haru-702さんの行った(口コミ)お店一覧

haru-702さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 377

希須林 赤坂

赤坂見附、赤坂、溜池山王/担々麺、ラーメン

3.72

1797

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.7

11時5分到着。列は店外に15名ほど。 11時35分着席。排骨担々麺中辛1500円を注文。 「ごはんいりますか」と聞かれて、いいえと言ったことはない気がする。 ビジュアルはもう最高。 上に乗ったもやしと挽肉にも邪魔しない程度の味付けがあり、スープにすぐ馴染む。 スープは、ごま強めの中に癖を生むほのかな酸味。辛、痺はあまり感じないタイプ。ただ全体的に絶妙なバランス。 排骨肉はほんのりカレー風味で、これも丁寧に仕上げられた味。ただ正直、担々麺だけでも満足できるくらいのインパクト。 あと、備え付けのザーサイが異様に美味しく感じたのは錯覚だろうか? ラーメンで1000円以上は日常的では気が引けるけれど、価格には納得で、さすがのお味でした。

2023/10訪問

1回

中華飯店 ミスター ウー

用賀、桜新町/中華料理、居酒屋

3.22

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

前々から気にはなっていたものの、なんとなく入りづらい店構えというか、中も全く見えないので何度か断念していた此方にようやく行ってみた。 小さくて、どちらかというとチープ感な外観ながらセットのランチが1000円オーバーというのも不安要素で。 入ってみると、思ったより若い優しそうなスタッフさんと、こざっぱりした店内。 客層は20代の働く男性が多そうでちょっと安心して、五麻飯と小坦々麺のセット1200円を注文。 五麻飯とは?と思ったのだけれど、極めてど真ん中の麻婆丼。辛さは選べるようだけれど、初めてなので普通で。次回はもう少し辛くても良いかも。 花山椒の香りが絶妙。 醤油ラーメン、塩ラーメン、坦々麺から選んだ坦々麺も、アッサリめで印象に残りづらいながらもこれまた絶妙で、セットのやっつけ感もない。 他も期待できそうで、夜もやっているようなので、この一回で終わりたくない良いサプライズのお店でした。

2023/08訪問

1回

エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店

秋葉原、岩本町、末広町/インドカレー、カレー

3.64

464

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

1回

麺屋翔 みそ処

西新宿、新宿西口、西武新宿/ラーメン

3.68

455

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

熟淡白みそラーメン900円に唐揚げ半ライスセット300円で合計1200円。 安くはないけれど、せっかく行列のできていない機会だったので入店してみた。 不味いみそラーメンなんて食べたことがないけれど、その中でもなるほど品のあるそれでいて、深い味。もやしも生姜もいい量。 唐揚げ3個はあまり力を入れていないようで、箸休め程度のクオリティで、特にセットにする必要はなさそう。

2023/11訪問

1回

だし麺屋 ナミノアヤ 上野毛本店

用賀、上野毛/ラーメン、日本料理

3.60

144

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日曜日11:25分到着。 すでに店外に10名程の列。その列に「TBS潰れない店」がインタビュー撮影のお願いに来ていたがお断り。なぜなら、早くこの番組が終わって「せっかくグルメ」をやってほしいと思っているから。 11時50分入店。U字型のカウンターで、接客はお姉さんほぼひとり。接客は気持ちが良い。 特性だし麺塩1100円 セット唐揚げ2個 200円 ごはん 無料(おかわり自由) たまご LINE特典 ラーメンは少し煮干しっぽいクセ食べるとそうでもないくらい丁寧に出汁が取られた味。 釜で炊かれたごはんがとにかく美味い。卵なしでも充分いけると思ったけれど、卵も美味い。唐揚げは上品な味ながら普通。 ラーメンがいらないと思うくらいごはんが美味しかった。定食もあるのでまた来たい。

2023/10訪問

1回

六厘舎 大崎店

大崎、大崎広小路、下神明/つけ麺、ラーメン

3.67

944

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

1回

炭火焼肉 十一

駒沢大学/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.19

50

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

1回

麺飯食堂 なかじま

渋谷、神泉、代官山/中華料理、ラーメン、食堂

3.49

1299

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

11:45に到着すると、数人が店の前で並んでいて店内は満席。並んでいる間にメニューを渡されて注文を告げお金を渡したら、店員さんが代わりに券売機で買ってくれる流れ。並んで10分後には店内へ。 担々麺+半炒飯 1000円 今となってはコスパよく感じるお値段。 担々麺はかなりオーソドックスで、担々麺が食べたい時にその欲求を満たしてくれる気を衒わない担々麺。そして炒飯も何の癖もない。なのにこのチャーハンは正統派の旨さ。シンプルだけど香ばしさや旨味がベストに仕上がった味で、炒飯単体でも充分満足できそう。 並ぶ理由がわかるお店。

2024/03訪問

1回

池尻蕎麦

池尻大橋、駒場東大前/立ち食いそば、うどん、立ち飲み

3.45

94

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

蕎麦は身体が温まり、安く、腹を満たせてそれなりの味であればまあ良いと思っていたものの、最近はそのハードルは上がって、勝手ながら美味しい蕎麦じゃないと食べる気が起きなくなっている。 13:40頃入店。店内はそこそこ満員。 かき揚げ蕎麦 560円 立ち食い蕎麦にしてはなかなかのお値段な気もするし、最近の値上げ傾向の中ではこんなもののような気もする。 かき揚げは良い塩梅の大きさと揚げたて感。 蕎麦も他店の比較すると大きい気がする。 そばと出汁の味はバランスが絶品で、近くに来たらまた来たいお店。

2024/02訪問

1回

山海楽酒 およよ 西新宿店

西新宿、都庁前、新宿西口/居酒屋、日本酒バー、立ち飲み

3.47

172

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

13:20頃入店。 13:00頃まではいつも行列でなかなか入れそうにないこちらも、この時間なら数分待ちで入店できる雰囲気。 ビフテキランチ 750円。 メニューはこれのみ。ごはんとスープはセルフ。 できるまで並んで待つので入店時に行列ができているだけで、行列ほどは時間がかからない。 お肉は750円の割には柔らかく、量的にもそれなりに満足。玉ねぎのソースもちゃんと美味しい。 立ち食いも、一人飯ならむしろ入りやすくて都合良し。 こういうコスパ店は安いなりで、二度目の来店はないのだけれど、ここならまた行きたいと思える質です。

2024/01訪問

1回

一番唐揚げ

向原、東池袋、東池袋四丁目/居酒屋、からあげ、食堂

3.43

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

13時過ぎ入店。 10席もないような狭いお店だけれど、TVなどでも紹介されたらしい。JO1も来たとかなんとか。 定番らしい一番唐揚げ定食900円とやらを注文。 大きめのムネ肉とモモ肉が二つずつ。 まず衝撃を受けたのが豚汁。 今まで食べた中でもTOP3くらいに好きな味で、豚汁定食なるものがあれば毎週通っても良いと思える程。 そしてムネ肉は下味があまりついていなくて、わさび醤油をつけて食べるスタイル。 今まで食べたことないジューシーさで、下味要らず。逆にモモ肉は下味濃いめでうちに巻き巻きしたたまに見るタイプ。 個人的にはムネ肉の衝撃が大きく、美味しかった。 また来たいけど、次は入れるだろうか…?

2023/08訪問

1回

肉めし岡もと  新橋店

新橋、内幸町、汐留/食堂

3.49

381

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

珍しく新橋でアポイント。 少し遅めのランチをしようかと駅前を歩いてみたら、SLとニュー新橋ビル。 からやまも行ったことはないから行ってみようか、久々にカレーは飲み物もいいかな?と思っていると、以前、秋葉原で気に入っていたのに突然閉店してしまったお店に似た店が。 入ってみたら、そうそう。こんなメニュー。 肉めしとみそ汁を注文。食べてみても懐かしいし美味しい。800円ちょっとの手頃価格で牛丼チェーン店よりも早い提供スピード。店員さんが忙しなくテーブルをガチャガチャするのは気になったけれど、全体的に満足。 この店、もっといろんなところにできてほしいなぁ。

2023/08訪問

1回

ラーメン王 後楽本舗

渋谷、神泉/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

833

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

少し行かない間に、750円が800円になっていたけど許容範囲。しかし750円という数字がやけに安く感じるのはなぜだろう。 50円値上がりも、安定の旨さ。 濃い味付けのニラもやしでごはんがバクバクいけます。 量も、体育会系学生でなければ充分なボリューム。 久々に入店の今日も、満足な晩御飯になりました。

2023/07訪問

1回

そばよし 京橋店

宝町、京橋、銀座一丁目/そば、うどん

3.49

312

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

蕎麦フリークの方々にとっては有名店。 蕎麦はそれ程特徴的ではないし、関西のお出汁と比べると「さすが出汁の味が…」手ほどでもなく、それでもきのこの旨みもプラスされて無難に美味しいお蕎麦。 ただそれ以上にセットの半ライスとそれに付いてくる鰹粉。これが絶妙に美味しい。 正直、これを食べるためにもう一度行きたいお店。

2021/11訪問

1回

中華そば 千乃鶏

池尻大橋、三軒茶屋/ラーメン、つけ麺

3.69

610

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

先日、近隣ラーメン屋さんの写真をInstagramにアップしたら、このお店から"いいね"があり、その営業努力に敬意を表して行ってみた。 12:35入店。待ちは3名。最近は席が空いていてもオペレーションの問題か、案内しない店が多い。 昆布水つけ麺の醤油を注文。少し前から流行りの昆布水つけ麺初体験。 麺は平打ちのちぢれ麺で非常に美味しい。 醤油のつけ汁にハーブのような香りがするスパイスが良い程度のアクセント。全体としてかなり好きなバランス。

2023/07訪問

1回

ずぼら

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ずぼら

東池袋、池袋、東池袋四丁目/居酒屋、食堂、海鮮

3.50

426

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

やっぱりお昼に魚が食べたいときはここ。 おかずに対してごはんの量が多いのも、据え置きのふりかけでカバー。 なんといったもこの、あこうだいの粕漬焼きが、身がほろほろととれてうまい。骨までしゃぶりつきたくなる。他、冷奴と漬物。味噌汁はしじみ、豆腐、わかめを選べて、今日はしじみの気分。地獄のような熱さの味噌汁がでてくる。 これで900円。他にもゴーヤチャンプルー定食とか唐揚げ定食とかなんでもあって全てお手頃価格。 でも、ここに来る時はやっぱり魚が食べたい時だなぁ。

2023/06訪問

1回

田燕居 用賀店

用賀/中華料理、餃子

3.42

85

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

麻婆豆腐は鉄鍋で、結構な時間グツグツと熱々の音。 挽肉多めでちゃんと辛い絶妙の味で、個人的にかなり好きなやつ。餃子1個と春雨の炒め物の小皿と、ごはん、杏仁豆腐がついてきて。スープはセルフ。 どうやらお粥もセルフのようだけれど気付かなかった。まぁ、気付いていたとしても満腹で食べられなかったけれど。 ランチで1000円越えに未だ抵抗があるけれど、各店軒並み値上げの状況を考えると、これなら納得価格といっていいと思う。

2023/05訪問

1回

大型個室中華居酒屋 三九厨房  4号店 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/中華料理、四川料理、居酒屋

3.16

37

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

麻婆豆腐ランチ650円。 信じられる?1.5人前くらいの麻婆豆腐に水餃子2個、ザーサイにスープにごはん。 これだけでも激安な上に杏仁豆腐とドリンクバーまでついてくる。麻婆豆腐の辛さも味も毎回少しずつ違うけれど、そんなことは気にしない。ニンニクの芽が入った変わり種麻婆豆腐は650円をはるかに超える。 席でタバコが吸えるので、タバコ苦手な人にはタイミングによっては減点になるかも。

2023/05訪問

1回

おみっちゃん

溜池山王、国会議事堂前、赤坂/焼き鳥

3.25

57

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

このボリュームに蕎麦がついて750円は大満足。 唐揚げも美味しいけれど下味が濃いめでしっかりなので、毎日は無理でも毎月行きたいと思えるお店。

2022/06訪問

1回

らぁめん 満来

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.73

2432

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

麺の感じもスープの旨みも人気納得。 それ以上にわかったことは、もうこれを美味しく食べきりだけのパワーが自分にはないってこと。 次行ったら、普通のやつにしよう…。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ