はちまるロケット花火さんが投稿したやしま(兵庫/洲本市その他)の口コミ詳細

はちまるロケット花火のレストランガイド

メッセージを送る

はちまるロケット花火 (男性・大阪府)

この口コミは、はちまるロケット花火さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

やしま洲本市その他/旅館・民宿

1

  • 夜の点数:3.6

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 2.5
1回目

2014/12 訪問

  • 夜の点数:3.6

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

熟成三年とらふく

『福良の最高級三年とらふくを、熟成させてのご提供。料理には自身があります』という謡い文句を旅サイト『J』にて発見。以前福良漁港でふぐ顔コンテストには出ましたが、ふぐのまかないにはありつけず。その時のリベンジとばかりに、淡路名物三年とらふくを食しに、妻と伺いました。ちなみに『自身があります』とは、Jに掲載されているそのままで。。。
まずはてっさと鉄皮。柑橘がよく効いたポン酢との相性も良く、あっという間になくなりました。熟成により、しっとりしていて、コリコリ推しじゃないのがポイント高しです。白子の塩焼きと唐揚げは別料金でオーダー。白子は流石の高級品。塩加減も良く、ねっと〜〜りしています。やけど、5つで2500円やから、この小さなの1つで500かぁ〜とちびちび舐めるように食べました(笑)唐揚げ(800円)は、小さなの3個くらい。まあ、普通です。小さいんでふぐ唐らしいホワホワ感はあまりなかったな。続いてサザエの壷焼きと淡路牛乳の茶碗蒸しが登場。この茶碗蒸しが、はっきり言って、不要。洋風の味付けで、ふぐコースに合わず。味自体もイマイチでした。淡路牛乳を推したいなら、奇を衒わずに翌朝の朝食に牛乳で良いのにな〜。
鍋は文句なしに美味。熟成上身のしゃぶしゃぶは特筆もの。出汁が絶品でした。雑炊用にふぐの身をほぐし、鍋に入れたまま雑炊を頼んだら、出汁がこされていて、ふぐの身は消失してました(涙)デザートの塩キャラメルアイスは妻曰く、かなり美味しかったそうです。
飲み物は大瓶800円に+税+サービス料。淡路の地酒(750円)は微妙な後味がイマイチ。最後に飲んだひれ酒(600円)が旨かったんで、最初っからひれ酒にしとけば良かったか。
民宿にしてはお酒は高め(持ち込み厳禁)ですが、料理はおいしい方だと思います。ボリュームも満点で、食後はお腹パンパン。このタイミングでふぐ顔コンテストに出たかった(笑)
オススメ情報番外編を最後におひとつ。ご近所のお肉屋さん『いりしお』のメンチカツがやたら美味い。税込み173円でジューシー。『やしま』にお立ち寄りの際は併せてどうぞ!

2014/12/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ