ししくんさんが投稿したくまのワインハウス(京都/神宮丸太町)の口コミ詳細

ししくんのレストランガイド

メッセージを送る

ししくん (男性・大分県) 認証済

この口コミは、ししくんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

くまのワインハウス神宮丸太町、東山、三条京阪/ワインバー、ビストロ

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

料理もワインもアカデミークラスのクオリティ

食べることに集中したい時はアルコールは飲まない主義の硬派な女性を連れて予約入店

早い時間帯でしたのでテーブル席の好きな場所をどうぞといわれ、時期的には中途半端に暑くコロナでオープン気味に換気していたので、入り口近くの席を確保

飲み物のオーダーから
恐るおそるノンアルコールのドリンクがあるか尋ねたところ、ワインバーですので、と
ですよね~
よなよなエールとスパークリングワインでスタート(ひとりで飲む羽目に)
テーブルに冷水ポットがサーブされるので飲める人と同伴なら問題なしですが

注文した料理
オムレツ
パテドカンパーニュ
吉田パン
ムール貝の白ワイン蒸し
フムスと焼唐辛子
グリルした天使の海老とプラムのティエド
チーズケーキ

どれもが絶品
オムレツは塩のアクセントがキリッと辛口白ワインに合う
パテドカンパーニュはホロホロ食感が秀逸でフレッシュ
嫌いな人にも食べさせたい
吉田パンはどうしらこんなにもちもちで美味しくなるのと感動
ムール貝も然り、白ワイン蒸しは単純な料理ですが、何を足したらこの爽やかさが出るの、そして、吉田パンを浸した時の美味さと来たら、感服しました
フムスは初めて食べましたが、ひよこ豆のペーストが主役となって焼唐辛子を包み込みます
穏やかなマッシュポテトといった旨味です
海老とプラムのティエドもパクチーがアクセントとなりエビの存在とナッツやサツマイモの異なる食材を口の中で旨さ解放
チーズケーキも締めに、これまたコクがワインが合う

ワインはというと、料理に合わせてお任せとなり白ワインのセレクトとなりましたが、にごりあり、オレンジワインなりと、セレクトしていただいたワインはどれも相性抜群でした

会計を済ませ、連れの女性にほろ酔い気分でワインと料理の相性抜群というと、アルコールがなくとも料理だけのクオリティに十分満足だった様子で、互いに幸せなディナーとなりました

2022/10/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ