nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 92

カロータ・マードレ

新川/パスタ、洋食、サンドイッチ

3.05

4

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.4

【カロータ・マードレ】 ちょい飲み&夕食〜♪ってことで おビールにしようかと思ってたら…売り切れ(O_O) 軽くワインでディナーになりました 《ライッソ》海鮮トマトクリーム ごはんをボール型に焼いた器の中に 魚介たくさんトマトクリームが入ってるやつ 崩しながら食べるとおこげ?リゾット? 不思議感覚な食べものになります(。・ω・。)ウマ! 《唐揚げ》単品 サラダか唐揚げか迷って唐揚げ 全然方向性が違いますねと店主('ω') 付け合わせ葉っぱたくさんで有り難や 《ワイン》白 おたるワインナイヤガラ 甘くてジュースなのですが氷付きでオーダー 【カロータ・マードレ】 ドリアが食べたかったのです お得なセットメニューにも惹かれるのだけど 初志貫徹!!ドリアを食べます!! 《シーフードドリア》 エビ、イカ、ホタテ♪どれも大きくてプリっと。 熱々のホワイトソースとチーズが絡んで アツっ!ウマっ!の繰り返しです ブロッコリーも彩りよきです ボリュームあるけど美味しいので難なく完食です♪ 【カロータ・マードレ】 サンドイッチが気になっており 食事をした時にテイクアウトしてみました 時間あく場合には分割して温めてみると良いらしい 《ヒレカツサンド》トマトソース サンドイッチ………(*'ω'*)??? ってなるフォルムです 厚めのパンに切り込み入って具材がぎゅむっと ソースは、トマトかデミソースの2択でトマト 別添えでソースが付いてます 形が形なので多少の食べにくさはあるやも 分解してパンとカツを少し焼いて 再サンドまたはオープンサンドにするも良し 【カロータ・マードレ】 ハンバーグ食べたいなぁ(*'ω'*) ってことで来てみました セットのシステムは…店主さんに訊くやつ サラダは食べられるカップ(春巻の皮?)と普通の器のやつが選べたり、カポナータ有る無し選べたり。 ドリアはごはんの量を選べたり。 やはりセットを注文してしまう(o_o) 《夜のセット》 ハンバーグドリア〜きのこデミソース しっかりめの肉肉しいハンバーグ('ω') デミソースとチーズたっぷり〜♪ サラダ〜オシャレタスとミニトマト ドルチェ〜ミニパフェ? ヨーグルトとアイスとイチゴとピオーネ 口の中がサッパリします(°▽°) ドリンク〜珈琲 オシャカップで出てくる美味しいやつ ドリアは寒い時期限定なので あと少しなんだとか(・∀・) やってるうちにシーフードもう一回たべたいな 【カロータ・マードレ】 ドリアは寒い時期限定らしく 食べられるうちに食べましょう ということで来てみました 《シーフードドリア》夜セット シーフードたっぷりドリアです ごはん少なめでお願いしましたが ソースが多いのかな?普通量に見えます まん防の期間なのでお酒提供無しとのこと メイン+サラダ+一品+デザート+ドリンク ワインに見えるのは白ぶどうジュースです デザートは2種類きました サラダとかデザートとか店主さんの気まぐれ系 【カロータ・マードレ】 ランチで初訪問した後。わりとすぐ夜利用。 だってコスパ善きなんですもの。 《夜セット》 前菜3種はムール貝、ピクルス、ベーコン 食べられる器のサラダ メインはボリュームたっぷりグラタン ワイン2杯は道産ワインの白です デザートも付いております 写真だけ入れてコメント書いてなかったので 味の記憶は薄っすらになりましたが 軽く飲みながら食べられるしっかり夕飯的な 【カロータ・マードレ】 ふらっとランチに行こうかと出掛けたら 見慣れない看板が!ヽ(。・ω・。)ノ これは新規開拓だ~♪と入ってみました ランチセットはパスタ、洋食 その他にもオムライスとかハンバーグとか 寒い時期だけの限定メニューでドリアとか サンドイッチもあるみたい お冷はレモン入りです。 レモン入り大丈夫ですか?って確認してくれる 《パスタのランチセット》1000円(税込) *本日のパスタ~ボロネーゼ ニンニクの有り無し聞いてくれる。入れた。 たぶん入れた方が美味しいから。 嫌いでなければアスパラ入れますか? って。訊いてくれたので入れた。 だってアスパラ入ってる方が嬉しいから。 けっこう肉感あるボロネーゼ。国産肉らしい。 ニンニク入ってるけど、そんな気にならない。 ボリューム結構あるように感じた。 ソースたっぷりだからかなぁ? *パン なにやらオシャレな型に入れて焼いたやつ ボール形になってるのでソース入れても ちぎって食べても…って説明してくれました ちぎって皿のソース付けて食べました *ドリンク~ホットコーヒー KEY COFFEEさんの豆とのこと 苦味あるけど程好い感じで美味しい ドルチェにあう(*´∇`*) *ドルチェ~ブドウのパンナコッタ ノーマルパンナコッタしか食べたことないので ブドウのパンナコッタ!って言われてビックリ 蜂蜜の甘味でフルーツが引き立つとのこと 結構たっぷりサイズです♪嬉しい☆ メニューとかセットは店主さんにオーダーすると なにかと融通きかせてくれるみたいです 海鮮系は仕入れがあるから事前相談が善きと ランチもディナーもセットと単品が可能 セットがコスパ良すぎる(´・ω・`) ワインも国産ワインをお手頃価格で出してる ビールは瓶ビールらしい メニュー数は多くないけどアレンジ可能みたい …なので今度はディナーで来店したいな♪

2023/03訪問

7回

シークレット レストラン カメ

円山公園/洋食、創作料理

3.18

9

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【シークレット レストラン カメ】 今回はカモにするって決めてきました٩( 'ω' )و 前回は庭に雪が積もっておりましたが 今回はすっかり解けて新緑のガーデンです カモにするって決めていながら オムライス、ハヤシライス、粗挽きハンバーグ… ニョッキ、グラタン、チキンのクリーム煮… 誘惑が多過ぎるのであります(≧∀≦) でも本日は初志貫徹のランチセットカモロースト☆ 《カモのロースト〜ポルチーニソース〜》 ランチセットなので色々と サラダ トマト、レタス、赤い大根 いつもながら自家製ドレッシング美味〜♪ スープ〜ミネストローネ 優しいトマトベースのスープ 豆とにんじんと玉ねぎが入っております メイン〜カモのロースト カモは柔らかでジューシーながらもサッパリ ボリュームも結構あって素敵過ぎる♪ ソースがね…肉にベストマッチなのですよ キノコふんだんに使っていて 長ネギでちょっとだけ和テイストにもなり… 付け合わせお野菜は。。。 ナス、椎茸、カブ、ブロッコリー、パプリカ そしてクレソン٩( 'ω' )و 野菜そのものも良きでソテー具合も◎ 飾り包丁入ってたりもして手が込んでいる♪ ドリンク〜ホット珈琲 可愛いカップで食後にほっこりの一杯 デザート〜プレゼントのやつ♡ 毎度コレもらえてウフフってなるんだけど いつものなめらかトロトロプリンではなく… 初のガトーショコラが登場しました(。・ω・。) メニューボードにNewって書いてたやつだ!! チョコ大丈夫ですが?→(もちろん)大丈夫です! 大きめのガッツリ系なチョコケーキは苦手 なのですが…ほど良きサイズのコレは大好物♡ 珈琲と合わせてほっこり感も倍増です(*´∀`)♪ お庭にはチラチラ花が咲き始めました チューリップも咲いてるのみたいなぁ〜 ポカポカ陽気&程よい満腹感で幸せ時間満喫です 【シークレットレストラン カメ】 今日は朝イチ美容室の後にご褒美ランチ 鴨のローストやお魚ランチセットはいつも魅力的 でも今日は初めてパスタをオーダーする! そう決めて来たのです(。・ω・。) パスタも色々と悩むラインナップです ナストマペペロンチーノとか気になる だけどやはりエビが好きなので… 《えびクリームパスタ》ランチセット ランチはスープ、サラダ、ドリンクがつきます♪ スープはニセコ産コーンのスープ コーンの甘さが美味しい一品♪熱々なの嬉しい サラダはレタスとトマトのシンプル ドレッシングも美味しいやつです えびクリームパスタ 麺は普通の乾麺仕様ですアルデンテ良い感じ エビは丸くてプリプリタイプではなく 殻を剥いてある真っ直ぐタイプ 自分はプリプリタイプの方が好きかなぁ… 野菜たくさん!!シメジ、舞茸、パプリカ、エンドウ豆、玉ねぎ、ブロッコリー!嬉しい('ω') クリームソースは甘めタイプですね アメリケーヌ系?なのだが其れ程強いエビ感は無い クリームだけどあっさりしている印象 結構ボリュームありましたがあっさりなので◎ ドリンクはホットティーを選択 熱々(๑˃̵ᴗ˂̵)b食後にほっこりタイムです プレゼントのプリン コレいつも出してもらえてるやつ とろとろなめらかプリンで大好き♡ デザート付きって書いてないのに付いてるの やっぱ嬉しいですよね〜 初パスタ(*´꒳`*)美味しかった♪ …のですが 自分的にはメインメニューセットが好き!かな 他のパスタなら違うかなぁ? 次は鴨か魚かなぁ〜♪ 魚はその日によって違うから毎度悩む! デザートの頃に店の庭にタヌキがひょっこり お店の方が「あ!タヌキ来てます」と 見ると庭に足跡…視線をずらすとタヌキ( ・∇・)! シャッターチャンスは逃しましたが… 庭の足跡だけパシャリいただきました 予期せぬお客様でした♪ 【シークレットレストラン カメ】 先日は満席で…でもコチラのランチ食べたい! という気持ちが消えることなく(。・ω・。) 連休なのに街中のイベントよりコチラを選ぶ パスタ食べたこと無いな〜 鴨のロースト美味しいよな〜 お魚は季節のやつだよね〜 などなど、事前に考えてたけどメニュー見て再悩み 《お魚のランチ》サワラ スープはジャガイモのポタージュ サラダは野菜色々の彩り豊かなやつ パンは白ずっしりもっちりと丸いフワフワ メインさわら(。・ω・。) ずっしりした切り身にクリーミーなソース 白身魚なのだけど肉厚で食べごたえ◎ エビも乗ってるの嬉しいやつ! いつもながら付け合わせの野菜は丁寧な調理 彩りも良いし野菜の旨みが活かされて美味♪ 食後のドリンクはコーヒーにしました プレゼントのトロットロプリンと共に〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと贅沢かなぁ ちょっと遠いなぁ それでも通いたくなる大好きな店です(°▽°) 次に行くのが最早楽しみ♪ 【シークレットレストラン カメ】 自分へのご褒美とか言いますが コチラにくるのは其れにあたるやも? 家からは近いとは言えない距離だけど それでも食べたくなる料理がここに!! コスパも良いのがとてつもなく嬉しい(*⁰▿⁰*) 《お魚のポワレランチ》サクラマス サラダ 何気にボリュームあるコチラ お野菜たくさん摂取できて嬉しい(*´꒳`*) メイン サクラマス2切れ(°▽°)贅沢〜♪ 皮パリっと身はふっくら良い焼き加減 ソースと絡めて美味しいに決まっている 付け合わせの野菜たちも美味しいのです ボリュームあるのにペロリですペロリ! スープ 本日のスープはアスパラでした そんなにアスパラの主張は強くなく優しい味です パン2種 メインのソースを余すところなく楽しむのに必須 でもやはりパンだけでも美味しいので 食べ進めるペース配分が難しい。゚(゚´ω`゚)゚。 ドリンク〜ホットコーヒー プレゼントのプリンと共に… 食後の珈琲ってほっこりします 料理の余韻を楽しむのに大事な一杯 《川エビからあげ》単品 気になってしまったメニュー 洋食屋さんなのに!?エビ唐揚げ! テイクアウトできるので思い切ってオーダー サクサクエビの風味が何とも良き えびせんも嬉しい!エビ尽くしです♪ 【シークレットレストラン カメ】 一度行ってから また行きたいなぁ〜って思いながら 気がつくと10ヶ月程経過してました なんということでしょう… 行きたいなぁ…ではなく行くぞ!!って気合い入れて オープン時間を目がけて出動(°▽°) 前回は魚にしたので…肉かパスタか悩む そして前回はカモが売り切れてたことを思い出す 今回は確実にいただける!ってことでカモ♪ 《鴨のロースト》ランチセット サラダ トマトと葉物などなどキレイな盛り付け ドレッシングも美味しいヤツ ブロッコリーのポタージュ キレイなグリーンです クリーミーで青くさい感じ無く美味 パン2種〜カリモチ&カリふわ 丸い方はカリモチの中がモチモチなやつ カリふわの方はほんのり甘くてそのままでも良き もっと食べたかったなぁ メインのソースとの相性も抜群です メイン〜カモのロースト 予想以上のボリュームで登場したのでビックリ オサレな店とかなら3切れくらいチョチョイって感じ …なのに、こんなに盛って良いのですか?と('ω') お肉の焼き加減も絶妙でソースもウマっ!! 付け合わせの野菜たちも素材の甘みが◎ ドリンク〜ホットティー 良い香りと茶葉の甘みでほっこりします デザート〜サービスではなくプレゼントと称す 何ともなめらかな美味プリンです なんでもない日だけどプレゼントもらえるの なんだかウフフ(о´∀`о)ってなります♪ 【シークレットレストラン カメ】 近くの店にお買い物に来ていて気になってたコチラ 住宅街の自然の中のレストラン 店名どおり結構シークレット感(°▽°) テーブル席が4つ、こぢんまりな店です 大きめ窓からお庭が見えます♪ 駐車場は店前に3台あります 《ランチセット》本日のお魚マダイのポワレ ✳︎スープ〜ブロッコリーの冷たいスープ ✳︎サラダ〜レタス等にドレッシング ✳︎メイン〜マダイのポワレ 厚みあるマダイにクリーム系ソース。味は結構しっかりめかな?お魚が肉厚なのでちょうど良い。 イカとエビものっていてお得感あり〜♪ 旬のアスパラ、ナス、カブ、カボチャ、ネギ、エリンギ、マメ、パプリカ…付け合わせの野菜がたくさん! お魚だからサッパリ軽めかと思いきや、意外とボリュームある一皿なのでした。 ✳︎パン〜白いのと丸いの(←名前わからず…) 白いパンはモチモチ食感で結構、小麦!という感じ。 丸いのはふわふわだけど外側は少しパリパリ。 どちらも、そのままでも十分美味しいのですが、ソース食べたかったのでメインのソースに付けて食べました。 ✳︎ドリンク〜ホットコーヒー ✳︎デザート〜プリン サービスで出していただけるとのこと。甘いものは大丈夫ですか?と声かけもしてくれる。もちろん食べます。 なめらか過ぎるくらい、なめらかプリン。飲めると言っても過言ではないくらいです。コーヒーに合います。 笑顔が素敵な接客でした(°▽°) 他のお客様はリピーターさんが多いような印象です 美味しいのでリピートも頷けますね 駐車場のタイミングが合うことを願ってリピしたい店

2024/04訪問

6回

ステーキ丼 くに美

中央区役所前、西8丁目、西11丁目/ステーキ、丼、ハンバーグ

3.52

138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

【くに美】 春の自粛期間にテイクアウトした以来 しばらく離れておりましたが… 弁当の新作が気になっていたので 御時世の自粛雰囲気到来に伴ってテイクアウト! 《ステーキ&ハンバーグ弁当》 イートインでめちゃうま☆だったハンバーグが!なんと弁当に~(*´∀`)♪アリガタヤ お弁当のステーキが美味しいのは、前に食べたステーキ&そぼろ弁当で存じておりました… 今回はハンバーグ♪ハンバーグ♪ 食べる直前にかけられるソース付き(°▽°) 添えられた焼き野菜も彩り善き♪ 冷めてもジューシーなハンバーグ♪白米との相性も素晴らしいです! お弁当価格としてはデパ地下とか少し高級なのかもしれないけど、この内容でならばコスパ◎ お肉好きな人に是非とも食べてほしい一品♪ 本当はイートインでできたてのも食べたいけど 今はちょっと我慢です~(>_<) 情勢がよろしくなったらガッツリ食べに行く!! 【くに美】 外出自粛中のテイクアウト!! 今回は肉Box(*´∀`)♪ Seminaさんとのコラボ商品 《Seminaさん道産牛肉のボロネーゼ》 《フェリチェッティ社のショートパスタ》 普段ショートパスタは食べる機会が無いのだけど、たまには良いかな?って思いました。 ボロネーゼは牛肉の旨味がトマト味に馴染んでわりと濃い目かな?パスタに絡むとちょうど良い パスタはもちもちしていて見た目よりもボリュームある感じです(^ー^) 《パテ・ド・カンパーニュ》 ヴァンセットさんと、それより前の店の時に食べたことがあって『何コレ美味しすぎるんですけど』と感動した一品です お店の形態が変わったので、もう食べられないのか残念だ(>_<)と思ってましたが…こんなチャンスがあろうとは! お肉とその他の旨味がギュッッと詰まっていて、お酒がすすんでしまうやつ♪ 《豚のコラーゲンテリーヌ》 プルプルコラーゲン 少しねっとり感もある ソースとの相性も抜群です 《自家製ピクルス》 程好い酸味が広がって箸休めに善き♪ 今回は限定のテイクアウト商品でしたが… テリーヌとかパテとかサラミとかソーセージとか…また買えると嬉しいなぁ… 【ステーキ丼 くに美】 御時世柄テイクアウト始めましたの告知が色々なお店で出されていますが、こちらも始めました告知があり、画像を見てさっそく購入しに…(^ー^)♪ 《テイクアウト弁当》 そぼろ&ステーキのお弁当です♪ 味玉も入ってます(*´∀`)♪ しっかり味付けされた肉そぼろはごはんとの相性抜群です。甘すぎず絶妙~♪ ステーキも弁当箱の半分を埋めております。レア感ありつつ柔らか。こちらも言うまでもなく美味! あっという間に完食してしまいました イートインでもコスパ良いお店なのですが、お弁当も、かなりコスパ良しだと思います(^_^) 【ステーキ丼 くに美】 以前はジビエの店だったけど、店主さんの路線変更?にてステーキ丼の店にリニューアル♪ リニューアル後の訪問は初です(^ー^) 前の時は何を選んでも外れがない店!って印象だったので、そんな店主さんのス新店なら期待大! メニューをじっくり見ます…と。 どれもこれも美味しそうで迷いますが今回は 《おろしポン酢定食》 ステーキ、サラダ、ごはん、味噌汁、漬物 ステーキは結構な量があります(*´∀`)♪ おろぽんで食べるとサッパリ♪卓上の塩やガーリックチップだと肉の旨味がギュッと♪ アレンジして味変できるの最高です! ごはんが進みますねぇ…やはり肉は良い☆ 味噌汁も熱々で良いお味~♪ 《ハンバーグ》単品 ステーキも食べるけどハンバーグも食べたい! そんな気持ちに通常680円が今日は500円!! なーんて言われたら注文しちゃいますよ(>_<) ジューシーなハンバーグに少し濃い味ソース! 終盤は、ごはんの上にハンバーグ乗せて、ソースもかけちゃってハンバーグ丼にてっ(°▽°) 美味しすぎます!!欲張って正解でした♪ 10時~の通し営業なので少し早めランチで行くとスムーズに入店出来るかも?今回は11時くらいに入店しまして待ち無しでした。少し後になると待ってる人も出てきて12時くらいでは3~4組くらい待ってたようでした。 カウンターあるので、お一人様でも入りやすい感じです。実際に数名の方がお一人様ランチしておりました(^_^) 丼も食べてみたいので、また行きたいです♪

2020/11訪問

4回

月見想珈琲店

西28丁目、円山公園、二十四軒/カフェ、ケーキ、洋食

3.49

133

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

【月見想珈琲店】 気持ちが少し寂しくなる区切りの日 自分の気持ちは全然まとめられないけど 少しでも癒される空間を求めてコチラ 《ゴールデンマンデリン》 こちら全てサイフォン式で淹れております 深入りのコクと個性的なあじわい…とのこと 酸味はあまり感じず好きなタイプです プリンとの相性もよい コーヒーカップはWEDGWOODです 《ツキミプリン》 とてつもなく滑らかなやつです プルプルではなくトゥルトゥル(*´꒳`*) オシャレ瓶なので食べにくさは否めないが それでも食べたくなるヤツ〜♪ プリンに付いていた可愛い紙 せっかくなのでウサギ折ってみた♪ 【月見想珈琲店】 のんびりしたい時に ちょうど良いコチラ 《キャラメル焼きチーズケーキ》 ちょい甘めキャラメル味のチーズケーキ プレートのデコレーションが可愛い 味が良ければ見た目など…云々ありますが 視覚的効果が高ければ味もより良く感じる気がする まぁ、可愛い!のに美味しくない時の落差もあるが コチラは味も見た目も良きなので 素晴らしき相乗効果になっております♪ 《アイスカフェオレ》 ほんのり二層のカフェオレ ケーキと併せるならシロップは不要かな 珈琲のほんのり苦味とミルクの甘味 ちょうど良いバランス((。・ω・。)v 【月見想珈琲店】 こんな御時世になる前…まだ自分が夜カフェする元気があった頃に、ちょこちょこ夜カフェしに足を運んでいたコチラ。 久しぶりに来てみました♪本当に久々。 お一人席は初めて座ってみた。 どこぞの書斎みたいな雰囲気でオシャレ♪ ランチで珈琲を飲んでしまったので パフェを単品オーダーしてみました~(°▽°) 《水だし珈琲ゼリーパフェ》単品 夏のメニューって♪♪ こういう季節感あるやつ好き(°▽°) メロンパフェ~も気になりましたが、珈琲店なので珈琲ゼリーを楽しみたく…。 何ぞ可愛らしい器に入った珈琲ゼリー! の上にソフトクリーム♪ そしてウサギクッキー(*´∀`)♪ ソフトクリームはミルク味が濃い!!濃いのだけど甘すぎず重たすぎずで、珈琲ゼリーとの相性もちょうど良いやつ♪ 珈琲ゼリーはクラッシュしやすい固さで、少しソフトクリーム残して、クラッシュした珈琲ゼリーと混ぜ混ぜして飲み物になるやつ(^ー^) ストロー付いてるから、そういうことよね? オシャレ佇まいだから、女子の集まりやカップルが多い印象です。 わかめ女子の集まりは…4人以下なのだろうけど、御時世柄もう少しトーン抑えめにならん?席は離れてるのに会話が丸聞こえで気になってしまった。 カップルさんは静かで善き。 今度は静かに夜カフェしにきたいなぁ~

2023/08訪問

3回

クラーク亭 北12条店

北12条、北13条東、北18条/ステーキ、ハンバーグ、食堂

3.42

89

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【クラーク亭 北12条店】 今日は半休とって病院で検査… 朝から珈琲牛乳とお茶のみでティータイム超えた 遅すぎる昼…もしくは早すぎる夜のごはん がっつり食ってやんよ(。・ω・。)と入店 《カットステーキ&エビフライ》 ステーキとエビフライって わんぱく感ありありな組み合わせ(°▽°) …と勝手に思っています ステーキは玉ねぎとピーマンに和えられ 味はやや濃いめな印象で米が進みますね エビフライはボリューム満点 サクサク熱々でコチラも米が進みますね 《プラストッピング》唐揚げ がっつり食うと決めていたので 追加した唐揚げさんでございます 別皿に盛られてきたもんだから 付け合わせに大根サラダも(°_°)! さらにボリュームアップされます 例に漏れずコチラも米が進みますね 何やかんや苦しくなりながらも 完食できました(。・ω・。)おなかパンパン! 追加できる鶏肉シリーズはオススメ♪ おなか余裕あるなら是非是非メニューかも!? 【クラーク亭 北12条店】 埋もれていたレビュー 少し遅めランチにきました 午前中で用事終わらずランチとティータイムの狭間 前にがっつりランチタイムに来た時とは やはり店内の混み具合は違いますが… それでも客足は途絶えず人気店ですね(。・ω・。) 年配の方がランチつまみに昼飲みしてて羨ましい 《ハンバーグランチ》+チキンカツ お得なランチメニューにお得なトッピング ハンバーグは以前もレビューした 結構スパイシーな肉!!て感じのバーーーグ! チキンカツ!120円なのに結構なボリューム 衣はサクサク中はジューシー♪ とてつもなく熱い('ω')火傷注意のやつ〜 ごはんは少なめにしようか迷いましたが チキンカツも付けてるしバランス考え普通で! おなかポンポン('ω')大満足でした♪ 【クラーク亭】 色々なレビューを見て気にはなっていたけど なかなか足を踏み入れるチャンスが無く… 本日はハンバーグ!!って気分だったのと、近くまで所用があったので、ついに(°▽°) 《ハンバーグ&エビフライ》 ハンバーグ!!って思っていて、でもエビフライっての見ちゃうとエビフライ食べたいので、欲張りだから両方いっちゃいます(>_<) おろしソースのハンバーグ。良く焼きだけどジューシーでライスがすすむ! 自家製タルタルのエビフライ。サクサクフライにタルタルはテッパンですね! ボリューム満点の大根サラダ。口の中がさっぱりするので箸休めにもちょうどよき。 ポテトフライまで付いている何ともお得な! しかし…ライスの量が…多い!! ライス少なめ注文してるリーマンらしき方がいたけど納得なるほど…(逆に大盛りの方もいましたが) 初見で、これはモタモタしていたら満腹中枢に指令が出てしまうから時間との戦いだ!と…(>_<) 箸を止めるな(°▽°)~~~♪ 無事に完食しましたが昼夜兼用になりました☆

2023/09訪問

3回

よこすと食堂

白老/親子丼、オムライス、そば

3.44

122

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

【マザーズ】 こちら方面にくると 『たまご買わなきゃ!』モードになるのです 今回の購入は *赤たまご(10個入り) *燻製たまご *たまごサンド 何度も足を運んでおりますが、たまごサンドに出逢えたのは初めて! 見たことないのある(°▽°)!! …と思って迷わず手に取りました♪ 小さめのコッペパンに胡椒の効いたたまごペーストが多めに挟まっています。 具が多いの好きなので嬉しい♪ 今回はオープン時間に近いくらいの訪問だったので遭遇できたけど、もしかすると早めの時間に行かないと売り切れてしまうのかな? 赤たまごは黄身がしっかりしているので醤油漬けを作る用に購入♪燻製醤油との相性がよいのです☆ 燻製たまごはそのままでもサラダに入れても何かのトッピングにしても良いので食べ方どうしようか考え中です。期限長めで有難い(*´∀`)♪ 今回は甘味系は手を出しませんでしたが次回はシュークリームも買ってきたいなぁ… 【白老 マザーズ】 テイクアウトです。 ここに来たら、いつも購入します 燻製たまご パッケージ開けるとスモークの良い薫り! 殻を剥くと手が燻製の匂いになります (´・ω・`) お酒に合うのは勿論 バケットに乗せたりサンドイッチにするのも、なかなか良い感じなのです♪

2019/12訪問

3回

カフェ・ド・フェルム

新琴似、太平、麻生/カフェ、洋食、パスタ

3.13

8

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.3

【カフェ・ド・フェルム】 SNSで気になっていたテイクアウト弁当 炭火で焼いた肉というので 本当は店で焼き肉を食べたいのだけど… 今回は弁当にて! 《牛タン弁当》 厚切り牛タンがたくさん入ってます 焼き加減は…弁当だからかな? …結構よーくよーく焼いてある(´・ω・`) ので、噛みきるのに苦労する感じ せっかく牛タンなのに…よく焼きなのが残念 味付けは素材の味を活かす系? 炭火の風味は良いのだけど…んー 《牛カルビ弁当》 カルビがたくさん入ってます お肉やわらかで良い感じ♪ ごはんとよく合います(*´∇`*) ボリュームしっかりで満足 どちらの弁当にもキムチが付いていました お肉にもごはんにも合って善き♪ 【カフェ・ド・フェルム】 《香味野菜とたこのアーリオオーリオ》 唐辛子マーク付いてたけど然程の辛さはない 香味野菜&結構なガーリックでソースたっぷりめなのは嬉しい(°▽°) 一緒に行った子の、ペペたま(ペペロンチーノ+カルボナーラらしい)も美味しそうだった♪ 《タピオカ黒糖ロイヤルミルクティー》 流行りのやつです。はい。 甘すぎない味で食事と一緒に飲んでも大丈夫な感じ♪甘すぎると食事と合わないので… タピオカ少し硬め??な印象。 でもタピオカの硬さ?、って正解を知らないので何とも…(´ー`;) 店内の雰囲気はオシャレ~♪ 入り口は新築の匂いがした カウンターもあるので一人でも行けるかな 場所的には…車じゃないと少し辛いかも? メニューは増える予定あるのかな? 他の米系も食べてみたい気は有り☆

2021/06訪問

2回

洋食屋 グリル ラパン

静修学園前、山鼻19条、行啓通/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.48

199

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

【洋食屋 グリル ラパン】 洋食を食べよう(。・ω・。)!! 駐車場があるところ〜とピックアップし ブックマークしていた店から悩んでコチラ オムライス、ハンバーグ、ステーキ♪ どれもこれも絶対美味しいメニューが… 今日は海の幸気分だったので!! 《魚ミックスフライ御膳》 メイン、小鉢、サラダ、ライス、味噌汁、漬物 ボリュームたっぷり御膳でございます メインのフライは白身魚、ホタテ、エビ 白身魚はフワッフワ♪とサックサク♪美味! タルタルソースたっぷり付けていただきます 衣は薄め細かめで口当たりマイルドなやつです ホタテは小ぶりですがぷりぷりです エビは大きめで存在感ある感じですね お盆についてくるのは醤油です!和風テイスト タルタルが多めだったので醤油ほぼ使わずでした サラダはキャベツたっぷりで嬉しいやつ 小鉢は春雨の和物、漬物は白菜+人参 バランスとれた満足御膳でした((๑´ڡ`๑) 予約の方もいるのかな? 昼時というのもありますがお客様が次々と… とっても繁盛しているようです('ω') 惹かれるメニューたくさんなのでまた次に

2024/03訪問

1回

プー横丁

元町(札幌)、環状通東、新道東/カフェ、洋食、カレー

3.49

228

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【プー横丁】 倉庫な佇まいの店舗 15時〜17時ほカフェメニューのみとのこと ドリンク注文して少し待って ディナー時間なってからの食事オーダー ゆっくりメニュー見られて良い 17時なると続々とお客様が来てました 《ティーポッド》ダージリン ポットにティーバッグが入ってるタイプ なので香りはまぁまぁ想像どおりの 《ドリア》シーフード ホワイトソースはサラサラ系? ホタテ、えび、ムール貝が入ってます 何というかあっさりしたドリア 量があるから軽めにしてるのかな? もっとクリーミーで濃厚系が好きなので… うん。ビーフにしたら良かったかな?

2023/11訪問

1回

洋食コノヨシ 南12条店

中島公園通、西線11条、行啓通/洋食、ハンバーグ、パスタ

3.42

184

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

【洋食コノヨシ 南12条店】 職場の後輩ちゃんとランチです 《トロトロチーズハンバーグランチ》 ハンバーグ+自家製パン+ナポリタンのセット トロトロチーズたっぷり+ソースが最高♪ ジューシー大きなハンバーグ(*´︶`*) 肉汁溢れてソースに絡んで更に美味しい 付け合わせのナポリタンも結構な量あります 付け合わせなんだけどしっかりした濃ゆい味 自家製パンもあるので満腹フラグが… ソースはパンに付けて最後まで美味しく('ω') 駐車場完備なので嬉しいですね 近くにあったらもっといくのになぁ…

2023/05訪問

1回

グリュスゴット

円山公園、西28丁目/ハンバーグ

3.44

59

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【グリュスゴット】 もっと奥の方の洋食屋さんに行くも満席… 向かう途中でコチラの駐車場はチェックしてたので ちょこっと引き返して入店!!初訪です(。・ω・。) 事前に他の方のレビューとか見てたので オーダーはそんなに迷わずでした 《ハンバーグランチ》 焼き加減はレアでオーダーしました モヤシメインの野菜たくさん 熱々の鉄板で登場します テーブルでソースかけてくれるタイプ 紙ナプキンでガードするとソースが注がれる ジュー!!パチパチ!!の油が跳ねてる音 香りも良きです〜(*´꒳`*) 和風ソースを選んだので醤油ベースの味 あっさりと食べられます 《鶏の串焼き》 ホントはねエビとホタテの串焼きが良かった …のですが。。。みんなエビ大好きなのかな エビが品切れと言われてしまいました(O_O) なので、じゃあコレ〜ってオーダーしてみたよ パリパリ皮の鶏グリルが金串に刺さってます 間に玉ねぎと長ネギ!ネギマ('ω')!! そのままたべても良きソースつけても良き 結構なボリュームがあります エビとホタテじゃなかったけど 美味しかったので結果オーライでした♪

2023/09訪問

1回

goody goody 麻生店

麻生、新琴似/カフェ、オムライス、スイーツ

3.45

155

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

【goody goody 麻生店】 近くの新規開拓しようとした店にフラれて… そういえばセットがお得だったなぁ〜って記憶 駐車場空いてる(。・ω・。)タイミング良きで入店 モバイルオーダーです! 少し不安を感じつつも席へ案内される あぁ…そういえば狭い通路あったなココ 身幅が増えたら来られない店だな(O_O)ヌーン 相変わらずメニュー豊富過ぎて選ぶのに時間かかる それに加えてモバイルオーダーなもんだから 入ってから注文までわりと時間かけてしもうた 普段そんなに選ばないメニューにしてみるよ 《ハラペーニョタコライス》4ピースセット *ハラペーニョタコライスボール ピリ辛なタコライス('ω')ハラペーニョだから! でも辛すぎずちょうど良い *8種野菜のサラダはペッパーチーズシーザー シーザードレッシング多めで嬉しい 量も結構あるかなぁ 野菜たくさんで有り難い一品です *林檎と洋梨風味のパフェ コーンフレークそんな好きじゃないから フレークじゃなくてちっちゃいパイなの嬉しい 林檎と洋梨風味…確かに風味('ω') セットだけどボリュームありなやつ *ハニーレモンティー 意外にちゃんとレモン入っていた ハニー感もあって良き

2023/07訪問

1回

北海道ミートマーケット

北12条、北18条、北13条東/ステーキ、ハンバーグ、ハンバーガー

3.46

69

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

【北海道ミートマーケット】 気になってた店 がっつり肉を食べたかったのです 近くに用事あるのはいつも定休日の曜日で… なかなかタイミング合わずでしたがやっと!! 《ハンバーグコンボ》ハンバーグ×ステーキ ハンバーグ200g 道産牛の赤身ステーキ150g がっつり食べるき満々でしたので両方とも食べます ランチでお得感ある設定ありがたい お肉はジューシー柔らか!! そのまま食べたり卓上のソースつけたり塩ふったり わりと塩で食べるの好きでした ハンバーグも柔らか!!肉汁たっぷり〜 付け合わせはモヤシとキャベツメインのやつ スープはあっさり目の優しい味です 肉食べたぞ!!って満足感ありでした また肉気分の時に食べにいきたい! タイミング合いますように…

2023/05訪問

1回

アルタイル

稲積公園、手稲/洋食、ハンバーグ、カレー

3.49

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

【アルタイル】 後輩ちゃんとランチ約束していて ずーっと気になってたコチラチョイス 1人チャレンジした時には駐車場満杯でやめたけど 今回は駐車場も停められ待ち時間も苦じゃ無いから やっと初訪問できました(。・ω・。) 前の日から、わんぱくに食べてやろう! …と意気込んでおりましたので攻めのオーダー 《トリオ・ザ・ハンバーグ》 ハンバーグ、エビフライ、グラタン、サラダ、ライス、ドリンク(*´ω`*) これは幸せ祭りなセットですね♪ エビフライは熱々サクサク!!大きさも結構ある! ハンバーグもボリュームあるやつ ソースとジューシーお肉でライスがすすみます サラダは箸休めにちょうどよい グラタンはホタテのやつにしました 結構ちゃんと大きめホタテが入っています♪ 直径は大きめだけど深さは少なめなのでイケた! 付け合わせの野菜も大きめで野菜の甘さあり美味 ランチには少し遅めの時間に入店しましたが 後客様も途切れることなく待ちの人も多数 このボリュームと味なら高コスパなので 人気が続いているのも納得です また是非是非行きたいけど混んでるだろうなぁ〜 待ち覚悟でチャレンジしましょう

2023/04訪問

1回

のや

東区役所前、北13条東、北12条/カフェ、洋食

3.33

29

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【のや】 同期とデートにて初訪問 車だと店の場所が若干わかりにくい… 情報見ながらグルグルしてたどり着いた 雰囲気とても良いですね〜♪ どこかと似たような印象あるなぁ…(。・ω・。) 《ランチのハンバーグプレート》 サラダはシンプル 付け合わせのポテトがなめらか〜 滑らか過ぎて最初は何か判らず('ω') パスタは挽肉+豆のソースが美味! ハンバーグのソースは不思議な味で表現が難しい でもごはんがススムやつです ワンプレートでこぢんまりしてるけど 結構ボリュームがあったような…(O_O)記憶アイマイ 雰囲気も料理の味も良く、また行きたい店が増えた

2023/04訪問

1回

ぱんどら

石狩市その他/洋食、ハンバーグ、とんかつ

3.47

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【ぱんどら】 オープンちょい過ぎで先客1組 自分の後にもわりとサクサク後客様入店 気がついたら満席らしく待ち客でている 顔馴染みのお客様もチラホラいる様子 メニューノールックオーダー(。・ω・。) メニューたくさん過ぎて迷うけど 事前にポークチャップって9割くらい思ってて 初志貫徹!!ポークチャップランチに!! 《ポークチャップランチ》 ポークチャップ しっかりめにソテーされたポークにほんのり甘いトロミあるソース(。・ω・。)米すすむやつ エビフライ ちょうど良いサイズ感で衣も厚すぎず良き コロッケのタルタルはエビにかけて欲しいかな カニクリームコロッケ クリーミーさは('ω')?しっかりめなやつ サラダ キャベツメインでドレッシングたっぷりめ ちょこっとマカロニサラダも付いてる スープ ワカメ入りのスタンダードな感じ ライス メインの味がしっかりしてるので 食べられるなら大盛りにしたらバランス良き(O_O) 食べられないから普通で…

2023/03訪問

1回

キッチン グリズリー

手稲/カレー、スープカレー、ハンバーグ

3.40

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【キッチン グリズリー】 今日はスープカレーだ!!って思って新規開拓 入り口…重厚な扉で初見だと開けるの少しドキドキするやつ〜!!openの看板があるから大丈夫('ω') カウンターと呼ばれる大きなテーブル席をパーテーションで仕切った席に案内されました 椅子が映画館にあるみたいな折りたたみで新鮮♪ とりあえず、ふかふかしてそうな方に座る 硬い方は冬は冷たそうなんですもの(O_O) 昨日観た番組でハンバーグと豚カツが食べたかったんだけど、寝て起きたらスープカレーな気分♪ それでも微妙に余韻が残っており以下オーダー 《三元豚ロースカツスープカレー》 スープはスタンダード、辛口5番、雑穀米S 全てのカレーに、ジャガイモ、えのき、オクラ、サツマイモ、トマト、ブロッコリー、長芋、ごぼう、レンコン、カボチャ、にんじん、ナス、キャベツ、ピーマン、水菜、しめじ、パプリカが入ってるという野菜たっぷり嬉しいやつです(。・ω・。) 野菜は基本的に素揚げ、レンコンとゴボウは白いモチモチした衣(片栗粉?)を纏っておりました 根菜も多めなので結構おなかキツくなるやつ 三元豚ロースカツはサクサク熱々でスープに浸るとサクサクは消えるけどシミシミが美味 スープはシンプルでスパイス!!って感じは控えめ? 野菜の甘さがたくさんだからなのか辛口でも、そんなに辛くなかったですね…辛いの好きな人はもっと↑かな いつもは白米チョイスだけど今回は雑穀米にした 具沢山だからコメなしでも良いくらいだけど、なんか二口くらいはコメを欲してしまう('ω') メニューの前半はハンバーグなので、基本はハンバーグの店なのかな?次回はハンバーグを食べようか

2023/02訪問

1回

Cafe倫敦館

西11丁目、中央区役所前、西8丁目/カフェ、洋食、喫茶店

3.48

141

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【Cafe倫敦館】 数年前に一度だけ利用した記憶 雰囲気が良いことは覚えていた 前は夜カフェ利用だった気がする… 今回はランチをいただきにきました('ω') 《シーフードドリア》 ケチャップライスにたっぷりホワイトソース チーズは良い感じに焦げ目がついています ケチャップライスは優しめの味かな ホワイトソースはそんなに重くなくて良い…って食べてたら途中からちょっとズッシリきた(O_O) 時間差でくるやつでした チーズ…もたもた食べてたら後半は伸びなくなる シーフード…(。・ω・。)焼いてからライスに乗せてる? 結構な焦げ具合で苦かった…ソースで緩和されたが エビとホタテ…2個ずつ(たぶん)で物足りない なんていうか(O_O)次があれば違うのにするかな 《ランチのサービスドリンク》 ホットコーヒーを選びました そんなに苦味が強く無いやつ もうちょい苦味ある方が好みかな 記憶のとおり、とても雰囲気良かったです ランチタイムでお客さん次々に入ってました 常連さんが多いのかな? サクサク注文してる人が多い印象 ケーキが美味しそうだったので 今度はカフェ利用にしようかなぁ(°▽°)

2023/01訪問

1回

ウェイク カフェ

西28丁目/カフェ、洋食、ケーキ

3.27

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

【ウェイク カフェ】 前の店舗の時に利用した以来なので… 数年ぶり?なのかな? 昼時に行ったので混んでおりましたが 予約していたので♪すんなり入店です メニューが魅力的過ぎてなかなか選べず… 悩んだ結果…(*'▽'*)↓↓ 《オムライス》サラダ付き トロトロ系のオムライスです 自家製ソースが美味しい! ライスはケチャップではなく バターとハーブ?不思議味ですが美味 出てきた時は大きいな!って思ったけど パクパク食べられました〜(。・ω・。) 野菜も付いてて嬉しいやつ♪ 《ハーブティー》レモンジンジャー 薄切りレモンがたくさん入っております ジンジャーが効いていて喉によさそう♪

2022/12訪問

1回

MARUYAMA LODGE 5&.

円山公園/ハンバーグ、パスタ、洋食

3.21

24

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.2

【MARUYAMA LODGE 5&.】 円山の…自然豊かな道路沿い オシャレ〜な外観のコチラ カウンター席とテーブル席があります 《ハンバーグスパゲッティ》 ハンバーグはしっかりめの肉感強めなやつ 胡椒の味もピリリと効いている スパゲッティはナポリタンちょい濃いめ味 ハンバーグと一緒に食べるからパンチ強めなのかな? 器が木製でオシャレ〜な感じです とりあえず、でかっ!!って思うやつ(*'ω'*) 効果音つけるなら、でーんっ!という感じ 付け合わせサラダとポテトも盛り付けキレイ 《本日のコーヒー》 深煎りって書いていたので注文 程よい苦味とコクで美味しい♪ 雰囲気良くて、のんびり過ごせそうな感じです 食後の珈琲を楽しんでる途中で隣に来た方両名が、頻回に咳をし始めたので、早々に退散…(。-_-。) もっとゆっくりしたかったなぁ… 帰りにレジ横でケーキも気になったので、ブドウのシフォンケーキをテイクアウトしました♪ コチラもフワフワ美味でした〜 今回は隣客に恵まれませんでしたが、次回はゆっくりしたいです(。・ω・。)

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ