ヨーク66さんが投稿したサリサリカリー(神奈川/白楽)の口コミ詳細

ヨークろくろくログ

メッセージを送る

この口コミは、ヨーク66さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転サリサリカリー白楽、東白楽/パキスタン料理、カレー

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/11 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

小粋なバッグで持ち帰ってみないか・・・

=(2014.12)===============================
持ち帰った冷凍のカリーを食べてみました。
ワザワザ更新してまで書くほどかとも思いましたが、、

チャパティ(←自作ですが…)でたべたら・・・これがうんまいっっ!!
これは、更新してまで書くほどだな、と!

ちょっと香り、味にクセのある薄焼きパンと、
香り良くやや塩気の強いサリサリのカリーがベストマッチ!
薄焼きパンなので、べショっとしなくて食感も文句なし。

ちなみにチャパティは粉(強力粉の全粒粉)コネて伸ばして焼いただけです。
もし機会があったらぜひ試してみてください!!

=(2014.11)===============================
レビュー100件目になりました。
稚拙な文章に拙い写真ばかりですが、見てくださった方、いいね!くださった方、
マイレビューアまでに登録くださった方、、ありがとうございます。

さてその100件目は大好きなこちらのカレーのお店です。

* * * * *

ひさーしぶりに来れたサリサリ。

「いらっしゃい」
扉を開けると、いつものようにテレビを見ていたマスターが丁寧な挨拶で迎えてくれます。

冷たい雨の落ちる平日の今夜は先客も0。
折りたたみ傘の処遇に迷った自分を見て、
「傘はそこ、坪のなかに入れて、、」と
言い残してマスターはキッチンに消えます。

サリサリにオーダーと言う概念はありません。
お店に入った瞬間にオーダーは決まります。
”スリーコースセット”(カレー+サラダ+チャイ)。
それしかありません。当然、これを食べに来たのです。
女性の方が手伝いながら、カレーを温め、待つこと2、3分。
「寒いなかありがとね」そう言いながら女性の方がスリーコースセットを運んでくれました。

*MEMO――――――――――――――――――――――――*
*スリーコースセット

(カリー)
…赤茶色をした、
 鶏肉のほぐし身のオイル煮と言った様相。
 何のスパイスが使われているかはわかりません。
 ときおり、ホールのコリアンダーかな?そう言う風味は感じます。
 甘みと塩気、どこか上品な芳香・・・。
 鶏肉は煮込まれてホロホロ…骨まで労せず食べれてしまうほど。
 オイリーか?そうかもしれません。ただ、それ以上においしいです。

(ライス)
…普通に日本米です。量は、さほど多くなく、程よい量です。

(サラダ)
…キャベツ、ザックリ大きくカットした胡瓜、人参、
 さらにはキクラゲと春雨が入る酸味のあるしっとりタイプのサラダ。
 サリサリで、パリパリのサラダとか出されても、それは違いますもんね。

(チャイ)
…チャイは基本甘味が付いています。
 あれ、なんだったか。ジンジャーが効いていたのだっけかな、
 紅茶単体ではなくマサラ風味で美味しく食後を締めくくったのです。
*――――――――――――――――――――――――MEMO*

大好きなお店なのですが、お店に来たのは1年ぶりくらい。
その間に、なんと「ガチカレー」1位ですって!
いや、ネットで見て、多少は凄いなと思いましたけど、
お店で聞いてびっくり、73件中1位とは。せいぜい30件くらいかと思ってました。。
しかもその中には能見台のアノ名店とかも入っているのに。
これはほんと凄い。でも、混雑して大変じゃないかと聞くと、
来ない日は来ないんだよ、、とのことでした。

さて、お店が空いていると、マスターがふと話しかけてきてくれたりします。
今日お話しした中で気になったこと。
お店の中に、「フランスパンで食べると美味しい」的なことが書いてあるんです。
これ、実は個人的にはあまり好みじゃなくて、ライスのほうが良かった。
そこで、現地の人はどう食べるのか聞いてみたら、「チャパティ」だそうです!
確かにチャパティとこのカレーは合いそう!ぜひやってみなくては!と思うのです。

ちなみに、フランスパンとかチャパティはメニューにありませんので、
持ち帰り(または通販(笑)←通販サイトは笑えます)でカレールーを持ちかえって
フランスパンやチャパティは別途調達または作って試すしかありません。

その持ち帰りなのですが、ビニル製のバッグに入れてくれるのですが、、
このバッグがサリサリオリジナルで、デザインがこれまたどうして小粋!
サリサリの周辺エリアのマップを配したデザインです。
飲食店の持ち帰りでこんなバッグに入れてくれるところは、なかなかありません。
こちらのバッグ、マスター曰く「まだたくさんあるよ」とのことですが
いつまでやっているかは知りませんのであしからず。
(まぁ、1年前持ち帰りを買ったときもあって、「まだたくさん」なのですから、しばらくはあるのでしょう。。)

ちなみにちなみに、この持ち帰りですが、
ルーのみですし、歯ごたえ云々、とかではないので
冷凍した後でもお店で食べるのとさほど味は変わりません。
そのあたりは安心して買っていただいて大丈夫かと思います。

もちろん、お店に来て食べるのが良いのです。
でも、時間がなければ持ち帰りも良いし、
遠方なら通販も良いし・・・
普通にあるインドカレー屋さんとも、日本人がやっているインドカレーとも全然違いますよ!
一度食べてみる価値はありです。

  • 持ち帰りは小粋なバッグに入れてもらえます。

  • バッグのデザインはお店周辺のマップ

  • バッグの横面にある店名のロゴ。

  • カレーはフリーザーバッグに入っています。

  • 冷凍持ち帰りを自作チャパティで…これは超おすすめ!

  • 冷凍持ち帰りを自作チャパティで…これは超おすすめ!

2014/12/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ