❗ コイツはかなりヤバイ♪♪ 御代わりしたくてたまらない❗ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2020/06訪問

3回

富ヶ谷 鳥と麺と

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/ラーメン、居酒屋

3.34

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1週間の〆なのか、始まりなのか、 よく分からない日曜日の夜はここで❗ 『馬タン燻製』 辛味噌でサックリと♪ 『鶏たたき(鹿児島直送)』 直送文字に釣られて。 レア具合がたまらない、柚子胡椒で♪ 『たたき胡瓜』 これ、塩加減が絶妙で♪ 『砂肝山椒揚げ』 揚げたて熱々♪ 『フライトポテト』 ついついたのんでしまう♪ 『汁なし 鶏辛和え麺(味玉入り)』 〆にも好いが、もう少し呑みたい時にもGOOD。 しっかり混ぜ混ぜして♪ @鶏と麺と・代々木八幡 たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 打合せ後の呑みに、ラーメン店だったところがいつの間にか呑み屋に♪ これは入ってみようという事で、 『サラダチキン』サッパリした鶏ササミ♪ 『白菜醤油漬け』古漬けのような旨味♪ 『鶏皮もやし』シャキシャキなモヤシが好い感じ♪ 『厳選馬刺し』肉も好いし、スライスオニオンも好いし♪ 『フライドポテト』突然ジャンキーなものが欲しくなって、塩加減が好いね♪ 『汁なし 鶏辛和え麺』中辛でモチモチな麺のこちらで〆に♪ @富ヶ谷 鳥と麺と・代々木八幡 たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/11訪問

2回

串かつ でんがな 駒込店

駒込、西ケ原、巣鴨/串揚げ、居酒屋、ホルモン

3.03

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりにこちらの店で呑み❗ 『串かつ でんがな 駒込店』 ・串盛り十本♫ ・枝豆♫ ・鶏皮ポン酢♫ ・マカロニサラダ♫ ・タコワサ♫ 他にもいろいろとオーダーしたが、途中からビールがが進みすぎて良くわからなくなった(笑)。 美味しくいただきました⭐ この時期にある毎年恒例業務。 3日間の中日には中締めとしての呑みが楽しみ♫ とりあえずすぐに入れそうなこちらの店へ。 『串かつ でんがな 駒込店』 串かつをあれこれオーダーして生ビールをガンガン呑んで♫ 写真はそのつど撮っていたが、あとで見るとどれがどれだかよくわからない(笑) たぶん自分が食べたのは ・うずら卵 ・タマネギ ・紅生姜 ・エビ ・エリンギ ・タケノコ ・桜エビ ・アスパラ ・アサリ ・ミニトマト ・タコ ・厚揚げ ・鶏皮ポン酢 だったかな…?(笑) 写真を見ると全部同じ色なので、やっぱりよくわからない(笑) コロモがサラッとしているので、いくらでも飽きずに食べられるね♫ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2024/03訪問

2回

居酒屋 とんぼ

赤羽岩淵、赤羽、志茂/居酒屋

3.06

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

半年振りに会う仲間との呑み 1軒目が好い感じではあったのだか、ガーッと呑んで食べての感じだったので、落ち着いて呑める2軒目へと。 ・水餃子 お通し、ホンノリと効いた胡麻油がGOOD❗ ・ハタハタ醤油干し 醤油干しは初めて、これ絶品♪ ・いぶりがっことクリームチーズ 秋田の名産、厚切りで好い感じ♪ ・懐かしいクジラのベーコン、子供の頃の大好物♪ やっぱり焼酎から始まって〆は瓶ビールで @居酒屋 とんぼ たいへん美味しくいただきました⭐ これが今年最初で最後の忘年会になるのかなぁ…。 ( ̄▽ ̄;) 赤羽な夜、その② 仲間と1年ぶりの呑みを楽しんで好い感じに酔ったので歩いて帰ろうとしたところ、ヤツはまだまだ呑みたいらしく、良く行くというこちらの店へ❗ 常連客で固まった店のようだが、なかなか家庭的で居心地が好い♪ 瓶ビールではじまると、お通しは揚げたてアツアツの『イカフライ』♪ 野菜が欲しくなり『野菜炒め』♪ ザクザクとキャベツ&ピーマン、一般的な豚肉ではなく角切りのベーコンを使うあたりはチョイとニクイね♪ いまやすっかり高級食材になってしまった『クジラのベーコン』♪ 小学生のころには当たり前に食卓にあがっていたよなぁ。 【@居酒屋 とんぼ・赤羽岩淵】 雰囲気も良く、楽しいひととき♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/12訪問

2回

そば處大野屋 元代々木町店

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/そば、居酒屋、天ぷら

3.44

107

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

な~んとなく長かったここ数日の閉めに、 ふと思い出したのが、20数年前まだ社員だったころによくいっていたこちらの店。 老舗な蕎麦屋なのだが何しろ料理が美味しい❗ まずは瓶ビールから始めよう♪ 『鰹たたき土佐造り』 綺麗な鰹にミョウガがたっぷり♪ 『いぶりがっこチーズ』 これはあればやっぱりオーダーしちゃう♪ 『合鴨スモーク』 厚切りなのだが、わりとマイルドな味わい♪ 『かつとじ煮』 これ、20数年前に必ずオーダーしてたヤツ♪ 『新さんま塩焼き』 スーパーで買ってきて自分で焼くのとはまるで違う口触り そろそろ焼酎の蕎麦湯割りでどっぷりと楽しく酔う♪ 『冷なす 出汁おひたし』 冷たいナスとアッサリした出汁の絶妙な組合せ♪ 『塩らっきょう』 チョイとお口直しに♪ 『〆のせいろそば(冷)』 細くて冷たく絞まっていて、昔ながらの上出来な〆の蕎麦❗ ずいぶんと久しぶりに来たのだが、あの頃と変わらぬ料理にだい満足♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 根詰めた打合せと機材チェックとの事で渋谷へ。 あれこれ問題点が多く、なかなか先へ進まない中で、懐かしい仲間が助っ人に顔を出してくれた♪ 顔馴染みの面々なので、もちろん頭の中は呑みへ ここの店も十数年ぶりだろうか、お気に入りの店だ。 『いぶりがっこクリームチーズ』 『カツとじ煮』 『鯖塩焼き』 『ねぎま鍋』 『春の山菜天婦羅』 『かぶの浅漬け』 懐かしいものばかりたのんでしまったが、新作も増えていて、メニューはあの頃の三倍から四倍に⁉️ またまた来なければね♪ 閉店前は定番の、写真取り忘れた『こざるそば』で〆る♪ たいへん美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/10訪問

2回

海鮮炉端 魚友 赤羽本店

赤羽、赤羽岩淵/海鮮、居酒屋、くじら料理

3.45

67

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

なんとなく締まらない1日の〆に仲間と赤羽呑み❗ ワカサギ南蛮漬け あん肝ポン酢 刺身三点盛り(岩牡蛎付き) いぶりがっこ(チーズ付き) 炙りベーコン 肉厚しいたけ焼き 鯖みりん干し @魚友 いつもの調子で 楽しく美味しく〆ました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ 11/29は『良い肉』の日だと云うことでとりあえず、 『自家製炙りベーコン』と 『ナガス鯨ユッケ』 @魚友・赤羽♪ 美味いよ❗ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2019/11訪問

2回

食堂 じみち

駒込、上中里、西ケ原/食堂、洋食、居酒屋

3.38

94

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日の活力、朝ラー❗ 『野菜タンメン@じみち・駒込』 胡麻油で炒めた肉野菜炒めがタップリ♪ そのエキスの効いたアッサリ塩味スープ♪ 好い加減に茹でられた口触りの良いストレート中太麺♪ 土鍋に入ってけっこうボリューム大❗ 美味しくいただきました⭐ 以前は24時間営業だったのだが、最近では3:00~5:00はクローズのようだがそれでも有難い営業時間。 いつまでも続いて欲しい一軒❗ ( ̄∇ ̄*)ゞ 長い1日のため、元気のみなもと朝ラー❗ 『自家製鶏ガラ醤油ラーメン@じみち・駒込』 土鍋のような器でたっぷり入ってやって来た。 好きな茹で具合の角の立ったストレート中麺 チョイと塩っぱめな醤油スープ。 なんだか久しぶりに見るナルト 24時間営業なのもありがたいです 24時間なのでまだ呑んでる❓もう呑んでる❓人もいたりして(笑)。 一見喫茶店のような造りの昭和な店⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2019/08訪問

2回

粋酔鮮魚店げんきまる 駒込店

駒込、西ケ原、上中里/海鮮、居酒屋、寿司

3.25

47

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

数年ぶりのこちらの店、 駒込な夜❗ ・お通し ・ざくっときゅうり(塩味) ・もつ煮 ・竹輪の磯辺揚げ ・刺身五点盛り その他、写真は無いけど ・ポテトフライ ・焼肉 などなど。 @粋酔鮮魚店げんきまる 駒込店 入店時に 『あまりアレコレと残っているメニューは少ないのですが…』 と言われたが、それぞれ2人前ずつ頼んで充分に楽しめました♫ 魚中心の店なのだが、やたらにもつ煮が美味かったのも好かったな♫ 美味しくいただきました⭐

2024/03訪問

2回

海鮮原始焼 ろば炭魚 赤羽本店

赤羽岩淵、赤羽/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.41

160

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:2.5

2017/11訪問

2回

博多食堂

神泉、渋谷、代々木公園/ラーメン、郷土料理、居酒屋

3.49

245

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ずいぶんと久しぶりに会う仲間と、 早い時間からの呑み呑み〆はやっぱりコレ❗ 『博多ラーメン@博多食堂・渋谷』 満足満足♪♪ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ ふわ~としてきた香りに釣られて、 『博多らーめん@博多食堂・渋谷』 いい感じの臭みのあるスープ♪ 茹で具合はバリカタがいい♪ 替え玉して、紅しょうが・辛子高菜・すり胡麻をたっぷりかけて味変を楽しむ❗ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2017/12訪問

2回

七福 本店

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/居酒屋、もつ焼き

3.25

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2019/05訪問

2回

居酒屋若大将

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋

3.38

101

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ひょんな事から昔懐かしい仲間と呑むことに あんな事やこんな事、笑いは絶えない♪ もちろん苦い事も甘酸っぱい事も満杯だ。 3人から始まり途中参加で4人に いつまでも会話は尽きない…。 ずいぶんと飲み物を御代わりしたなぁ(笑)♪ 魚から肉から、何でも美味しい♪ 店に閉店時刻が決められていて、 名残惜しいがこれにて〆に、閉幕。 良かった良かった⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ いろいろと諸事情により昼呑み(笑)❗ 『刺し盛り@若大将・赤羽』 夕方くらいからは常連さんらしきお客さんたちで賑わう、安心の店です♫ 入れない時もたまにあるので、今日は当たり♫ 美味しくいただきました⭐ ( ̄∇ ̄*)ゞ

2022/10訪問

2回

清水家 錦 烏丸錦店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/居酒屋

3.38

66

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

京都に来ると、最近お気に入りのこの店にて、 見つけたからには当然食う❗️ 『鱧の天婦羅』 『鱧の湯引き』 これを食べると夏が近いなぁ、と思う @清水家 錦・京都烏丸 久しぶりの京都な夜を堪能⭐️ ( ̄∇ ̄*)ゞ 久しぶりの京都。 東京から車で移動のあと、明日からの仕事の打ち合わせと準備を済ませて、呑み❢❢ ほかのスタッフは以前にも来たことがあるようで、当たり前のようにこちらの店へスルスルとはいって行く。 確かに雰囲気も良いし、食べ物も安くて美味しい♫ 食べて呑んで…、 久しぶりに記憶が飛んだ夜…(◎_◎;)

2018/06訪問

2回

まるべ

石垣市/居酒屋

3.13

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

石垣島へダイビングに行くと行きたい店のマイベスト3に入る店 ❢ 宿がある市街中心地からは少し離れているが、グループならタクシーを使って行ってもメリットあり。 チャーハンが美味かったな♫ 何しろボリューム満点 ❢ 数人のグループで行って、あれこれ頼んで、みんなでシェアして、突き合う(笑) ♫ とても楽しく美味しく呑んで食ってできます☆

2012/10訪問

2回

ページの先頭へ