ヨーク66さんが投稿したパン市場 浜田分店(神奈川/浦賀)の口コミ詳細

ヨークろくろくログ

メッセージを送る

この口コミは、ヨーク66さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パン市場 浜田分店浦賀/パン、サンドイッチ、洋菓子

2

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱりソフトフランスは良いなぁ

 三浦半島観光なこの日。三崎をぐるっと廻ってきて、横須賀中央に向かう途中の浦賀への寄り道。以前はサイクリングでこの辺りまでサクッと来れたものですが、ちょっと遠くなっちゃったな~等と思いながら伺いました。

 休日の14時ごろでしたが、お客さんは次々入ってきていましたね。人気のほどは変わらずのようでした。

*MEMO――――――――――――――――――――――――*

*フィッシュ
…浜田分店の定番中の定番(個人的にですが)。この日も残り1つ!言えばドンドン作ってくれますけどね。カリッとした衣と、たっぷりのタルタルソース、白身魚がたまりません。

*ハムレタ
…こちらも定番のソフトフランスのパン。ハム、レタスのシンプルなパンですが、オリジナルなマヨソースとソフトフランスの相性が好きです。

*叶あんパン
…受験シーズン限定のパンと記載がありました。
四角くなってるからなのか、少しパンは硬めだったかな。

*――――――――――――――――――――――――MEMO*

購入したパンは、フィッシュだけは待ちきれずに京急の車内で食べてしまいました。久し振りにたべましたが、やっぱりソフトフランスは美味しいですね。いわゆる普通のフランスパンはちょっと違うジャンルのものですが、ちょっと外側に付いている粉、少し香ばしくて少し甘いようなドシッとしてるような、やはりソフトフランスだなぁ、と言うところが良いなぁと思うのです。

  • 叶あんぱん

  • ハムレタ

  • フィッシュ

2020/06/01 更新

1回目

2014/11 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

横須賀のパンなら、このフィッシュサンドは外せない!!

京急本線の終着地、浦賀。
浦賀と言えば浦賀ドック…が有名だったらしいですが
私の知っている浦賀は浦賀ドック後の浦賀。

今の浦賀の見どころと言えば、浦賀の渡船と、
その両岸にある東西の叶神社でしょうか。

こちらの浜田分店は、その浦賀湾の西側。
浦賀駅から西叶神社へ向かう途中、浦賀警察署の角の道を
歩いて1分ほど入っていったところにあります。

もう何度も伺っていますが、
口コミの数や評価はさほどでもないですけど、
土日は入れ替わり立ち代り駐車場に車が訪れて、
いつも結構に賑わっているお店です。

店内はいつのまにかレイアウトが変わっていたのですね。
以前よりパンを置くスペースが増えた気がします。
あと、午後14時半からはイートインできるんですね。
でも、14時半って、以前ならほとんどパンは売り切れの時間だったはず…。
別途作ってもらえるのでしょうね。機会があったらぜひ試してみたいと思います。

*MEMO――――――――――――――――――――――――*
*フィッシュ
…横須賀名物、ソフトフランスに白身魚フライとタルタルソース、
 レタスを挟んだ白身魚フライのパンです。
 このソフトフランスの素朴感と白身魚フライの取り合わせは抜群!
 個人的にはこのフィッシュはBEST OF BEST!!
 知り合いにも評判良いので嘘ではないと思います!

*ハムレタ
…同じくソフトフランスにハム1枚とレタスを
 サンド、マヨネーズっぽいおりオリジナルのソースで味付けされたパンです。
 要はハムサンドでしょ?そうなんですが、このオリジナルソースと
 ハム+パンの相性が異常によく絶妙に美味しいサンドパンです。

*ジャンボハンバーグ
…またまたソフトフランスにこれは確かに大きい
 ハンバーグを挟んだパンです。
 ソースはデミグラス系ですね。

*クロワッサンアマンド
…初めて食べたのですがこれが中々のヒット!
 クロワッサンのサクサク感も、ただパリパリサクサクなのではなく
 密度が高くて心地よい食感です。
 この上にアーモンド風味か?のチョコが 掛かって甘さが加わり、、。

*ビアパン
…お店のPOPにもありましたがビールのおつまみを意識したパンで、
 ベーコンとブラックペッパーが利いています。
 強いて言えばそう言うジャンルを意識したパンならば
 もう少し存在感がある生地の方が好きかなぁと。
 これだと食事パンのイメージになってしまうんですよね。
*――――――――――――――――――――――――MEMO*

夜18時からはレストランとしても営業しているようです。
しかし結構アグレッシブに色々なことをしますね
以前はガリバーパン、今もやってますけど叶ラスク、まさかレストランまで始めるとは…。
(↑この辺はちょっとどうかな、と思うんですけどね)

惣菜パン(揚げ物サンドとか)の中では、個人的には1、2を争うお店です。
横須賀ソフトフランスの乾いた表面、どっしりしたパンと
揚げ物やサンド系の具がとても良く合うと思っています。

ちなみに、特にフィッシュは、朝買って夜食べたりすると、
美味しさが半減以上に減ります。。揚げたてを食べると最高です。
(↑点数が満点に0.1足りないのはこの理由から)

浜田分店でパンを買ったなら、近くだと少し久里浜寄りの海軍桟橋で、
少し足を延ばすなら観音崎で海を眺めながら食べるなんて、最高ですよ♪
(但しトンビに注意)

  • ハムレタ

  • フィッシュ

  • ビアパン

  • クロワッサンザダマンド

  • ジャンボハンバーグ

2014/12/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ