西武多摩湖線さんの行った(口コミ)お店一覧

西武多摩湖線のレストランガイド

メッセージを送る

西武多摩湖線 (50代後半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

インドカレー

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン カレー インドカレー

閉じる

行ったお店

「インドカレー」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

スパイシーカリーハウス半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス半月

西武新宿、大久保、新大久保/カレー、インドカレー

3.77

846

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

目で楽しんでからいただきます。

2022/01訪問

1回

DIAMOND BIRYANI

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

DIAMOND BIRYANI

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/インド料理、アジア・エスニック、インドカレー

3.71

470

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

隠れ家? 店の奥には怪しい空間、そこはインドにつながっていた。

2018/04訪問

1回

カジャナ

西中島南方、南方、新大阪/インド料理、インドカレー、カレー

3.38

64

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.0

あとからわかる不思議なカレー

2013/03訪問

1回

クマリ ラソイ

南大塚/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.11

9

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

線路のそばのカレー料理。

2020/08訪問

1回

アジャンタ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アジャンタ

麹町、半蔵門、市ケ谷/インド料理、インドカレー

3.69

1401

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ある意味で老舗

2020/07訪問

1回

シブ マハール

渋谷、神泉/インドカレー、インド料理

3.39

250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

天気がいい日は外食したい

2020/05訪問

1回

エリックサウス 八重洲店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

エリックサウス 八重洲店

京橋、東京、宝町/インド料理、インドカレー

3.69

2366

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

南インドは健康的?

2019/01訪問

1回

インドネパール料理 サハラ

東新宿、新大久保、西早稲田/ネパール料理、インドカレー、タイ料理

3.10

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

韓国を抜けるとそこはインドネパールでした。

2022/09訪問

1回

ケララ

京都市役所前、三条、三条京阪/インド料理、インドカレー

3.43

104

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

内装豪華、皿の中の種類は多い、味は普通

2018/09訪問

1回

フルバリ

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/インド料理、ダイニングバー、インドカレー

3.41

111

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

特に変わったところはない、でも心地いい、そんなひとときをカレー食べてすごすのもいかが。

2017/05訪問

1回

ナマステ カトマンズ Namaste Kathmandu

吉祥寺、井の頭公園/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.43

128

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

13年ぶりの再会

2015/05訪問

1回

インド料理夢タージマハール吉祥寺

吉祥寺、井の頭公園/インド料理、アジア・エスニック、インドカレー

3.32

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

平均的なカレー、でも悪くない。

2019/11訪問

1回

JIGRI

堺筋本町、本町、長堀橋/インド料理、ダイニングバー、インドカレー

3.09

20

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

背中で歌を聞きながら

2018/02訪問

1回

Ghar

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

Ghar

肥後橋、本町、淀屋橋/カレー、インド料理、インドカレー

3.87

960

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

辛い? でも身体ににいい気がします。毒素は汗とともに。

2018/02訪問

1回

ナマステ東京 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.37

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

何の予備知識もなくはいりましたが、量という点で満足してしまいました。

2019/10訪問

1回

ガネーシャガル 西荻窪店

西荻窪/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.44

97

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

善福寺川の横のカレー屋さん 

2022/05訪問

1回

サンサール 新宿店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

サンサール 新宿店

東新宿、新宿三丁目、新宿御苑前/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.60

632

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ネパール。訪問する機会はないので、せめて食事で探ってみたい。

2022/01訪問

1回

東京カリンチョーク

西荻窪/インド料理、インドカレー、ネパール料理

3.08

10

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

中学生の時、確かに私はこの店の前を通った。

2021/03訪問

1回

アジャンタ 寺町店

カレー WEST 百名店 2020 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2020 選出店

アジャンタ 寺町店

清水五条、京都河原町、祇園四条/インド料理、インドカレー

3.49

256

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ほっとできるインド料理店

2018/10訪問

1回

アショカ 京都店

京都河原町、祇園四条、烏丸/インド料理、インドカレー

3.42

85

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回も河原町周辺のインド料理巡り。 実は2012年にも訪問しているのですが、久々に再訪。 写真を見ると、野菜ランチをいただいているのですが、内容だけでなく価格も変わっていませんでした。 実際には消費増税がありましたので、実質的には値下げしています。 河原町駅から地上に出て、寺町通と交差するところのビルを3階に上げれば、以前と同じくレストランのような雰囲気。 窓枠がタージマハルのシルエットのような五角形、ほどよく明るく、ざわざわ感がなく、テーブルには塩と胡椒、楊枝とナプキン。 高島屋さんあたりのレストラン街に来ているようです。 新しさは感じませんが、清潔で整っています。 きちんとした身なりのホールスタッフに案内され、4人用のテーブルに着席。 今回は (1,200円 税込)を注文。 カレーはチキンとスープから選択可、チキン、そして少しだけ辛くしてもらうように依頼。 平日の正午直前ということもあり、空席が目立ちます。 テーブルの上に店の紹介があり、1980年開店とのこと。 カレーライスでなく、生まれて初めてカレーとナンの食事をしたのはここ、という京都の人も多いのでは? 横を見るとガラス越しに厨房が見え、タンドリーチキンをつくっているスタッフさんと目が合い、笑顔を向けてくれます。 思わずこちらも笑顔と会釈で返礼。 すぐに届くのがコーンスープ。 見た目は普通のスープですが、インド料理店らしくスパイスが感じられます。 すべての料理が揃うまで待とうかと思ったのですが、冷めそうなので先にいただきます。 スープが食べ終わるのを待っていたかのように次のお皿が到着。 レタスベースのサラダ、二口サイズのサフランライス、ティッカとタンドリーチキン。 珍しくレモンが添えられています。 最後にカレーとナンが届きます。 カレーは黄土色、見た目からは辛さは感じられません。 ナンはかなり熱く、指でちぎるのにも難儀します。 ナンはモチモチタイプ。かすかに甘みがあり、それ自体でも食べられます。 カレーは見た通り辛さはマイルド。 ナンはお替りができるので所望すると今度は半分に切られて供されます。 スタッフの方がナンはシェフの家庭の味であること、もっちり感が強いことを自慢します。 笑顔が素敵で、気分がよくなります。 カレーの中からはチキンの塊、かなり大きめ。 タンドリーチキンはスモークの香りが心地よく、味が奥まで染みています。 表面だけ香辛料が染みていて、中はとり肉の香りというのが多いのですが、もしかしたらこれが正式な味なのかも。 途中でデザートのヨーグルトが置かれます。 マンゴーのシロップがかかっていて、甘さがなくさっぱりとした味で口直しには最適。 ヨーグルトが苦手な私でも抵抗なくいただけます。 あっという間に完食。 特に奇抜な味、戸惑うようなメニューはありませんが、落ち着いた雰囲気、時間の経過とともに醸し出される雰囲気、比較的遅くまでランチがいただけるなど、非常にありがたい存在。

2018/10訪問

1回

ページの先頭へ