tarfafroさんが投稿したカドヤ食堂 総本店(大阪/西長堀)の口コミ詳細

tarfafroのレストランガイド

メッセージを送る

tarfafro (50代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、tarfafroさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カドヤ食堂 総本店西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

美味いラーメンの一言

和歌山を後にしJRに揺られ一路大阪へ。
大阪でラーメンという感覚のない自分にとて名残惜しいことのないよう
ググって調べたらカドヤ食堂 総本店がヒット。
滋賀に到着する前に食べるべって思い立ち場所を確認。
地下鉄線西長堀駅の近くということで、移動時間に余裕があるので寄ってみました。
17時閉店。腕時計は15時を指しておりギリギリかなっと思いながら向かいました。
15時35分に到着。
お店を覗くと店員さんが満席なので外で待っていて下さいとの案内。
外に並ぶ椅子に座り7〜8分で入店。
待っている間にも次々とお客さんが並び始めました。
混雑のピーク時には整理券を出しているようですが、初めてなので分かりません。
外にはカラーコーンとトラ紐で並び順が示されていて二郎並の混雑のお店と感じました。
中華そばを注文。
混雑しているせいか、なかなか来ないのに逆に焦りました。
16時前くらいにやっと着丼。
その間厨房での店員さんの動きをじっと観ていました。
家族経営なのか、若い店員さんから歳行った方も混じり不思議な雰囲気でした。
さていつものようにレンゲでスープをすすりました。
こりゃ〜うめ〜〜〜って心が踊り出しました。
ここまで感動したことはほとんどなく疲れが吹き飛びました。
鶏がらの出汁がしっかり効いていてクセがなくスッと入っていく感じでした。
醤油とのバランスが良くここまで濃厚なコクが出るんだと感じました。
さて麺は棒ラーメンも出している細乾麺のストレート麺。
小麦は国産の最上級品を使用しているとのこと。
最近は細麺ばかり食べているせいか美味しさも分かってきました。
量は150gくらいです。
茹で具合はちょうど良く食べやすいです。
スープによく絡み、乾麺独特の食感もあります。
スープは鶏がらベースの醤油味で、関西なら薄味さっぱり系が主流ですが、出汁のコクと醤油タレの
バランスが絶妙に効いています。
薄味かなと観ていた分余計にガツンときました。
ちょっと後半になった頃、醤油タレが主張し出しましたが許容範囲内でした。
チャーシューは厚切りが2枚。
塩茹でした肉本来の味を楽しむ茹で上がりで柔らかく美味しく頂きました。
メンマもきちんとした仕上がりでラーメンの味を邪魔しません。
青ネギの笹切りに海苔が中央に載せられ個性的な盛り付けです。
沢山食べ歩きして、色々な味、地域ごとの個性など味わってきましたが、大阪の老舗ラーメン屋で
こんな美味しいラーメンを出すんだと思いました。
店内には何人かの芸能人のサイン色紙も貼ってありました。
大阪に初めてきた時、街中の個人で経営してる中華料理さんでラーメンを食べたのを思い出しました。
コテコテの大阪のおばちゃんが、空いている席に次々とお客さんを座らせる絶妙さに舌を巻きました。
大阪と言えば粉物が主流でうどんというイメージしかなく、関東近辺のようにどこにでもラーメン屋が
あるという感じがしなかったので大阪でラーメン屋さんに入ったことがありませんでした。
老舗というキーワードは伊達ではありませんでした。
美味しいラーメンとはという問いに、いつも自分の口に合ったラーメンを探すことですと言います。
人の評価や素材に高額なものを使っても長続きはしません。
東池袋の山岸さんや二郎の総帥みたいに愛されてなんぼだと思います。
年間何杯食べようが関係ないです。
十人十色なのが人間です。
だからたべ歩きは楽しいのです。
今日は美味しく頂きました。
ごちそうさまでした
通りすがりの食べ歩き族でした。
この後石山に到着しましたが、緊急事態宣言で飲食店は20時閉店。
石山でのラーメンはお預けに。

2021/09/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ